3WiMAXの特徴とおすすめしない2つの理由

最終更新日:
WiMAXを代理販売するプロバイダは、20種類程度あります。ただし、どのプロバイダで契約しようと、速度や通信量は変わらないので、料金が安いプロバイダでの契約がおすすめ。今回は、そんな数あるプロバイダの一種である3WiMAXに焦点を当てていきます。
当記事では、「3WiMAXのキャンペーンは?」「他社プロバイダと比較してお得なの?」「どのプロバイダでの契約がおすすめ?」などの質問に解説しています。結論、3WiMAXは高額なので契約はあまりおすすめできませんが、料金以外のメリットもいくつかあります。
WiMAXのプロバイダを毎月確認している当サイト編集部が、3WiMAXを徹底解説します。3WiMAXを詳しく知った上で、よりお得なプロバイダを一緒に探していきましょう。
3WiMAXは、新規販売を終了しております。WiMAXをお探しの方は下記のリンクへどうぞ!
※当記事の内容は、新規受付停止以前の情報をもとに作成しております。
※当記事の内容は、新規受付停止以前の情報をもとに作成しております。
1分で分かる3WiMAXのプラン・料金・最新キャンペーンまとめ

はじめに、3WiMAXの概要と主な特徴について見てまいりましょう。
3WiMAXとは?

3WiMAXは株式会社リンクライフが運営しているプロバイダで、リンクライフは3WiMAXの他にBroadWiMAX も運営しています。
また3WiMAXのロゴには「powered by KDDI」という記載がありますが、auが運営しているプロバイダではないので注意が必要です。
auの回線を利用しているだけですので、au以外のユーザーの方でも深く考える必要はありません。ですが、auユーザーにとってこの3WiMAXが非常に魅力的に映るはず。それは、auユーザーにのみ適用されるキャッシュバックキャンペーンがあるためなのです。
そんな3WiMAXの料金・キャンペーン・その他概要は以下のとおり!
3WiMAX概要
ギガ放題プラン | 通常プラン | ||
---|---|---|---|
月額料金 | 4,330円 (+会員料200円) |
3,695円 (+会員料200円) |
|
2年総額 | 77,015円 | 63,680円 | |
月の容量 | 3日10GB | 7GB | |
キャンペーン | キャッシュ バック 30,000円 3ヶ月間 635円 割引 |
キャッシュ バック 30,000円 3ヶ月間 635円 割引 |
|
契約期間 | 2年 | ||
端末到着日 | 翌日〜3日 | ||
支払い方法 | クレジットカードのみ | ||
サポートセンター | 月〜土:11〜18時(年末年始を除く) |
【3WiMAXの特徴】
- 30,000円の高額キャッシュバックキャンペーン
- 端末の発送が最短で即日
- 契約から2年後に選べるプレミアムキャンペーン
- 特典A 最新端末をプレゼント!(プレゼント当時に販売されている最新端末が可)
- 特典B 他回線へお乗り換え保証!(3WiMAX以外の光回線や他社ポケット型WiFiに変更の場合、違約金を負担)
- サポートサイトを完備
30,000円は業界第二位のキャッシュバック額になります。30,000円が現金で返ってくるのはかなりお得ですね。
3WiMAXでは月額割引のキャンペーンではなく、auユーザーに対して高額なキャッシュバックを行っているようで、がっつりお得感を感じられるおすすめな料金プランかもしれません。
平日16時、土日祝日13時までのお申込みは即日発送になります。すぐにWiFiを使いたいという方にとっては早ければ翌日からWiFiが使えるのはかなりありがたいですね。
ご契約から早く利用開始したい方にとって3WiMAXの迅速な対応はとても嬉しいのではないでしょうか?
ご契約から2年経過した時点で、2種類の特典を選べるというキャンペーンです。
ご契約様がいつ、どんなときでも契約状況を確認でき、契約内容の変更を行うこともできるサポートサイトがありますし、ログインするだけで設定の変更から契約内容の変更まで出来るので、安心して3WiMAXをお使いいただけると思います。
以上が3WiMAXの主な特徴のまとめになります。キャッシュバックを行っていたり、プレミアムキャンペーンを実施していますが、実は3WiMAXにはおすすめできない点があります。次に3WiMAXがおすすめできない3つの理由を見ていきましょう。
評判から感じたおすすめできない3つの理由とは?

ここまで3WiMAXの主な特徴を見てまいりましたが、ここからは3WiMAXがなぜおすすめできないのか、3つの理由を見てまいりましょう。
1. キャッシュバック受け取りのための条件が厳しい
3WiMAXは30,000円というキャッシュバックキャンペーンを出していますが、実際に30,000円を受け取るのはかなり難しいです。
実際の3WiMAXのキャッシュバックキャンペーンの適用条件と注意事項が以下になります。表の後にまとめたものを書いておりますので、概要だけ知りたい方は表を飛ばしてまとめをご覧ください。
引用:https://3-wimax.jp/campaign/kangen.php
3WiMAXのキャンペーン適用詳細(一部抜粋) 適用条件 ・回線契約時に安心サポートプラス,My SSサポートのオプションに加入(商品到着後の解約可能)
・期間中に当サイトよりご契約いただいた場合に適用となります。
・3WiMAX開通月から13ヶ月目にサービスご利用中であることが確認できた方へ指定のエントリーフォームからのお手続きが完了された方。注意事項 ■本キャンペーンは当サイトよりお申し込みいただき、キャンペーンの申告いただいたお客さまが対象となります。
■CP期間中に、3WiMAX 定額ライトプラン4/3WiMAX 定額ライトプラン4 auスマホ割/3WiMAX 定額ギガ放題プラン4/3WiMAX 定額ギガ放題プラン4 auスマホ割のいずれかにお申し込みいただき、また安心サポートプラス、My SSサポートのオプョンサービスにご加入いただいた方のみ対象となります。
■本キャンペーンを受ける為には、3WiMAX開通月を0ヶ月目として24ヶ月間の継続利用が必要です。
■ご契約中、1度でも料金の滞納があった場合、当キャンペーンの対象外となりますのでご注意ください。
■開通月から13ヶ月後の15日に当社より、3WiMAX会員メールアドレス宛に「キャッシュバックエントリーメール」をお送りします。専用Webサイトにて受取口座をご指定ください。ご案内メールならびに受取手続きの結果メールは、ご登録いただいた連絡先メールアドレス宛てには送付されませんのでご注意ください。
■「キャッシュバックエントリーメール」送信の翌月末までにお手続きいただけなかった場合、無効となりますのでご注意ください。なお、再発行は承っておりません。メール配信前のコース変更や解約はキャッシュバックの対象外となります。
■尚、振込み日や振込み完了に関するお客さまへのご連絡はいたしませんのでご了承ください。
■ご指定の口座に不備があった場合やキャッシュバックエントリーメールが届かない場合は対象外となりますのでご注意ください。ご登録情報の変更があった場合は当社までお知らせください。
■尚、3WiMAX会員メールアドレスを変更された場合は当社までお知らせください。メールの変更のご連絡がなかった場合はキャンペーン対象外となりますのでご注意ください。
■キャッシュバックのお受取りが可能になるまで、キャンペーン対象サービスを継続してご利用ください。キャッシュバックのお受けとおり前にコース変更や解約された場合は対象外となります。
■キャッシュバック特典の適用を希望される場合、本サービスを24ヶ月間ご利用いただくことを前提にお申し込みください。24ヶ月以前の解約につきましては返金いただく場合がございます。
上記が3WiMAXのキャッシュバックキャンペーンの適用条件になります。まとめるとキャンペーンの適用条件が厳しい理由は以下の点です。
-
【条件が厳しい理由まとめ】
- 24ヶ月以内の解約は返金を求められる
- 受け取り前にコースを変更すると、キャッシュバックは無効
- 3WiMAXが発行するアドレスにメールが送られてくるため気付きにくい
- メールが送られてくるのは13ヶ月後で、翌月を過ぎるとキャッシュバックは無効
- 一度でも滞納をするとキャッシュバックは無効
上記条件をクリアしてキャッシュバックを受け取るのはかなり至難の技かと思います。実際に当サイトのキャンペーンは端末到着後すぐ(約二日後)のお申込みですが、約半数の方は忘れていて当サイトからのリマインダーメールで気付きます。それが13ヶ月後であれば、覚えている確率はさらに少ないでしょう。
2. 月額料金が高め
3WiMAXの月額料金は他プロバイダと比較しても高めです。3WiMAXが契約できた当時の旧プランである、ギガ放題プランでの料金比較表をご覧ください。
6月最新版【WiMAXプロバイダ料金比較表】(ギガ放題プラン)
WiMAXプロバイダ | キャンペーン | 月額料金 | 2年間の実質総額 | 3年間の実質総額 |
---|---|---|---|---|
![]() |
※Amazonギフト券 10,000円 |
3,753円 | 95,225円 | 142,837円 |
![]() |
キャッシュバック23,000円 | 3,784円 | 68,191円 | 131,482円 |
![]() |
キャッシュバック7,000円 | 3,971円 | 82,370円 | 146,821円 |
![]() |
キャッシュバック30,000円 (auのみ) |
4,530円 | 77,015円 | 139,340円 |
![]() |
月額割引28,988円 (3年間合計) |
4,817円 | 78,370円 | 168,277円 |
上記WiMAXプロバイダ比較表を見るとその差は歴然です。どの大手WiMAXプロバイダにも、敵いません。キャッシュバックが受け取れた場合の総額はGMOとくとくBBに続く2番目ですが、月々の支払いは高額です。
2023年6月時点の最安プロバイダも気になりますよね。「ギガ放題プラスプラン」という最新プランにて、人気プロバイダの料金比較を行いましたので、以下の表をご覧ください。
6月最新版【WiMAXプロバイダ料金比較表】(ギガ放題プラスプラン)
WiMAXプロバイダ | キャンペーン | 実質 月額料金 |
3年間の 実質総額 |
---|---|---|---|
![]() |
キャッシュ バック 30,000円 |
3,458円 | 124,482円 |
![]() |
キャッシュ バック 15,200円 |
3,873円 | 139,436円 |
![]() |
キャッシュ バック 14,000円 |
4,001円 | 144,046円 |
![]() |
キャッシュ バック 10,000円 |
4,026円 | 148,950円 |
表からもわかるとおり、GMOとくとくBBが最安のWiMAXプロバイダとなりました。
当サイトとGMOとくとくBBは公式に提携して、30,000円のキャッシュバックキャンペーンを行っており、どこよりもGMOとくとくBBを安く契約できます。
WiMAXを最安で契約したい方は、以下よりGMOとくとくBBの詳細をご覧ください。
\限定30,000円キャッシュバック/
3.プレミアムプランの詳細が不明
上記でプレミアムプランは3WiMAXの特徴の1つとして挙げましたが、実際はキャンペーンの詳細が曖昧で不明なことも多いです。特に特典Bの他社回線乗り換えに関しては、3WiMAXが紹介する回線の中から乗り換えることが条件となっています。
ですが、この3WiMAXが紹介する回線がどこなのかの記載は見つかりませんでした。乗り換えたい回線へ無事に乗り換えが出来るのか、非常に不安になりますね。
以上が3WiMAXをおすすめしない2つの大きな理由です。「キャッシュバックは制限が多く複雑なのに最高額ではなく、月額料金も高めで中途半端なおすすめできない」というのがここまでのまとめになります。次に本当にお得なWiMAXプロバイダを選ぶためのポイントについて見てまいりましょう。
途中解約せずに済む最適なWiMAXプロバイダを選ぶ3つの基準とは!?

ここまで3WiMAXがおすすめできない理由を見てまいりましたが、ここからは「最適なプロバイダを選ぶためのポイント」について見てまいりましょう。注意すべき点は下記の3つ!
【WiMAXプロバイダ選びで押さえておきたい3つの視点!】
- 月額料金は安いか
- キャンペーン額
- キャンペーンは受け取りやすいか
どのWiMAXプロバイダで契約しても物は同じですので速度や容量は全く変わりません。ですので上記のように「料金・キャンペーン」が最重要ポイント!特に3WiMAXのように額は高額ですが受け取りづらいキャンペーンを行っているところもあるため、「しっかり確実にお得」というポイントが重要です。
下記のページでは主要なWiMAXプロバイダ23社の月額料金・キャンペーン額・受け取りやすさやをまとめて比較していますので、早速下記のページから自分に合った1社を探していきましょう!
※ポケットWiFi(ポケットワイファイ)はソフトバンクの登録商標です。当サイトではソフトバンクのポケットWiFiを含むモバイルWi-Fiルーターの総称は「ポケット型WiFi・モバイルWiFi」として記載しています。