WiMAXの口コミ・評判を徹底分析!本当に契約しても大丈夫?
最終更新日:
2,000万人以上の累計契約者数を誇る人気のWiMAXですが、上記のような悩みを感じて契約を迷っている方も多いのではないでしょうか?
UQ WiMAXの公式サイトを見ても、基本的にはメリットや良い口コミしか書かれていません。デメリットや悪い口コミについても知ってから契約するか判断したいですよね。
そこで、当サイトではWiMAXに対するネット上の口コミや評判を徹底調査!
プロバイダの公式サイトには書かれていないリアルな口コミ情報をまとめてみました。
さらに、このページの後半では「ネット上の口コミや評判は本当なのか?」という疑問に対して、
実際のWiMAX端末を使い検証も行っています!
WiMAXを契約してもいいのか悩んでいる方には必見の内容です。
それでは、早速見ていきましょう!
WiMAXの口コミにはどんな内容が多い?

WiMAXに対する口コミや評判について紹介する前に、ネット上でどのような口コミや評判が多く投稿されているのかをご紹介します。
WiMAXに対する利用者の口コミや評判は主に以下の4項目に分かれます。
- 料金について
- 利用可能エリア(電波が届くか)について
- WiMAXのルーター(端末)について
- 通信速度について
今回の記事では
料金→エリア→ルーター→速度の順番でそれぞれ口コミや評判を紹介し、内容を詳しく解説します。
ですが、この記事を読んでいる方の中には
「自分はここの部分の口コミや評判をすぐに確認したい」という方もいらっしゃるかと思います。
そういった方へ、
料金以外の口コミや評判をすぐに確認できるボタンを用意しました!お急ぎの方は是非ご活用ください。
それでは早速「料金」についての口コミ、評判から見ていきましょう!
料金についての評判を紹介

ここではWiMAXの料金に関する口コミや評判を紹介します。
WiMAXの料金に対する口コミや評判を調査した結果、特に投稿が多かった内容は以下の3点でした。
- 他のポケットWiFiより料金が安い
- 解約違約金が高い
- 初期費用が高い
インターネット料金は年間で見ると数万円単位で支払うため
大きな買い物になります。価格をしっかりチェックして契約するか判断しましょう!
他のネットサービスより料金が安い
WiMAXは、光回線やY!mobile(ワイモバイル)などの他社ポケットWiFiよりも
月額料金が安いという口コミや評判がありました。各サービスの月額料金は以下の通りとなっています。
各インターネットサービスの
月額料金
WiMAX |
Pocket WiFi (ワイモバイル) |
どんなときも WiFi |
auひかり |
3,524円〜 |
4,765円 |
3,615円 |
4,900円〜 |
このように、WiMAXの料金は他社のポケットWiFiや光回線と比較すると確かに安くなっています。ただし、中にはこんな口コミも。
BroadWiMAXやビッグローブ(BIGLOBE)とは、プロバイダと呼ばれるWiMAXのMVNO事業者を指しています。
WiMAXは本家であるUQ WiMAX以外に、プロバイダからも契約可能です。どのプロバイダもUQ WiMAXと同じ回線を使っているため、通信速度などが変わることはありません。
ですが、口コミにもあるように
プロバイダによって月額料金が大きく異なります。
BroadWiMAXは月額が
3,524円なのに対し、BIGLOBEの月額は
4,152円。WiMAXプロバイダよっては他のインターネットサービスよりも料金が高くなってしまうので注意が必要です。
解約違約金が高い
WiMAXの違約金は高いという口コミや評判が多く見られました。WiMAXは1年〜3年の契約期間があり、契約期間満了後の更新月に解約すれば違約金はかかりません。ですが、それ以外の月に解約してしまうと違約金が発生します。
違約金の金額は月額料金同様、
プロバイダごとに異なります。UQ WIMAXやBIGLOBEのように違約金1,000円のところもあれば、GMOとくとくBBのように20,000円以上取られてしまうところも…
WiMAXをいつまで契約するか分からないという方は、違約金にも注意してプロバイダを選ぶようにしましょう。
初期費用が高い
WiMAXは初期費用が高いという口コミや評判もいくつか見られました。確かに、2つ目の口コミに登場するUQ WiMAXは端末の購入費用を含め、初期費用が18,000円となっています。かなりの高額です。
ですが、初期費用はプロバイダごとに異なります。多くのプロバイダでは端末費用が無料となるキャンペーンを実施しており、初期費用は
事務手数料の3,000円のみ。契約時の費用を抑えたい方は端末費用が無料のプロバイダを選ぶようにしましょう。
ここまで、WiMAXの料金についての口コミや評判を紹介しました。WiMAXは他のインターネットサービスより最安値が安い一方、プロバイダによって料金が高くなってしまうことがお分かりいただけたかと思います。
もし、ここまで読んだ段階で
WiMAXプロバイダの料金についてもっと知りたい!という方がいれば是非こちらのページもご覧ください。
WiMAXプロバイダの
料金について詳しく見る
それでは次は「WiMAXの利用可能エリア」についての口コミを見ていきましょう!
WiMAX利用可能エリアについての評判は?

次はWiMAXの利用エリアについての口コミや評判を見ていきましょう。
全国広いエリアで利用可能。離島や山頂でも
WiMAXは富士山や離島といったエリアでも利用可能。WiMAXの基地局は
全国に30,000局以上あると言われています。
地方や山間部では繋がりにくい場所も
ただしその反面、基地局などが少ない地域や山間部ではWiMAXが利用できないという声もあります。
このように、全国的に見ると山間部や地方都市では繋がりにくい場所もあるようです。
UQ WiMAXではWiMAXの電波エリアを公開しています。
引用:UQWiMAXエリア確認ページ(https://www13.info-mapping.com/uq/sm/map.aspx?M=011&C=0&A=2)
上記のエリアマップで、あなたのお住まいの地域でWiMAXが利用できるか確認できます。
また、WiMAXには電波が繋がりにくいときに便利な
「ハイスピードプラスエリアモード」という機能があります。
この機能はWiMAX回線とau4GLTE回線を組み合わせて利用することによってより広い地域で高速通信ができるようになっています。
毎月7GBまでの制限付きですが、地方や山間部でWiMAXが繋がらない時は試してみることをおすすめします。
室内、地下で電波が届かない
WiMAXが都市部でも電波が届かないという口コミや評判もありました。
実は、WiMAXで利用している「WiMAX2+回線」はau、docomo、softbankの4GLTE回線と比較すると
障害物に弱いという特徴を持っています。そのため電波エリア内の都市部でも、地下や室内では電波が届かないことも…。
現在は、地下や室内で繋がりにくいときは
「ハイスピードプラスエリアモード」に頼るしかありません。
ただし、こういった状況を受けてUQ WiMAXも通信状況の改善に取り組んでいます。
このように東京に限らず全国の地下鉄の駅ではWiMAXが使えるようになってきています。今後UQ WiMAXによる対策がさらに進めば室内や地下でもWiMAXが快適に使えるようになる日が来るかもしれません。
ルーター(端末)についての口コミを紹介!おすすめの機種は?

ここでは、WiMAXのルーターについての口コミや評判をお伝えします。
WiMAXのルーターってどんな種類があったっけ…?という方は以下のボタンを押して事前に確認するようにしましょう!
モバイルWiFiルーターはW06が人気
WiMAXのモバイルWiFiルーターでは
W06に関する口コミや評判が多く見られました。 W06とは、2019年1月に発売された機種。
「ハイスピードプラスエリアモード」を利用したときの最大通信速度は
1,237Mbpsと光回線並みの速度が売りです。
WiMAXのモバイルWiFiルーター選びで悩んだときはW06を選ぶことをおすすめします。
ホームルーターはL02が人気
一方のホームルーターでは
L02に関する口コミや評判が多く見られました。L02はW06と同時発表された機種で、最大通信速度もW06と同じ
1,237Mbpsです。
L02は通信速度もさることながら、同時接続台数が最大42台と、多人数でも使い勝手がいいホームルーターとなっています。
2つ目の口コミにもあったように、自宅で光回線を使えない方は代わりにホームルーターのL02を契約してみてもいいかもしれませんね。
通信速度についての評判は?

最後に、WiMAXの通信速度についての口コミや評判を紹介します。
WiMAXを利用中の方は果たしてWiMAXを速いと感じているのでしょうか?それとも遅いと感じているのでしょうか?早速見ていきましょう!
WiMAXの通信速度は高速
このように、WiMAXの通信速度は高速だと感じている口コミや評判が多く見受けられました。中には、
100Mbps以上の速度で利用している方もいるようです。
100Mbpsが出ていれば、どの目的でインターネットを利用しても快適に使うことが可能です。
とは言え100Mbpsという速度にピンとこない方もいらっしゃるかと思います。そういった方へ向けて、用途別の
「快適に利用できる通信速度」の情報をまとめました。気になる方は以下のボタンを押してご覧ください!
速度が遅いため使えないという口コミも
WiMAXの通信速度が速いという口コミや評判があった一方、WiMAXの速度が
遅い、使えないという口コミや評判もありました。以下をご覧ください。
WiMAXは無線通信ということもあり、通信場所や時間帯や天気などの環境によって速度は大きく変化します。「いつもは速いけど急に遅くなった」という事例もあるようです。
またWiMAXのギガ放題プラン※は、3日間で10GB以上使用すると通信制限がかかります。通信制限は翌日の18時から8時間程度。制限期間中は、1つ目の口コミのように通信速度が
1Mbpsに制限されてしまいます。
ただ、1Mbpsが出ていればメールやLINEは快適に利用できるほか、webサイトの閲覧ならそこまでストレスを感じることなく行うことができます。動画も低画質であれば視聴可能というレベルです。
※ギガ放題プランとは?
WiMAXには月間7GB使える「通常プラン」と月間無制限で使える「ギガ放題プラン」の2種類が用意されています。
ギガ放題プランは通常プランの料金から700円程度を上乗せすることで大容量通信を手に入れることができるのが特徴。WiMAXユーザーの9割以上から選ばれている人気のプランです。
当サイトの料金表示も「ギガ放題プラン」の料金を採用しています。
本当に使える?実際に通信速度を計測
ここまでWiMAXの速度についての口コミや評判を見てきました。
WiMAXは高速であるという口コミと低速で使えないという口コミの両方が存在します。これでは、
WiMAXが使えるのかどうか判断できないですよね。
そこで、皆さんの判断材料を増やすため、当サイトでも
WiMAXのルーターを実際に利用して通信速度を計測してみました!
その結果をご確認ください。
W06の通信速度を計測
- 計測条件
- 計測日:平日
- 計測場所:東京23区の屋外
- 天気:晴れ
結果は以下の通りです。
L02の通信速度を計測
- 計測条件
- 計測日:平日
- 計測場所:東京23区のビル1階
- 天気:晴れ
結果は以下の通りです。
検証結果として、東京23区であれば屋外でも建物内でもWiMAXが十分に利用できることが分かりました。ただし、ping値はやや高め。
ping値とはサーバーから反応が返ってくるまでの応答時間で、数字が小さいほうがより優れています。オンラインゲームなどはこのping値が重要で、50ms以下であることが快適にプレイできる目安となっています。
WiMAXは基本的にping値が高くなる傾向があるため、コンマ1秒を競うような
オンラインゲームでの利用はおすすめできません。どうしてもWiMAXでオンラインゲームをプレイしたい方は、クレードルかホームルーターで
有線接続することをおすすめします。
ここまで、当サイトでWiMAXの通信速度を調査した結果をお伝えしました。WiMAXの速度情報として是非参考にしてください。
ただ、東京以外の地域に住んでいる方にとっては
「本当に自分の地域でも大丈夫?」と不安に思っている方もいるかと思います。
そんな方におすすめなのが、以下の2つの方法。
- Try WiMAXを利用する
- 当サイトの速度情報データベースを確認する
Try WiMAXを利用する
最初に以下の口コミをご覧ください。
Try WiMAXとはUQ WiMAXが実施しているWiMAXのルーターを
無料で2週間レンタルできるサービスです。
上記の口コミのように自宅や職場でWiMAXが使えるのかを気軽に確かめることができます。WiMAXの通信速度に不安を感じている人には画期的なサービスとなっているので、是非契約前に試してみてください。
当サイトの速度情報データベースを確認する
当サイトの速度情報データベースであれば、Try WiMAXを利用するより
もっと手軽に通信速度を確認できます!
この速度情報データベースには、当サイトからWiMAXを契約していただいた
20,000人以上の方の実測値情報が集まっています。地域別に確認することができるので、是非お試しください!
WiMAXの
速度情報データベースを
確認する
口コミから分析!WiMAXをおすすめできる人・できない人

ここまで、WiMAXの口コミ評判と実際の速度計測結果についてお伝えしました!
実際にWiMAXを利用している人の口コミや評判を確認して、WiMAXを契約するか他のサービスを利用するか評価することはできたでしょうか?
ここでは、口コミや評判を確認してもまだ決めきれない…という方へ向けて、当サイトが考える
WiMAXをおすすめできる人とおすすめできない人を紹介します!
まずは「WiMAXをおすすめできる人」から。以下にご注目ください!
WiMAXをおすすめできる人
- WiMAXの通信可能エリア内に居住している人
- 手軽にインターネット環境を整えたい人
- オンラインゲームなどを頻繁にはプレイしない人
- 安い料金でお得にインターネットを利用したい人
以上の条件に当てはまるなら、WiMAXはおすすめのサービスです。ただし、WiMAXを契約するなら気をつけなければいけないことが1つだけあります。
それが
「プロバイダ選び」。WiMAXはUQ WIMAXだけでなく、以下のようなプロバイダから契約することもできます。
- Broad WiMAX(ブロードワイマックス)
- JPWiMAX
- GMOとくとくBB
- BIGLOBE(ビッグローブ)
- DTI
- nifty(ニフティ)
- Sonet(ソネット)
など全23社
プロバイダごとに通信性能や通信エリアに違いはありません。ですが、キャッシュバックのようなキャンペーン内容や、月額料金の設定は
プロバイダごとに全く異なります。
当サイトでは20社以上のWiMAXプロバイダの料金を毎月比較しています。比較の結果、
「今月最もお得なプロバイダ」はどこなのかといった情報を余すことなく公開中です。
WiMAXの口コミや評判を読んだうえでWiMAXを契約したいと考えている方は、以下のページを確認することをおすすめします!
WiMAXプロバイダの
料金を比較する
続いては、
「WiMAXをおすすめできない人」について見ていきましょう!
WiMAXをおすすめできない人
- オンラインゲームを頻繁にプレイする人
- WiMAXの通信可能エリア外に居住している人
- 月100GB以上の大容量通信を行う人
- 契約期間に縛られたくない人
以上の4つに当てはまる人は、WiMAXの契約はおすすめできません。必要な通信速度や通信容量が確保できず、契約後に後悔する可能性が高いためです。安定した高速通信が利用できる
光回線を契約することをおすすめします。
ただ、オンラインゲームはプレイしないものの、他の3つの条件(WiMAXのエリア外に居住・月100GB以上利用する・契約期間に縛られたくない)に当てはまるという人は、
光回線以外に通信容量が
100GB以上の大容量ポケットWiFiという選択肢もあります。
大容量のポケットWiFiとは、2019年に登場した「Mugen WiFi」のように月間で数百GBという通信容量を使えるポケットWiFiを指します。
ここ最近では「Mugen WiFi」だけでなく様々な競合サービスも登場しています。
当サイトでは大容量のポケットWiFiについても徹底的に調査し、最もお得なサービスの情報をお届け中です。大容量通信ができるポケットWiFiについて興味があれば是非ご確認ください。
完全無制限のポケットWiFiを
比較する
最後までお読みいただきありがとうございました!この記事があなたのインターネット回線決めの役に少しでも立つことを願っています。