下記の表からもわかるように、GMOとくとくBB光は業界最安値の月額料金で人気を集めています。
光回線の月額料金比較比較
プロバイダ | とくとくBB光 | ドコモ光 | ソフトバンク 光 |
楽天ひかり | ビックローブ光 | auひかり | NURO光 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
月額料金 (戸建て) |
4,818円 | 5,720円 | 5,720円 | 5,478円 | 5,280円 | 5,610円 | 5,200円 |
月額料金 (マンション) |
3,773円 | 4,400円 | 4,180円 | 4,378円 | 4,180円 | 4,180円 | 3,850円 |
GMOとくとくBB光の口コミを調査したところ、下記の評判が多いことがわかりました。
GMOとくとくBB光の良い評判
- 通信速度が速く、動画もスムーズに視聴できる
- 他プロバイダと比較しても月額料金が安く、コスパが良い
- 高額なキャッシュバックキャンペーンを受け取れて安い
GMOとくとくBB光の悪い評判
- 休日や夜間に通信速度が遅くなる時がある
- キャッシュバックの受け取りまでに時間がかかる
- カスタマーサポートの電話が繋がりにくい
GMOとくとくBB光は月額料金が安いだけでなく、当サイト限定のキャッシュバックキャンペーンによって更にお得に契約できます!
当サイト限定キャンペーン

GMOとくとくBB光は当サイト限定で、42,000円のキャッシュバックを契約者全員に実施中。申し込み時に、当サイト限定のクーポンコード「XQVT」を入力するだけで、お得な現金キャッシュバックが受け取れます。
公式サイトからの申し込みの場合、キャッシュバックは25,000円しかもらえないので、GMOとくとくBB光は当サイト経由の申し込みがおすすめです。
\契約者全員に42,000円キャッシュバック!/
GMOとくとくBB光
お申し込みはこちら
なお、当記事では年間200万人のWiFi契約をサポートする当サイトが、GMOとくとくBB光の評判を徹底調査しています。GMOとくとくBB光の基本情報からメリット・デメリットも解説するので、GMOとくとくBB光があなたにとっておすすめの光回線かわかります。
GMOとくとくBB光がおすすめの理由を動画で知りたい方は下記からご確認ください。
※再生ボタンを押すとそのまま再生できます
【目次】
GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の基本情報を解説

それでは早速、GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の基本情報を解説していきます。 まず、GMOとくとくBB光は別名でGMO光アクセスとも呼ばれます。結論から伝えると、両者はまったく同じです。
GMOの光回線は当初「GMO光アクセス」の名称で2021年にリリースされました。しかし、「GMOとくとくBB」というプロバイダ名がすでに広く認知されていたので、「GMOとくとくBB光」の方が世間へ浸透していきました。
現在は、公式サイトのサービス名称も「GMOとくとくBB光」に変わっています。
GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の料金プラン
GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の料金プランを確認しましょう。GMOとくとくBB光では、現在1ギガプランと10ギガプランの2種類を提供しています。GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の基本情報
料金プラン | 1ギガ | 10ギガ |
---|---|---|
月額料金 | 戸建て:4,818円 マンション:3,773円 |
戸建て・マンション:5,940円 →今なら1~6ヶ月目は月額料金0円! |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 26,400円 → 3年契約で実質0円※1 |
|
キャッシュバック特典 | 契約者全員に 42,000円キャッシュバック |
契約者全員に 70,000円キャッシュバック |
2年利用時の 実質月額料金※2 |
戸建て:3,580円 マンション:2,535円 |
戸建て・マンション:3,535円 |
最大通信速度 | 最大速度1Gbps | 最大速度10Gbps |
対応エリア | 全国エリア | |
オプション | 光電話、光テレビ (GMOひかりテレビ/ひかりTV) | |
契約期間 | なし |
※2 実質月額料金とは、利用期間中のすべての費用と割引額を含めた総額を利用月数で割った月々の料金。
参照:GMOとくとくBB光「サービス特約」)
GMOとくとくBB光は、月額料金が定額制。一定の契約期間を過ぎると月額料金が上がるサービスがある一方、GMOとくとくBB光ならずっと同じ月額料金なので安心して利用できます。料金が高くなってから他の光回線への乗り換えを検討しなおす必要がありません。
さらに、高額キャッシュバックキャンペーンも実施しているため、お得に光回線を利用できます。
GMOインターネットグループが提供する光回線サービスは3種類

GMOとくとくBBは、様々な通信サービスを提供するプロバイダです。
GMOとくとくBBが提供する光回線は、GMOとくとくBB光の他にも、「ドコモ光」「auひかり」があります。
GMOとくとくBBのドコモ光やauひかりは、セット割対象のスマホを使っていれば毎月550~1,100円/台の割引が受けれます。割引はスマホの月額料金から引かれます。
ただし、GMOとくとくBB光はスマホセット割を適用できません。しかし、GMOとくとくBB光の月額料金は業界最安級。スマホセット割が対象外となる格安スマホユーザーにとって、とくとくBB光(GMO光アクセス)はおすすめです。
スマホセット割が具体的にどれくらい安くなるのかは、下記の表をご覧ください。
他社光回線との料金比較
(1ギガプランの場合)
サービス | 戸建ての 基本 月額料金 |
マンションの 基本 月額料金 |
セット割料金 (1台あたり) |
---|---|---|---|
とくとくBB光 | 4,818円 | 3,773円 | なし |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 | 月額550円~ 1,100円割引 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 | 月額1,100円~ 1,188円割引 |
au光 | 5,610円 | 4,180円 | 月額550円~ 1,100円割引 |
ビッグローブ光 | 5,478円 | 4,378円 | 月額220円割引 |
楽天ひかり | 5,280円 | 4,180円 | – |
比較表は、スマホ1台のセット割を適用した場合の値段です。家族で割引対象のスマホ契約を複数契約していると、料金は契約台数分下がります。
上記の携帯会社とスマホを契約しており、セット割でGMOとくとくBB光よりも安くなる場合は別の光回線サービスを選びましょう。
スマホセット割で
お得に契約できる!
おすすめの光回線はこちら
GMOとくとくBBに対する評判や口コミを紹介

ここまで、GMOとくとくBB光の基本情報をお伝えしました。この章では、GMOとくとくBB光の評判を解説します。
GMOとくとくBB光は人気のある光回線サービスであるものの、利用者のリアルな評判は良いのでしょうか?契約後のイメージをつけるため、GMOとくとくBB光をご検討されている方はご確認ください。
とくとくBB光の評判・口コミ
通信速度の口コミや評判 | 「速度が遅くて最悪」という声は本当?
GMOとくとくBB光の利用者は、通信速度に満足しているのでしょうか。まずは、通信速度に関する評判を紹介します。GMOとくとくBB光は、「速度が速い」「動画もスムーズに視聴できる」などの良い評判が多くありました。

常に読み込み早くて便利。動画の再生が途絶えたりしないので快適。

DAZNでスポーツ中継を観る際にも、停止する事なく毎回スムーズなので、ストレスがなく満足しています。

普段、自宅でインターネットを使用していて、速度が遅いとストレスを感じた経験がないため。
※口コミは、WiMAX比較.com編集部が独自に収集したものです。
しかし、一部のユーザーから、GMOとくとくBB光は「休日や夜間の速度が遅い」という評判もありました。

休日や夜間に動画視聴の読み込みが遅くなる時がある。

休日や平日の夜間など、利用者が多いと思われる時間帯になると、少し遅いと感じることがある。特に動画の読み込みなどに時間を要する時がある。しかし、家族がリモートワークをしていて不自由を感じた事はなく、WEB会議などにも何ら支障はないと言っているので、概ね速度や安定性に問題はないと思われる。
※口コミは、WiMAX比較.com編集部が独自に収集したものです。
GMOとくとくBB光の速度が遅い場合、ルーターなどの周辺機器の規格を確認し、古い規格だった場合は最新規格のものに買い替えることで速度が改善することがあります。
そのほか速度が遅い時の対処法を確認したい方は、下記からご確認ください。
料金の評判 |他社プロバイダと比べて安い?
次に、GMOとくとくBBの料金に関する口コミを見てみましょう。他社プロバイダと比べ、「月額料金が安く、コスパが良い」という評判が多く見られました。

他社のプロバイダと比較をしてもリーズナブルなので、コスパが良くて満足しています。

調べた限りですが、戸建てプランで月額料金が最も安いです。

以前使用していたプロバイダと比べればちょっとしか差がありませんが、それでも安ければ満足です。
※口コミは、WiMAX比較.com編集部が独自に収集したものです。
他社プロバイダと比較しても、GMOとくとくBB光の月額料金は安いため、多くのユーザーが満足していることが分かりました。
キャッシュバックの評判 |「受け取り忘れやすくて悪質」という声は本当?
次に、GMOとくとくBBのキャッシュバックに関する口コミを見てみましょう。「高額なキャンペーンがもらえる」という良い評判が多かったですが、中には「キャッシュバックが受け取りにくい」という悪評も見受けられました。

キャッシュバッグが多かったので満足です。

割引が効いて安いのにさらに安くなった。

キャッシュバックを受け取るまでにはかなり時間がかかったので、その点は不満でした。
※口コミは、WiMAX比較.com編集部が独自に収集したものです。
高額キャッシュバックが魅力のGMOとくとくBB光ですが、そもそもキャッシュバックが受け取れなければ意味がありません。
「GMOとくとくBB光のキャンペーンは悪質」という口コミがネットで見られますが、 キャッシュバックキャンペーンの案内メールが、GMOとくとくBB契約時に発行されるGMOとくとくBB専用のメールアドレス宛に、契約から約1年後に届くことが原因でしょう。
申し込みの際は、GMOとくとくBBからキャンペーンの手続き案内メールが届く時期を、スケジュール帳へのメモやスマートフォンのカレンダーへの登録を忘れないようにしましょう。キャッシュバックをしっかり受け取れれば、GMOとくとくBBは業界最安級でおすすめの光回線です。
サポートの評判 |「電話が繋がりづらい」「電話対応が悪い」がある
万が一のトラブル時に、カスタマーサポートが頼りになるかは光回線初心者にとって重視したいポイントです。GMOとくとくBB光のカスタマーサポートの評判には「電話が繋がりづらい」「電話対応が悪い」という声があるのも事実。GMOとくとくBB光に寄せられる実際の口コミを見ていきましょう。

カスタマーサポートは常に混んでおり、繋がった場合も、在宅勤務なのか電波の状態が悪く、相手の声は途切れてあまり聞こえない。 解約のためルーターを返却して一週間が経っても返却確認がマイページに反映されず、もう少しで返却期限遅れで違約金1万1千円を請求されそうになった。 また、工事費も契約期間中は無料だが、36ヶ月の分割になっているので、結局3年間契約しないと解約時に残りの工事費を一括請求される。

あまり、トラブルが起きていないのでお世話になることがないのですが最初の接続の際に連絡したときは電話にて原因の説明と開通時間の再確認など行っていただき丁寧に対応していただきました。

他の方も言及がありますが、サポートは酷いです。 色々な部署があってたらい回しになります。しかもナビダイヤルで有料なので、サポートを受けると物凄い高額になります。 メールでの受付もありますが、返信には2日は待たされるので、トラブル内容によっては混みまくってる電話しかありません。 サポートの電話番号もQ&Aで回答した先で「解決しなかった場合」のリンクを踏むと出てくるので見つけにくいです。 返却に関しては返却完了のメール等は一切無いので、自分で確認する必要があるので、ここでもサポートへの問い合わせになります。

特に問題を感じたことはない。やり取りしたのは契約時のみで、その時も迅速な対応で非常に好印象ではあった。
GMOとくとくBB光の評判に「サポートが混んでいて電話が繋がりづらい」とあります。しかし、ドコモやソフトバンクなど大手携帯会社の光回線サービスも繁忙期は混み合います。そのため、1時間以上待つこともざらにあり、大変つながりづらいです。そのため、GMOとくとくBBに限ったデメリットではありません。
また「サポートの電話対応が良かった、悪かった」の口コミがどちらも確認できますが、カスタマーサポートの評価は、対応するオペレーター次第と言わざるを得ません。
GMOとくとくBB光はメールでのサポートも受け付けており、平日なら24時間以内に対応してくれるでしょう。文字に残せば、言った言わないの事態も回避できるため、電話よりメールでのお問い合わせをおすすめします。
GMOとくとくBB光のデメリットを解説

次に、GMOとくとくBB光の気になるデメリットを見ていきましょう。
GMOとくとくBB光のデメリット
上から順番に各デメリットを解説します。
スマホセット割がない
多くの光回線サービスはドコモやau、ソフトバンクと提携し、スマホセット割で毎月のスマホ利用料金を下げられます。しかし、GMOとくとくBB光にはスマホセット割がありません。デメリットの解決策
スマホセット割が適用できる方は、GMOとくとくBBがプロバイダとして提供するドコモ光、auひかりなどの光回線サービスを選びましょう。スマホセット割でお得に契約できる!
おすすめの光回線はこちら
しかし、GMOとくとく光はスマホセット割が利用できずとも、月額料金が最安級の光回線。楽天モバイルやLINEMOなど、スマホセット割が適用できない携帯を利用している方におすすめです。
36ヶ月以内の解約は工事費残債が発生
光回線の開通には、光ファイバーを部屋まで引き込む配線工事が必要です。GMOとくとくBB光工事費は、他の光回線と大きく変わりません。GMOとくとくBB光の工事費用は以下の通りです。
GMOとくとくBB光の工事費
- 戸建て 26,400円
(990円/初回、726円/2~36ヶ月目) - マンション(派遣あり) 25,300円
(1,045円/初回、693円/2~36ヶ月目) - マンション(無派遣) 2,200円(一括)
ただし、この工事費用はキャンペーンによって毎月割引され、36ヶ月利用すれば実質無料となります。万が一、36ヶ月以内に解約して工事費残債が発生する場合は、解約時に一括精算となるので注意しましょう。
なお、マンションの室内に備え付けの光コンセントがある場合は無派遣工事となり、開通工事費が2,200円と安くなります。
光コンセントは、前の住居者が光回線の工事をした場合などに残っているケースが多いです。
マンションタイプの申し込みでNTTから無派遣工事の判定になった際は、お部屋にある光コンセントを探してみましょう。光コンセントはエアコンダクト、モジュラージャック付近の壁についているか、むき出しで配線されています。

お支払い方法がクレジットカードのみ
現状、GMOとくとくBB光のお支払い方法はクレジットカードのみ。そのため、クレジットカードを持っていない方の申し込みはできません。デメリットの解決策
GMOとくとくBB光のお支払い方法はクレジットカードのみ。口座振替・請求書払いを希望の方は、口座振替・請求書払いに対応しているドコモ光やauひかりなどを検討してみましょう。なお、新規でクレジットカードを作れる方は、この機会にポイント還元の多いお得なクレジットカードを作成しましょう。
業界最安値と評判!GMOとくとくBB光が持つメリット7選を解説

業界最安値の料金が人気のGMOとくとくBB光ですが、他にもメリットはたくさんあります。
主なGMOとくとくBB光のメリットは下記の通り。
GMOとくとくBB光のメリット7つ
ここではGMOとくとくBB光の7つのメリットを順番に紹介します。
実質月額料金は業界最安級の光回線
GMOとくとくBBは実質月額料金が安い光回線として人気です。実質月額料金とは月額料金、工事費の合計からキャッシュバック特典、割引を引いて計算した金額のこと。
実質月額料金で光回線を比較すれば、本当に安い光回線サービスがわかります。
戸建てプランの実質月額料金の比較
光回線サービス | 戸建ての月額料金 | 実質月額料金 | 3年間の総額 |
---|---|---|---|
GMOとくとくBB光 | 4,818円 | 3,743円 | 134,748円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,728円 | 170,220円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,701円 | 169,220円 |
楽天ひかり | 5,280円 | 5,304円 | 190,960円 |
マンションプランの実質月額料金の比較
光回線サービス | マンションの月額料金 | 実質月額料金 | 3年間の総額 |
---|---|---|---|
GMOとくとくBB光 | 3,773円 | 2,698円 | 97,128円 |
ドコモ光 | 4,400円 | 3,408円 | 122,700円 |
ソフトバンク光 | 4,180円 | 3,105円 | 111,780円 |
楽天ひかり | 4,180円 | 4,204円 | 151,360円 |
上記はスマホセット割を除いた各光回線サービスの実質月額料金を比較した表です。比較表のとおり、スマホセット割を除けば戸建ての光回線サービスはGMOとくとくBB光が最安値となります。
利用回線は全国エリア展開のNTTフレッツ光なのでほとんどの地域で申込可能
GMOとくとくBB光は、NTTフレッツ光の設備を転用した光コラボレーションです。長い間、NTTグループは光回線網のインフラ整備に多額の投資をしてきました。GMOとくとくBB光はそのNTTフレッツ光と全く同じ設備が使えるため、ユーザーは安心してインターネットを利用できます。
離島や山奥など人里離れた場所は除きますが、光コラボは全国のエリアに設備を展開してます。そのため、GMOとくとくBB光はほとんどの地域でお申込みが可能です。
月額料金は一切変動なしのシンプル設計で分かりやすい
GMOとくとくBB光は月額料金が変動せず、1ギガプランの場合、戸建ては月額4,818円、マンションタイプは月額3,773円の料金設計となっています。年次ごとに料金が上がる他社の光回線サービスもありますが、GMOとくとくBB光は値上がりせず、業界最安クラスの価格で永年利用できます。
GMOとくとくBB光なら、「知らない間に月額料金が上がっていた」という心配をする必要はありません。毎月の収支管理がしやすいシンプルな料金プランを好む方におすすめです。
いつ契約を解除しても解約金なし
多くの光回線事業者には2年~3年の契約期間があり、更新月以外の解約だと基本料1ヶ月分の違約金が発生します。 しかし、GMOとくとくBB光には契約縛りがなく、いつ解約しても違約金はかかりません。GMOとくとくBB光は、解約時に無駄な違約金を払いたくない方におすすめの光回線です。
工事費26,400円が実質無料でお得

通常、光回線の工事には2万~3万円の費用がかかりますが、GMOとくとくBB光を今申し込むと工事費26,400円が実質無料になります。実質無料というのは、分割の工事費36ヶ月分に対して、契約中は毎月、同額の割引が入り相殺されるということです。
開通工事費は割引で実質無料
住居 | 工事費 | 割引 | 実質工事費 |
---|---|---|---|
戸建て | 1回目:990円 2回目以降:726円×35回 |
1回目:-990円 2回目以降:-726円×35回 |
0円 |
マンション | 1回目:1,045円 2回目以降:693円×35回 |
1回目:-1,045円 2回目以降:-693円×35回 |
0円 |
GMOとくとくBB光の実質月額料金が安いのは、高額な工事費を特別キャンペーンで実質無料にできるからです。
実質月額料金が安く、工事費にかかる初期費用を抑えて光回線を契約したい方はGMOとくとくBB光を申し込みしましょう。
7,000円相当の高速ルーターが無料レンタル可能
GMOとくとくBB光は、IPv6に対応した高速通信ができるWi-Fiルーターを無償レンタル可能です。しかも、契約が3年経過すると借りていたWiFiルーターをそのまま貰えます。契約者はWi-Fiルーターを選べませんが、最低でも7,000円以上する厳選された5種類の高性能なルーターから1つ届きます。
GMOとくとくBBの無料レンタルルーター
- WSR-2533DHP3-BK(バッファロー)
- WSR-2533DHP2-CB(バッファロー)
- Aterm WG2600HS(NEC)
- Aterm WG2600HS2(NEC)
- WRC-2533GST2(ELECOM)
面倒なルーター選びも必要なく、インターネット環境を手軽に整えたい方は、高性能ルーターを届けてくれるGMOとくとくBB光がおすすめです。
高額キャッシュバックキャンペーンを受けれると評価の高い光回線
GMOとくとくBB光の最大のメリットは、高額キャッシュバックキャンペーンを実施していること。このキャンペーンにより、GMOとくとくBB光は業界最安級を誇ります。GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の
キャッシュバック金額
プラン | 1ギガ | 10ギガ |
---|---|---|
全員対象 | 42,000円 当サイト限定優待コード「XQVT」 |
70,000円 当サイト限定優待コード「XQVT」 |
他社からの乗り換えで 解約違約金がかかる方 |
+最大60,000円 | |
GMOひかりテレビに 同時申込された方 |
+20,000円 | |
GMOひかり電話に 同時申込された方 |
+2,000円 | |
2つの指定オプション※へ 同時加入された方 |
+4,000円 | |
総額 | 最大128,000円 | 最大156,000円 |
GMOとくとくBB光では、当サイト限定で1ギガプランでは42,000円、10ギガプランでは70,000円のキャッシュバックを契約者全員に実施中。申し込み時に、当サイト限定のクーポンコード「XQVT」を入力して、お得な現金キャッシュバックを受け取りましょう。
なお、公式サイトからの申し込みの場合、キャッシュバックは25,000円しかもらえないので、GMOとくとくBB光は当サイト経由の申し込みがおすすめです。
\契約者全員に42,000円キャッシュバック!/
GMOとくとくBB光1ギガ
お申し込みはこちら
\契約者全員に70,000円キャッシュバック!/
GMOとくとくBB光10ギガ
お申し込みはこちら
評判からわかるGMOとくとくBB光がおすすめの人

評判からわかるGMOとくとくBB光がおすすめの人を解説します。
GMOとくとくBB光がおすすめの人
- スマホセット割なしで月額料金の安い光回線を契約したい人
- ahamo、楽天モバイルなどの格安スマホの利用者
- 初期費用を抑えて光回線を申し込みしたい人
スマホセット割なしで月額料金の安い光回線を契約したい人
GMOとくとくBB光は月額料金が永年変わらず、業界最安レベルの光回線です。契約縛りもなく、3年経過すれば工事費残債もなくなるため、いつ解約しても無料でやめれます。家族が別々のスマホ会社を使っているなど、固定回線の契約をスマホとは切り離して考えたいときにGMOとくとくBB光はおすすめの光回線サービスです。
ahamo、楽天モバイルなどの格安スマホの利用者
GMOとくとくBB光は、ahamoや楽天モバイルなど光回線とスマホの割引キャンペーンがない、格安スマホ利用者にもおすすめです。スマホセット割を適用しない場合の光回線の実質月額料金と、GMOとくとくBB光の実質月額料金にどれほど差があるのかは以下をご覧ください。
戸建てプランの実質月額料金の比較
光回線サービス | 実質月額料金 | 3年間の総額 |
---|---|---|
GMOとくとくBB光 | 3,743円 | 134,748円 |
ドコモ光 | 4,728円 | 170,220円 |
ソフトバンク光 | 4,701円 | 169,220円 |
楽天ひかり | 5,304円 | 190,960円 |
元々、GMOとくとくBB光は500円以上の実質月額料金に差があります。スマホセット割引を適用できない格安スマホユーザーは、シンプルに実質月額料金が安いGMOとくとくBB光を選びましょう。
初期費用を抑えて光回線を申し込みしたい人
GMOとくとくBB光は、当サイト経由で申し込むと契約者全員に42,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。さらに工事費やWi-Fiルーターも無料と、特典が充実しています。これだけで6万円以上のお得に利用できますが、乗り換えとオプション同時申込でキャッシュバックを含めると最大128,000円になり10万円以上の還元が受けとれます。
キャッシュバック金額
契約タイプ | オプションなし | オプションあり |
---|---|---|
新規契約 | 42,000円 | 68,000円 |
乗り換え | 102,000円 | 128,000円 |
初期費用を大幅に抑えたい方にとって、GMOとくとくBB光は魅力的な光回線サービスです。 最大128,000円のキャッシュバックが受けれるGMOとくとくBB光は、下記のボタンから特設ページ経由でお申込みしましょう。
\最大128,000円キャッシュバック!/
GMOとくとくBB光1ギガ
お申し込みはこちら
\最大156,000円キャッシュバック!/
GMOとくとくBB光10ギガ
お申し込みはこちら
評判からわかるGMOとくとくBB光がおすすめではない人

この章では、評判からわかるGMOとくとくBB光がおすすめではない人を解説します。
GMOとくとくBB光がおすすめではない人
- ドコモ、au、ソフトバンクなどのスマホセット割対象の人
- 工事なしですぐに自宅でインターネットを使いたい人
- 外出先、自宅どちらでもWi-Fiを使いたい人
ドコモ、au、ソフトバンクなどのスマホセット割対象の人
GMOとくとくBB光はスマホセット割がないのがデメリット。ドコモ、au、ソフトバンクなど大手通信キャリアのスマホユーザーは、各携帯会社と提携した別の光回線サービスを利用することで月額550~1,100円/台の割引が継続して受けられます。
他社光回線との料金比較
(1ギガプランの場合)
サービス | 戸建ての 基本 月額料金 |
マンションの 基本 月額料金 |
セット割料金 (1台あたり) |
---|---|---|---|
とくとくBB光 | 4,818円 | 3,773円 | なし |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 | 月額550円~ 1,100円割引 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 | 月額1,100円~ 1,188円割引 |
au光 | 5,610円 | 4,180円 | 月額550円~ 1,100円割引 |
ビッグローブ光 | 5,478円 | 4,378円 | 月額220円割引 |
楽天ひかり | 5,280円 | 4,180円 | – |
上記の比較表は、あくまで光回線に対してスマホ1台のセット割を適用した場合の値段です。家族で割引対象のスマホ契約を複数契約していると、実質月額料金は台数分下がります。
上記の携帯会社とスマホ契約をしている場合は、GMOとくとくBB光よりも割引対象になる別の光回線サービスを選びましょう。
スマホセット割でお得に契約できる!
おすすめの光回線はこちら
工事なしですぐに自宅でインターネットを使いたい人
GMOとくとくBB光に限ったことではありませんが、すべての光回線は開通工事をしないと利用できません。お申し込みから開通工事まで1~2ヶ月ほどかかるケースが多く、自宅ですぐにインターネットを利用したい方にとって、開通までの期間は他のWi-Fiサービスを利用するしかないです。
もし光回線の工事が待てないようなら、コンセントに挿してすぐ使える据え置き型のホームルーターもあります。GMOとくとくBBも、とくとくBBホームWi-Fiという工事なしのホームルーターサービスを提供中です。

お仕事、プライベートで今すぐにでもWi-Fi環境が欲しい方はとくとくBBホームWi-Fiもあわせて検討しましょう。
工事なしの
据え置き型ホームルーター!
とくとくBBホームWi-Fiはこちら
外出先、自宅どちらでもWi-Fiを使いたい人
当然ですが、GMOとくとく光は光ファイバーを使った固定回線のため、設置先の場所以外ではインターネット接続できません。自宅にはあまりいなくて、外出先でインターネットを多く利用する方には持ち運びができるポケット型WiFiがおすすめです。ポケット型Wi-Fiの代表格といえるWiMAXは、下り最大速度4.2Gbpsと光回線並みの通信速度を誇ります。
WiMAXは屋内・屋外問わず、高速の通信回線でインターネット利用したい方に最適。しかし、WiMAXの料金はプロバイダごとに異なり、初めての方には少し複雑です。
WiMAXのプロバイダ23社をこれまで比較してきた当サイトでは、本当におすすめのWIMAXプロバイダを厳選して紹介しています。外でも家でもインターネットを使いたい方は、ぜひ当サイトでお得なWiMAXプロバイダを選んで契約しましょう。
開通工事が不要!
持ち運びできる
ポケット型WiFiはこちら
最新のGMOとくとくBB光 キャンペーン情報を紹介

GMOとくとくBB光のお得なキャンペーン情報を紹介します。
GMOとくとくBB光お得なキャンペーン情報
- 当サイト限定!契約者全員に1ギガなら42,000円、10ギガなら70,000円キャッシュバック
- 26,400円相当の工事費実質無料キャンペーン
- 他社からの乗り換えで60,000円キャッシュバック増額
- IPv6対応の高速Wi-Fiルーター無料レンタル特典
- 指定オプション同時申込で最大26,000円キャッシュバック増額
- 10ギガプランでは鬼安キャンペーンを実施中
GMOとくとくBB光は高額なキャッシュバックキャンペーンを実施中。そのなかでも、当サイト限定優待コード「XQVT」の入力で契約者全員がもらえる42,000円または70,000円キャッシュバックは、他社にない魅力的な特典です。
また、工事費が無料で、Wi-Fiルーターも無料でレンタルできるため、本来3万円以上かかるはずの高額な初期投資がすべて0円になります。
さらに他社からの乗り換えにかかる違約金を最大60,000円まで負担してくれるため、すぐにGMOとくとくBB光に乗り換えできます。
当サイト限定のキャッシュバック特典は期間限定のため、GMOとくとくBB光を契約したい方は早めにお申し込みしましょう。
\契約者全員に42,000円キャッシュバック!/ GMOとくとくBB光1ギガのお申し込みはこちら
さらに、10ギガプランでは契約から6ヶ月間の月額料金が0円になる鬼安キャンペーンを実施中。他社光回線と比較して、月額料金をさらに安く契約できます。

GMOとくとくBB10ギガを検討中の方は、鬼安キャンペーンが実施されている間に契約することをおすすめします!
\月額料金0円~!鬼安キャンペーン実施中/
GMOとくとくBB光10ギガのお申し込みはこちら
GMOとくとくBB光の申込手順と開通工事について

この章では、GMOとくとくBB光の申込手順と開通工事の流れを解説します。 GMOとくとくBB光を申し込みたいけど、どうしたらよいかわからない方は参考にしてください。
なお、GMOとくとくBB光の利用開始までの流れを動画で確認したい方は、以下をご覧ください。再生ボタンを押してそのまま再生できます。
\利用開始までの流れを2分で確認/
【新規&乗り換え方法】GMOとくとくBB光の申込手順
以下がGMOとくとくBB光の申込手順です。GMOとくとくBB光の申込手順
- GMOとくとくBB光の特設ページにアクセス
- 右上の「お申し込み」ボタンを押す
- 新規で申し込む場合は、
「光回線を契約されていない方」を押す
乗り換えで申し込む場合は、
「現在契約している該当の固定回線サービス」を押す - 現在のお住まい状況から、
「光回線サービスタイプ」「回線種別」「オプション」を選ぶ - お客様情報を入力
- 希望工事日/切り替え日を決める
最後にお支払い方法のクレジットカード情報を入れて、お申し込み内容を確認してGMOとくとくBB光を申込しましょう。
【戸建て】開通工事までの流れと工事立ち合いについて
戸建ての開通工事までの流れは下記となります。【戸建て】開通工事の流れと工事立ち合い
- 申込みの2~3日後にメールにて確定した工事日の連絡がある
- GMOとくとくBB光の開通工事1週間前にWi-Fiルーター、ONUなどのモデムが届く
- 開通工事の当日にNTTの工事業者から電話で連絡が入り、そのまま工事に立会う
開通工事が終わったら、Wi-Fiルーターを接続してGMOとくとくBB光が利用できるようになります。
【マンション】開通工事までの流れと工事立ち合いについて
事前にマンションの管理会社にNTTの光回線工事が入っても大丈夫か確認しておきましょう。 後の流れは戸建て住宅と同じです。【集合住宅】開通工事の流れと工事立ち合い
- 申込みの2~3日後にメールにて確定した工事日の連絡がある
- GMOとくとくBB光の開通工事1週間前にWi-Fiルーター、ONUなどのモデムが届く
- 開通工事の当日にNTTの工事業者から電話で連絡が入り、そのまま工事に立会う
開通工事が終わったら、Wi-Fiルーターを接続してGMOとくとくBB光が利用できるようになります。
GMOとくとくBB光のサポートと解約を解説

サポート問い合わせ先
GMOとくとくBB光のサポート窓口は電話、メールの2種類です。GMOとくとくBB光のカスタマーサポート
窓口 | 問い合わせ先 | 受付時間 |
---|---|---|
電話サポート | 0570-045-109 | 事務:平日 10:00~19:00 技術:年中無休 10:00~19:00 |
メール受付 | info@gmobb.jp | 24時間 |
GMOとくとくBB光の電話窓口はナビダイヤルのみです。電話会社のかけ放題オプションに入っていても、通話料金は有料になるため注意しましょう。
解約方法
GMOとくとくBB光の解約受付は会員サポートのWEB申込だけとなります。 ちなみに当月末付けによる解約を希望するなら、受付は毎月20日までとなっており、21日以降の受付は翌月末の解約となってしまいます。これはNTTの光回線停止を受けたGMOとくとくBBがその当月の月末に解約するためで、NTTの光回線停止が翌月に持ち越した場合にGMOとくとくBB光も翌月末の解約になるからです。
GMOとくとくBB光のキャンセルは、解約したい月の前半で余裕をもっておこないましょう。
3年以内の解約はWi-Fiルーターの返却が必要
GMOとくとくBB光のWi-Fiルーターはレンタルのため、解約したら返却が必要です。所定の返却先に解約月の翌月20日まで忘れずに返送しましょう。なお、GMOとくとくBB光を契約してルーターの利用期間が37ヶ月以上経っている場合、Wi-Fiルーターはプレゼントされるため、返却不要となります。
GMOとくとくBB光のWi-Fiルーター返却先
〒945-1352新潟県柏崎市安田田尻工業団地7550-1 新進テック(株)内
GMOとくとくBB 物流センター Wi-Fiルーター返却係 宛
よくある質問

GMOとくとくBB光のよくある質問に回答します。GMOとくとくBB光を検討をしている方は、ぜひ契約前に確認ください。
「GMO光アクセス」と「とくとくBB光」の違いは何ですか?
GMO光アクセス、とくとくBB光の光回線サービスにおける違いはありません。GMOとくとくBBの公式サイト上にある定款ではGMO光アクセスがサービス名称となっていますが、世間ではGMOとくとくBB光として広く認知されています。
プロバイダの料金は別途かかりますか
GMOとくとくBB光は光回線とプロバイダの請求がセットになった光コラボレーションです。GMOとくとくBB光のプロバイダ料金は基本料金にコミとなっており、別途かかりません。GMOとくとくBB光の速度は速いですか?
GMOとくとくBB光はフレッツ光の設備を利用した光コラボレーションで、V6プラス(IPv4 over IPv6)に対応した高速の光回線サービスです。GMOとくとくBB光の平均速度は200Mbpsを超えており、十分に速い光回線といえます。キャッシュバックはいつ振り込まれますか?
GMOとくとくBB光のキャッシュバック特典は、開通月を1ヶ月目として11ヶ月目にGMOとくとくBB光のメールアドレス宛に案内メールが届きます。案内メールから振込口座を登録し、翌月末にキャッシュバックされます。振込口座の登録期間は1ヶ月のみで、GMOの基本メールアドレスに届くため見逃しやすいです。キャッシュバックを受け取れなかったとならないよう気をつけましょう。