ワイマックスの良い評判・悪い評判を解説。口コミから分かる特徴は?

WiMAX比較.com〜プロバイダおすすめキャンペーン2021年3月
TOP キャンペーン ポケットWiFi 価格比較 エリア

ワイマックスの良い評判・悪い評判を解説。口コミから分かる特徴は?

WiMAX比較.com〜プロバイダおすすめキャンペーン2021年3月
TOP キャンペーン ポケットWiFi 価格比較 エリア確認
トップページ > 口コミ評判まとめ
Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加

WiMAXの口コミ・評判を徹底分析!本当に契約しても大丈夫?

ワイマックスの口コミ調査

最終更新日:2020/09/01


2,000万人以上の累計契約者数を誇る人気のWiMAXですが、上記のような悩みを感じて契約を迷っている方も多いのではないでしょうか?

UQ WiMAXの公式サイトを見ても、基本的にはメリットや良い口コミしか書かれていません。デメリットや悪い口コミについても知ってから契約するか判断したいですよね。

そこで、当サイトではWiMAXに対するネット上の口コミや評判を徹底調査!プロバイダの公式サイトには書かれていないリアルな口コミ情報をまとめてみました。

さらに、このページの後半では「ネット上の口コミや評判は本当なのか?」という疑問に対して、実際のWiMAX端末を使い検証も行っています!

WiMAXを契約してもいいのか悩んでいる方には必見の内容です。

それでは、早速見ていきましょう!


    【目次】
  • WiMAXの口コミにはどんな内容が多い?
  • 料金についての評判を紹介
  • WiMAX利用可能エリアについての評判は?
  • ルーター(端末)についての口コミを紹介!おすすめの機種は?
  • 通信速度についての評判は?
  • 口コミから分析!WiMAXをおすすめできる人・できない人


WiMAXの口コミにはどんな内容が多い?

口コミ評判の種類について

WiMAXに対する口コミや評判について紹介する前に、ネット上でどのような口コミや評判が多く投稿されているのかをご紹介します。

WiMAXに対する利用者の口コミや評判は主に以下の4項目に分かれます。

  • 料金について
  • 利用可能エリア(電波が届くか)について
  • WiMAXのルーター(端末)について
  • 通信速度について

今回の記事では料金→エリア→ルーター→速度の順番でそれぞれ口コミや評判を紹介し、内容を詳しく解説します。

ですが、この記事を読んでいる方の中には「自分はここの部分の口コミや評判をすぐに確認したい」という方もいらっしゃるかと思います。

そういった方へ、料金以外の口コミや評判をすぐに確認できるボタンを用意しました!お急ぎの方は是非ご活用ください。

  • WiMAXの利用エリアについての
    口コミ・評判を確認する
  • WiMAXのルーターについての
    口コミ・評判を確認する
  • WiMAXの通信速度についての
    口コミ・評判を確認する


それでは早速「料金」についての口コミ、評判から見ていきましょう!

料金についての評判を紹介

値段についての口コミ評判

ここではWiMAXの料金に関する口コミや評判を紹介します。

WiMAXの料金に対する口コミや評判を調査した結果、特に投稿が多かった内容は以下の3点でした。

  • 他のポケットWiFiより料金が安い
  • 解約違約金が高い
  • 初期費用が高い

インターネット料金は年間で見ると数万円単位で支払うため大きな買い物になります。価格をしっかりチェックして契約するか判断しましょう!

他のネットサービスより料金が安い


ワイモバからWiMAXにWi-fiを買い換えて1週間経ちましたが、

【良い点】
電池持ちが段違いに良い(体感1.5倍くらい)
地下でもそこそこ電波入る
薄くて軽い
何となく早くなった
月額800円くらい安い

【悪い点】
職場で電波が若干入りづらい

という満足できる買い物でした。ヨドバシさんありがとう。

— のりぃ☆ (@nory0118) November 9, 2019


WiMAXは、光回線やY!mobile(ワイモバイル)などの他社ポケットWiFiよりも月額料金が安いという口コミや評判がありました。各サービスの月額料金は以下の通りとなっています。

各インターネットサービスの
月額料金

WiMAX Pocket WiFi
(ワイモバイル)
どんなときも
WiFi
auひかり
3,524円〜 4,765円 3,615円 4,900円〜

このように、WiMAXの料金は他社のポケットWiFiや光回線と比較すると確かに安くなっています。ただし、中にはこんな口コミも。

Broad WiMAXって月々安いのな。
いまビッグローブのやつ使ってるけど4700円くらいなのよね

— シシィ (@ssisy7ssisy) December 21, 2019


BroadWiMAXやビッグローブ(BIGLOBE)とは、プロバイダと呼ばれるWiMAXのMVNO事業者を指しています。

WiMAXは本家であるUQ WiMAX以外に、プロバイダからも契約可能です。どのプロバイダもUQ WiMAXと同じ回線を使っているため、通信速度などが変わることはありません。

ですが、口コミにもあるようにプロバイダによって月額料金が大きく異なります。

BroadWiMAXは月額が3,524円なのに対し、BIGLOBEの月額は4,152円。WiMAXプロバイダよっては他のインターネットサービスよりも料金が高くなってしまうので注意が必要です。

解約違約金が高い


WiMAX合計で約5年以上契約してたけど、今日で解約。違約金で9,500円+税金とその他日割分等取られて大体11,000円くらい取られた??違約金はボロい商売だな??

— ひろせ@腰痛 (@suika0916) February 3, 2020

しかしWiMAX解約料金が痛いんじゃ…3年縛りのやつだから今解約したらいちまんよんせんえん…

— 甘党 (@pan_ta) November 27, 2019

WiMAXの違約金は高いという口コミや評判が多く見られました。WiMAXは1年〜3年の契約期間があり、契約期間満了後の更新月に解約すれば違約金はかかりません。ですが、それ以外の月に解約してしまうと違約金が発生します。

違約金の金額は月額料金同様、プロバイダごとに異なります。UQ WIMAXやBIGLOBEのように違約金1,000円のところもあれば、GMOとくとくBBのように20,000円以上取られてしまうところも…

WiMAXをいつまで契約するか分からないという方は、違約金にも注意してプロバイダを選ぶようにしましょう。

初期費用が高い


WiMAXのルーター使ってます!機械音痴で分からず使用するのに楽だから使い始めましたが…初期費用が凄い高くて何万も払いましたね…今は月に4000円くらい支払ってますが…おそらく安くはないのかな…???

— ??ミレイ?? (@mireisama0804) September 1, 2019

断然、UQ・・・ただしWiMAXオンリーでプラスエリアを使わない前提(と言うかそれが前提でないと月7G制限になる)なら月5000円以下・・・なんだけど、問題は端末が定価買取になったんで初期費用 が18000円になっちゃったこと・・・(^_^;

— 岩上広昌 (@hiro_iwagami_pb) October 30, 2019

WiMAXは初期費用が高いという口コミや評判もいくつか見られました。確かに、2つ目の口コミに登場するUQ WiMAXは端末の購入費用を含め、初期費用が18,000円となっています。かなりの高額です。

ですが、初期費用はプロバイダごとに異なります。多くのプロバイダでは端末費用が無料となるキャンペーンを実施しており、初期費用は事務手数料の3,000円のみ。

契約時の費用を抑えたい方は端末費用が無料のプロバイダを選ぶようにしましょう。

ここまで、WiMAXの料金についての口コミや評判を紹介しました。WiMAXは他のインターネットサービスより最安値が安い一方、プロバイダによって料金が高くなってしまうことがお分かりいただけたかと思います。

もし、ここまで読んだ段階でWiMAXプロバイダの料金についてもっと知りたい!という方がいれば是非こちらのページもご覧ください。


WiMAXプロバイダの
料金について詳しく見る




それでは次は「WiMAXの利用可能エリア」についての口コミを見ていきましょう!

WiMAX利用可能エリアについての評判は?

電波エリアの口コミ評判

次はWiMAXの利用エリアについての口コミや評判を見ていきましょう。

全国広いエリアで利用可能。離島や山頂でも


森の駅 富士山
WiMAXが繋がるからいいよね! pic.twitter.com/d5KQazLhh4

— 特定禁止区間(ISEHARAxi304) (@je1xii) January 19, 2020

初代WiMAXはエリア化されなかった宮古島でWiMAX 2+、PIng 104ms Down 19.30Mbps Up 0.79Mbps。上りは苦しいけど下りは普通に使える。 pic.twitter.com/NXUrlVgCVz

— Jun Shimada (@shimajiro) March 27, 2019

WiMAXは富士山や離島といったエリアでも利用可能。WiMAXの基地局は全国に30,000局以上あると言われています。

地方や山間部では繋がりにくい場所も


ただしその反面、基地局などが少ない地域や山間部ではWiMAXが利用できないという声もあります。

ジィの家はWiMAX使用不可??予想はできてた??札幌の地下鉄でさえ、繋がらなくなるんだから、こんな山奥もってのほか??まっ、田んぼでも耕してますわ#福井県 #大野市 #六呂師 #UQ #WiMAX pic.twitter.com/vgbNqBU3lH

— こだ (@koda_saru) May 1, 2018

事務所にいるときはバリバリ使えるけど、外でかけてる時かつ山奥だと長野はWiMAXダメだなぁ

— くろさん (@Kuroiwa917) July 26, 2019

このように、全国的に見ると山間部や地方都市では繋がりにくい場所もあるようです。

UQ WiMAXではWiMAXの電波エリアを公開しています。

引用:UQWiMAXエリア確認ページ(https://www13.info-mapping.com/uq/sm/map.aspx?M=011&C=0&A=2)


上記のエリアマップで、あなたのお住まいの地域でWiMAXが利用できるか確認できます。

また、WiMAXには電波が繋がりにくいときに便利な「ハイスピードプラスエリアモード」という機能があります。

この機能はWiMAX回線とau4GLTE回線を組み合わせて利用することによってより広い地域で高速通信ができるようになっています。

毎月7GBまでの制限付きですが、地方や山間部でWiMAXが繋がらない時は試してみることをおすすめします。

室内、地下で電波が届かない


ここまでネガキャンする気なかったんですが…
WiMAX使えなすぎる????

・地下鉄×
・地下のコワーキングスペース×

都内なのに圏外多すぎ!!
どちらもSoftBank回線のモバイルルーターならつながってた場所です……。 pic.twitter.com/o2SVFBcc9M

— ちあき@チェンマイゆるデュアルライフ (@qianming_hptw) January 18, 2020

WiMAXが都市部でも電波が届かないという口コミや評判もありました。

実は、WiMAXで利用している「WiMAX2+回線」はau、docomo、softbankの4GLTE回線と比較すると障害物に弱いという特徴を持っています。そのため電波エリア内の都市部でも、地下や室内では電波が届かないことも…。

現在は、地下や室内で繋がりにくいときは「ハイスピードプラスエリアモード」に頼るしかありません。

ただし、こういった状況を受けてUQ WiMAXも通信状況の改善に取り組んでいます。

\東京メトロ全駅で対策完了、だぞっ!/

みなさん、こんにちは(^-^)

この度、東京メトロ各駅で行っていたWiMAX 2+のエリア対策が完了しました!

東京メトロの全179駅でWiMAX 2+がご利用いただけます!
ぜひご利用ください♪

WiMAX 2+が使える地下鉄の最新情報はこちらhttps://t.co/M0F1QIZV8p pic.twitter.com/Lc1BLNCqlE

— UQ、だぞっ (@UQ_WiMAX) February 5, 2018

このように東京に限らず全国の地下鉄の駅ではWiMAXが使えるようになってきています。今後UQ WiMAXによる対策がさらに進めば室内や地下でもWiMAXが快適に使えるようになる日が来るかもしれません。

ルーター(端末)についての口コミを紹介!おすすめの機種は?

端末についての口コミ評判

ここでは、WiMAXのルーターについての口コミや評判をお伝えします。

WiMAXのルーターってどんな種類があったっけ…?という方は以下のボタンを押して事前に確認するようにしましょう!

 
WiMAXルーターの種類について
(クリックタップで開きます)
 
WiMAXの通信で利用するルーターには大きく分けて2種類があります。それが「モバイルWiFiルーター」と「ホームルーター」です。

モバイルWiFiルーターはバッテリー式で携帯可能なルーターのことを指します。自宅だけでなく外出先でもWiMAXを利用したいと考えている人におすすめのルーターです。

一方「ホームルーター」はコンセントに接続して利用するタイプのルーターを指します。モバイルWiFiルーターのように外出先で使うことはできません。

ですが、同時接続台数が多く電波受信機能も強いため、自宅やオフィスといった室内ではモバイルWiFiルーターよりも快適にインターネットを利用できます。


モバイルWiFiルーターはW06が人気


w06、コイツはめちゃ速い!!!
フリーズどころか、画質の低下も全然有りません!!!
しかもアクアトンネル内でも使えます!!!!
モー無敵でステキ!! pic.twitter.com/KO53uJiQSy

— n.ana05 (@Ana05N) February 17, 2019

ルーターを話題のHUAWEIのW06に機種変したら繋がらなかった自宅でも繋がったし速いわ。 pic.twitter.com/B2CcXEzt3E

— ぴよす(つうかたん) (@bluehungrylion) April 8, 2019

WiMAXのモバイルWiFiルーターではW06に関する口コミや評判が多く見られました。 W06とは、2019年1月に発売された機種。

「ハイスピードプラスエリアモード」を利用したときの最大通信速度は1,237Mbpsと光回線並みの速度が売りです。

WiMAXのモバイルWiFiルーター選びで悩んだときはW06を選ぶことをおすすめします。

ホームルーターはL02が人気


在宅勤務環境の構築のため、UQ WiMAXのホームルーターL02に変えたら、モバイル通信としては自分史上最速で、人生変わるくらいの速度が出ている。速さは正義だ。 pic.twitter.com/StGfasiAvN

— 日影耕造@流山で8月も在宅勤務【データの面白さと価値を伝える】 (@kozo_hikage) April 10, 2020

引っ越しから5日目、ようやくwifiが環境が構築できました...????

光回線が契約NGのため、2年ぶりのWiMAXとの契約となりましたが、安定&かなりの速度??

以前の光回線よりもなぜか速くなってるのが、嬉しすぎる悲鳴w?????

据え置きタイプのL02、これはオススメですヨ?#wimax#L02#wifi pic.twitter.com/9CMe5nnaeG

— 女装男子アッキー&pooh (@pooh84133799) November 6, 2019

一方のホームルーターではL02に関する口コミや評判が多く見られました。L02はW06と同時発表された機種で、最大通信速度もW06と同じ1,237Mbpsです。

L02は通信速度もさることながら、同時接続台数が最大42台と、多人数でも使い勝手がいいホームルーターとなっています。

2つ目の口コミにもあったように、自宅で光回線を使えない方は代わりにホームルーターのL02を契約してみてもいいかもしれませんね。

通信速度についての評判は?

速度についての口コミ評判

最後に、WiMAXの通信速度についての口コミや評判を紹介します。

WiMAXを利用中の方は果たしてWiMAXを速いと感じているのでしょうか?それとも遅いと感じているのでしょうか?早速見ていきましょう!

WiMAXの通信速度は高速


WiMAXのW06最新端末だけあって速いです。
光固定回線ほどでは無いものの、十分な速度なので、光固定回線を解約してWiMAX1本でいこうと思います。
この際格安SIMもUQモバイルに変更します。 pic.twitter.com/uVrJ3E5VEU

— ゆたたみ (@yutatami2nd) January 21, 2020

WiMAX 速いな…。地域や時間帯によるんだろうけれど pic.twitter.com/ntsXN5Twu2

— くっくる (@kuck1u) October 17, 2019

このように、WiMAXの通信速度は高速だと感じている口コミや評判が多く見受けられました。中には、100Mbps以上の速度で利用している方もいるようです。

100Mbpsが出ていれば、どの目的でインターネットを利用しても快適に使うことが可能です。

とは言え100Mbpsという速度にピンとこない方もいらっしゃるかと思います。そういった方へ向けて、用途別の「快適に利用できる通信速度」の情報をまとめました。気になる方は以下のボタンを押してご覧ください!

 
【使用用途別】快適に利用できる通信速度
(タップすると開きます)
 
メール・LINE 1Mbps
webサイト閲覧 2Mbps
ビデオ通話 2Mbps
YouTube(低画質) 3Mbps
YouTube(高画質) 5Mbps
YouTube(4K) 20Mbps


速度が遅いため使えないという口コミも


WiMAXの通信速度が速いという口コミや評判があった一方、WiMAXの速度が遅い、使えないという口コミや評判もありました。以下をご覧ください。

WiMAX通信制限に初めて到達した恐怖 pic.twitter.com/H9mr3PRNZg

— 塵旋風丁提督 (@Stormbricht) December 17, 2019

この時間のwimaxマジで使えない。1Mbpsも出ないとか。#wimax #使えない #解約したい pic.twitter.com/KzAXT21Den

— Yu-O (@yukiuy) September 20, 2018

我が家のwimaxの据え置き型wifi、今日異常に遅い。
緑ステータスで規制かかってないのに規制かかった遅さって...#wifi#wimax pic.twitter.com/e5DehhGrfy

— ツナマヨおにぎり@生誕 (@tsunaobou1) January 7, 2020

WiMAXは無線通信ということもあり、通信場所や時間帯や天気などの環境によって速度は大きく変化します。「いつもは速いけど急に遅くなった」という事例もあるようです。

またWiMAXのギガ放題プラン※は、3日間で10GB以上使用すると通信制限がかかります。通信制限は翌日の18時から8時間程度。制限期間中は、1つ目の口コミのように通信速度が1Mbpsに制限されてしまいます。

ただ、1Mbpsが出ていればメールやLINEは快適に利用できるほか、webサイトの閲覧ならそこまでストレスを感じることなく行うことができます。動画も低画質であれば視聴可能というレベルです。

※ギガ放題プランとは?
WiMAXには月間7GB使える「通常プラン」と月間無制限で使える「ギガ放題プラン」の2種類が用意されています。

ギガ放題プランは通常プランの料金から700円程度を上乗せすることで大容量通信を手に入れることができるのが特徴。WiMAXユーザーの9割以上から選ばれている人気のプランです。

当サイトの料金表示も「ギガ放題プラン」の料金を採用しています。


本当に使える?実際に通信速度を計測


ここまでWiMAXの速度についての口コミや評判を見てきました。

WiMAXは高速であるという口コミと低速で使えないという口コミの両方が存在します。これでは、WiMAXが使えるのかどうか判断できないですよね。

そこで、皆さんの判断材料を増やすため、当サイトでもWiMAXのルーターを実際に利用して通信速度を計測してみました!

その結果をご確認ください。

W06の通信速度を計測

  • 計測条件
  • 計測日:平日
  • 計測場所:東京23区の屋外
  • 天気:晴れ

結果は以下の通りです。
w06の通信速度


L02の通信速度を計測

  • 計測条件
  • 計測日:平日
  • 計測場所:東京23区のビル1階
  • 天気:晴れ

結果は以下の通りです。
L02の通信速度


検証結果として、東京23区であれば屋外でも建物内でもWiMAXが十分に利用できることが分かりました。ただし、ping値はやや高め。

ping値とはサーバーから反応が返ってくるまでの応答時間で、数字が小さいほうがより優れています。オンラインゲームなどはこのping値が重要で、50ms以下であることが快適にプレイできる目安となっています。

WiMAXは基本的にping値が高くなる傾向があるため、コンマ1秒を競うようなオンラインゲームでの利用はおすすめできません。

どうしてもWiMAXでオンラインゲームをプレイしたい方は、クレードルかホームルーターで有線接続することをおすすめします。

ここまで、当サイトでWiMAXの通信速度を調査した結果をお伝えしました。WiMAXの速度情報として是非参考にしてください。

ただ、東京以外の地域に住んでいる方にとっては「本当に自分の地域でも大丈夫?」と不安に思っている方もいるかと思います。

そんな方におすすめなのが、以下の2つの方法。

  • Try WiMAXを利用する
  • 当サイトの速度情報データベースを確認する

Try WiMAXを利用する

最初に以下の口コミをご覧ください。

TRY WiMAXが届きました。

自宅の光回線と比べると圧倒的に遅いですが、外で仕事したり動画を見る分には問題なさそうです。

あとは喫茶店など色々連れ回して快適かどうか試してみます。 pic.twitter.com/paJKFfQrqg

— ゆたたみ (@yutatami2nd) January 16, 2020

Try WiMAXとはUQ WiMAXが実施しているWiMAXのルーターを無料で2週間レンタルできるサービスです。

上記の口コミのように自宅や職場でWiMAXが使えるのかを気軽に確かめることができます。WiMAXの通信速度に不安を感じている人には画期的なサービスとなっているので、是非契約前に試してみてください。

当サイトの速度情報データベースを確認する

当サイトの速度情報データベースであれば、Try WiMAXを利用するよりもっと手軽に通信速度を確認できます!

この速度情報データベースには、当サイトからWiMAXを契約していただいた20,000人以上の方の実測値情報が集まっています。地域別に確認することができるので、是非お試しください!


WiMAXの
速度情報データベースを
確認する



口コミから分析!WiMAXをおすすめできる人・できない人

口コミ評判の調査まとめ

ここまで、WiMAXの口コミ評判と実際の速度計測結果についてお伝えしました!

実際にWiMAXを利用している人の口コミや評判を確認して、WiMAXを契約するか他のサービスを利用するか評価することはできたでしょうか?

ここでは、口コミや評判を確認してもまだ決めきれない…という方へ向けて、当サイトが考えるWiMAXをおすすめできる人とおすすめできない人を紹介します!

まずは「WiMAXをおすすめできる人」から。以下にご注目ください!

WiMAXをおすすめできる人

  • WiMAXの通信可能エリア内に居住している人
  • 手軽にインターネット環境を整えたい人
  • オンラインゲームなどを頻繁にはプレイしない人
  • 安い料金でお得にインターネットを利用したい人

以上の条件に当てはまるなら、WiMAXはおすすめのサービスです。ただし、WiMAXを契約するなら気をつけなければいけないことが1つだけあります。

それが「プロバイダ選び」。WiMAXはUQ WIMAXだけでなく、以下のようなプロバイダから契約することもできます。

  • Broad WiMAX(ブロードワイマックス)
  • JPWiMAX
  • GMOとくとくBB
  • BIGLOBE(ビッグローブ)
  • DTI
  • nifty(ニフティ)
  • Sonet(ソネット)
  • など全23社

プロバイダごとに通信性能や通信エリアに違いはありません。ですが、キャッシュバックのようなキャンペーン内容や、月額料金の設定はプロバイダごとに全く異なります。

当サイトでは20社以上のWiMAXプロバイダの料金を毎月比較しています。比較の結果、「今月最もお得なプロバイダ」はどこなのかといった情報を余すことなく公開中です。

WiMAXの口コミや評判を読んだうえでWiMAXを契約したいと考えている方は、以下のページを確認することをおすすめします!


WiMAXプロバイダの
料金を比較する




続いては、「WiMAXをおすすめできない人」について見ていきましょう!

WiMAXをおすすめできない人

  • オンラインゲームを頻繁にプレイする人
  • WiMAXの通信可能エリア外に居住している人
  • 月100GB以上の大容量通信を行う人
  • 契約期間に縛られたくない人

以上の4つに当てはまる人は、WiMAXの契約はおすすめできません。必要な通信速度や通信容量が確保できず、契約後に後悔する可能性が高いためです。安定した高速通信が利用できる光回線を契約することをおすすめします。

ただ、オンラインゲームはプレイしないものの、他の3つの条件(WiMAXのエリア外に居住・月100GB以上利用する・契約期間に縛られたくない)に当てはまるという人は、

光回線以外に通信容量が100GB以上の大容量ポケットWiFiという選択肢もあります。

大容量のポケットWiFiとは、2019年に登場した「Mugen WiFi」のように月間で数百GBという通信容量を使えるポケットWiFiを指します。

ここ最近では「Mugen WiFi」だけでなく様々な競合サービスも登場しています。

当サイトでは大容量のポケットWiFiについても徹底的に調査し、最もお得なサービスの情報をお届け中です。大容量通信ができるポケットWiFiについて興味があれば是非ご確認ください。


完全無制限のポケットWiFiを
比較する




最後までお読みいただきありがとうございました!この記事があなたのインターネット回線決めの役に少しでも立つことを願っています。


参考になった方はシェアお願いします!
Twitterでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア
menu

最新ニュース!

  • 5GのWiMAXスペック予想
  • 今すぐ契約できるポケットWiFi
  • どんなときもWiFiの通信障害
  • 最新ルーターのスペック予想
  • 【NEW】動画SNS放題の規制!?
  • 2021年のWiMAXについて
  • 最新情報!au4GLTE無料化
  • 3年契約の新プランとBroadWiMAX
  • 最新情報!最速1,237Mbpsに!
  • 口コミ評判アンケート最新結果!
  • 渋谷に2号店!BroadWiMAX受け取りセンター
  • 富士山でもWiMAX!
  • 当サイト限定キャンペーンの評判
  • WiMAXサービス終了の詳細
  • BIGLOBEの新1年プランについて
  • UQWiMAXの新2年プランについて

基礎知識

  • WiMAXとは?
  • WiMAXの店舗契約について
  • WiMAXのメリット・デメリット
  • 一番お得な契約の方法まとめ
  • 契約の流れとお得なプロバイダ
  • エリア確認
  • WiMAXのLTEオプションとは?
  • WiMAX2+の3つのモード
  • 価格comの注意点
  • 口コミ評判まとめ
  • WiMAXの利用料金まとめ
  • プロバイダ比較のポイント
  • WiMAX解約のポイント
  • 繋がらない、遅い、圏外の改善方法
  • 乗り換えの注意点
  • WiMAXの設定方法
  • 通信量無制限のWiMAX
  • WiMAXを制限なく使う方法とは?
  • auユーザーのためのWiMAX解説
  • WiMAXの未成年契約
  • WiMAXプロバイダの問い合わせ
  • WiMAXのお試しについて

WiMAXに関する比較

  • プラン比較
  • プロバイダの価格比較
  • ギガ放題について
  • おすすめのプロバイダと機種
  • おすすめプロバイダ3選
  • ルーターとキャンペーン
  • 格安キャンペーンを使った契約方法
  • 2年契約のWiMAX比較
  • プロバイダの月額料金比較
  • WiMAXの速度比較
  • WiMAXと格安SIMの比較

WiMAXルーター

  • WiMAXのルーター比較
  • 2020年1月発売のWX06について
  • 2019年1月発売のW06について
  • W06のケース&保護シート
  • WX05とW05のルーター比較
  • 2018年1月発売のW05について
  • 2017年11月発売のWX04について
  • 2017年2月発売のW04について
  • 2016年12月発売の旧機種WX03
  • 旧機種W03について
  • novas Home+CAについて
  • ホームルーターの比較
  • 2020年1月発売HOME02について
  • 2019年1月発売L02について

WiMAXの速度

  • WiMAX2+とは
  • WiMAX2+の実測と使用感
  • WiMAXの制限
  • 速度が遅くなる原因と対処法

最新キャンペーン情報

  • キャンペーンまとめ
  • 条件別の最安ランキング
  • キャッシュバックの真実
  • WiMAX タブレットセット
  • WiMAX パソコンセット
  • GMOとくとくBBキャンペーン詳細
  • BIGLOBEキャンペーン詳細
  • So-netのキャンペーン詳細
  • niftyキャンペーン詳細
  • DTIキャンペーン詳細
  • UQWiMAXのキャンペーン詳細
  • WiMAX2+のキャンペーン比較
  • キャッシュバック無しでもお得なプロバイダ
  • キャッシュバックがすぐもらえるプロバイダ

BroadWiMAX

  • BroadWiMAX
  • BroadWiMAXの口コミ
  • BroadWiMAXの評判を徹底調査!
  • BroadWiMAXの解約
  • BroadWiMAXキャンペーン詳細
  • アマゾンギフト券
  • BroadWiMAXの速度
  • BroadWiMAXの口座振替
  • BroadWiMAXの機種変更
  • BroadWiMAXの初期費用
  • BroadWiMAXの違約金負担
  • BroadWiMAXのホームルーター
  • BroadWiMAXはauユーザーにおすすめか
  • BroadWiMAXのオプション解約

他プロバイダ

  • JPWiMAX
  • GMOとくとくBB
  • GMOとくとくBBの評判
  • GMOとくとくBBの解約
  • BIGLOBE
  • So-net
  • UQ WiMAX
  • nifty
  • DTI
  • 3WiMAX【新規申し込み終了】
  • PEPABO【新規申し込み終了】
  • ビックカメラ
  • ヤマダ電機
  • ヨドバシカメラ
  • カシモWiMAX
  • カシモWiMAXの評判
  • J:COM WiMAX
  • Smafi WiMAX

民泊WiFi

  • 民泊WiFiのおすすめを徹底比較
  • famifi
  • famifiの口コミ・評判

ポケットWi-Fi

  • ポケットWiFiの総合解説
  • ポケットWiFiとは?
  • WiMAX対LTE〜ポケットWiFi比較
  • ポケットWiFiのランキング
  • プランごとのおすすめポケットWiFi
  • 各ポケットWiFiのキャンペーン
  • すぐにもらえるキャッシュバック
  • 1番安いポケットWiFi
  • ポケットWiFiのおすすめ契約方法
  • ポケットWiFiの選び方【短期編】
  • ポケットWiFiの仕組みを知ろう!
  • 口座振替対応のポケットWiFi
  • ポケットWiFiが遅い原因
  • ポケットWiFiを解約
  • 国内のおすすめレンタルポケットWiFi
  • WiMAX・Ymobile比較
  • Yahoo!WiFi
  • 無制限のポケットWiFi
  • SIMフリーのポケットWiFi
  • モバイルルーターの比較
  • ポケットWiFiの速度
  • auのポケットWiFi
  • auのポケットWiFiは無制限?
  • auのポケットWiFi(5G)
  • ドコモのポケットWiFi
  • ドコモのポケットWiFi(5G)
  • ソフトバンクのポケットWiFi
  • ソフトバンクは無制限か?
  • Y!mobileのポケットWiFi
  • ネクストモバイル
  • ネクストモバイルのデメリット
  • 縛りなしWiFi
  • STAR WiFi
  • どんなときもWiFi
  • WiMAX・どんなときもWiFi比較
  • どんなときもWiFi・他社無制限WiFi比較
  • よくばりWiFi
  • Mugen WiFi
  • Mugen WiFiの評判
  • Mugen WiFiのキャンペーン
  • Mugen WiFiの速度
  • Mugen WiFiと他社WiFi比較
  • MugenWifi・どんなときもWiFi比較
  • Chat WiFi
  • 限界突破WiFi
  • ギガWi-Fi
  • それがだいじWiFi
  • MANOMA
  • ゼウスWiFi
  • ポケットモバイルcloud
  • THE WiFi
  • Ex Wi-Fi CLOUD
  • hi-ho Let's WiFi
  • モンスターモバイル
  • Rakuten WiFi Pocket

ソフトバンクエアー

  • SoftBank Air
  • SoftBank Airの端末レンタル・買取り比較
  • SoftBank Airの評判
  • Softbank Airは遅い?
  • SoftBank Airの解約
  • モバレコエアー

他の通信との比較

  • Wi-Fiの総合比較
  • WiMAX・固定回線比較
  • WiMAXと固定どっちがおすすめ?
  • WiMAX・au大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ「ギガホ・ギガライト」比較
  • WiMAX・ソフトバンク大容量プラン比較
  • WiMAXとテザリングの違いは?
  • WiFiルーターを徹底比較!
  • WiFiアプリのおすすめ3選

条件で選ぶプロバイダ

  • ポケットWiFiでPS4
  • ポケットWiFiとパソコン
  • 法人でのご利用
  • 口座振替での契約
  • デビットカードでの契約
  • 短期間での利用
  • 2台目の契約
  • 安いWiMAXプロバイダ
  • WiMAXと一人暮らし
  • WiMAXをマンションで利用すると

WiMAXプロバイダ対決

  • BroadWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs UQWiMAX
  • UQWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs So-net

プライバシーポリシー 利用に関する規約
問い合わせ情報 運営会社 サイトマップ
Copyright 2016-2021 WiMAX比較.com〜プロバイダおすすめキャンペーン2021年3月

サイト内検索

【速報】
当サイト限定キャンペーン
02月お申込み件数:
1,914件


WiMAXエリア、速度クラウドデータベース!

最新ニュース!

  • 5GのWiMAXスペック予想
  • 今すぐ契約できるポケットWiFi
  • どんなときもWiFiの通信障害
  • 最新ルーターのスペック予想
  • 【NEW】動画SNS放題の規制!?
  • 2021年のWiMAXについて
  • 最新情報!au4GLTE無料化
  • 3年契約の新プランとBroadWiMAX
  • 最新情報!最速1,237Mbpsに!
  • 口コミ評判アンケート最新結果!
  • 渋谷に2号店!BroadWiMAX受け取りセンター
  • 富士山でもWiMAX!
  • 当サイト限定キャンペーンの評判
  • WiMAXサービス終了の詳細
  • BIGLOBEの新1年プランについて
  • UQWiMAXの新2年プランについて

基礎知識

  • WiMAXとは?
  • WiMAXの店舗契約について
  • WiMAXのメリット・デメリット
  • 一番お得な契約の方法まとめ
  • 契約の流れとお得なプロバイダ
  • エリア確認
  • WiMAXのLTEオプションとは?
  • WiMAX2+の3つのモード
  • 価格comの注意点
  • 口コミ評判まとめ
  • WiMAXの利用料金まとめ
  • プロバイダ比較のポイント
  • WiMAX解約のポイント
  • 繋がらない、遅い、圏外の改善方法
  • 乗り換えの注意点
  • WiMAXの設定方法
  • 通信量無制限のWiMAX
  • WiMAXを制限なく使う方法とは?
  • auユーザーのためのWiMAX解説
  • WiMAXの未成年契約
  • WiMAXプロバイダの問い合わせ
  • WiMAXのお試しについて

WiMAXに関する比較

  • プラン比較
  • プロバイダの価格比較
  • ギガ放題について
  • おすすめのプロバイダと機種
  • おすすめプロバイダ3選
  • ルーターとキャンペーン
  • 格安キャンペーンを使った契約方法
  • 2年契約のWiMAX比較
  • プロバイダの月額料金比較
  • WiMAXの速度比較
  • WiMAXと格安SIMの比較

WiMAXルーター

  • WiMAXのルーター比較
  • 2020年1月発売のWX06について
  • 2019年1月発売のW06について
  • W06のケース&保護シート
  • WX05とW05のルーター比較
  • 2018年1月発売のW05について
  • 2017年11月発売のWX04について
  • 2017年2月発売のW04について
  • 2016年12月発売の旧機種WX03
  • 旧機種W03について
  • novas Home+CAについて
  • ホームルーターの比較
  • 2020年1月発売HOME02について
  • 2019年1月発売L02について

WiMAXの速度

  • WiMAX2+とは
  • WiMAX2+の実測と使用感
  • WiMAXの制限
  • 速度が遅くなる原因と対処法

最新キャンペーン情報

  • キャンペーンまとめ
  • 条件別の最安ランキング
  • キャッシュバックの真実
  • WiMAX タブレットセット
  • WiMAX パソコンセット
  • GMOとくとくBBキャンペーン詳細
  • BIGLOBEキャンペーン詳細
  • So-netのキャンペーン詳細
  • niftyキャンペーン詳細
  • DTIキャンペーン詳細
  • UQWiMAXのキャンペーン詳細
  • WiMAX2+のキャンペーン比較
  • キャッシュバック無しでもお得なプロバイダ
  • キャッシュバックがすぐもらえるプロバイダ

BroadWiMAX

  • BroadWiMAX
  • BroadWiMAXの口コミ
  • BroadWiMAXの評判を徹底調査!
  • BroadWiMAXの解約
  • BroadWiMAXキャンペーン詳細
  • アマゾンギフト券
  • BroadWiMAXの速度
  • BroadWiMAXの口座振替
  • BroadWiMAXの機種変更
  • BroadWiMAXの初期費用
  • BroadWiMAXの違約金負担
  • BroadWiMAXのホームルーター
  • BroadWiMAXはauユーザーにおすすめか
  • BroadWiMAXのオプション解約

他プロバイダ

  • JPWiMAX
  • GMOとくとくBB
  • GMOとくとくBBの評判
  • GMOとくとくBBの解約
  • BIGLOBE
  • So-net
  • UQ WiMAX
  • nifty
  • DTI
  • 3WiMAX【新規申し込み終了】
  • PEPABO【新規申し込み終了】
  • ビックカメラ
  • ヤマダ電機
  • ヨドバシカメラ
  • カシモWiMAX
  • カシモWiMAXの評判
  • J:COM WiMAX
  • Smafi WiMAX

民泊WiFi

  • 民泊WiFiのおすすめを徹底比較
  • famifi
  • famifiの口コミ・評判

ポケットWi-Fi

  • ポケットWiFiの総合解説
  • ポケットWiFiとは?
  • WiMAX対LTE〜ポケットWiFi比較
  • ポケットWiFiのランキング
  • プランごとのおすすめポケットWiFi
  • 各ポケットWiFiのキャンペーン
  • すぐにもらえるキャッシュバック
  • 1番安いポケットWiFi
  • ポケットWiFiのおすすめ契約方法
  • ポケットWiFiの選び方【短期編】
  • ポケットWiFiの仕組みを知ろう!
  • 口座振替対応のポケットWiFi
  • ポケットWiFiが遅い原因
  • ポケットWiFiを解約
  • 国内のおすすめレンタルポケットWiFi
  • WiMAX・Ymobile比較
  • Yahoo!WiFi
  • 無制限のポケットWiFi
  • SIMフリーのポケットWiFi
  • モバイルルーターの比較
  • ポケットWiFiの速度
  • auのポケットWiFi
  • auのポケットWiFiは無制限?
  • auのポケットWiFi(5G)
  • ドコモのポケットWiFi
  • ドコモのポケットWiFi(5G)
  • ソフトバンクのポケットWiFi
  • ソフトバンクは無制限か?
  • Y!mobileのポケットWiFi
  • ネクストモバイル
  • ネクストモバイルのデメリット
  • 縛りなしWiFi
  • STAR WiFi
  • どんなときもWiFi
  • WiMAX・どんなときもWiFi比較
  • どんなときもWiFi・他社無制限WiFi比較
  • よくばりWiFi
  • Mugen WiFi
  • Mugen WiFiの評判
  • Mugen WiFiのキャンペーン
  • Mugen WiFiの速度
  • Mugen WiFiと他社WiFi比較
  • MugenWifi・どんなときもWiFi比較
  • Chat WiFi
  • 限界突破WiFi
  • ギガWi-Fi
  • それがだいじWiFi
  • MANOMA
  • ゼウスWiFi
  • ポケットモバイルcloud
  • THE WiFi
  • Ex Wi-Fi CLOUD
  • hi-ho Let's WiFi
  • モンスターモバイル
  • Rakuten WiFi Pocket

ソフトバンクエアー

  • SoftBank Air
  • SoftBank Airの端末レンタル・買取り比較
  • SoftBank Airの評判
  • Softbank Airは遅い?
  • SoftBank Airの解約
  • モバレコエアー

他の通信との比較

  • Wi-Fiの総合比較
  • WiMAX・固定回線比較
  • WiMAXと固定どっちがおすすめ?
  • WiMAX・au大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ「ギガホ・ギガライト」比較
  • WiMAX・ソフトバンク大容量プラン比較
  • WiMAXとテザリングの違いは?
  • WiFiルーターを徹底比較!
  • WiFiアプリのおすすめ3選

条件で選ぶプロバイダ

  • ポケットWiFiでPS4
  • ポケットWiFiとパソコン
  • 法人でのご利用
  • 口座振替での契約
  • デビットカードでの契約
  • 短期間での利用
  • 2台目の契約
  • 安いWiMAXプロバイダ
  • WiMAXと一人暮らし
  • WiMAXをマンションで利用すると

WiMAXプロバイダ対決

  • BroadWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs UQWiMAX
  • UQWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs So-net