ワイマックス(WiMAX+5G)に関する総合比較サイト~限定キャンペーン実施中

  • 最終更新日:2023年12月7日
WiMAX(ワイマックス)のおすすめ比較方法
当ページでは契約者数3,800万人超の人気ポケット型WiFi「WiMAX」を最もお得に契約する方法を解説します。

20社を超えるWiMAXプロバイダ(代理店)の月額料金や割引キャンペーンは多種多様。WiMAXの通信端末を3年の分割で購入した場合、WiMAXプロバイダの選び方次第で、3年間の支払総額には約40,000円も差がつきます。

不要な出費を抑えるためにも、以下のポイントでWiMAXプロバイダを正しく比較し、最もお得なプロバイダを契約しましょう。


述べ70,000人以上のWiMAX契約をサポートしてきた当編集部がWiMAXを一番お得に契約したい方に最もおすすめするプロバイダはGMOとくとくBB WiMAXの当サイト限定プランです!

当サイト限定キャンペーンで
WiMAX業界最安値!
WiMAX業界最安値のGMOとくとくBB

GMOとくとくBB当サイト限定プランが最もお得な理由

  • 当サイト限定!最大30,000円プレゼント!
  • 期限なし!契約中いつでも申請できるAmazonギフト券キャッシュバックキャンペーン!
  • 支払料金は公式サイトより安いのでWiMAX業界最安値!

WiMAX比較.com限定特設ページから申し込めば、20社以上あるWiMAXプロバイダのどこよりも安く契約できるため、GMOとくとくBB WiMAXがおすすめです!

→当サイト限定プラン解説ページはこちら


GMOとくとくBBを含めた、おすすめのプロバイダを知りたい方は、記事後半のおすすめランキングから自分に合ったプロバイダをお探しください!

→WiMAXプロバイダ主要23社の
最新料金比較表はこちら

※クリックすると該当部分までスクロールできます





WiMAX(ワイマックス)を比較する前に知っておくべきプラン概要

WiMAXとは、UQコミュニケーションズ社が提供するモバイル回線を利用したインターネット通信サービスのこと。

WiMAXを提供するプロバイダ(代理店)は20社以上ありますが、提供している通信プランは「ギガ放題プラスSプラン」で、どれも通信品質は同じです。異なるのは料金や割引特典のみ。

WiMAXの概要を見ていきましょう。

WiMAX+5Gの概要

プラン ギガ放題プラスS
基本的には、現在利用できるギガ放題プラスSプランのみの提供となっています。
通信回線 WiMAX2+、au 4GLTE、au 5G
通信制限
(データ容量)
無制限
最大通信速度
(下り/上り)
4.2Gbps/286Mbps
実質月額料金※1 3,984円~
解約違約金※2 0~5,000円
契約期間 縛りなし~2年間
(プロバイダによって異なる)
※1 支払い総額から割引価格を差し引き、契約月数で割って均した「1ヶ月あたりの支払料金」のこと。
※2 2022年7月1日より、電気通信事業法が改正され、解約に伴い請求できる価格の上限がサービスの月額料金となりました。
(参考:総務省 電気通信事業法における消費者保護ルール)


WiMAXは全機種5G通信に対応していることから「WiMAX+5G」とも呼ばれています。WiMAX+5Gの特徴は以下の通り。

WiMAX+5Gの特徴

  • データ容量が無制限
  • 回線工事が不要なためすぐに利用可能
  • プロバイダ(代理店)によって料金が異なる
  • au回線(4GLTE/5G)も月間無制限で使える

WiMAXはUQコミュニケーションズが提供するWiMAX2+回線とau KDDIが提供する au 4GLTE/5G回線を利用しています。そのため、どのWiMAXプロバイダを契約したとしても通信品質は全く同じです。

しかし、WiMAXプロバイダによって月額料金や割引額、契約期間などが異なり、契約先次第で数万円の料金差があります。

確実にWiMAXを安く契約するためには、以下のプロバイダ比較ポイントを押さえておきましょう!

お得なWiMAXプロバイダを契約するための3つの比較ポイント

お得に賢くワイマックスを契約するための比較ポイント

ここからは最もお得なWiMAXプロバイダを比較するために重要な3つの比較ポイントをご紹介します。

WiMAXの比較ポイント

  1. WiFiルーター選び
  2. WiMAXの用途によっておすすめの通信端末が分かれる
  3. プロバイダの実質月額料金の比較
  4. 割引額なども計算に含めた料金の比較がおすすめ!
  5. キャッシュバックキャンペーンの受け取りやすさ
  6. 割引特典の受け取り条件に注意!

上記3点の比較ポイントを詳しく見ていきましょう。

比較ポイント1:モバイルルーター/ホームルーターの選び方 ~基準は利用用途~

ワイマックスのおすすめモバイルルーターとホームルーター

WiMAXのWiFi通信ルーターはX12とL13の2種類です。それぞれ特徴が異なり、WiMAXを利用するシチュエーションによって、おすすめの通信端末が変わってきます。

まずは、WiFiルーターX12とL13の詳細を確認しましょう。

WiMAXのWiFiルーター

端末名 Speed Wi-Fi 5G X12 Speed Wi-Fi HOME
5G L13
端末画像 X12 L13
端末種類 モバイルルーター ホームルーター
データ通信容量 無制限(データ使い放題)
最大通信速度
(下り/上り)
3.9Gbps/183Mbps 4.2Gbps/286Mbps
下り平均
実測値※1
116.4Mbps 207.2Mbps
バッテリー容量 約4,000mAh
連続通信時間 約540分
最大同時接続台数 16台 32台
端末価格 27,720円
※1 時間帯や場所によって異なります。

モバイルルーターとホームルーターのメリットとデメリットを見ていきましょう。

ルーターのメリットとデメリット

ルーター モバイルルーター ホームルーター
メリット ・持ち運び可能
・旅行や出張、移動時にも利用できる
・最大通信速度が速くて安定している
・同時接続台数が多い
デメリット ・バッテリーの充電が必要
・接続台数が限られている
・コンセントがなければ利用できない
・外出時に利用できない


WiMAXのWiFiルーターは全機種5G対応で最大通信速度は両機種とも3Gbpsを超えています。

一般的な光回線は約1Gbps、楽天モバイルなどのポケット型WiFiは150Mbpsのため、最大通信速度3Gbps超えのWiMAXは他社と比較しても申し分ない速度です。

モバイルルーターX12は小型で持ち運びが可能なため、外出時にもWiMAXを利用できます。ホームルーターL13はコンセントが必要なため、外出中に利用はできません。しかし、L13はX12よりも同時接続台数が多く通信速度が速いのが特徴です。

WiMAXの通信端末を選ぶ際は、屋内で利用するのか、屋外でも利用するかによってモバイルルーターとホームルーターの選択が分かれます。

おすすめのWiMAXのルーター

  • 外出中にWiMAXを利用する方
  • モバイルルーターX12がおすすめ
  • 自宅でWiMAXを利用する方
  • ホームルーターL13がおすすめ

利用したいWiMAXの通信端末が決まったら、次に支払料金を比較していきましょう。

比較ポイント2:実質月額料金を比較 ~安いプロバイダを選ぶ~

実質月額料金でワイマックを比較

WiMAXを契約する際はプロバイダの料金比較が最も重要です!

なぜなら、WiMAXプロバイダは、どれもUQWiMAXが提供する通信回線を使っており、エリアや速度、通信容量などは全く変わらないから。

通信エリアや回線の速度が変わらないため、WiMAXを契約する際は料金が安いプロバイダがおすすめ。

しかし、WiMAXは月額料金以外にも契約事務手数料端末代金などの費用がかかる他、プロバイダによってはキャッシュバックなどの割引を実施しています。

契約期間・月額料金・割引価格・端末価格・割引キャンペーンなど、各社で料金が異なるため項目ごとに比較をしても、総合的にお得で最もおすすめなWiMAXプロバイダを見つけるのは至難の技。

すべての費用と割引を含めて総合的にお得なWiMAXプロバイダを見極めるには実質月額料金(平均月額)を確認しましょう。

下記の計算方法であれば、すべてのWiMAXプロバイダの料金を同じ基準で比較できます。

※複雑な料金設定をシンプルにする計算方法※

WiMAXの料金をシンプルにする比較方法

比較のポイント!

WiMAXの高額キャッシュバックはお得感が大きいですが、WiMAXプロバイダの高額現金キャッシュバックキャンペーンは契約者の半数以上が受け取り損ねています。

そこで、当サイト限定キャッシュバックを活用すれば、より他社よりも早く確実にキャッシュバックを受け取れます。詳細は次章をご覧ください。

比較ポイント3:キャッシュバックキャンペーンの受け取りやすさ

キャッシュバックキャンペーンの受け取りやすさ

ここからはWiMAXプロバイダの最後の重要比較ポイント、「キャッシュバックキャンペーンの受け取りやすさ」についてお伝えします。

WiMAXの割引キャンペーンはプロバイダによって、キャッシュバック金額以外にも受け取り条件受け取り時期金種が異なります。

一見、サイト上では高額なキャッシュバック額が受け取れるように見えますが、必ずしも全額受け取れるわけではないので注意が必要です。

キャッシュバックが受け取りにくい事例をいくつかご紹介します。

高額キャッシュバックが受け取りにくい事例

  • キャッシュバック申請が契約から約1年後
  • 申請期間が1ヶ月と限られているため、見逃しやすい
  • 全額受け取るには、他社からの乗り換えで違約金が発生した場合に限る
  • プロバイダが発行したメールアドレスにしかキャッシュバックの申請案内が届かない

上記のように、WiMAXプロバイダによってはキャッシュバックを受け取る条件が厳しく、油断をすると受け取り逃してしまう恐れがあります

当編集部の調査では、WiMAXプロバイダの高額現金キャッシュバックキャンペーンを半数近くの契約者が受け取り損ねていることがわかりました。

高額現金キャッシュバックは受け取りにくい条件が多いため、価格だけでなくキャッシュバックの受け取りやすさが非常に重要です。

受け取りやすいキャッシュバックであるか判断するには以下の項目で比較しましょう。

受け取りやすいキャッシュバックの特徴

  • 申請時期
    キャッシュバックの申請がいつできるか。契約直後に申請できるキャッシュバックがおすすめ。
  • 申請期間
    申請できる期間に制限がないか。1ヶ月以上の申請期間があるキャンペーンがおすすめ。
  • 受け取り時期
    いつキャッシュバックが受け取れるのか。1年以内に受け取れるキャッシュバックがおすすめ。
  • 受け取り条件
    不要なオプションへの加入や他社からの乗り換えが条件になっていないか。

上記の項目を踏まえてあなたが安心して受け取れる自身のあるキャッシュバックを選ぶことをおすすめします。

比較ポイントのまとめ
  1. ルーター選び
    • 利用用途に合わせてモバイルルーターまたはホームルーターを選ぶ
  2. 実質月額料金
    • 月額料金だけでなく割引額も含めた金額でプロバイダを比較する
  3. キャッシュバックの受け取りやすさ
    • キャッシュバックの金額だけでなく、受け取り条件や時期も踏まえて選ぶ

WiMAXの重要な比較ポイント3点を踏まえた上で、WiMAXプロバイダ23社を総合的に比較し、最もお得なWiMAXプロバイダを見ていきましょう!

プロバイダ23社の料金からおすすめが一目でわかる比較表

23社のWiMAXプロバイダは料金で比較

WiMAXプロバイダの月額料金やキャッシュバックキャンペーンなどの情報は頻繁に更新されます。すべてのWiMAXプロバイダの比較ポイントを細かく調べるのは大変ですよね。

そこで、みなさまがWiMAXの最新情報を一目で確認できるように、当編集部はWiMAXプロバイダ23社の最新情報を日々、徹底調査しています。

重要な比較ポイントも含めたWiMAXプロバイダ23社の最新情報を比較表にまとめましたので、最もお得なWiMAXプロバイダを見ていきましょう!

※横スクロールできます

【2023年12月最新】WiMAXプロバイダ23社比較! (ギガ放題プラスS)
2年間(契約月+24ヶ月間)利用した場合

WiMAXプロバイダ 平均月額料金 月額料金 端末代金 キャッシュバック 2年の
総額料金
GMOとくとくBB
当サイト限定プラン

2023年12月最安!
当サイト限定プラン&
特典詳細
3,984円 契約初月:1,089円
1~12ヶ月:3,784円
13~35ヶ月:4,334円
27,720円
(分割払い:770円x25ヶ月
端末残債:8,470円)
30,000円

【受け取りやすさ】
99,600円
BIGLOBE
当サイト限定プラン

初月無料!
当サイト限定プラン&
特典詳細
4,122円 契約初月:0円
1~24ヶ月:3,773円
27,720円
(分割払い:1,155円x24ヶ月)
15,300円
&
契約事務手数料
3,300円無料


【受け取りやすさ】
103,047円
カシモWiMAX
当サイト限定プラン

端末実質無料!
当サイト限定プラン&
特典詳細
4,595円 契約初月:1,408円
1ヶ月以降:4,818円
8,470円
(端末残債:8,470円)
14,000円

【受け取りやすさ】
114,885円
Broad WiMAX
当サイト限定プラン

口座振替も可能!
当サイト限定プラン&
特典詳細
4,701円 契約初月:1,397円の日割
1~36ヶ月:3,773円
31,680円
(分割払い:880円×24ヶ月
端末残債:10,560円)
10,000円

【受け取りやすさ】
117,534円
BIGLOBE
(通常価格)
4,866円 契約初月:0円
1~24ヶ月:3,773円
27,720円
(分割払い:1,155円×24ヶ月)
なし 121,647円
Broad WiMAX
(通常価格)
5,101円 契約初月:1,397円の日割
1~36ヶ月:3,773円
31,680円
(分割払い:880円x24ヶ月
端末残債:10,560円)
なし 127,534円
カシモWiMAX
(通常価格)
5,155円 契約初月:1,408円
1ヶ月目以降:4,818円
8,470円
(端末残債:8,470円)
なし 128,885円
GMOとくとくBB
(通常価格)
4,910円 契約初月:1,375円
1~35ヶ月:3,762円
36ヶ月目以降:4,807円
27,720円
(分割払い:770円x25ヶ月
端末残債:8,470円)
なし 122,758円
UQWiMAX 5,805円 契約初月:4,268円
1~12ヶ月:4,268円
13ヶ月目以降4,950円
27,720円
(分割払い:770円x25ヶ月
端末残債:8,470円)
なし 150,932円
WiMAXプロバイダ 平均月額料金 月額料金 端末代金 キャッシュバック 2年の
総額料金
GMOとくとくBB
当サイト限定プラン

2023年12月最安!
当サイト限定&
特典詳細
3,984円 契約初月:1,089円
1~12ヶ月:3,784円
13~35ヶ月:3,784円
27,720円
(分割払い:770円x25ヶ月
端末残債:8,470円)
30,000円

【受け取りやすさ】
99,600円
BIGLOBE
当サイト限定プラン

初月無料!
当サイト限定&
特典詳細
4,122円 契約初月:0円
1~24ヶ月:3,773円
27,720円
(分割払い:1,155円x24ヶ月)
15,300円
&
契約事務手数料
3,300円無料


【受け取りやすさ】
103,047円
カシモWiMAX
当サイト限定プラン

オプション不要!
当サイト限定&
特典詳細
4,429円 契約初月:1,408円
1ヶ月目以降:4,818円
8,470円
(端末残債:8,470円)
14,000円

【受け取りやすさ】
114,885円
Broad WiMAX
当サイト限定プラン

口座振替も可能!
当サイト限定&
特典詳細
4,701円 契約初月:1,397円の日割
1~36ヶ月目:3,773円
31,680円
(分割払い:880円x24ヶ月
端末残債:10,560円)
10,000円

【受け取りやすさ】
117,534円
BIGLOBE
(通常価格)
4,866円 契約初月:0円
1~24ヶ月目:3,773円
25ヶ月以降:4,928円
27,720円
(分割払い:1,155円x24ヶ月)
なし 121,647円
Broad WiMAX
(通常価格)
5,101円 契約初月:1,397円の日割
1~36ヶ月:3,773円
31,680円
(分割払い:880円x24ヶ月
端末残債:10,560円)
なし 127,534円
カシモWiMAX
(通常価格)
5,155円 契約初月:1,408円
1ヶ月目以降:4,818円
8,470円
(端末残債:8,470円)
なし 128,885円
GMOとくとくBB
(通常価格)
4,910円 契約初月:1,375円
1~35ヶ月:3,762円
36ヶ月以降:4,807円
27,720円
(分割払い:770円x25ヶ月
端末残債:8,470円)
なし 122,758円
UQWiMAX 5,805円 契約初月:4,268円
1~12ヶ月目:4,268円
13ヶ月以降:4,950円
27,720円
(分割払い:770円x25ヶ月
端末残債:8,470円)
なし 150,932円

【2023年12月最新】WiMAXプロバイダ23社比較! (ギガ放題プラスS)
3年間(36ヶ月間)利用した場合

WiMAXプロバイダ 平均月額料金 月額料金 端末代金 キャッシュバック 3年の
総額料金
GMOとくとくBB
当サイト限定プラン

2023年12月最安!
当サイト限定プラン&
特典詳細
4,092円 契約初月:1,089円
1~12ヶ月:3,784円
13~35ヶ月:4,334円
36ヶ月目以降:5,104円
27,720円
(分割払い:770円×36ヶ月)
30,000円

【受け取りやすさ】
147,307円
BIGLOBE
当サイト限定プラン

初月無料!
当サイト限定プラン&
特典詳細
4,369円 契約初月:0円
1~24ヶ月目:3,773円
25ヶ月以降:4,928円
27,720円
(分割払い:1,155円×24ヶ月)
15,300円
&
契約事務手数料
3,300円無料


【受け取りやすさ】
157,288円
Broad WiMAX
当サイト限定プラン

口座振替も可能!
当サイト限定プラン&
特典詳細
4,400円 契約初月:1,397円の日割
1~36ヶ月目:3,773円
37ヶ月以降:4,818円
31,680円
(分割払い:880円×36ヶ月)
10,000円

【受け取りやすさ】
162,810円
カシモWiMAX
当サイト限定プラン

端末実質無料!
当サイト限定プラン&
特典詳細
4,429円 契約初月:1,408円
1ヶ月目以降:4,818円
※端末代27,720円は36回分割払いなら無料
0円
(分割払い770円/月が36ヶ月間無料)
14,000円

【受け取りやすさ】
159,446円
Broad WiMAX
(通常価格)
4,671円 契約初月:1,397円の日割
1~36ヶ月目:3,773円
37ヶ月以降:4,818円
31,680円
(分割払い:880円×36ヶ月)
なし 172,810円
カシモWiMAX
(通常価格)
4,818円 契約初月:1,408円
1ヶ月目以降:4,818円
0円
(分割払い770円/月が36ヶ月間無料)
なし 173,446円
BIGLOBE
(通常価格)
4,886円 契約初月:0円
1~24ヶ月目:3,773円
25ヶ月以降:4,928円
27,720円
(分割払い:1,155円×24ヶ月)
なし 175,888円
GMOとくとくBB
(通常価格)
4,560円 契約初月:1,375円
1~35ヶ月:3,762円
36ヶ月目以降:4,807円
27,720円
(分割払い:770円×36ヶ月)
なし 164,173円
UQWiMAX 5,536円 契約初月:4,268円
1~12ヶ月目:4,950円
13ヶ月以降4,950円
27,720円
(分割払い:770円×36ヶ月)
なし 210,368円
WiMAXプロバイダ 平均月額料金 月額料金 端末代金 キャッシュバック 3年の
総額料金
GMOとくとくBB
当サイト限定プラン

2023年12月最安!
当サイト限定&
特典詳細
4,092円 契約初月:1,089円
1~12ヶ月:3,784円
13~35ヶ月:4,334円
36ヶ月目以降:5,104円
27,720円
(分割払い:770円×36ヶ月)
30,000円

【受け取りやすさ】
147,307円
BIGLOBE
当サイト限定プラン

初月無料!
当サイト限定&
特典詳細
4,369円 契約初月:0円
1~24ヶ月目:3,773円
25ヶ月以降:4,928円
27,720円
(分割払い:1,155円×24ヶ月)
15,300円
&
契約事務手数料
3,300円無料


【受け取りやすさ】
157,288円
Broad WiMAX
当サイト限定プラン

口座振替も可能!
当サイト限定&
特典詳細
4,400円 契約初月:1,397円の日割
1~36ヶ月目:3,773円
37ヶ月以降:4,818円
31,680円
(分割払い:880円×36ヶ月)
10,000円

【受け取りやすさ】
162,810円
カシモWiMAX
当サイト限定プラン

オプション不要!
当サイト限定&
特典詳細
4,429円 契約初月:1,408円
1ヶ月目以降:4,818円
0円
(分割払い770円/月が36ヶ月間無料)
14,000円

【受け取りやすさ】
159,446円
Broad WiMAX
(通常価格)
4,671円 契約初月:1,397円の日割
1~36ヶ月目:3,773円
37ヶ月以降:4,818円
31,680円
(分割払い:880円×36ヶ月)
なし 172,810円
BIGLOBE
(通常価格)
4,886円 契約初月:0円
1~24ヶ月目:3,773円
25ヶ月以降:4,928円
27,720円
(分割払い:1,155円×24ヶ月)
なし 175,888円
カシモWiMAX
(通常価格)
4,818円 契約初月:1,408円
1ヶ月目以降:4,818円
0円
(分割払い770円/月が36ヶ月間無料)
なし 173,446円
GMOとくとくBB
(通常価格)
4,560円 契約初月:1,375円
1~35ヶ月:3,762円
36ヶ月目以降:4,807円
27,720円
(分割払い:770円×36ヶ月)
なし 164,173円
UQWiMAX 5,536円 契約初月:4,268円
1~12ヶ月目:4,950円
13ヶ月以降4,950円
27,720円
(分割払い:770円×36ヶ月)
なし 210,368円
※表示価格はすべて税込みです。
※「2年利用」は契約月と24ヶ月を合わせた25ヶ月分の利用金額
※「3年利用」は36ヶ月利用した場合の金額。



WiMAXプロバイダの料金比較表における実質料金は、キャンペーン適用後の実質負担額です。ほぼ全てのプロバイダが初期手数料は3,300円。

平均月額・総額の比較では初期費用などもすべて含めて計算しています。

下表の通り、WiMAXといえばCMでも有名なUQWiMAXのイメージが強いですが、当サイト限定キャンペーンを活用したGMOとくとくBB、BIGLOBE、カシモWiMAXがUQWiMAXよりも実質月額料金が1,000円以上安いことがわかります。

グラフで分かる
人気WiMAXプロバイダの月額料金比較

最新のWiMAX(ワイマックス)プロバイダの料金比較をご紹介 最新のWiMAX(ワイマックス)プロバイダの料金比較をご紹介
※ギガ放題プラスSプラン(2年利用の場合)
最新のWiMAX(ワイマックス)プロバイダの料金比較をご紹介 最新のWiMAX(ワイマックス)プロバイダの料金比較をご紹介
※ギガ放題プラスSプラン(3年利用の場合)

WiMAXの料金比較表を見ても、まだ安心して決められないというあなたへ。

各WiMAXプロバイダが実施しているキャンペーンの詳細を下記からチェックしてみるのもおすすめです!


【2023年12月】
キャンペーン主要7社比較はこちら


実質月額料金が安いWiMAXプロバイダがわかったところで、ここからは「簡単に受け取れるキャンペーンで、かつお得なおすすめWiMAXプロバイダ」をご紹介します。

おすすめは当サイト限定の「確実にもらえるキャッシュバック」


↑当サイト限定キャッシュバックを動画で確認!↑


キャッシュバックが受け取りやすいキャンペーンを実施しているおすすめプロバイダは、当サイト限定キャンペーンを実施しているGMOとくとくBB・BIGLOBE・カシモWiMAX・BroadWiMAXの4社

当サイトは上記のWiMAXプロバイダと公式提携し、よりお得で受け取りやすい独自のキャッシュバックキャンペーンをご用意しました。

公式サイトと比較するとキャッシュバック金額はよりお得になり、より受け取りやすい条件となっています。

当サイト限定のキャンペーン内容は以下の通りです。

当サイト限定コラボキャンペーン

WiMAXキャッシュバックキャンペーン

WiMAX
プロバイダ
金額 申請時期 申請期間 受け取り時期
GMOとくとくBB
当サイト限定
合計30,000円
Amazonギフト券
17,000円
現金
13,000円
Amazonギフト券
端末到着後
現金
契約から11ヶ月後
Amazonギフト券
契約中いつでも
現金
30日間
Amazonギフト券
端末発送月の翌々月末
現金
契約から1年後
BIGLOBE
WiMAX
当サイト限定
合計18,600円
現金15,300円
契約手数料割引
3,300円
契約の翌月 45日間 キャンペーン申請から数日後
カシモWiMAX
当サイト限定
Amazonギフト券
14,000円
端末到着後 契約中いつでも 端末発送月の翌々月末
BroadWiMAX
当サイト限定
Amazonギフト券
10,000円
端末到着後 契約中いつでも 端末発送月の翌々月末
WiMAX
プロバイダ
金額 申請時期 申請期間 受け取り時期
GMOとくとくBB
当サイト限定
合計30,000円
Amazonギフト券
17,000円
現金
13,000円
Amazonギフト券
端末到着後
現金
契約から11ヶ月後
Amazonギフト券
契約中いつでも
現金
30日間
Amazonギフト券
端末発送月の翌々月末
現金
契約から1年後
BIGLOBE
WiMAX
当サイト限定
合計18,600円現金
15,300円
契約手数料割引
3,300円
契約の翌月 45日間 キャンペーン申請から数日後
カシモWiMAX
当サイト限定
Amazonギフト券
14,000円
端末到着後 契約中いつでも 端末発送月の翌々月末
BroadWiMAX
当サイト限定
Amazonギフト券
10,000円
端末到着後 契約中いつでも 端末発送月の翌々月末
※1 契約日から最長3年間

元から業界最安級だったGMOとくとくBB・BIGLOBE・カシモWiMAX・BroadWiMAXの料金に、当サイト限定キャンペーンを組み合わせることで、受け取りやすさと業界最安値を実現しました!

他プロバイダのキャッシュバックと比較して、当サイト限定キャンペーンがお得で受け取りやすい理由は下記の通り。

当サイトキャンペーンおすすめな理由


GMOとくとくBB・カシモWiMAX・BroadWiMAXのAmazonギフト券


  • 端末到着後すぐに申請可能!
  • 好きなメールアドレスで申請可能
  • 契約期間中いつでも申請可能(最長3年)
  • 端末発送月の翌々月末にギフト券を受け取れる
  • GMOとくとくBBは現金13,000円のキャッシュバックも追加で申請可能!

BIGLOBEの現金キャッシュバック


  • 端末到着の翌月に申請可能で忘れにくい!
  • 普段づかいのメールアドレスで申請可能
  • キャンペーン申請から数日後にキャッシュバックを受け取れる
  • 当サイトであれば3,300円の契約事務手数料も無料!
  • ※BIGLOBEの現金キャッシュバックの申請期間は45日間です。

お得で受け取りやすいキャッシュバックキャンペーンがわかったところで、ここからは当サイトが厳選したプロバイダのおすすめランキングをご紹介します。

当サイト厳選のプロバイダおすすめランキング!2023年12月最新版

WiMAXプロバイダの料金比較をご紹介しましたが、ここで改めて実質月額料金の安さとキャッシュバックの受け取りやすさを踏まえ厳選したWiMAXプロバイダをおすすめ順にランキング形式で3社紹介します!

WiMAXプロバイダおすすめランキングTOP3

プロバイダ ランキング1位
GMO
とくとくBB
ランキング2位
BIGLOBE
WiMAX
ランキング3位
カシモ
WiMAX
GMOとくとくBBロゴ BIGLOBE WiMAXロゴ カシモWiMAXロゴ
おすすめ
ポイント
実質月額料金が最安 口座振替対応のWiMAXプロバイダ
の中で最安
契約事務手数料無料
オプションの
加入不要
実質
月額料金
3,984円 4,122円 4,595円
キャッシュ
バック
金額
合計30,000円
(Amazonギフト券
17,000円分
+現金13,000円)
合計18,600円
(現金15,300円
手数料割引3,300円)
Amazonギフト券
14,000円分
詳細 おすすめ
1位
詳細まで
スクロール
おすすめ
2位
詳細まで
スクロール
おすすめ
3位
詳細まで
スクロール

※当サイト限定キャッシュバック
※上記の価格はX12/L13を契約した場合の料金です。


総合比較おすすめプロバイダランキング1位:GMOとくとくBB

キャッシュバック最高額!
業界最安料金で契約するならGMO


GMOとくとくBB
総合評価
98点
月額料金 特典内容 特典安心度
100点 100点 100点
発送の早さ サポート 口コミ評判
100点 95点 95点

実質月額料金(ギガ放題プラス):3,984円

当サイト限定で
Amazonギフト券17,000円&
現金13,000円キャッシュバック!



月額料金割引と高額キャッシュバックで、WiMAXプロバイダ最安料金を実現しました!
ネックだった「申請期間が約1年後・1ヶ月のみ」の現金キャッシュバックは、17,000円分が当サイト限定Amazonギフト券で先取り可能に!

「端末受け取り後すぐ申請・契約期間中いつでも申請可能」で、最短で端末発送月の翌々月末にギフト券を受け取れます!
さらに、現金13,000円分のキャッシュバックも端末発送月を含む11ヶ月目に上乗せで申請可能です!

「最安料金」「キャッシュバック最高額」「キャッシュバックを早く確実に」という3つを実現した、WiMAX業界で最もおすすめのプロバイダがGMOとくとくBBです!

W ( ダブル ) キャッシュバックはこちらから!/

【当サイト限定】
業界最安級のGMOとくとくBB
WiMAXのお申し込みはこちら

\現金30,000円キャッシュバック!/

現金キャッシュバックの
お申し込みはこちら
【注意事項】※必ずご確認ください
※申し込み前に必ず利用規約プライバシーポリシーをご確認ください。
※キャンペーンによって申し込みページが異なるのでご注意ください。
※当サイトのキャンペーンは予告なく変更する場合がございます。
当サイト限定キャンペーンのよくあるご質問はこちら

総合比較おすすめプロバイダランキング2位:BIGLOBE WiMAX

契約月の月額料金と
契約事務手数料が無料!
口座振替も安い料金で利用可能!


BIGLOBE WiMAX
総合評価
94点
月額料金 特典内容 特典安心度
90点 95点 95点
発送の早さ サポート 口コミ評判
95点 100点 90点

実質月額料金(ギガ放題プラスS):4,122円

当サイト限定で現金
15,300円キャッシュバック!



数あるWiMAXプロバイダを比較した中では珍しく、契約事務手数料が無料で口座引き落としがあるのが特徴。

契約期間にも縛りがないため、いつ解約しても解約違約金は一切かかりません。WiMAXをいつまで利用するか未定の方にはBIGLOBE WiMAXがおすすめ!

キャッシュバックはAmazonギフト券ではなく現金が良い!という方にもおすすめです!   


\初月料金・事務手数料が無料!/

【当サイト限定】
BIGLOBE WiMAX
お申込みはこちら
【注意事項】※必ずご確認ください
※申し込み前に必ず利用規約プライバシーポリシーをご確認ください。
※サービス利用開始の翌月からキャンペーン申請可能です。
※キャンペーンに関するご質問は直接BIGLOBEへお問い合わせください。
※当サイトのキャンペーンは予告なく変更する場合がございます。

総合比較おすすめプロバイダランキング3位:カシモWiMAX

端末料金実質無料!
東証1部上場の信頼できる
WiMAXプロバイダで契約!


カシモWiMAX
総合評価
92点
月額料金 特典内容 特典安心度
80点 90点 100点
発送の早さ サポート 口コミ評判
100点 90点 95点

実質月額料金(ギガ放題プラスS):4,595円

当サイト限定でAmazonギフト券
14,000円キャッシュバック!



初月の月額料金割引+1ヶ月目以降の継続的な月額料金割引で、オプションの契約不要なキャンペーンを実現したWiMAXプロバイダ。
3年目以降も料金が変わらないので、ずっと安く使い続けたい方におすすめ。
また、カシモWiMAXは最も顧客満足度が高いモバイルWiFiサービスを決める、「モバイルWiFiアワード 2023年 夏」にて、総合満足度・料金満足度で金賞を受賞。WiMAXを利用したことがある700人への顧客アンケート調査で、最も満足して利用されていることがわかりました。
モバイルWiFiアワード


\満足度No.1!安心の定額プラン/

【当サイト限定】
カシモWiMAXのお申込みはこちら
【注意事項】※必ずご確認ください
※申し込み前に必ず利用規約プライバシーポリシーをご確認ください。
※契約が完了し、端末が到着後すぐにキャンペーンを申請可能です。
※当サイトのキャンペーンは予告なく変更する場合がございます。

WiMAX2+とWiMAX+5Gが利用可能な最新プロバイダ情報をフラットに比較するサイト

モバイルWiFiの中で、他ポケット型WiFi(LTE回線)と比較しても大人気のWiMAXですが、通信回線を提供するUQWiMAX社だけに限らず、あらゆるWiMAXプロバイダ(販売会社)がWiMAXサービスを提供しています。

WiMAXのプロバイダは20社以上あり、キャンペーン価格が毎月変わる会社も少なくありません。また、割引キャンペーン内容もキャッシュバック、月額料金割引、モバイル端末のプレゼントと、WiMAXプロバイダごとに様々。

その上、WiMAXの契約方法には端末購入(長期契約)~端末レンタル(中短期契約)だけでなく、個人以外に法人契約(会社での複数台契約)も可能で、WiMAXプロバイダの比較は容易ではありません。

そこで頼りになるのは比較サイトですが、WiMAXプロパイダの比較サイトでは、キャンペーン情報や月額料金が古いサイトや、特定のWiMAXプロバイダ1社のみ不公平に推している比較サイトも数多くあります。

最新の情報を徹底的に調査した上で、WiMAXプロバイダや割引キャンペーンを公平に比較し、最もおすすめなWiMAXプロバイダ選びをサポートできるサイトは多くありません。WiMAXをお得に契約するには、信頼できるWiMAXプロバイダ比較サイトでの情報収集が肝なのです。

当サイトでは、WiMAX愛用者である筆者の経験も交え、「光の速さで正確な情報を更新」「フラットな比較」で、「最適なWiMAXプロバイダ選びを徹底的にサポート」することをモットーにWiMAXプロバイダ選びに役立つ情報を分かりやすく比較し、おすすめのWiMAXをご紹介しています。

エリア、速度、データ容量、端末(機種)に差はなし?重要なのは実質月額価格

WiMAXを比較する際は、WiMAXプロバイダー比較が最も重要

WiMAXのプロバイダーで代表的な会社が、当サイトでもおすすめしているGMOとくとくBB・BIGLOBE・カシモWiMAX・BroadWiMAX。どのプロバイダーも、通信回線はUQ WiMAXのWiMAX2+回線とauの4GLTE回線と5G回線。

どのWiMAXプロバイダを比較しても、料金以外の「通信エリア・速度・データ容量」の品質は同じ。もちろんモバイルルーターやホームルーターの機種にも違いはありません。

だからこそ割引キャンペーンのキャッシュバック価格・割引価格・実質月額料金で比較した安いWiMAXプロバイダーの契約が重要です!

最後に、これまで紹介したWiMAX比較の重要ポイントを質問形式でおさらいします。

WiMAXのよくある質問Q&A

WiMAXに関するよくある質問

ここからはWiMAXに関するよくある質問をQ&A形式でご紹介します。

Q. WiMAXを比較する際のポイントは?

WiMAXの比較に重要なポイントは以下の3点。

  1. WiFiルーター選び
  2. プロバイダの実質月額料金比較
  3. キャッシュバックキャンペーンの受け取りやすさ

それぞれ最新の情報で比較することがおすすめです。なお、2023年12月現在で最もおすすめのWiMAXについては、こちらでご紹介しています。

Q. WiMAXのおすすめ契約プランは?

WiMAXのおすすめプランは、ギガ放題プラスSプラン(5G)です。

2022年6月まではギガ放題プラン(4G)も契約可能なWiMAXプロバイダがありましたが、2023年12月現在は契約できるWiMAXプロバイダがありません。また、ギガ放題プランは2022年9月1日より、最大速度が440Mbpsから220Mbpsに遅くなることも公式発表されています。

現在契約が可能なギガ放題プラスSプランは、2022年7月1日の電気通信事業法改正により、解約違約金と契約期間、そして料金プランが一新しました。

現在、契約期間に縛りのあるプランは少ないです。当サイトでおすすめしているGMOとくとくBBも契約期間は2年間ですが、契約期間内に解約をしても解約違約金は発生しません。WiMAXを契約する際は解約違約金が発生しないプランがおすすめです!

Q. WiMAXのデータ容量は無制限?

WiMAXのギガ放題プラスプランはどの端末も5G対応&データ容量無制限!そのため、モバイルWiFiやスマホでデータを購入するより安い料金で、超高速データを容量無制限で使えます。

以前は、3日間で15GBまで容量制限が設けられていましたが、2022年2月1日よりギガ放題プラスプランの通信制限(3日15GB)は撤廃されました。容量制限を超えてしまうと通信速度が制限され低速になってしまいますが、現在は容量釣果による低速化も心配ありません。

費用を安く抑えつつ高速5Gインターネットを利用したい方はギガ放題プラスの旧端末プランがおすすめです!

Q. プラスエリアモードで利用できる電波は違うの?

プラスエリアモードとは通常モードで利用できる電波に加えてより繋がりやすい電波を拾うことができるオプションモードのこと。通常モードの周波数帯は1.7GHz~3.7GHzと高いですが、プラスエリアモードで利用できる周波数帯は700~800MHzと低いのが特徴です。

この周波数帯が低い電波のことをプラチナバンドと呼び、屋内や森林など電波が届きにくい場所でもインターネットにより繋ぎやすくしてくれます。

便利なプラスエリアモードですが、月に一度でも利用すると1,100円の追加費用が月額料金に加算されるので注意しましょう。必要がない場合は通常モードでWiMAXをご利用いただくのがおすすめです。

Q. おすすめの通信端末は?モバイルルーター・ホームルーターどちらの種類がおすすめ?

WiMAXの通信端末は、持ち運びが可能なモバイルルーターと据え置き型のホームルーターがあります。利用用途によっておすすめの種類が分かれるため、以下の特徴を確認しましょう。

WiMAX WiFiルーター

端末名 X12 L13
種類 モバイルルーター ホームルーター
端末画像 X12端末画像 L13端末画像
発売開始 2023年6月1日 2023年6月1日
製造元 NECプラットフォームズ
データ通信
容量
無制限(データ使い放題)※1
最大通信
速度
(上り/下り)
3.9Gbps/
183Mbps
4.2Gbps/
286Mbps
下り平均実測値 116.4Mbps 207.2Mbps
バッテリー容量 約4,000mAh 置き型WiFiでコンセント使用
連続通信時間
(初期設定時)
約540分
最大接続台数 16台 32台
端末価格 27,720円
※1.2022年2月1日よりギガ放題プラスプランの通信制限(3日15GB)は撤廃されました。

WiMAXのWiFiルーター(旧機種)

端末名 SCR01 X11 L11 L12
種類 モバイルルーター ホームルーター
端末画像 SCR01端末画像 X11端末画像 L11端末画像 L12端末画像
発売開始 2021年4月8日 2021年10月15日 2021年8月6日 2021年11月5日
発売元 Samsung NECプラットフォームズ ZTE NECプラットフォームズ
データ通信容量 無制限(データ使い放題)※1
最大通信速度
(下り/上り)
2.2Gbps/
183Mbps
2.7Gbps/
183Mbps
2.7Gbps/
183Mbps
バッテリー容量 約5,000mAh 約4,000mAh 置き型WiFiでコンセント使用
連続通信時間
(初期設定時)
約1,000分 約490分
最大接続台数 10台 16台 30台 40台
端末価格 21,780円※2
※1.2022年2月1日よりギガ放題プラスプランの通信制限(3日15GB)は撤廃されました。
※2.BIGLOBE WiMAXは21,912円。


モバイルルーターのX12はバッテリーが内蔵された小型のWiFiルーターのため、カバンの中などに入れて持ち運びが可能です。利用したいときに電源を入れるだけで、インターネットに接続できます。 出張や旅行、ちょっとした外出時にもWiMAXを利用したい方は、モバイルルーターX12がおすすめ。

一方、ホームルーターL13はコンセントに挿すだけですぐに利用可能です。X12よりも最大通信速度が速く、同時接続台数も多いため、自宅でリモートワークや大人数で同時利用する場合はL13がおすすめ。

両機種とも5G対応機種のため、普段インターネットでWebブラウジングやSNS閲覧するうえでは十分の速さを発揮します。

端末費用は同額のWiMAXプロバイダが多く、人気種だからといって料金が高くなることはないのでご安心ください。

Q. UQWiMAXと各プロバイダの違いは?

UQWiMAXはWiMAX回線を提供しているUQコミュニケーションズが提供元となっているWiMAXプロバイダのことです。そのことから、「WiMAXの本家」とも捉えられますが、どのプロバイダもUQWiMAXと同じWiMAX2+回線とau回線を使っているため、各プロバイダで通信エリアや速度に違いはありません。

各WiMAXプロバイダの違いは、主に料金割引キャンペーン契約期間です。

プロバイダごとに月額料金と割引キャンペーンの価格や条件が違い、端末の分割払い回数も異なるので注意しましょう。

おすすめのWiMAXを格安で契約したい方は、費用だけでなく割引額や受け取り条件、契約期間などを比較の上でプロバイダを選ぶことをおすすめします。

Q. プロバイダの料金比較の注意点は?

WiMAXプロバイダの料金を比較する際は、支払総額・実質月額料金を見ましょう。

支払総額とは、契約期間中に各WiMAXプロバイダへ支払う合計費用のこと。具体的には「月額料金×契約月・初期費用・端末代金・事務手数料」から「キャッシュバック・月額料金割引」などのキャンペーン金額を差し引いた料金です。

ただし、WiMAXプロバイダ毎に契約期間が違うため、総額の比較だけでは不十分。最も料金がお得なWiMAXプロバイダを選ぶには支払総額を契約期間で割った実質月額料金を比較することをおすすめします。

Q. WiMAXプロバイダのおすすめランキングは?

WiMAXプロバイダのおすすめランキングTOP3は以下のとおりです。

WiMAXプロバイダおすすめTOP3

  • 1位 GMOとくとくBB WiMAX
  • 2位 BIGLOBE WiMAX
  • 3位 カシモWiMAX

最安料金でおすすめのプロバイダは、GMOとくとくBBです。

月額料金が他社と比較して特に安いWiMAXプロバイダ「GMOとくとくBB」は月額割引に加えて当サイト限定で合計30,000円のAmazonギフト券と現金の W ( ダブル ) キャッシュバックキャンペーンを実施中

当サイト限定のAmazonギフト券キャンペーン17,000円は、キャッシュバック申請が約1年後ではなく端末受け取り後すぐなので、確実にお得。さらに今ならAmazonギフト券に加えて、現金13,000円も契約の1年後に受け取れます!(※現金キャッシュバックは端末発送月を含む11ヶ月目に別途申請が必要です)

また、当サイト限定キャンペーンを適用したGMOとくとくBBの実質月額料金は、WiMAXプロバイダ最安です。 WiMAXを確実に最安値で利用したい方には、当サイト限定キャンペーンを適用したGMOとくとくBBがおすすめです。

Q. 契約期間満了前にWiMAXプロバイダへ乗り換えたい場合、解約違約金はどうなる?

他の通信サービスからWiMAXへ乗り換えたい場合、契約期間が満了していない場合は、解約金・解約違約金が発生します。しかし、WiMAXプロバイダの中にはWiMAXへ乗り換えた際に発生する解約違約金を肩代わりしてくれるキャンペーンを実施しています。

具体的には、おすすめNo.1のGMOとくとくBBへ乗り換えることで解約違約金と端末残債を0円までGMOとくとくBBが負担してくれます。WiMAXを今すぐ契約したいけど、すでに別の通信サービスを利用している方はGMOとくとくBBの「乗り換えキャンペーン」をご活用ください!

無料でお試しができるTryWiMAXとは?

TryWiMAXとは、UQ WiMAX(UQコミュニケーションズ株式会社)が実施している、Wi-Fiルーターの無料お試しサービスです。

UQWiMAX公式サイトではエリアマップによって自分の居住地が対応エリア内か確認できますが、契約前に実際に繋がるか試したい方におすすめなのが、このWi-Fiルーターのお試しサービス「TryWiMAX」。

お試し期間は15日間、利用料金や発送料金は無料です。

WiMAXの契約や、通信端末のレビューを見て少し不安が残る方は、TryWiMAXのサービスをおすすめします。

WiMAXとポケット型WiFiの違いは?

ポケット型WiFiとは、モバイルWi-Fiルーターを利用したWi-Fiサービスの総称で、WiMAXはポケット型WiFiの1つ

人気のポケット型WiFiは、大きく4つに分類できます。1つ目は、当ページでご紹介したWiMAX。残りは、3大キャリア(ドコモ/ソフトバンク/au)のポケット型WiFi、クラウドSIM搭載のポケット型WiFi楽天モバイルです。

WiMAXは、どのWiMAXプロバイダで契約しても、データ容量・通信速度・エリア(通信回線)・通信端末(ルーター)が同じ。そのため、WiMAXプロバイダは料金や割引キャンペーンの比較がとても重要です。

しかし、ポケット型WiFiの比較は、料金とキャンペーン以外にも、データ容量・通信速度・対応エリア(通信回線)・通信端末(ルーターの種類)の比較が必要が

当ページのWiMAXプロバイダを比較したうえで、WiMAXと他のポケット型WiFiを比較したい方は、以下のページをあわせてご確認ください。

WiMAXを含めたポケット型WiFiの複雑な比較項目をわかりやすく解説した上で、ポケット型WiFiとWiMAXを合計20社を比較し、おすすめランキング形式でまとめています。


おすすめポケット型WiFi
15社の比較はこちら


他のインターネットサービス(光回線)との違いは?

WiMAXのモバイルルーター・ホームルーターと光回線の違いは、以下の通りです。

Wi-Fiの
種類
ホームルーター モバイルルーター 固定回線
(光回線)
通信端末 ホームルーター(置くだけWi-Fi) モバイルルーターX12端末画像 固定回線のルーター
利用料金 3,000~
4,000円台
4,000~
5,000円台
最大通信速度 3.9~4.2Gbps 1~10Gbps
持ち運び 不可 可能 不可
通信の
安定度
★★★★ ★★★ ★★★★★
契約時の
回線工事
工事不要 必要
契約から利用開始まで 最短翌日 2週間~2ヶ月
回線工事のため

比較表のとおり、モバイルルーターやホームルーターよりも通信環境が整っているのが光回線のメリットです。

一方、光回線は月額料金がモバイルルーター・ホームルーターよりも高い点と、光回線の開通工事が必要なケースが多く契約後すぐにインターネットが使えないことが多い点が、デメリット。

以上を踏まえて、あなたに合ったインターネットサービスを選ぶことをおすすめします。

ホームルーターはWiMAX以外にもドコモとソフトバンクも提供しています。WiMAXのホームルーターと、ソフトバンク・ドコモのホームルーターを比較した上でWiMAXの契約に進みたい方は、以下のページもあわせてご確認ください。


ホームルーター
(置くだけWiFi)の比較・
詳細解説はこちら




まとめ

WiMAXのおすすめ端末は…

  • 外出時にもインターネットを利用したいならモバイルルーターの5G対応機種「X12」
  • 自宅で快適にインターネットを利用したいならホームルーターの5G対応機種「L13」

WiMAXのおすすめプランは…

  • 5G回線を無制限で使用できる「ギガ放題プラスSプラン」

WiMAXのおすすめプロバイダは…



▼23社価格を徹底的に比較したい方は
下記の記事もおすすめ!▼

【2023年12月最新】
プロバイダ23社の
詳しい価格比較はこちら!


※冒頭のWiMAX契約者数3,200万回線は、UQコミュニケーションズのデータを元にした推測値となります。
https://www.uqwimax.jp/company/kokai/keiyakusya/assets/subscriber.pdf
https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/202001272.html
※ポケットWiFi(ポケットワイファイ)はソフトバンクの登録商標です。当サイトではソフトバンクのポケットWiFiを含むモバイルWi-Fiルーターの総称は「ポケット型WiFi・モバイルWiFi」として記載しています。