レンタルポケット型WiFi13社の料金を比較!国内でおすすめは?

最終更新日:
旅行や引っ越し、在宅勤務の際に、短期でWiFiが必要になった経験はありませんか?そんな時におすすめなのがポケット型WiFi・モバイルWiFiのレンタルです。
即日で利用でき、設定も簡単。年単位で契約する場合と違って、解約違約金も発生しません。
では、国内でポケット型WiFiをレンタルするならどのサービスがおすすめなのでしょうか?
現在国内向けポケット型WiFiのレンタルを提供している会社は20社以上。会社ごとにサービスのプランや特徴が全く異なるので、自分に合ったポケット型WiFiのレンタルサービスを探すのは至難の技です。
そこで当サイトでは国内向けポケット型WiFiのレンタルサービスから特に料金が安い13社の料金を徹底比較。
ポケット型WiFiのレンタルサービスの選び方や、あなたに合ったおすすめのレンタルサービスを知りたい方はご一読ください。
おすすめのレンタルポケット型WiFi・モバイルWiFiを見つける方法

まずは、ポケット型WiFi・モバイルWiFiの国内向けレンタルサービスを比較する方法を確認しましょう。
ポケット型WiFiのレンタル料金はレンタル期間や通信容量、キャリアの回線によって決まります。そのため、各レンタルサービスの料金を比較するためには上記の3つを決めたうえでの比較が必須。
当サイトではあなたにおすすめのレンタルポケット型WiFiを見つけてもらうために、以下の順番で条件を決めてから料金を比較します。
- レンタル期間を決める
- ポケット型WiFiの通信容量を決める
- どのキャリアの回線(ソフトバンク・ドコモ・WiMAX)を利用するか選択する
1つずつチェックしていきましょう!
【レンタル期間】受取から返却を含めて、最短1日からレンタル可能
まずは、ポケット型WiFiをレンタルする期間を決めましょう。
ポケット型WiFiのレンタル期間とは、どの期間を指すのでしょうか?申し込みから返却までの流れを用いて説明します。
以下をご覧ください。
レンタルポケット型WiFiを利用する流れ
- ネットで申し込み
- 端末の受け取り(コンビニなどの店舗・空港のカウンター・自宅へ宅配)
- 端末の返却(宅配・空港のカウンター・ポストへ投函)
ポケット型WiFiのレンタル期間とは、端末の受け取り〜端末の返却にあたります。会社によって異なりますが、基本的にはレンタル最終日までに返却手続きをする必要があるので注意が必要です。
レンタルWiFiを利用する流れについて理解したところで、レンタル期間を決めていきましょう。
国内のレンタルポケット型WiFiは最短1日〜レンタルすることが可能です。つまり、届いた当日だけ利用して、その日のうちに返却の手続きをするという使い方もできます。
一方で長期間のレンタルも可能。なかには数ヶ月単位や1年以上レンタルできる会社もあります。ただ、1年以上利用すると考えているのであれば、レンタルではなくポケット型WiFiの1年プランを契約したほうがお得になります。
ポケット型WiFiをレンタルするのであれば1年以内の期間にしておくのがおすすめです。
【通信容量】制限付きと無制限の2種類からルーターを選択
レンタル期間が決まったら次は通信容量を決めましょう。
レンタルポケット型WiFiの場合、通信容量に月間7GBや1日1GBのような制限があるものと、無制限で使えるものの2種類のルーターがあります。利用制限を超えて利用してしまうと通信速度が低下し、動画の視聴どころかサイトの閲覧も難しくなります。
参考までにレンタルポケット型WiFiで多い1日1GBで何ができるのかをまとめてみました。以下の表をご覧ください。
データ通信量の目安
メール送受信 | 約2,090通 |
---|---|
ニュースサイトの閲覧 | 約3,490ページ |
ネット動画の視聴(YouTube 480p) | 約2時間 |
音楽などのダウンロード | 約250曲 |
1日2時間以上動画を見るのであれば、無制限で利用できるレンタルポケット型WiFiを選ぶことがおすすめです。
一方で、メールやサイトの閲覧が中心であれば、もっと容量が少ない月間7GBや5GBのレンタルポケット型WiFiを選んだほうが安くてお得になります。
利用スタイルに合った通信容量を選ぶようにしましょう!
【キャリア】ソフトバンク(SoftBank)・ドコモ(docomo)・WiMAX(au)の回線から選択
ポケット型WiFiのレンタルでは、期間や通信容量以外にキャリアも選ばなければいけません。ポケット型WiFiのキャリアはドコモ(docomo)、ソフトバンク(SoftBank)、WiMAX(au)の3種類から選択可能。
ワイモバイルのポケット型WiFiもありますが、通信速度や通信エリアなどの性能面はソフトバンクと同じものとなります。
あなたに合ったキャリアを選ぶためには、「どの通信エリアで利用するのか」を明確にすることが大切です。今回はエリアごとにおすすめのキャリアをピックアップしました。以下をご覧ください。
- 都市部で利用する方
→全キャリアおすすめ - 屋内、地下で利用する方
→ドコモ、ソフトバンクがおすすめ - 山間部で利用する方
→ドコモ・ソフトバンクがおすすめ
電波が届くエリアが広く、地下でも繋がりやすいドコモかソフトバンクを選んでおけばどのエリアでも利用可能。 ドコモ・ソフトバンクと比較して、WiMAX 2+の端末は屋内や地下、山間部で繋がりにくいのが弱点でした。しかし、WiMAX +5Gでは、au回線が標準で利用可能。ドコモ・ソフトバンクと同様に幅広いエリアで繋がるため、おすすめです。
ここまで、ポケット型WiFiをレンタルするために重要なポイントであるレンタル期間・通信容量・キャリアについてお伝えしました。
期間・通信容量・キャリアでポケット型WiFiをレンタルするか決めたうえで、次の料金比較に進みましょう!
条件別!レンタルポケット型WiFiの料金プランが安いサービスTOP5

ここでは、ポケット型WiFiのレンタルサービスを実際に比較してまいります!
今回比較するのは以下の13社です。
- WiFiレンタルどっとこむ
- e-ca
- モバイルレンタルWiFi
- WiFiレンタル本舗
- NETAGE
- WiFiレンタルJAPAN
- 88MOBILE
- AnyFi
- シンプルWiFi
- みんなのWiFi (サービス停止中)
- WiFi Peace (サービス停止中)
- J-WiFi (サービス停止中)
- fon rental wifi (サービス停止中)
上記の13社の比較結果を確認する方法は以下の通りです。
- レンタル期間を以下のボタンから選ぶ
(1日単位or1ヶ月) - レンタル期間ごとの料金ランキングを確認
(最安or無制限WiFi最安)
まずは、以下のボタンからあなたがポケット型WiFiをレンタルしたい期間を選びましょう!レンタル期間ごとにあなたにおすすめのレンタルポケット型WiFiをご紹介します。
また、14日以上のレンタルを考えている方は1ヶ月レンタルの比較結果を確認することをおすすめします。14日(2週間)以上レンタルする場合、1日単位より1ヶ月単位でレンタルしたほうが料金が安くなるためです。
1日単位(1〜14日程度)で短期レンタルする場合の料金を比較
ここではポケット型WiFiを1日〜最大14日程度レンタルする場合の料金を比較します。
1日単位のレンタルは、レンタル期間によってサービス料金が変化します。それぞれの期間で最安のレンタルサービスをお伝えするために、今回は「通信容量」と「レンタル日数」それぞれの条件で最安となるサービスをランキング形式でまとめました!
以下のテーブルから「制限あり(A)か、無制限(B)」「レンタル期間はどのくらいか(@かA)」を決めた上で、該当するランキングをご覧ください。
通信制限の有無 | 4日以内 | 5日以上 |
---|---|---|
制限あり | A-@に進む | A-Aに進む |
通信制限の有無 | 2日以内 | 3日以上 |
---|---|---|
無制限 | B-@に進む | B-Aに進む |
A-@ 通信制限があるポケット型WiFiを含む料金ランキング(4日以内)
会社名 | レンタル料金(4日) | 端末名(キャリア) | 通信容量 |
---|---|---|---|
WiFiレンタル どっとこむ |
1,780円 (当サイト 特別価格) |
E5383 (SoftBank) |
1日3GB |
e-ca | 2,014円 | E5383 (SoftBank) |
1日3GB |
NETAGE | 2,860円 | FS040W (docomo) |
月30GB |
WiFi Peace (サービス停止中) |
2,464円 | E5383 (SoftBank) |
3日3GB |
J-WiFi (サービス停止中) |
2,790円 | W05(WiMAX) | 無制限 |
A-A 通信制限があるポケット型WiFiを含む料金ランキング(5日以上)
会社名 | レンタル料金(5日) | 端末名(キャリア) | 通信容量 |
---|---|---|---|
WiFiレンタル どっとこむ |
2,230円 (当サイト 特別価格) |
E5383 (SoftBank) |
1日3GB |
e-ca | 2,510円 | 601HW (SoftBank) |
月30GB |
NETAGE | 3,575円 | FS040W (docomo) |
月25GB |
WiFi Peace (サービス停止中) |
3,081円 | E5383 (SoftBank) |
3日3GB |
J-WiFi (サービス停止中) |
3,240円 | W05(WiMAX) | 無制限 |
B-@ 無制限ポケット型WiFiの料金ランキング(2日以内)
会社名 | レンタル料金(2日) | 端末名 | 通信容量 |
---|---|---|---|
WiFiレンタル どっとこむ |
1,080円 (当サイト 特別価格) |
T7 (SoftBank) |
無制限※ |
e-ca | 1,210円 | T7 (SoftBank) |
無制限※ |
NETAGE | 2,530円 | Air-2 (docomo) |
無制限 |
WiFi Peace (サービス停止中) |
1,563円 | 601HW (SoftBank) |
無制限 |
J-WiFi (サービス停止中) |
1,890円 | W05(WiMAX) | 無制限 |
B-A 無制限ポケット型WiFiの料金ランキング(3日以上)
会社名 | レンタル料金(3日) | 端末名 | 通信容量 |
---|---|---|---|
WiFiレンタル どっとこむ |
1,630円 (当サイト 特別価格) |
T7 (SoftBank) |
無制限※ |
e-ca | 1,815円 | T7 (SoftBank) |
無制限※ |
NETAGE | 3,795円 | Air-2 (docomo) |
無制限 |
J-WiFi (サービス停止中) |
2,340円 | W05(WiMAX) | 無制限 |
WiFi Peace (サービス停止中) |
2,343円 | 601HW (SoftBank) |
無制限 |
1日単位(1~14日程度)で、通信制限付き・無制限どちらのレンタルポケット型WiFiもWiFiレンタルどっとこむが最安という結果となりました。
そのため、1日単位でレンタルポケット型WiFiを利用する場合、通信制限付きと無制限のポケット型WiFiどちらも「WiFiレンタルどっとこむ」で契約するのがおすすめです。
WiFiレンタルどっとこむを当サイト経由で申し込むと、WiFiレンタル通信料から10%割引されるキャンペーンを実施中。 公式サイトよりもお得にポケット型WiFiをレンタルしたい方は以下のボタンから、WiFiレンタルどっとこむを契約しましょう!
\当サイト経由なら特別価格で契約可能!/
1ヶ月レンタル利用する場合の料金プランを比較
ここではポケット型WiFiを1ヶ月レンタルする場合の料金を比較してまいります。今回比較した結果は以下の2つ。
- レンタルポケット型WiFi(通信制限があるものを含む)を比較した結果TOP5
- レンタルポケット型WiFi(通信無制限のみ)を比較した結果TOP5
通信容量無制限のポケット型WiFiをレンタルしたい方は2番目の結果をご覧ください!それぞれの結果は以下となります。
レンタルポケット型WiFi
(通信制限があるものを含む)
最安ランキングTOP5
会社名 | 料金 | 端末名 | 通信容量 |
---|---|---|---|
NETAGE | 1,980円 | FS030W (SoftBank) |
月5GB |
WiFiレンタル 本舗 |
2,160円 | GL06P (Y!mobile) |
月5GB |
WiFiレンタル どっとこむ |
3,560円 (当サイト 特別価格) |
FS030W (au) |
月6GB |
e-ca | 3,965円 | FS030W (au) |
月6GB |
モバイル レンタル WiFi (サービス停止中) |
4,300円 | FS030W (SoftBank) |
月5GB |
レンタルポケット型WiFi
(通信無制限のみ)
最安ランキングTOP5
会社名 | 料金 | 端末名 | 通信容量 |
---|---|---|---|
シンプルWiFi | 4,290円 | SCR01(WiMAX) | 無制限 |
NETAGE | 5,940円 | W06(WiMAX) | 無制限 |
WiFiレンタル JAPAN |
7,300円 | X11(WiMAX) | 無制限 |
モバイル レンタル WiFi (サービス停止中) |
5,050円 | 304HW (SoftBank) |
無制限 |
fon rental wifi (サービス停止中) |
5,260円 | E5383s (SoftBank) |
無制限 |
通信制限があるポケット型WiFiのレンタル料金では、「NETAGE」が1位、無制限ポケット型WiFiのレンタルでは、「シンプルWiFi」が1位という結果になりました。
通信制限付きのレンタルポケット型WiFiで最安のNETAGEでは、月5GBまでしか利用できないものの、1,000円台で利用可能。月に1度や2度しか利用しない方におすすめです。
無制限で最安の「シンプルWiFi」では、5G対応の高性能ルーター(WiMAX)を月額4,290円(税込)で契約できます。月額5,000円以内で無制限ポケット型WiFiをレンタルできるサービスは珍しいので、1ヶ月無制限のルーターをレンタルするならシンプルWiFiがおすすめです。
- 通信制限付きでもとにかく最安のポケット型WiFiをレンタルしたい場合
→NETAGEがおすすめ
(公式サイトはこちら) - 通信無制限のポケット型WiFiをレンタルしたい場合
→シンプルWiFiがおすすめ
(公式サイトはこちら)
国内利用できる料金プランの比較まとめ

ここまで、国内向けポケット型WiFiのレンタルサービスの比較結果をお伝えしました。
最後に各条件ごとの比較結果をもう一度まとめてみました!どのサービスがおすすめか再度確認したい方は以下をご覧ください。
〇1日単位(1〜14日程度)でレンタルする
- 最安でレンタルできるポケット型WiFi(無制限も含む)
→WiFiレンタルどっとこむ
〇1ヶ月レンタルする
- 最安でレンタルできるポケット型WiFi
→NETAGE - 最安でレンタルできる無制限ポケット型WiFi
→シンプルWiFi
国内のポケット型WiFiのレンタル会社は数多くあります。しかし、今回お伝えした方法を使うことで、あなたにとって最もおすすめなレンタルサービスが見つかるはずです!
また短期ではなく長期利用であれば、よりお得に契約できるポケット型WiFiサービスもあります。以下の記事では、2023年最新のポケット型WiFiのおすすめサービスを徹底比較。自分に合ったポケット型WiFiを見つけたい方は以下の記事をご覧ください!
※ポケットWiFi(ポケットワイファイ)はソフトバンクの登録商標です。当サイトではソフトバンクのポケットWiFiを含むモバイルWi-Fiルーターの総称は「ポケット型WiFi・モバイルWiFi」として記載しています。