WiMAX比較【2年契約のおすすめプロバイダは?】

最終更新日:
「端末支払いが終わる3年だと残債なしで解約ができるまでが長いから、2年契約できるWiMAXを契約したい」とお考えではないですか?
そのような方に向けて、2年契約が可能なWiMAXプロバイダを徹底比較してまいります。
結論、2年利用できるプロバイダで最安となるのはGMOとくとくBBです。
ほとんどのプロバイダは長期利用の方が安い中、GMOとくとくBBに関しては端末の分割支払いが終わる3年利用よりも2年利用時の方が料金が安くなるのです。
記事内では上記のほか、様々な角度からWiMAXプロバイダを比較し、
- 2年契約が可能なプロバイダの紹介
- 2年利用と3年利用の場合メリット・デメリット比較
- WiMAXプロバイダのなかで最もおすすめな選択肢
- 2年契約にこだわりたい方におすすめの代替案(ポケット型WiFi・モバイルWiFi)
上記4点を詳しくご紹介していきます。2年契約のWiMAXプロバイダをお探しの方は、ぜひ最後までお付き合いください。
2023年6月現在2年契約が可能なWiMAXプロバイダの比較

まずは、2年契約が可能なプロバイダを紹介します。2023年6月現在、2年契約可能なWiMAXプロバイダは以下のとおり。
- GMOとくとくBB
- カシモWiMAX
- Broad WiMAX
- Vision WiMAX
- 5G CONNECT
- BIGLOBE WiMAX
- UQ WiMAX
1点、契約期間について注意点があります。2023年6月現在、WiMAXのプランは2年契約と縛りなしプランが主流となっており、3年契約のプランは販売されていません。
しかしながら、プロバイダによっては、端末が36回支払いとなる関係で実質3年契約になってしまうプロバイダもあります。
本章では、実質3年契約となってしまうプロバイダも含め、2年利用時の基本月額料金・総額費用・実質月額料金を比較していきます。 実質月額料金とは、初期費用や割引特典を含めた総額費用を契約月数で割った料金のこと。
基本月額料金と実質月額料金を比較した際の違いは、初期費用やキャンペーンによる割引が考慮されているかどうかという点です。
2年利用時 WiMAXプロバイダの
料金比較表(ギガ放題プラスプラン)
WiMAX プロバイダ |
基本月額料金 | 総額費用 | 実質月額料金 |
---|---|---|---|
GMOとくとくBB | 3,784円 | 86,612円 | 3,331円 |
カシモWiMAX | 4,378円 | 128,066円 | 4,926円 |
Broad WiMAX | 3,663円 | 108,052円 | 4,156円 |
5G CONNECT | 4,727円 | 85,952円 | 3,581円 |
BIGLOBE WiMAX | 3,267円 | 95,054円 | 3,656円 |
Vision WiMAX ※1年利用の場合 |
4,048円 | 56,344円 | 4,695円 |
UQ WiMAX ※1年利用の場合 |
4,268円 | 60,492円 | 5,041円 |
それぞれのWiMAXプロバイダの契約月に応じて料金も変わってくるので契約総額÷契約月数で算出する実質月額料金でプロバイダを比較することでお得なWiMAXプロバイダを正確に判断しましょう。
2年契約に対応したWiMAXプロバイダのなかで最もおすすめはGMOとくとくBBです。
当サイトでは、GMOとくとくBBと公式提携した限定キャッシュバックキャンペーンを実施中。
Amazonギフト券20,000円分・現金10,000円分のキャンペーンを上乗せすることで、GMOとくとくBBは業界最安で2年契約が可能なWiMAXプロバイダとなります。
2年利用と3年利用の
メリット・デメリットを比較

現状、WiMAXプロバイダのプランは2年プランと縛りプランが主流になっているものの、端末の分割支払いにより、実質3年利用となってしまうプロバイダがあることは前述しました。
注意点
実質3年利用のプロバイダも、端末の残債を支払う必要がありますが、2年で解約することも可能。そのため、いずれのプロバイダも2年利用ができます。
実質3年利用のプロバイダも、端末の残債を支払う必要がありますが、2年で解約することも可能。そのため、いずれのプロバイダも2年利用ができます。
2年利用の際と3年利用の際には、それぞれメリットとデメリットがあります。まずは以下の比較表をご覧ください。
比較表 | メリット | デメリット |
---|---|---|
2年利用 | ・契約更新の 頻度が比較的高い ・最新端末に 変更しやすい |
・端末分割3年残債なので、2年契約を更新しないと分割支払いを終えられない |
3年利用 | ・料金が安くなる傾向にある | ・契約更新の 頻度が比較的低い |
2年利用の大きなメリットは、契約更新の頻度が比較的高いこと。2年利用は3年利用と比較して、料金プランの見直しやWiMAX端末の機種変更のスパンが短いです。
逆に3年契約のメリットは、実質月額料金が安くなる傾向にあること。
ただし、3年利用の場合は端末の支払いの終了が3年後となるため、2年契約を更新しなければならず、違約金なしで解約できるのが4年後となってしまうことと言えるでしょう。
2年利用と3年利用それぞれの違いについて、認識していただいたところで、次の章にて2年利用と3年利用でどちらがお得なのかについて解説します。
2年の契約はお得?実質月額料金で比較!
WiMAXは、2年契約対応のWiMAXプロバイダより3年契約のWiMAXプロバイダの方が料金が安くなる傾向があります。以下の表のように、2年契約で最も安いGMOとくとくBBを3年利用の場合の料金と比較してみましょう。
【6月最新】
2年・3年利用時の値段比較!
(ギガ放題プラス)
WiMAXプロバイダ | 実質月額料金 | 総額 | キャッシュ バック |
---|---|---|---|
GMOとくとくBB (当サイト 限定価格) 3年利用時 |
3,458円 | 124,482円 | 30,000円 |
GMOとくとくBB (当サイト 限定価格) 2年解約時 |
3,331円 | 86,612円 | 30,000円 |
比較表のとおり、長期契約の方が安くなる傾向がありながらも、GMOとくとくBBは、端末残債を払って2年で解約した方が安くなります。
つまり、GMOとくとくBBに限っては2年利用の際のデメリットがあてはまらないのです。
すなわち、2年契約でWiMAXプロバイダで最もおすすめはGMOとくとくBBと言えるでしょう。
2年利用、3年利用どちらでも最安のGMOとくとくBB


WiMAXは3年利用よりも2年利用のほうが月額料金が高くなってしまう傾向があるものの、GMOとくとくBBであれば3年プランよりもWiMAXの2年利用の方が安く利用可能です。
公式サイトからGMOとくとくBBを申し込むと、キャッシュバックが高額であるものの、申請期限が限定されていたり、申請可能時期が約1年後と受け取れないリスクが高いです。
一方、当サイト限定キャンペーンを利用することで、Amazonギフト券20,000円分は端末到着後すぐに申請ができ、申請も契約期間ならいつでも可能となり、リスクなく受け取ることができます。(現金10,000円分は契約から約1年後に別途申請が必要です。)
確実にキャッシュバックを受け取れるキャンペーンは、当サイトからのお申し込み限定!
以下のページより、GMOとくとくBBの評判やメリットとデメリットを詳細に解説していますので、WiMAXの2年プランを最もお得に契約したい方はぜひご確認ください!
キャッシュバックを早く受け取れるWiMAXプロバイダならBIGLOBE WiMAX

GMOとくとくBBは、2年契約ですが、端末の分割払いは36回です。そのため、2年で解約すると端末残債を支払う必要があります。
一方、BIGLOBE WiMAXであれば端末購入の分割払いが2年のため、2年で解約しても端末残債は発生しません。
実質月額料金を比較した表は以下のとおり。
2年利用の
実質月額料金の比較表
サービス名 | GMOとくとくBB | BIGLOBE WiMAX |
---|---|---|
実質月額料金 | 3,331円 | 3,656円 |
上記のとおり、最安を誇るGMOとくとくBBよりもBIGLOBE WiMAXの方が高い結果に。
しかしながら、BIGLOBE WiMAXはキャッシュバックを最短で契約の翌月に受け取ることができます。
そのため、すぐにキャッシュバックを受け取りたい方は、BIGLOBE WiMAXがおすすめです。
また、当サイトからBIGLOBE WiMAXを契約すれば、契約月の月額料金と契約事務手数料が無料!WiMAX契約時の初期費用を確実に安く抑えたい方もBIGLOBE WiMAXを検討ください!
まとめ
ここまで、2年契約のWiMAXプロバイダに関してあらゆる角度から比較しました。記事の内容を簡単にまとめると、以下のとおりです。
- 2年プランと縛りなしプランが主流であるものの、端末の分割支払いの関係で実質3年契約になってしまうプロバイダもある
- 2年利用よりも3年利用の方が料金が安くなる傾向にある
- GMOとくとくBBであれば2年利用でも3年利用でも最安
サイト内では、WiMAXやポケット型WiFiに関する様々な比較記事を公開しています。お時間がある方は、ぜひ他のページもあわせてご覧ください。
最後にもう一つお伝えしておきたいこともございますので、もしまだ「2年契約でさらに安いポケット型WiFiがいい」という方がいらっしゃいましたら、ぜひ以下もご確認いただければと思います。
より安く2年契約したい場合は「ゼウスWiFi」もおすすめ


WiMAXというジャンルからは外れますが、2年契約のメリットを残したまま、さらに実質月額料金がWiMAXプロバイダより安い非常に優秀なポケット型WiFiです。
また、端末の分割払いがないため、2年契約のデメリットを解消してくれるだけでなく、3大キャリア(au・docomo・SoftBank)の4GLTE回線が利用可能で、月間データ容量も100GBまで利用できます。
WiMAX端末にこだわりがなければ、2年契約で最安級のポケット型WiFiは、ゼウスWiFiです。
ゼウスWiFiのメリットは以下の通り。
ゼウスWiFiのメリット
- WiMAX端末にこだわりがなければ、2年契約のポケット型WiFiで最安級の実質月額料金
- 口座振替やコンビニ払いが可能
- 万が一データが足りなくなっても、追加で購入できるのでデータ容量を超えても安心
WiMAX端末に特にこだわりがなく、ポケット型WiFiを最安級の実質料金で利用したい方におすすめです!
詳細は以下のページをご覧ください。
※ポケットWiFi(ポケットワイファイ)はソフトバンクの登録商標です。当サイトではソフトバンクのポケットWiFiを含むモバイルWi-Fiルーターの総称は「ポケット型WiFi・モバイルWiFi」として記載しています。