WiMAXのパソコンセット・タブレットセットキャンペーンはおすすめ?

最終更新日:
「WiMAXとパソコンをセットでお得に購入したい!」
「WiMAXとタブレットをセットでお得に購入したい!」
そんな方のためにWiMAXプロバイダが実施しているパソコンセットキャンペーン・タブレットセットキャンペーン。「キャンペーン」はお得な印象がありますが、実はこのキャンペーン、全くおすすめできません。
一番の理由は「実際に支払う金額が高額」ということ。この事実を知らないだけでかなりの金額を損をするので、もったいないです!
またパソコンとタブレットがセットになっているキャンペーンは過去実施していたもので、2023年3月現在はどのWiMAXプロバイダでも同様のキャンペーンは実施していません。
当ページでは、WiMAXのパソコンセット・タブレットセットキャンペーンがおすすめできない理由と、WiMAXと同時にパソコンやタブレットが欲しい方への最適な契約方法を順にご紹介いたします。
それではさっそく見ていきましょう。
2023年3月の最新キャンペーン情報は?
現在WiMAXプロバイダでは、現金キャッシュバックキャンペーン・Amazonギフト券キャンペーン・月額料金割引キャンペーンなどが主流となっています。
その他の端末代金割引なども含め、2023年3月に各WiMAXプロバイダが実施しているキャンペーンを確認したい方は、以下のページをご確認ください!
WiMAXのパソコンセット・タブレットセットキャンペーンの概要
3月現在、パソコンやタブレットのセットキャンペーンを実施しているWiMAXプロバイダは、残念ながら存在しません。ここでは、過去に実施していたパソコンセットキャンペーンについてご紹介します。まずはパソコンセットキャンペーンから見ていきましょう。
過去Broad WiMAXで実施していたパソコンセットキャンペーンの概要

キャンペーンの内容は、ノートパソコン
(HP 15-db0000)が月額料金3,300円、2年間総計72,000円で手に入るというもの。過去にパソコンセットキャンペーンを実施していたWiMAXプロバイダは、Broad WiMAXです。
Broad WiMAXの公式ページではWiMAXとパソコンのセット購入で端末代無料との記載がありましたが、実際は月額利用料としてWiMAXの料金と別で3,300円を支払う必要があります。
契約期間が24ヶ月のため、パソコン本体の料金を分割で支払っているのと変わりない内容です。
セットのパソコンのスペックは以下のとおり。
HP 15-db0000 | |
---|---|
![]() | |
スペック詳細 | |
カラー | ピュアホワイト |
OS | Windows 10 Home 64bit |
CPU | 【デュアルコア】AMD A4-9125 APU |
メモリ | 4GB |
HDD | 1TB |
モニタ | 15.6インチ |
サイズ | 377mm × 247mm × 23mm |
重量 | 約2.0kg |
駆動時間 | 最大8時間 |
その他 | DVDライター テンキー付き AMD Radeon R3 グラフィックス |
以上がWiMAXのパソコンセットキャンペーンの概要です。
続いて、タブレットセットキャンペーンの概要を確認しましょう。
過去実施していたWiMAXプロバイダのタブレットキャンペーン概要

「WiMAXを契約するとタブレットやパソコンを無料でプレゼント」
そういったキャンペーンは、これまでBIGLOBEやGMOとくとくBBなど、多くのWiMAXプロバイダで実施されていました。しかし、2023年3月現在はすべてのWiMAXプロバイダでセットキャンペーンは終了しています。
ただし、Broad WiMAXは最近までタブレットセットキャンペーンを実施している唯一のWiMAXプロバイダでした。Broad WiMAXのタブレットセットキャンペーン詳細は以下をご覧ください。
Broad WiMAXのタブレット
セットキャンペーン
セットキャンペーン
タブレット機種 | HUAWEI MediaPad T3 7 |
---|---|
利用料金 | 月額880円※ |
契約期間 | 24ヶ月 |
タブレット 利用料金総額 | 19,200円 |
以上がWiMAXとタブレットセットキャンペーンを行っているWiMAXプロバイダとその詳細です。
Broad WiMAXの公式ページではWiMAXとタブレットのセット契約で端末代無料となっていましたが、実際は月額利用料としてWiMAXの料金とは別に月880円を支払う必要があります。
契約期間が24ヶ月のため、タブレット本体の料金を分割で支払っているのと変わりありません。
タブレットのスペックは以下のとおり。
HUAWEI MediaPad T3 7 | |
---|---|
![]() | |
スペック詳細 | |
カラー | スペースグレイ |
OS | Android6.0 |
CPU | MTK MT8127 クアッドコア A7 |
HDD | 16GB |
WiFi | IEEE802.11 a/b/g/n |
モニタ | インチ(600×1024) |
サイズ | 179×8.6×103.68mm |
重量 | 約250g |
バッテリー | 容量3100 mAh |
その他 | WEBカメラ・Bluetooth |
以上がタブレットセットキャンペーンの概要です。
パソコンセットキャンペーンの場合は月額3,300円、タブレットセットキャンペーンの場合は月額880円の利用料がかかるとはいえ、「パソコン・タブレットが少額で利用開始できる」点では、一見お得に感じるかもしれません。
しかし、このパソコンセット・タブレットセットキャンペーンは全くおすすめではないんです。なぜおすすめできないのか、理由を詳しく見ていきましょう。
セットキャンペーンでの購入は損?おすすめできない3つの理由

ここまでWiMAXパソコンセットキャンペーンの内容を紹介しましたが、ここからはBroad WiMAXのパソコンセットキャンペーンがおすすめできない理由をご紹介します。
WiMAXとパソコンのセットキャンペーンがおすすめではない理由は3つ!
- 総支払額を考えるとお得じゃない!
- パソコン・タブレットの種類が選べない
- 契約解除料がかかる
ひとつずつ詳しく見ていきましょう。
総支払額を考えるとお得じゃない!Amazonや楽天で購入した方が安い
公式ページでは「WiMAXとセット購入でパソコン・タブレットの端末代無料」と書いてあるものの、実際はパソコン利用料金月額3,300円、またはタブレット利用料金月額880円を支払わなくてはなりません。
実際には、分割払いで購入しているのと同じです。
契約期間である24ヶ月間を合計するとパソコンは72,000円、タブレットは21,120円です。
パソコンやタブレットを上記の価格で購入できるならお得なのでは?と思ったあなた。実は、公式サイトで見ると同製品・同スペックのものがさらぶ低価格で購入できるんです。
また、楽天などの通販サイトを見ても、同スペックの製品が割引価格で販売されています。
※同スペックの場合、パソコンは36,000円、タブレットは15,980円となります。
WiMAXのパソコン・タブレットセットは月額利用料金だけ見ると安く感じますが、総支払額を考えると別々で購入した方が圧倒的にお得であり、おすすめできません。
パソコン・タブレットの種類が選べない
WiMAXとセット購入できるパソコンをみると、格安メーカーのPCであったり、型落ちのノートパソコンであったり、正直あまりスペックが高くありません。
タブレットも同様で、機種が古くて通信速度が遅い、カメラの画質が悪いなど、使いづらさを感じる可能性が高いです。
また、種類が少なく、自分に合ったパソコンやタブレットを選べないのも難点。用途によっては性能が不十分なこともあり得ます。
一緒に購入できるのは楽ですが、「よりお得に購入したい」という方は、やはり別々での購入がおすすめです。
契約解除料がかかる
WiMAXとパソコン・タブレットをセットで購入した場合、契約期間である24ヶ月未満で解約すると、解約料金を支払わなくてはいけません。
その金額は、「パソコン月額利用料金×残りの契約月数」より算出されます。
仮に1年間使ったとすると、その金額はパソコンなら36,000円、タブレットなら9,600円です。これとは別にWiMAX端末の解約料も支払う必要があるため、トータルの金額はかなり高額になってしまいます。
以上が、WiMAXのパソコンセットキャンペーン・タブレットセットキャンペーンがおすすめできない3つの理由です。
では、WiMAXとパソコン・タブレットが両方欲しい場合、同時に安く手に入れるにはどんな方法があるのでしょうか。
WiMAXとパソコン・タブレットのお得な契約方法

ここまでWiMAXのパソコンセット・タブレットセットがおすすめできない理由を紹介しましたが、ここからはWiMAXとパソコン・タブレットが両方欲しいあなたに、おすすめのWiMAX&パソコン・タブレットの購入方法をご紹介します。
結論、おすすめなのは「GMOとくとくBBでWiMAXを契約+Amazonで好きなパソコンを購入する」ことです。
セット購入と比べると少し手間はかかりますが、WiMAXの契約とパソコンの購入は別々でした方が圧倒的にお得です。では、なぜ「GMOとくとくBB WiMAX+Amazon」がおすすめなのでしょうか。
その理由は以下の2点です!
- GMOとくとくBB WiMAXは月額料金が他プロバイダに比べて格段に安い!
- さらに当サイト経由でGMOとくとくBB WiMAXをご契約いただくとAmazonギフト券をキャッシュバック!
それぞれ簡単にご説明いたします。
GMOとくとくBB WiMAXは月額料金が他プロバイダに比べて格段に安い!
ネット回線は、今や日常生活に必要不可欠なもの。だからこそ、できるだけ価格を抑えたいですよね。
GMOとくとくBB WiMAXの月額料金は、20社以上あるWiMAXプロバイダのなかでも月額料金最安クラス。
また通信速度が光回線並みに早い(5G対応で最大2.7Gbps)・実質無制限でWiFiが使える・通信可能エリアも日々拡大中など、自信をもっておすすめできるWiMAXプロバイダです。
GMOとくとくBB WiMAXの概要 | |
---|---|
契約プラン | ギガ放題プラスプラン |
契約期間 | 2年間 ※ただし、端末分割払いが36回払い |
キャンペーン | キャッシュバック 30,000円分 (当サイト限定) |
支払総額※1 | 124,446円 |
実質月額料金※2 | 3,457円 |
※2端末の分割払いの期間にあわせて、実質月額料金は3年利用の場合で計算しています。また実質月額料金は、{(月額料金 × 契約月) + 初期費用 + 端末代金 + その他費用 - キャンペーン} ÷ 契約月数 で計算しています。
当サイト限定!GMOとくとくBB WiMAXの契約で、キャッシュバック30,000円プレゼント
月額料金が安いGMOとくとくBB WiMAXですが、当サイトからお申し込みでAmazonギフト券20,000円分と現金10,000円分(合計30,000円分)をプレゼント。
高額キャッシュバックキャンペーンを実施しているプロバイダは複数ありますが、キャッシュバックが受け取れるのが約1年後と遅い・複雑な手続きで受け取れない人が半数以上など、正直あまりおすすめはできません。
キャッシュバックを受け取れなかった場合、キャッシュバックの金額分、損をしてしまいます。
しかし、当サイト限定キャンペーンは、端末が届き次第すぐにキャッシュバック特典の手続きが可能。20,000円分のAmazonギフト券の受け取りも、端末発送月の翌々月末です。(現金のキャッシュバックは1年後です。)
以上が、WiMAXとパソコン・タブレットをお得に購入する方法です。当サイト限定のキャッシュバックキャンペーンは期間限定のため、このチャンスをお見逃しなく!
WiMAXプロバイダを契約する場合は、当サイト経由でGMOとくとくBBを契約するのが最もお得です。
この時点で、GMOとくとくBBに決めた方は、以下のページよりGMOとくとくBBの概要と、当サイト限定キャンペーンの申し込み方法をご確認ください。
全WiMAXプロバイダのキャンペーンや月額料金・総額を自分の目で確認したうえで契約するWiMAXプロバイダを決めたいという方は、以下のページをご確認ください。
まとめ
ここまでWiMAXのパソコン・タブレットセットをおすすめしない理由・おすすめのWiMAXとパソコン・タブレットをお得に契約する方法を紹介してきました。- パソコン・タブレットのセットキャンペーンがあるWiMAXプロバイダは現在存在しない
- WiMAXとパソコン・タブレットのセットはお得ではない!
- お得にWiMAXとパソコン・タブレットを契約するなら、GMOとくとくBB WiMAXを契約後、
Amazonでパソコンを購入。
以上がWiMAXパソコン・タブレットセットの注意点と、WiMAXとパソコン・タブレット両方をお得に手に入れる方法です。
パソコン・タブレットがセットになっているキャンペーン以外の、現在実施されているWiMAXのキャンペーンについて詳しく知りたい方、各キャンペーンの比較をしたい方は下記のページをご覧ください!