最終更新日:
 |
課長!WiMAXが最速1,237Mbpsになったって本当ですか!?
|
サトシ君。1,237Mbpsの情報を知っているなんてやるじゃない。WiMAXの最新情報をしっかり把握するようになってきたわね。
じゃあ、「1,237Mbpsという数字は、WiMAX回線とau4GLTE回線を併せているからこその速度であること」や、「最高速度1,237Mbpsで利用し続けると、速度制限にかかってしまうこと」は知ってたかしら?
|
 |
 |
し、知っています!!WiMAXのことなら、な、何でも!(後で調べなきゃ…)
|
嘘がバレバレよ、サトシ君。(笑)それじゃ、WiMAXの最高速度が1,237Mbpsまで出るようになった仕組みや、ハイスピードプラスエリアモードの利用による速度制限まできちんと教えてあげるわ。
|
 |
WiMAXの最高速度が1,237Mbpsに!
タイトルにあるように、WiMAXは2019年1月25日より最高速度が
1,237Mbps(1.2Gbps)になりました。
モバイルWiFi業界における速度の改善は目覚ましいものがあり、どのモバイルWiFiも年々最高速度を更新し競い合っています。
2021年3月現在の各モバイルWiFiサービスの最高速度の比較は以下の通り。
- Y!mobile:988Mbps
- ソフトバンク:988Mbps
- ドコモ:1,288Mbps
- WiMAX:1,237Mbps
マンション用光回線で主流の100Mbps回線と、WiMAXを始めとするモバイルWiFiを比較すると、なんと7倍以上の速度となってきました。
2016年末、WiMAXが440Mbpsとなり話題になりましたが、そのわずか半年以内で最速が590Mbpsとなり、さらに3ヶ月後には708Mbpsという風に急成長を遂げていき…今回ついに1,237Mbpsとなりました。今後も目が離せません。
そんなWiMAXの最高速度1,237Mbpsへの進化ですが、1つだけ注意点がございます。
それが、冒頭にもあった通り、1,237MbpsでWiMAXを利用するには、WiMAX2+回線とau4GLTE回線を併せて使う必要があるということ。
ここでは、なぜau4GLTE回線を同時利用する必要があるのか、そしてどうやって同時利用しているのか、最新技術について図を用いてご説明させていただきます。
最高速度1,237Mbpsを実現するためにWiMAXが使用している最新技術は大きくわけて3つです。
- 4×4MIMO
- 256QAM
- CA(キャリアアグリゲーション)
上記の技術について1つずつ簡単にご説明させていただきます。
アンテナを増やす「4×4MIMO」

まずは1つ目の通信高速化技術「4×4MIMO」について。「4×4 Multi-Input Multi-Output」の略で、「フォーバイフォーマイモ」と読みます。
本来、WiMAXやポケットWiFiなどの電波を受信する端末と、電波の送信側である基地局のアンテナは2本ずつ。このアンテナを2倍の「4本ずつ」に増やすことで、一度のデータ送受信量を増やす技術になります。
情報量が約2倍になるので、単純に、速度も2倍になります。
情報密度を高める「256QAM」

こちらの技術は、「256 quadrature amplitude modulation」の略で、「256カム」と読みます。
簡単に言うと、送受信するデータ量の情報密度を高める技術。従来は「64QAM」の6ビットでしたが、「256QAM」の場合は8ビットになります。より効率的な情報の受け渡しが可能になり、通信速度は約1.3倍になります。
複数の電波を束ねる「キャリアアグリゲーション」

最後の技術が、キャリアアグリゲーションです。
「キャリア」は「電波」、「アグリゲーション」は「集める」という意味を持ちますので、言葉の意味だけでなんとなく意味はお分かりかもしれません。
言葉の通り、「複数の電波を集め、束ねて、利用する」技術がキャリアアグリゲーションです。
以上が、2019年1月25日よりWiMAXで適用された最速1,237Mbpsを実現させている最新技術の数々です。
3つの技術を組み合わせて、通信を高速化

ここまででご説明した、3つの最新技術を全て利用し、組み合わせることによって、最大速度1,237Mbpsという数字が実現可能なものになっています。
MIMOの技術で高速化したWiMAX回線とauLTE回線を、それぞれ256QAMによって更に速度を1.3倍に引き上げます。
そして最後に、この2つの回線を、キャリアアグリゲーションを利用して同時利用が可能なようにすることで、最大速度1,237Mbpsが初めて実現可能な数字となります。
ここで注意点として知っておくべきなのが
WiMAXの契約で、au4GLTE回線を利用するためにはハイスピードプラスエリアモードを使う必要があること。
その際は、WiMAXのおすすめ無制限プラン、ギガ放題であっても月間7GB制限が適用されます。
後で詳しくご紹介致しますが、いくら高速化といってもWiMAX2+のみで利用可能ではないうことをお忘れなく。
それでは、次に、そんな1,237Mbpsに高速化したWiMAXの利用可能ルーターについて見ていきましょう。
1,237Mbpsが使えない!?最新端末の契約が必須!

ここまで、WiMAXはau4GLTEと最新技術のCAと256QAM、MIMOを活用することで、1,237Mbpsとなることをご紹介してきました。
ここでもっとも注意すべき点は、最高速度1,237Mbpsを体感できる端末は、
2019年1月25日に発売されたWiMAX端末「W06」のみであるということ。
最新端末の「WX06」は最高速度440Mbpsとなっているので注意が必要です。最大速度でインターネットを利用したい場合は、必ずW06契約をするようにしましょう。
また、1つ前の章で少し触れたように、WiMAXを最大速度で利用するためには、ハイスピードプラスエリアモードでauLTE回線とWiMAX2+回線の同時利用が必要になりますが、この点でも、
W06は非常におすすめな端末になります。
おすすめポイントは
「通信モードの自動切り替え機能」により、
auLTE回線のデータ利用量7GB超過、及び、超過による速度制限を避けることが出来る点です!
WiMAXはギガ放題プランにすれば、WiMAX2+回線は無制限で利用が可能ですが、auLTE回線は違います。ギガ放題プランであっても、通常プランでも、auLTE回線を1ヶ月の間に7GB以上利用してしまうと、
WiMAX2+回線もろとも128Kbpsの速度制限を受けてしまいます。
そのため、これまでの端末では
「速度制限が怖くてハイスピードプラスエリアモードが使えなかった」という人も多かったかと思います。
しかし、W06には、通信モードの自動切り替え機能が新機能として追加されており、自分の決めたデータ量までauLTE回線を利用してしまった場合、
自動でWiMAX2+回線のみのハイスピードモードに切り替えてくれる素晴らしい機能がついています。
この機能があれば、自由にハイスピードプラスエリアモードを利用しても、速度制限にかかる心配がありません!
W06を契約した方には、ぜひ試して頂きたい機能です。
最速1,237Mbpsを最大限お得に快適に使うコツとは
それでは最後に、最速1,237MbpsにスペックアップしたWiMAXを最大限利用する方法を徹底的に調査致しましたので、ご紹介致しましょう。
現在、WiMAXの最新技術や最新情報として確実に抑えたいのが下記の3点
WiMAX最新情報!
- USB3.0以上対応のType-Cケーブルを購入する
- 「東京都、埼玉県、愛知県、大阪府」で利用する
- LTEオプション無料のギガ放題プランで申し込む
USB3.0以上対応のType-Cケーブルを購入する
現在WiMAXのモバイルWiFiルーターの中で最大速度が1,237Mbpsになるものは、W06のみ。
そして、WiMAXルーター端末W06でインターネットをの回線速度で利用できるのは、
ルーター端末とノートPCなどの機器をUSB3.0以上対応のType-Cケーブルで有線接続したときのみになります。
WiMAXのモバイルルーターを契約してもこのUSBケーブルは別売のため、別途購入が必要なのでご注意ください。ただ、上記のケーブルをお持ちでなくても、最大速度は
867Mbpsで、十分な高速通信が可能ですので、ご心配なく。
「東京都、埼玉県、愛知県、大阪府」で利用する
現在、ケーブルを繋いだ状態で、1,237Mbpsの最大速度を体感できるのは、東京・埼玉・愛知・大阪の4都府県のみになります。
ただ、他の都道府県での利用時も最大速度は
867Mbpsとなっておりますので、十分な高速通信が可能です。また、
対象エリアは随時拡大予定となっておりますので、WiMAXの最新ニュースはお見逃しなく。
LTEオプション無料のギガ放題プランで申し込む
以前はauLTE回線を利用するために、月額料金とは別にオプションとして月々1,004円追加料金が必要でした。しかし、現在のWiMAXはギガ放題プランを選択すれば、この
追加料金は無料になります!
安定感という意味でもエリア内であれば非常に安定的ですし、ご家庭で利用するには十分すぎるでしょう。
しかし、地下のカフェなど屋内の奥のほうへ行くことが多い、もしくはWiMAXの最速1,237Mbpsを7GBまで使ってより高速で使いたい、という人にはこのLTE無料化は非常に嬉しいですね。
以上が、WiMAXの最新速度ニュースの1,237Mbpsについてです。WiMAXを最大限ご活用いただく方法から、最速ルーターのご紹介までさせていただきました。
最後に、WiMAXの契約をお考えの方へご案内がございます。
実は、どこのプロバイダでWiMAXを契約しても、W06の最速ルーターを利用することができます。さらに、端末料金は基本無料なのです。
となると、WiMAXの契約で最も重要なことは、「キャンペーンを含む実質料金」、つまり「お支払い総額」!いかにお支払い総額を抑えて、お得にWiMAXを利用するかがポイントなのです。
そこで、当サイトでは「最も安心してお得に」、をテーマに限定キャンペーンをご用意しました。
「BroadWiMAXの月額割引キャンペーン×当サイト限定Amazonギフト券5,000円キャンペーン」
公式サイトよりも「5,000円」もお得に契約出来る当サイト限定キャンペーンです!WiMAXを業界最安級で契約したい方は下記のページをぜひご一読ください!
当サイト限定キャンペーン
BroadWiMAXの詳細こちら