NURO光の評判は悪い?口コミから速度や料金などのメリットとデメリットを徹底解説

NURO光の評判は悪い?口コミから速度や料金などのメリットとデメリットを徹底解説【2025年10月最新】
  • 最終更新日:2025年9月29日
NUROひかりの評判とは
NURO光(ニューロ光)は、ソニーネットワークコミュニケーションズが提供する光回線。下り最大通信速度2Gbpsの高速通信月額料金の安さで人気です。

一方で、ネット上には「工事が遅い」「サポートが悪い」といった口コミも見られます。

NURO光の契約を迷っている方のため、本記事ではユーザーによる実際の評判を元に、メリット・デメリットを忖度なしに解説します。

まずはNURO光の主な評判をまとめました。

  • 通信速度が速く、時間帯を問わず安定している
  • 高額キャッシュバックキャンペーンで実質的な月額料金が安い
  • 無料でレンタルできるWi-Fiルーターの性能が高い
  • 開通工事費が実質無料になる
  • ソフトバンクやワイモバイルとのセット割でお得になる
NURO光の良い評判の詳細を読む
  • 開通工事が2回あり、利用開始までに数ヶ月かかる場合がある
  • カスタマーサポートの対応品質にばらつきがある
  • 提供エリアが他の光回線に比べて狭い
  • キャッシュバック条件のせいで受け取り忘れがある
NURO光の悪い評判の詳細を読む


NURO光の特徴を動画で解説!

※ボタンを押すとそのまま再生できます

今なら78,000円の高額キャッシュバックキャンペーンも実施中。NURO光の申し込み方法を知りたい方は解説箇所までお進みください!

NURO光の申込方法
詳細はこちら

※NURO光の解説までスクロールします。


宮城紘司

【新聞社推薦】通信プロバイダ比較の専門家 宮城紘司

通信サービスに関する正しい情報を届ける「WiMAX比較.com」の編集長を務める他、ネット回線専門家として、通信プロバイダや通信端末の比較記事における監修も務める。WiMAX比較.comは、ポケット型WiFi関連の最新情報を発信し、7年間で累計5万人以上のネット回線契約をサポートしています。監修者について

小池 将司(Masashi Koike)

小池 将司(Masashi Koike)

光回線サービス販売代理店にて3年間営業を担当。5,000人以上の光回線の契約をサポート。現在は、WiMAX比較.comの光回線ジャンルの記事や総合比較メディアHonNeの光回線ジャンルの記事を執筆している。YouTubeチャンネル「WiFi大学 by WiMAX比較ドットコム / HonNe」の光回線ジャンルの監修も務める



WiMAX比較.comのコンテンツ制作ポリシー

※.本コンテンツでは、各光回線サービスを当サイト独自の基準に基づき比較・紹介しています。
>>コンテンツ及びランキング制作ポリシー
※.コンテンツ制作の際には、消費者庁による「比較広告ガイドラインのポイント」や「比較広告に関する景品表示法上の考え方」に則り、比較を行っております。
※.記事内の金額はすべて税込表記です。
※.本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がありますので予めご了承ください。

NURO光の悪い評判とその理由

悪い評判

NURO光の評判を調べると下記のような評判を目にすることもあります。

NURO光の悪い評判

Xから引用


特にみられる悪い評判は、上記のような「工事の遅さ」「サポートの対応の品質」です。

当サイト編集部で独自に実施したNURO光利用者へのアンケート結果「申し込みから開通までの期間」「サポートの質の高さ」の満足度は低い結果となりました。

NURO光の満足度調査

WiMAX比較.com編集部による独自アンケート


また、ネット上では、「提供エリアの狭さ」についての悪い評判などもみられます。

本章では、NURO光の悪い評判とその理由について詳しく解説します。



①工事が2回あり、開通までに数ヶ月かかる場合がある

工事が2回必要

NURO光について最も多く見かける悪い評判は、開通が遅いことです。

NURO光の開通が遅い理由は、宅内工事・屋外工事と2回工事が必要だから。しかも、2回とも工事の立ち合いが必要になります。

他社の光回線だと1回で済むところ、NURO光は2倍の時間と手間がかかってしまうわけです。

さらに、NURO光は工事の予約が取りにくいことでも知られています。

特に引越しシーズン(3月~4月、9月~10月)には、工事の予約が数ヶ月先まで埋まっていることも珍しくありません。

そのため、ネット上には「申し込んでから開通まで3ヶ月かかった」「工事の予約が全然取れない」といった口コミがよく見られます。

下記は、NURO光の工事に関する口コミの一例です。

NURO光申込み者
引用:X.com
★☆☆☆☆1
NURO光の宅内工事終わっても一向に屋外工事の予約開始ならず、チャットで問い合わせたら30日くらいかかると。そこから予約して工事日まで待つって、どれだけ待たせるねん🥵 まだ開通してないけど解約しようかな
NURO光申込み者
引用:X.com
★★☆☆☆2
NURO光、やっと工事日が決まった。申込してから3ヶ月弱かかった。サポートも担当者には一切繋がらないから急ぐ人は気をつけて下さい。
NURO光申込み者
引用:X.com
★★★☆☆3
私がNURO光の開通工事をした時は、2回のうちの1回目は宅内工事で土日でもすぐ工事の予約がとれました。一方2回目の屋外工事は1ヵ月後からの予約になってしまいました。2回目は予約が取りにくいです。
※口コミは、WiMAX比較.com編集部が独自に収集したものです。

なぜ工事が2回なのかというと、NURO光はNTTのダークファイバー(未使用の光ファイバー)を使用しており、So-netとNTT両方の工事が必要だからです。

NURO光は他の光回線と比べて高速な通信を実現した分、工事の手間が増えたといえるでしょう。



NURO光Oneプランなら工事は1回に改善

工事が2回必要というNURO光のデメリットを改善した新プランが登場しました。2025年2月に提供スタートした新プラン「NURO光One(戸建て向け)」です。

NURO光Oneでは、宅内工事と屋外工事を同日にまとめて実施。工事回数が1回になることで、従来よりも早く開通できるケースが増え、申し込み後のストレスが軽減されます。

なお、NURO光One2ギガプランの月額料金は、従来のNURO光2ギガプランより300円高くなります。それでも早く開通するほうがいい人には、NURO光Oneの検討がおすすめです。

②提供エリアが狭く、契約できない地域や建物がある

エリアが狭い

NURO光は、フレッツ光や光コラボに比べて提供エリアが限定されています。なぜなら、NTTフレッツ光と異なる独自の回線を使用しているからです。

申し込み前に、まずは公式サイトで提供エリアを確認するようにしましょう。現在NURO光を利用できる都道府県は以下のとおりです。

NURO光 戸建て対応エリア

2ギガプラン 北海道、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県、
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、
広島県、岡山県、福岡県、佐賀県
10ギガプラン 上記に加えて、宮城県、福島県、山形県

NURO光 マンション対応エリア

2ギガプラン 北海道、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県、
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、
広島県、岡山県、福岡県、佐賀県
10ギガプラン 上記に加えて、宮城県、福島県、山形県


なお、NURO光はマンションタイプも提供していますが、マンションでNURO光を利用するには、建物にNURO光の設備が導入されている必要があります。

提供エリア内のマンションでも、建物にNURO光設備が未導入の場合、利用不可もしくは利用できるとしても開通まで半年かそれ以上待たされる可能性があるため注意しましょう。

ネットユーザー
引用:X.com
政令指定都市に住んでいるのに、NURO光10ギガの提供エリア外になっているので、提供リクエストを出してみました。我が街にも高速インターネットが来ますように。
ネットユーザー
引用:X.com
今になってNURO光って素晴らしいんやな…と思って泣いてる ああ…僕もNURO光の提供エリアに生まれたかった…
ネットユーザー
引用:X.com
候補の中古マンション、NTTの光が100mbbsの設備しかないみたい。NURO光の提供エリアではあるんだが、まだ導入してないみたいで使う場合は管理組合に申請する必要がある。wimax5Gは当然エリア外だから無線という選択肢もないし。まあ予算を絞るとなんでも思い通りとはいかんわな。
※口コミは、WiMAX比較.com編集部が独自に収集したものです。

NURO光がエリア外の場合におすすめの光回線

NURO光が対応エリア外だった場合におすすめの光回線は「ソフトバンク光」です。NURO光と同様にSoftBank・ワイモバイルのスマホセット割を適用できます。

また、NTT回線を利用しているため、NURO光と違って全国エリアに対応しています。

引っ越しの際も、対応エリアを気にする必要がありません

ただし、NURO光と比較すると平均速度は劣るため、NURO光がエリア内の場合はNURO光を検討するのがおすすめです。

ソフトバンク光の詳細は、下記の記事でご覧いただけます。

ソフトバンク光の評判は悪い?口コミから速度や料金・メリット・デメリットを解説

※ボタンを押すと解説記事へ進みます


③カスタマーサポートの対応品質にばらつきがある

サポート対応が悪い

NURO光のカスタマーサポートについて評判を調べると、対応品質が悪いという声が多く見られます。

具体的には「電話が繋がりにくい」「チャットの返信が遅い」「トラブルの対応に時間がかかる」といった口コミが主となっています。スムーズなサポートを受けにくいことで、利用者の不満が高まっているようです。



サポート品質を重視するのであれば、NURO光に申し込む前によく検討するといいでしょう。NURO光のサポート品質に関する口コミの一例を紹介します。

NURO光申込み者
引用:X.com
★☆☆☆☆1
NURO光にするんじゃなかった…屋外工事の確認のため管理会社の連絡先をくれって言われて返信したら個人情報送るなって自動返信してくるし、電話つながらないし、いまだにメッセージを確認してくださいの自動送信送られてくるし、対応適当すぎるだろ🤬
NURO光利用者
引用:X.com
★★☆☆☆2
NURO光の対応が遅い悪い😡折り返しの電話5時間待っても無くその日は終わった💢翌日も着信無し💢営業する気あるの?💢
NURO光利用者
引用:X.com
★☆☆☆☆1
nuro光、サポートひどすぎる。。。ネットは毎日一回は途切れるし、その件で問い合わせしたら4時間待たされて、しかも5分間返信なかったのでサポート終了するとか言って勝手にサポート打ち切られたし。誰が4時間もサポートチャットを待ち続けるねん。回線変えようかな
※口コミは、WiMAX比較.com編集部が独自に収集したものです。

いっぽうで、サポート対応が良かったという口コミも一定数あります。

NURO光利用者
★★★★★5
何回か質問や相談で電話してますが、電話もすぐに伝わるしとても丁寧で迅速に対応してくれるので気持ち良いです。
NURO光利用者
★★★★☆4
問い合わせに対し、時間がかかったところもありますが、基本的に親切に対応していただけました。
NURO光利用者
★★★★☆4
チャットで工事関連の問い合わせを行いましたが、すぐに回答してもらえ、解決したので、良い対応だったと思います。
※口コミは、WiMAX比較.com編集部が独自に収集したものです。

④ONU/Wi-Fiルーターの性能バラつきがある

NURO光で無料レンタルされるONU(回線終端装置兼Wi-Fiルーター)ですが、複数の機種のうち一つが提供されます。機種を自分で指定することはできません。

問題は、機種ごとの性能に差があること。性能が劣るONUが届いたユーザーからは「思ったより速度が出ない」という声が寄せられることがあります。


NURO光利用者
引用:X.com
Nuro光、契約は下り2GbpsなのにONUの性能的に1Gbpsまでしか出ないの
NURO光利用者
引用:X.com
NURO光はルーター、WiFi付きONUだよ!WiFi遅いて言ったら6対応のルーター(ONU)に交換してくれた。
NURO光利用者
引用:X.com
NURO関連調べれば速いって人と遅いって人が極端に分かれるけど ONUが当たりなのかハズレなのか 有線なのか無線なのかって所も影響してるんかな なんかショボいルーターって 定期的に再起動しないとアホみたいに遅くなるよね
※口コミは、WiMAX比較.com編集部が独自に収集したものです。

低性能な機種が届く可能性とその場合の交換対応

NURO光2ギガプランであればONUによる速度低下はさほど大きくありませんが、10ギガプランを契約した際には、ONU側の性能が不足して10ギガの速度を十分に活かせないケースがあり得ます。

届いたONU機種の性能が低くて速度が出ない場合、サポートに相談すれば交換に応じてもらえる可能性がありますが、必ず希望通りの機種に交換できるわけではありません。

⑤キャッシュバックが受け取れなかった

キャッシュバック手続きが複雑

NURO光は高額キャッシュバックが魅力的ですが、「受け取りを忘れてしまった」「条件が複雑で受け取れなかった」というレビューも一部で見られます。

NURO光利用者
引用:X.com
あぁぁぁぁぁ〜!😱😱😱NURO光のキャッシュバック受け取るの忘れてて4日前に期限切れてた…3万円〜💸
NURO光利用者
引用:X.com
NURO光、キャッシュバック受け取り期限切れなってた。こんなことして客騙してるんだな…(・ัω・ั)一ヶ月程度しかないので注意
NURO光利用者
引用:X.com
nuro光の2.5万円キャッシュバック申請完了 契約から1年たってから申請受付開始で申請期間は2か月のみ、って忘れさせる気がマンマンすぎる
※口コミは、WiMAX比較.com編集部が独自に収集したものです。

キャッシュバックを受け取り損ねる人がいる理由としては、キャッシュバック手続き期間が開通から約1年後であること、そして受け取り期限が限られていることが挙げられます。

NURO光のキャッシュバックの受け取りには、メールでの手続きや指定された期間内での申請が必要です。

キャッシュバックを確実に受け取るため、申し込み時に条件をしっかりと確認して、受取手続きのリマインダー設定をするといいでしょう。

ここまで、NURO光の悪い評判とその理由を考えてきました。しかし、NURO光には良い評判も多くあります。どちらも理解したうえで、NURO光が自分に合っているかどうか判断することをおすすめします。

NURO光の良い評判|満足度が高い理由

良い評判

NURO光には注目できるメリットがいくつも存在します。特に、NURO光の高速なネット速度は多くの利用者から高く評価されています。

また、充実したキャンペーンや特典もユーザーにとって大きな魅力となっています。ユーザーによるNURO光の満足ポイントを詳しく見ていきましょう。



①通信速度が速い

通信速度が速い

NURO光の最大の魅力は、高速な通信速度です。下り最大2Gbpsまたは10Gbpsという高速通信が可能なため、オンラインゲームや高画質動画の視聴、大容量ファイルのダウンロードなど、インターネットを快適に利用できます。

NURO光の通信速度について独自アンケートを行った結果、ユーザーの90%以上が問題なく利用できていることが分かりました。



ネット上の評判を調べると、多くのNURO光ユーザーが「速度が速い」「時間帯を問わず安定している」と評価しています。

NURO光利用者
引用:X.com
★★★★★5
Nuro光開通して、壁面LAN通して、スピードテストして、980Mbps🥰🥰🥰ニッコリ
NURO光利用者
引用:X.com
★★★★★5
NURO光のONU交換したから試しにsteamでApexダウンロードしたら、最大1.8Gbps出てる笑 旧PCが30Mbpsくらいで、新PCに変えてから700Mbpsくらい。ONUも変えたら爆速になって嬉しい👏
NURO光利用者
引用:X.com
★★★★★5
契約は「NURO 光 for マンション +4」で料金は結構お安く¥2,699円/月 まだ10G対応の区域にはなっていませんが現状で十分な速度が出ています。
NURO光の測定結果(IPv6接続)
Ping値: 7.0ms
ダウンロード速度: 937.33Mbps(超速い)
アップロード速度: 832.8Mbps(超速い)
※口コミは、WiMAX比較.com編集部が独自に収集したものです。

沢山のユーザーによる速度レポートが寄せられる「みんなのネット回線速度」のデータを見ても、NURO光は他社の光回線と比較して高速なのが分かります。

平均ダウンロード速度の比較

回線の種類 実測値の平均
NURO光 787Mbps
auひかり 622Mbps
とくとくBB光 488Mbps
ドコモ光 462Mbps
ソフトバンク光 475Mbps
ビッグローブ光 470Mbps
楽天ひかり 306Mbps
参照:みんなのネット回線速度(2025年10月の最新情報)

NURO光の下り平均速度は800Mbps近く出ており、他の主な光回線と比較してもトップクラスの数値です。ネット速度を重視するユーザーにとって、NURO光は非常に満足度の高いサービスといえるでしょう。

②月額料金が安い

NURO光は速度が速いだけでなく、他社の光回線よりも安い月額料金で提供されているのも高評価となっています。

下の表を見ると、他社の1ギガプランが月額5,700円前後なのに対し、NURO光は2ギガプランで他社より安い料金なのが分かります。

主要光回線の月額料金比較(戸建てプラン)

サービス名 最大速度 月額料金
NURO光 2ギガプラン 下り最大2Gbps 5,200円
NURO光 10ギガプラン 下り最大10Gbps 5,700円
ドコモ光 下り最大1Gbps 5,720円
ソフトバンク光 下り最大1Gbps 5,720円
auひかり 下り最大1Gbps 5,610円
フレッツ光(NTT東日本) 下り最大1Gbps 5,940円

NURO光の月額料金の安さについての口コミをいくつか紹介します。

NURO光利用者
★★★★★5
とにかく料金が安い。2024年度に料金は値上げしたが、それでも同じマンションタイプでも場合によっては他社より半額くらいで利用可能である。
NURO光利用者
★★★★★5
少し値上がりしましたが、それでも他社に比べると非常に安価なので助かってます。他社検討もよくしますが、まだここより良い回線は見つからないです。
NURO光利用者
★★★☆☆3
月額料金はこの速度でこの料金であれば納得できます。また、月額550円のスマートライフを契約していますがソニー製ONUが使用できるため満足しています。
※口コミは、WiMAX比較.com編集部が独自に収集したものです。

③高額キャッシュバックキャンペーンがお得

NURO光は、高額なキャッシュバックキャンペーンを実施しています。戸建てプラン申し込みで78,000円、マンションプラン申し込みでは48,000円です。

NURO光の特典についてアンケートを行った結果、ユーザーの90%以上が特典・割引に満足していることが分かりました。



申し込みキャンペーンを賢く利用することで、NURO光の高速回線をよりお得に利用できる点が多くのユーザーから評価されています。

NURO光利用者
引用:X.com
★★★★★5
Nuro光のキャッシュバックで6万振り込まれてアツい
NURO光利用者
引用:X.com
★★★★★5
7月になってNURO光のCBが来てた 口座登録したら即振込された これは有難い
NURO光利用者
引用:X.com
★★★★★5
NURO光のキャッシュバック、ちゃんとメールで案内くれるんだね〜!良心的😆
※口コミは、WiMAX比較.com編集部が独自に収集したものです。

さらに、ひかりTVや光でんわ、NUROでんきにNUROガスといったオプションと同時に申し込むことで、追加のキャッシュバックも受け取ることができます。

④ソフトバンク/ワイモバイルとのセット割でさらにお得

NURO光にはスマホ割があり、ソフトバンク・ワイモバイルを利用している方は毎月のスマホ料金が割引になります。

「おうち割 光セット」を適用することで、毎月の携帯料金が永年最大1,650円割引されます。家族のスマホにも適用されるため、家族全員の通信費を大幅に節約することも可能です。

ネットユーザー
引用:X.com
色々調べた感じNuro光2gb+ソフトバンクおうち割が実家には合ってそうだな
ネットユーザー
引用:X.com
新しく引っ越したマンション、家の中の携帯電波死んでるから光引きたいけど 55000円のキャッシュバックがついてかつメリハリ無制限なら「おうち光割」で1100円の割引が付くNURO光が財布に優しくてマストかな
NURO光利用者
引用:X.com
今、Nuro光でもソフトバンク、ワイモバイルのおうち割が使えるようになってるのか。昨年、諸事情でワイモバ、ソフトバンク光のセットに変更したんだけど、ソフトバンク光は高い割に遅いから、Nuro光に乗り換えようかな。
※口コミは、WiMAX比較.com編集部が独自に収集したものです。

上の口コミにもあるように、現在ソフトバンクやワイモバイルを利用している方は、NURO光に乗り換えることで通信費を節約できます。

\今ならキャッシュバック78,000円!/

高速通信のNURO光|
詳細を確認する

※上記のボタンをクリックすると、
NURO光の公式サイトへ進みます


【評判から分かる結論】NURO光がおすすめな人

NURO光を契約すべき人

NURO光の評判や内容を考察してきましたが、ここからは「NURO光はどんな人におすすめなのか」を具体的に解説します。

NURO光がおすすめの人

  • オンラインゲームや動画編集のため通信速度にこだわる人
  • ソフトバンク、ワイモバイル、NUROモバイル利用者で携帯料金を安くしたい人
  • 現在他の光回線を利用していて開通を急がない人
  • 月額料金の安さやコストパフォーマンスを重視する人
  • WiFiルーターやセキュリティソフトを別途用意したくない人

オンラインゲームや動画編集のため通信速度にこだわる人

NURO光は、下り最大2Gbps(一部エリアでは10Gbps)という高速なネット速度が最大の特徴です。下り最大1Gbpsの一般的な光回線と比較すると、その差は歴然といえるでしょう。

NURO光の速度を特に活かせるのは、オンラインゲームでラグ(遅延)を極力避けたい方や、大容量の動画ファイルを頻繁にアップロード・ダウンロードする動画編集者です。

私たちのオフィスでも実際にNURO光を導入し、オンラインゲームや動画編集環境での使用感を検証してみました。

結果として、オンラインゲームではラグを感じることなくスムーズに操作でき、複数人で同時に高画質動画を再生しても安定した通信速度を維持できました。

以下は、実際にNURO光を使ってゲームをプレイした動画です。



このように、自社オフィスでの検証結果からも、NURO光はゲームに十分対応できる安定性と速度を備えていることが確認できました。

光コラボ回線とNURO光の比較

光コラボ回線
(ドコモ光・ソフトバンク光など)
NURO光
回線の仕組み NTTの回線を共有しているので

利用者が集中すると混雑しやすい
ソニー独自のダークファイバーなので

混雑が少なく安定性が高い
ping値 大きくなりやすく
ゲームで遅延を感じることがある
ping値が小さいため
オンラインゲームに最適
時間帯の安定性 夜間や週末に速度低下しやすい 時間帯を問わず安定した高速通信

以下の記事では、NURO光も含めてオンラインゲームにおすすめの光回線を比較し紹介しています。

オンラインゲームにおすすめの光回線をより詳しく確認したい方は、下記の記事もあわせてご確認ください。

オンラインゲームにおすすめの光回線を確認する

ソフトバンク、ワイモバイル、NUROモバイル利用者で携帯料金を安くしたい人

ソフトバンクまたはワイモバイルのスマートフォンを利用している方は「おうち割 光セット」が適用され、永年毎月最大1,650円の割引を受けることができます。

この割引は、契約者本人だけでなく、家族のソフトバンク・ワイモバイルのスマートフォンも割引の対象となるため、家族みんなで携帯料金を安くすることが可能です。

例えば、家族4人で利用している場合、毎月最大6,600円もお得になる計算です。これにより、月々の通信費全体の負担を大きく軽減できるでしょう。

現在他の光回線を利用していて開通を急がない人

NURO光の開通には、宅内工事と屋外工事の2回にわたる工事が必要です。そのため、申し込みから実際にインターネットが使えるようになるまでには、数ヶ月程度かかる場合があります。

しかし、現在すでにインターネット環境があり急いで回線を切り替える必要がない方や、開通までの期間にある程度余裕がある方であれば、そこまで気にならないでしょう。

ちなみに、NURO光には開通までポケット型Wi-Fiを貸し出すサービスもあります。それを利用すれば、インターネット回線の空白期間が生じるのを防げます。

月額料金の安さやコストパフォーマンスを重視する人

NURO光は速いだけでなく、月額料金の安さやキャッシュバック特典などコストパフォーマンスにも優れています。

他社の1ギガ光回線プラン(戸建て)の月額料金が一般的に5,700円前後なのに対して、NURO光2ギガプランは月額5,200円とリーズナブル。

さらに、工事費実質無料やキャッシュバックなどの特典を組み合わせると、長期的な総コストでもお得に利用できます。

速度も料金も妥協したくない方にとって、NURO光はおすすめの選択肢といえます。

Wi-Fiルーターやセキュリティソフトを別途用意したくない人

NURO光では、高性能Wi-Fiルーターが無料レンタルされます。また、セキュリティソフト「カスペルスキーセキュリティ」が1年間無料で使えるため、追加コストなしで安全かつ快適に利用開始できるのも魅力です。

機器やセキュリティソフトを自分で準備するのが面倒な方にもぴったりです。

【評判から分かる結論】NURO光をおすすめしない人

NURO光を契約すべではない人

NURO光は高速通信が魅力ですが、全ての人におすすめという訳ではありません。NURO光を検討する際に注意すべき点と、NURO光をおすすめできない人を解説します。

NURO光をおすすめしない人

  • 開通が待てない!すぐにネットを使いたい人
  • エリア外に住んでいる人
  • auやドコモなどの携帯キャリアでスマホセット割を使いたい人

開通が待てない!すぐにネットを使いたい人

先述の通り、NURO光は宅内工事と屋外工事の計2回の工事が必要となるため、申し込みから開通までに時間がかかります

特に引越しなどで「今日からすぐにインターネットを使いたい」という方や、仕事によりインターネットが必須という方には、開通までの期間が大きなデメリットになるでしょう。

NURO光に限らず光回線は、基本的に開通までの期間が1〜2ヶ月程度かかる場合が少なくありません。そのため、急ぎでインターネット環境が必要な場合は、モバイルWi-Fiルーターの利用を検討するのもおすすめです。

下記のぺージでは、主要なポケット型Wi-Fi・ホームルーターを比較し、おすすめのサービスをご紹介しています。ぜひ参考にしてください。

※ボタンを押すと解説記事へ進みます


エリア外に住んでいる人

NURO光は、フレッツ光と異なる独自の回線を使用しているため、提供エリアが限られています

お住まいの地域がNURO光提供エリア外の場合、残念ながら契約することはできません。NURO光の公式サイトで事前に郵便番号または住所を入力し、提供エリアかどうか確認しましょう

エリア内であっても、建物の状況や設備状況により利用できない場合があります。

auやドコモなどの携帯キャリアでスマホセット割を使いたい人

NURO光で適用されるスマホセット割引は、ソフトバンクおよびワイモバイルの「おうち割 光セット」のみです。

auやドコモ、格安SIMなどを利用している場合、NURO光を契約してもスマホ料金の割引を受けることはできません。

他社キャリアのスマホを利用していて、月額料金を抑えたいのであれば、セット割が適用される光回線サービスを検討することをおすすめします。

利用中のスマホキャリアに合わせた割引で安い光回線を利用したい方は、下記の記事で自身のスマホとセット割が適用できる光回線を確認しましょう。

本当に安い光回線はどこ?月額料金を比較しおすすめの6社を解説

※ボタンを押すと解説記事へ進みます


NURO光の基本情報

NURO光の基本情報

NURO光は、ソニーネットワークコミュニケーションズ(プロバイダのSo-net)が提供する光回線です。

独自の回線を使用した
最大下り速度2Gbpsの高速通信月額料金の安さを両立しています。

NURO光の料金プラン・提供エリア・スマホセット割・キャッシュバック特典などの基本情報を以下にまとめました。

NURO光の料金プラン(戸建て)

2ギガプラン 10ギガプラン
月額基本料 5,200円 5,700円
実質月額料金※1 3,125円 3,625円
初月料金(開通月) 無料
契約事務
手数料
3,300円
開通工事費 44,000円
→同額割引で実質無料※2
Wi-Fiルーターレンタル料 無料
(ONU一体型)
スマホ
セット割
SoftBank・ワイモバイルは毎月最大1,650円割引
キャッシュバック額 78,000円※3 78,000円※3
契約期間 3年 3年
契約解除料 3,850円 4,400円
撤去費用 11,000円
利用回線 SONY独自回線
提供元 ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
対応エリア 北海道・東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・広島・岡山・福岡・佐賀※4 左記に加えて宮城・福島・山形※4
参照:NURO光 公式サイトNURO光 契約約款
※1.「実質月額料金」は、2年間の合計費用から算出し掲載しています
※2.工事費分割料金と同額の割引で相殺されるため実質無料となります
※3.契約者全員対象のキャッシュバック金額
※4 提供エリア内でも一部地域は未対応

NURO光の料金プラン(マンション)

2ギガプラン 10ギガプラン
月額基本料 3,850円 4,400円
実質月額料金※1 2,501円 3,036円
初月料金(開通月) 無料
契約事務
手数料
3,300円
開通工事費 44,000円
→同額割引で実質無料※2
Wi-Fiルーターレンタル料 無料
(ONU一体型)
スマホ
セット割
SoftBank・ワイモバイルは毎月最大1,650円割引
キャッシュバック額 48,000円※3 48,000円※3
契約期間 なし なし
契約解除料 0円 0円
撤去費用 11,000円
利用回線 SONY独自回線
提供元 ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
対応エリア 北海道・東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・広島・岡山・福岡・佐賀※4 左記に加えて宮城・福島・山形※4
参照:NURO光 公式サイトNURO光 契約約款
※1.「実質月額料金」は、2年間の合計費用から算出し掲載しています
※2.工事費分割料金と同額の割引で相殺されるため実質無料となります
※3.契約者全員対象のキャッシュバック金額
※4 提供エリア内でも一部地域は未対応

最大通信速度2Gbpsの高速通信が可能

NURO光は、最大通信速度2Gbpsの高速通信が可能。また、NTTフレッツ光とは異なる独自回線のため、回線が混雑しにくく安定した通信も期待できます。

※独自回線とは


NURO光は独自回線のため安定した高速通信が可能

NTT回線回線ではなく、各地の通信事業者が自社で敷設・運営している回線を使う光回線のこと。

独自回線はNTT回線と比較し、利用ユーザーが少ないため、安定した高速通信が可能な点が最大のメリットです。

3年間の利用で工事費用が実質無料

NURO光は、開通工事にあたり44,000円の工事費用がかかりますが、工事費用実質無料キャンペーンにより、3年間の利用で実際の支払いは0円です。

NURO光の工事実質無料
工事費 1ヶ月目:1,230円
2~36ヶ月目:1,222円
割引特典 1ヶ月目:-1,230円
2~36ヶ月目:-1,222円

ただし、NURO光を3年(36ヶ月)以内に解約すると、工事費残債を一括請求されます。

なお、引っ越し先でもNURO光を(移転)利用する場合は、工事費残債相当額をキャッシュバックしてくれるので安心です。

ソフトバンク・ワイモバイルスマホとのセット割が適用可能

NURO光は、ソフトバンク・ワイモバイルのスマホとセット割引が適用可能。

NURO光の契約者だけでなく契約者の家族もスマホセット割の対象となります。そのため、家族全員の通信費が節約可能。

1台につき、最大で1,650円の割引が適用可能ですが、利用中のスマホの契約プランによって割引額が変動します。下記での表で確認しておきましょう。

ソフトバンクのスマホセット割詳細

契約プラン 割引額
データプランメリハリ無制限
データプランミニフィット+
1,100円
情報参照元:おうち割光セット

ワイモバイルのスマホセット割詳細

契約プラン 割引額
シンプル2M
シンプル2L
1,650円
シンプル2S 1,100円
Pocket WiFiプラン2(ベーシック) 550円
情報参照元:おうち割光セット

なお、ソフトバンクとワイモバイルのスマホセット割を適用する場合、「NURO光でんわ」の契約が条件となります。

NURO光でんわ

「NURO 光」の契約者が利用できる固定電話サービス。料金は、東日本の場合は月額550円、西日本の場合は月額330円で利用可能です。

無線ルーターが無料で利用できる

NURO光は、光回線を利用するために必要なONUという機器に、無線ルーター機能が搭載されています。

無料貸し出しのONUに無線ルーター機能が備わっているため、無線ルーターを購入する必要がなく、工事完了後からすぐにWi-Fiが利用可能です。

NURO光申し込み前の注意点

NURO光に申し込む前に、注意点を最終チェックしておきましょう。

工事が2回必要で開通までに時間がかかる

NURO光の開通には、2回の開通工事が必要です。

2回の工事は「宅内工事」「宅外工事」に分かれます。どちらも立ち会いが必要で、2回の工事の完了までには最短でも1~2ヶ月程かかります。

建物の状況や工事シーズンによっては、2ヶ月以上かかるケースもあります。以下のようなケースでは開通工事の完了までに時間がかかるため、確認しておきましょう。

NURO光の工事期間が長引く場合のケース 引用:NURO光 公式サイト

提供エリアが限られている

NURO光は提供エリアを拡大中ですが、未だに未提供エリアも少なからず存在します。

NURO光の提供エリアは下記のとおりです。

対応エリア 都道府県
北海道エリア 北海道
東北エリア 宮城県・福島県・山形県
※10Gプランのみ提供
関東エリア 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
茨城県・栃木県・群馬県
東海エリア 愛知県・静岡県・岐阜県・三重県
関西エリア 大阪府・兵庫県・京都府
滋賀県・奈良県
中国エリア 広島県・岡山県
九州エリア 福岡県・佐賀県

※一部地域を除く

上記のエリア以外は未提供エリアとなるため、他社光回線を検討しましょう。また、上記のエリアでも建物の立地や状況によってはNURO光が利用できないケースがあります。

以下の記事では、NURO光以外のおすすめの光回線を紹介しています。選び方から注意点まで解説しているため、他社光回線を検討する場合は、あわせてご確認ください。

光回線のおすすめ11社を紹介
選び方から速度・料金の比較まで徹底解説

※ボタンを押すと別ページへ進みます

3年以内に解約すると工事費用残債が発生する

NURO光は、特典により工事費が実質無料で開通可能です。3年間(36ヶ月間)、毎月の分割工事費用と同額の割引があるので、工事費用の支払いはありません。

ただし、3年(36ヶ月)以内に解約した場合、工事費用の残債が請求されるため注意しましょう。

工事費残債の推移(36ヶ月)

解約月 1ヶ月目 2ヶ月目 3ヶ月目 4ヶ月目 5ヶ月目 6ヶ月目 7ヶ月目 8ヶ月目 9ヶ月目 10ヶ月目 11ヶ月目 12ヶ月目 13ヶ月目 14ヶ月目 15ヶ月目 16ヶ月目 17ヶ月目 18ヶ月目 19ヶ月目 20ヶ月目 21ヶ月目 22ヶ月目 23ヶ月目 24ヶ月目 25ヶ月目 26ヶ月目 27ヶ月目 28ヶ月目 29ヶ月目 30ヶ月目 31ヶ月目 32ヶ月目 33ヶ月目 34ヶ月目 35ヶ月目 36ヶ月目
合計の割引額 1,230円 2,452円 3,674円 4,896円 6,118円 7,340円 8,562円 9,784円 11,006円 12,228円 13,450円 14,672円 15,894円 17,116円 18,338円 19,560円 20,782円 22,004円 23,226円 24,448円 25,670円 26,892円 28,114円 29,336円 30,558円 31,780円 33,002円 34,224円 35,446円 36,668円 37,890円 39,112円 40,334円 41,556円 42,778円 44,000円
解約時の残債 42,770円 41,548円 40,326円 39,104円 37,882円 36,660円 35,438円 34,216円 32,994円 31,772円 30,550円 29,328円 28,106円 26,884円 25,662円 24,440円 23,218円 21,996円 20,774円 19,552円 18,330円 17,108円 15,886円 14,664円 13,442円 12,220円 10,998円 9,776円 8,554円 7,332円 6,110円 4,888円 3,666円 2,444円 1,222円 0円

※右にスクロールできます


スマホセット割の適用には条件がある

NURO光は、ソフトバンク・ワイモバイルスマホとのセット割引を適用できます。

ただし、ソフトバンク・ワイモバイルとのセット割引の適用には「NURO光でんわ」の利用が必須条件です。

NURO光でんわ

「NURO 光」の契約者が利用できる固定電話サービス。料金は、東日本の場合は月額550円、西日本の場合は月額330円で利用可能です。

東日本での利用の場合はセット割を適用しても、550円割引対象のスマホが1台だけだと「NURO光でんわ」利用料金と相殺されてしまい、セット割のメリットがなくなってしまいます。

スマホセット割の恩恵を受けるには、550円割引対象のスマホ2台以上か、1台でも割引額が大きい料金プランに入っている必要があります。

10ギガしか対応していないエリアがある

NURO光は、通常の2ギガプランと10ギガプランの2種類から選ぶことが可能です。

ただしエリアによっては、10ギガプランしか選択できないケースがあります。

主に、東北エリア(宮城県、福島県、山形県)が10ギガのみの提供エリアです。他地域でも10ギガしか利用できないケースがあるので、ご自身の住所が2ギガと10ギガのどちらに対応しているのか公式サイトで確認しましょう。

NURO光の申し込み手順

申し込みから開通までの流れ

NURO光の申し込みは、公式サイトから手軽に進められます。

提供エリアの確認から開通工事、初期設定、そしてキャッシュバックの受け取りまで、全体の流れを契約前に把握しておくことが大切です。ここでは、NURO光の申し込み手順を一つずつ詳しく解説していきます。

提供エリアを公式サイトで確認する

NURO光を申し込む前に、まずお住まいの地域が提供エリア内かどうかを確認しましょう。

NURO光は独自回線のため、提供エリアが限られています。公式サイトのエリア検索ページで郵便番号や住所を入力すれば簡単に確認可能です。

ただし提供エリア内であっても、建物の設備状況によっては利用できない場合もあるため、詳細確認が必要です。

公式サイトから申し込む

提供エリアが確認できたら、次は申し込みです。希望するプランやオプションを選び、必要事項を入力すれば手続きは完了します。

NURO光の申し込みは、公式サイトの申し込みページから行います。

開通工事を予約して立ち会う

NURO光は、宅内工事と屋外工事の2回工事が必要です。申し込み後、まず宅内工事(光ファイバーの宅内引き込み・光コンセント設置)の日程調整が行われ、その後に屋外工事(電柱から建物への引き込み・宅内との接続)の予約を進めます。

申し込み後、まず宅内工事の日程調整の連絡が来ます。宅内工事では、光ファイバーケーブルを宅内に引き込み、光コンセントを設置します。この際、立ち合いが必要です。

次に屋外工事の日程調整が行われ、電柱から建物への光ケーブル引き込みや宅内工事で設置した光コンセントとの接続を行います。こちらも立ち合いが必要となるため、日程調整は余裕を持って行いましょう。

土日祝日に工事を行う場合は、別途3,300円の費用が発生する可能性があるため注意が必要です。

戸建て・マンション別の工事内容と回数

  • 戸建て・マンション(設備未導入)は、宅内工事+屋外工事の2回が必須
  • マンション(設備導入済み)の場合は工事が1回で済むケースもある

工事の立ち会いとスケジュール調整の注意点

繁忙期は工事予約が取りづらく、開通まで3~4ヶ月以上かかることがあります。

利用開始の初期設定を行う

工事が完了しONU(光回線終端装置)が設置されたら、いよいよ利用開始です。

ONU(Wi-Fiルーター一体型)の接続とWi-Fi設定

NURO光からレンタルされる高性能Wi-Fiルーター(ONU一体型の場合あり)を接続すれば、すぐにインターネットが使えます。設定が不安な場合は、無料の設定サポートも利用可能です。

旧回線の解約と機器返却

すでに他社回線を利用している場合は、NURO光が開通した段階で旧回線の解約手続きや機器の返却を行いましょう。二重契約による料金発生を防ぐことができます。

キャッシュバックを申請する

NURO光のキャッシュバックを受け取るには、条件を満たしたうえで申請手続きが必要です。

  • 公式または特設サイト経由で申し込む
  • 申し込みから12ヶ月以内に利用開始する
  • 11ヶ月後・17ヶ月後に届くメールで手続きする
  • 申請期限は45日間
  • 期限を過ぎると受け取れないため要注意

オプションのキャッシュバックは、対象サービスの継続利用が条件となる場合があります。契約前に必ず詳細を確認しておきましょう。

\今ならキャッシュバック78,000円!/

高速通信のNURO光!
詳細を確認する

※上記のボタンをクリックすると、
NURO光の公式サイトへ進めます。


よくある質問|FAQ

よくある質問

NURO光に関する疑問や不安を解消するために、よくある質問とその回答をまとめました。

悪い評判や不満の理由、速度が遅くなる原因、契約や解約に関する注意点など、契約前に知っておきたい情報をFAQ形式で整理しています。ぜひ参考にしてください。

NURO光の評判は悪い?

NURO光は高速通信に定評がありますが、一部では不満の声も見られます。主な理由は以下の通りです。

NURO光に対する不満の理由

  • 工事が2回必要で、利用開始まで数ヶ月かかるケースがある
  •  
  • サポート窓口に繋がりにくく、解決に時間がかかる
  • カスタマーサポートの品質が低いという声がある
  • キャッシュバックを受け取れなかった事例がある
  •  
  • 貸与されるONUやWi-Fiルーターの性能が期待より低かった

まとめると、NURO光は開通の遅さやサポート品質の低さ、手続きの面で不満が出ています。

ニューロ光の弱点は何ですか?

NURO光の弱点は、サービス仕様上の制約にあります。

  • 提供エリアが狭い:全国対応ではなく、契約できない地域がある
  • 開通工事に時間がかかる:戸建ては2回工事が必要で、1ヶ月以上待つ場合もある
  • 契約期間の縛り:多くのプランは3年契約で、途中解約時に費用が発生する

これらは口コミでの「悪い評判」とも重なりますが、NURO光の構造的な特徴に起因しています。

NURO光が遅いのはなぜですか?

NURO光は基本的に高速ですが、遅いと感じる場合には以下の要因が考えられます。

  • 夜間など一部エリアで利用者が集中した際の混雑
  • 古いLANケーブルや低性能ルーターの使用
  • Wi-Fi環境の干渉(電子レンジ・周辺機器の影響)
  • ONUや端末機器の不具合

NURO光は独自回線で混雑に強い設計ですが、環境によっては速度低下を感じることもあります。改善には、LANケーブルの交換、ONUの再起動、5GHz帯Wi-Fiの利用が効果的です。

セキュリティは大丈夫?

NURO光は標準で「カスペルスキー セキュリティ(1年間無料)」が付属します。また、レンタルONUにも基本的な暗号化機能が搭載されています。

過去には通信障害の報告もありましたが、現在は改善済みです。より安全に使うには、自分でパスワード管理やウイルス対策ソフトの更新を行うことが大切です。

ONUやWi-Fiルーターの性能は?

レンタルされるONU(Wi-Fiルーター一体型)は無料ですが、機種によって性能が異なります。

  • 古い機種はWi-Fi 6非対応やLANポートが1Gbpsまでのものがある
  • 新しい機種では2.5Gbps対応やWi-Fi 6対応モデルも提供されている
  • 性能に不満がある場合は交換申請や自前ルーターの利用も可能

高速通信を最大限活かすには、自前で高性能ルーターを用意するのも有効です。

解約方法と解約金は?(契約期間、違約金、工事費残債)

NURO光を解約するにはカスタマーサポートに連絡するか、マイページから手続きをすることになります。解約手数料は2ギガプラン:3,850円、10ギガプラン:4,400円です。

解約に関しては以下の点に留意しましょう。

  • 多くのプランは3年契約(NURO光 Oneのみ期間なし)
  • 契約期間内に解約すると契約解除料が発生する
  • 工事費は36ヶ月利用で実質無料だが、途中解約すると残債を一括請求される
  • ONUやルーターは返却が必要

違約金を避けたい場合は、契約期間なしの「NURO光 One」を検討するのもおすすめです。

プラン変更は可能?(2ギガから10ギガなど)

プラン変更は可能ですが、条件があります。

  • 2ギガから10ギガへの変更は対応エリア内であれば可能
  • 再工事や新規契約扱いになる場合がある
  • 手数料や工事費が発生するケースもある

変更を検討する場合は、事前にサポート窓口で条件を確認しておくことをおすすめします。