ワイマックスルーターSpeed Wi-Fi NEXT W05の機能

WiMAX比較.com〜プロバイダおすすめキャンペーン2021年2月
TOP キャンペーン ポケットWiFi 価格比較 エリア

ワイマックスルーターSpeed Wi-Fi NEXT W05の機能

WiMAX比較.com〜プロバイダおすすめキャンペーン2021年2月
TOP キャンペーン ポケットWiFi 価格比較 エリア確認
トップページ > 2018年1月発売のW05について
Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
 
サトシくん

課長!2018年1月19日から最新のWiMAXルーターW05が発売されましたよ! W05にはどんな新しい機能がついているのでしょうか?WiMAX業界がワクワクしてますね!

サトシくん。今回発売されたW05がWiMAXルーターとして非常に高機能だと言われているのを知らないの?

課長
 
サトシくん

そうなんですか!全然W05について知らなかったです・・・。W05はルーターとしてかっこいい端末ってだけじゃなくて、通信スピードが速いなんてこともあるんですかね?

もちろんよ!野球選手の大谷選手がメジャーの世界でも2刀流を成功させているように、W05もWiMAX界の最新ルーターとして見た目も機能も立派な2刀流なの!このページでは、そんなWiMAX界のスター的なW05について旧WiMAXルーターとの比較をしつつ、じっくり特徴を見ていきましょ!

課長



【2021年2月WiMAX最新ニュース】
2020年1月30日よりWiMAXから最新端末「WX06」が発売されました。しかし、今回発売の最新端末は通信速度が遅くなったということもあり、当サイトでは1つ前の機種であるW06をおすすめしています。W06はかつてない速度「1.2Gbps」で固定回線と並ぶ速度を実現し、WiMAXを検討されている方なら文句の付け所がない端末です。 WiMAXを検討されるなら端末選びも大切になってきますので、少しでも気になった方は「最新ルーターWX06と旧機種の比較」をご覧ください。
※当記事の情報は「W05」発売当時の情報となっており、2021年最新情報とは異なる部分がございます。


    【目次】
  • WiMAX端末W05がルーター選びのマニュアルになる!?
  • 新たに追加された機能&サービス、利用方法を紹介!
  • 契約はプロバイダ?店舗?W05のお得な申し込み方法をご紹介!


WiMAX端末W05がルーター選びのマニュアルになる!?

WiMAXルーターとして最高の理由



今回新しく発売された最新WiMAXルーターのW05。このW05は今までのWiMAX全機種と比較しても機能面で大きく上回る機種です。

これまでもWiMAXは様々な端末が登場しており、名前もWX04、W04、WX03、W03など似ておりWiMAXに詳しい方でなければ比較することが困難でした。

ただ、これだけを言われても分かりにくいと思いますので、このWiMAX比較専門サイトでは端末で具体的にはどんな機能、どんなモードが使えるのかについて分かりやすくご紹介することを保証しますので、まずは下記を御覧ください!

今回は、W05の1つ前に販売開始され、WiMAXルーターとして高評価を受けていたルーターWX04との比較をしてまいりたいと思います。

WiMAX最強ルーターW05とかつての人気ルーターWX04のスペック比較表

WiMAXルーター W05(NEW!) WX04
最新端末W05画像 最新端末WX04画像
発売日2018/1/19 2017/11/1
下り最大通信速度
(au4GLTE利用時)
758Mbps×
下り最大通信速度
(WiMAX2+のみ)
558Mbps440Mbps
上り最大通信速度 112.5Mbps 30Mbps
WiMAX2+ ◯ ◯
旧WiMAX回線 × ×
auのLTE ◯ ×
連続通信時間 約9時間10分 約11時間
連続待ち受け時間 約850時間 約700時間
重量 約131g 約128g

※WiMAXの端末代は基本的にどのプロバイダで契約しても無料になります。


以上が、今回登場した最新WiMAX端末W05とWX04のスペックの比較となります。ですが、数字での比較だけでは大まかにしかW05の高スペック差を感じられないと思いますので、下記にて詳しくご紹介してまいります。

まずは、WiMAXルーターを比較されている方にはぜひご覧いただきたいW05の進化した機能面からです!


現行機種の中で最大通信速度がポケットwifi業界最速758Mbps!

最速機種が再び登場



今まではポケットwifi業界においてWiMAXは約3番手の通信速度でしたが、ついに最速の758Mbpsを実現させました!

現在は一部でしか販売されていない旧ルーター、W04が最初に最速708Mbpsを実現しましたが、販売規模の縮小により販売元が限られ、708Mbpsを可能とするWiMAXルーターが手に入りにくくなっていました。

そんな中、この度発売されたW05が758Mbpsの壁を超えています! つまり、現在販売されているWiMAXの最速機種の中で手に入りやすく利用出来る端末がこのW05!

W05は他のポケットWi-Fiの中でも最速を誇っていますので確認してみましょう。

WiMAX
ルーター
W05(NEW!) Ymobile SoftBank docomo
最新端末W05画像 ワイモバイルの画像 ソフトバンクポケットWi-Fiの画像 ドコモポケットWi-Fiの画像
下り最大通信速度 758Mbps 612Mbps 612Mbps 375Mbps



下り速度が速くなることのメリット

  • Webサイトの読み込み速度高速化
  • YouTube&音楽サービスの視聴がスムーズに



W05は上り速度も驚異の最大112.5Mbpsに対応!

上り速度もポケットwifiを超えた!



先ほどはW05が下り速度で最速だとお話ししましたが、実は上りの通信速度においても最速を実現しています!

かつてWiMAXでは最速でも最大30Mbpsの通信速度が限界でした。しかし、今回のW05では、なんとこれまでの3.75倍である112.5Mbpsを実現しました。

112.5Mbpsというのは、ポケットwifi業界においても敵なしの速度となっています。

WiMAX
ルーター
W05(NEW!) Ymobile SoftBank docomo
最新端末W05画像 ワイモバイルの画像 ソフトバンクポケットWi-Fiの画像 ドコモポケットWi-Fiの画像
上り最大通信速度 112.5Mbps 37.5Mbps 37.5Mbps 50Mbps


こちらもポケットWi-Fi業界においても圧倒的なスピードを誇ります。

上り速度が速くなることのメリット

  • SNS(InstagramやFacebook、LINE、Twitter)での送信、投稿、アップロード速度が高速化
  • 大容量ファイル送信の際の高速化



【注意!】エリアによってスピードが異なる!?LTEは使いすぎると制限がかかる!?

ここまで、WiMAXのW05は非常に通信速度(スピード)が速いと紹介しましたが、いくつか気をつけることがございますので、ここでご紹介いたします。

実は、エリアによってWiMAXは速度が異なってきます。というのも、WiMAXの電波基地局がたくさんあるエリア(都市部)は非常に息だが速いですが、地方にいきますと基地局も少なくなり速度がやや遅くなりがちです。

また、上記のW05の最速も現在は東名阪のエリアのみでの速度ですので、どこでも契約したから上記の速度が出るわけではございません。しかし、日常で使用する分には問題なく利用できます!

もう一つ、auの回線もWiMAXは利用できますが、月に7GBまでと定められており、超えてしまうと翌月まで128Kbpsまで速度が制限されてしまいますのでWiMAXを利用する際は注意が必要です。

Speed Wi-Fi NEXT W05はパソコンへの接続もハイスピード!

WiMAXの用途として、パソコンに接続される方も多くいらっしゃるかと思います。そんな時、パソコンにW05を繋いだ場合のネット速度ってとても気になりますよね。

WiMAXはW05だけでなくたいていのルーターは無線接続も有線接続も可能です。もちろんWiMAXなので無線接続でもいいのですが、パソコンにW05を繋ぐなら有線接続も非常におすすめなのです。

より安定した速度が出ますし、有線であればパソコンも快適に利用できますよ!


評判の良さが画像で伝わる、洗練されたルーターのデザイン

外見もスタイリッシュなWiMAX端末



これまでのWiMAXルーターと大きく異なるところは何かと聞かれたら、まず頭に思い浮かぶのが、W05の洗練されたかっこいいフォルムでしょう。

これまで丸いイメージのある機種が多かったWiMAXですが、この度W05では薄型でスリムというスタイリッシュなフォルムが採用されています。

端末のカラーに関しても、スポーティーかつスピード感を感じる「ブラック×ライム」と、クリーンなイメージかつ高質感を感じさせる「ホワイト×シルバー」の2種類が展開されています。

W05はサイズにおいてもこれまでのWiMAXよりも薄型化されており、スリムになったことで収納性が向上。

WiMAXルーターW05は老若男女それぞれに好まれるサイズ感、カラーとなっていますね!


W05の唯一の欠点は「バッテリー」?サポートも厳しい?

最初にご覧いただいた表を確認していただきますとお分かりになると思いますが、「バッテリーの容量」においてはこれまでの機種よりやや劣ってしまっています。

WiMAX
ルーター
W05(NEW!) WX04 W04
最新端末W05画像 wx04の画像 w04の画像
連続利用時間 約9時間 約11時間 約9時間

W05とWX04の比較では、利用できる時間に約2時間の差が。 WX04よりもバッテリーの容量に関して劣ってしまっているのは確実ですが、1点確認していただきたい点があります。

それは、連続利用時間がW05の9時間かWX04の11時間なのかは大きな差ではないということです! 通常の利用において、WiMAXを9時間以上充電出来ない場面での利用がどのくらいあるでしょうか?

ほとんどの方が上記の様な場面はないと考えられますし、WiMAXのバッテリー性能の差を重視する必要が無いということが分かりますね! もし、どうしてもバッテリーが気になる方は、クレードルと呼ばれるもの(充電器+電波受信機)がありますのでご安心ください。

こちらを接続することで、WiMAXルーターW05は電波を受信しやすくなり、通信が安定するだけでなく、有線LAN接続も可能となります。回線を安定させながら利用することが可能となります。

WiMAXルーターW05の気になる部分としてはバッテリーの交換が出来ないため、サポートでバッテリーだけの交換が行えないことです。その場合はW05本体ごと となります。

ここまでが、旧WiMAXルーターと最新ルーターW05との比較でした。次では、W05になってから新たに追加された機能、変更された機能についてご説明してまいります。


新たに追加された機能&サービス、利用方法を紹介!

ルーターの新たな機能&性能をご紹介



W05には、これまでのWiMAXルーターには搭載されていなかった機能、制限されていた機能が新たに追加されています。 こちらW05がどれだけ便利になっているのかについてご紹介してまいりますので、しっかりチェックしていきましょう!


面倒なSSIDが必要ない!簡単設定のWi-Fiお引越し機能

新たに追加された引っ越し機能のご紹介!



従来であれば、WiMAXのルーターを別のルーターに接続する際にスマホやパソコン側で改めて接続設定を行わなければなりませんでした。

しかし、このW05に搭載された「Wi-Fiお引越し機能」ではそれまでご利用していたWiMAXルーターの接続情報をW05へコピーすることが出来ます。

ルーターW05側の接続情報を1台ずつそれぞれに変更する必要がないというとても助かる機能です。

※注意点
・旧製品がWPSに対応している必要があります。
・引き継ぎ完了後は旧製品の電源をオフする必要があります。
・旧製品のWi-Fi設定によっては引き継げない場合があります。



どんな場合でも安心!スマホアプリでのWiMAX管理が可能に!

ルーターの管理がより簡単に!



こちらのスマホアプリによるWiMAXルーターの管理はW05以前から存在していましたが、今回のW05より新たな機能が追加されましたのでご紹介致します。

ですが、こちらのサービス自体を利用される方であれば細かなご説明というよりは使っていただく方が分かりやすいと思いますので、ここでは簡単にご紹介させていただきます。

【通知】データ通信量超過&通信停止

ご契約されている利用可能な通信量を超えてしまう際に通知を送ってもらえる機能です。

速度制限にかかりたくないという方にはおすすめの機能!

それだけでなく、スマホからW05の通信停止の設定をすることも可能で、このまま利用していると速度制限にかかってしまうという方は、スマホから通信停止を行って使いすぎを防ぎましょう。

【設定】通信量カウンター通知設定

こちらは設定を行うことで、W05のホーム画面上に現状の通信量カウンターを表示させることができます。

表示は「1ヶ月」か「3日」の2パターンがあり、こちらはW05のご契約プランによって把握したい方を選択されることをおすすめします。

【設定】パフォーマンス設定

こちらは、スマホでWiMAXルーターの通信設定を変更することができます。

最新WiMAXルーターW05をはじめとして、現在のWiMAXルーターは「ハイパフォーマンス」、「ノーマル」、「バッテリーセーブ」の3パターンの接続設定があります。

利用する際にどの程度の通信パフォーマンスを求めるかをこちらの設定で変更できるのです。
上記3つの機能がW05より新たに追加された機能になります。利用してみると非常に便利な機能ばかりですので、ぜひともW05で試してみるのをおすすめいたします!


レビューでも高評価!スマートフォンのW05接続が非常に簡単に!

簡単にW05への接続ができます!



これまでWiMAXを利用する際に接続設定が複雑だったios端末やNFC対応端末がこの度より、簡単設定だけで接続できるようになりました。

・ios
W05の画面上に表示したQRコードをアプリで読み取るだけ、自動的に設定が行われます。 面倒な文字の打ち込み作業なくW05にiPhoneを接続出来るのはとても簡単ですね!


・NFC対応
こちらNFC対応端末の接続設定はさらに簡単です。スマホをW05のルーターにかざすだけで接続設定が完了します。SSIDやPWの入力は一切なし!

ポケットwifiには、ここまでユーザーに寄り添ったサービスはありませんので、比較する際に性能以外の注目ポイントです。

W05はどんなお客様にもおすすめ出来ると保証!

ここまで、W05の最新機能についてご紹介してまいりました。以上までの内容からもお分かりの通り、W05はWiMAXルーターの中では非常に優れた端末であることに間違いはありませんし、今1番おすすめできるWiMAXと言えます。

W05がおすすめの方

  • 基本的にWiMAXを検討されている方全員!
  • 性能、機能的にも良いものがいい方
  • 外出時によくWiMAXを利用される方(様々なエリアで使用)


さて、数あるWiMAXルーターのなかからW05に端末を決めたとしても、実際に契約するには、他にも比較しなければならないことがあります。

それがプロバイダです。 次以降では、どんなプロバイダごとにキャンペーンを実施していたり、基本料金に差が存在したりしています。 WiMAXを検討されている方の中にはお得にW05をご契約されたいという方が多いと思いますので、料金を比較していきましょう!

どこで契約するのがおすすめ?W05のお得な契約方法をご紹介!

お得な契約はどこ?キャンペーンが大切!



W05を契約しようと思ってもどこで契約すればいいのでしょうか?WiMAXが契約出来る場所は、「auなどの携帯会社」、「家電量販店」、「プロバイダ」などが主に挙げられます。

お得な月額料金でルーターの価格が安いのは?

これらの中のどこで契約するのがお得な料金なのかと言いますと、ずばり「プロバイダ」です。ちなみにプロバイダとは、WiMAXの販売代理店のことです。

他の契約方法ではW05のお得な料金になるWiMAXキャンペーンはほとんど実施されておらず、プロバイダでW05を契約する際と比較しても高額になってしまいます。

契約方法によってはW05の料金に3万円以上の差が出ることも。。

auなどの大手は料金高い!?オプションは入るべき?プランは変更出来る?

WiMAXを契約するのに3万円以上も差が出るのはなぜか。auなどは知名度が高いのでWiMAXが簡単に売れていきます。

知名度はないがWiMAXを販売するためにサービスで頑張っているのがWiMAXプロバイダです。ここからW05を契約するのがおすすめなのです。

また、W05を契約する際のオプションに関してですが、必要ありません! 実際にW05を使用してみるといらないと感じますし、保証内容もそこまで手厚く無いのでおすすめはしません。

プランに関しては圧倒的に「無制限プラン」です。お客様の8割がこちらのプランを利用しています。

WiMAXを契約するならコスパが良いほうがいいですよね!

しかも、万が一WiMAX、W05を利用していて不満があれば、途中でプランを変更することも可能です。なので安心してWiMAXをご利用いただけますね。

プロバイダ(UQ)でWiMAXを契約し、W05を購入(申し込み)されようと考えている方へ!!



20社以上あるプロバイダがそれぞれ独自のキャンペーンを実施しており、W05をお得にするには、それらのプロバイダの中から最もおすすめなキャンペーンを実施しているプロバイダを選択してW05を契約する必要があります。

下記のボタンから、W05を最もお得かつ安心してご契約いただけるプロバイダを全23社を比較してご紹介しておりますので、ご確認いただけますと幸いです!



最新WiMAX23社の比較はこちら!




参考になった方はシェアお願いします!
Twitterでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア
menu

最新ニュース!

  • 5GのWiMAXスペック予想
  • 今すぐ契約できるポケットWiFi
  • どんなときもWiFiの通信障害
  • 最新ルーターのスペック予想
  • 【NEW】動画SNS放題の規制!?
  • 2021年のWiMAXについて
  • 最新情報!au4GLTE無料化
  • 3年契約の新プランとBroadWiMAX
  • 最新情報!最速1,237Mbpsに!
  • 口コミ評判アンケート最新結果!
  • 渋谷に2号店!BroadWiMAX受け取りセンター
  • 富士山でもWiMAX!
  • 当サイト限定キャンペーンの評判
  • WiMAXサービス終了の詳細
  • BIGLOBEの新1年プランについて
  • UQWiMAXの新2年プランについて

基礎知識

  • WiMAXとは?
  • WiMAXの店舗契約について
  • WiMAXのメリット・デメリット
  • 一番お得な契約の方法まとめ
  • 契約の流れとお得なプロバイダ
  • エリア確認
  • WiMAXのLTEオプションとは?
  • WiMAX2+の3つのモード
  • 価格comの注意点
  • 口コミ評判まとめ
  • WiMAXの利用料金まとめ
  • プロバイダ比較のポイント
  • WiMAX解約のポイント
  • 繋がらない、遅い、圏外の改善方法
  • 乗り換えの注意点
  • WiMAXの設定方法
  • 通信量無制限のWiMAX
  • WiMAXを制限なく使う方法とは?
  • auユーザーのためのWiMAX解説
  • WiMAXの未成年契約
  • WiMAXプロバイダの問い合わせ
  • WiMAXのお試しについて

WiMAXに関する比較

  • プラン比較
  • プロバイダの価格比較
  • ギガ放題について
  • おすすめのプロバイダと機種
  • おすすめプロバイダ3選
  • ルーターとキャンペーン
  • 格安キャンペーンを使った契約方法
  • 2年契約のWiMAX比較
  • プロバイダの月額料金比較
  • WiMAXの速度比較
  • WiMAXと格安SIMの比較

WiMAXルーター

  • WiMAXのルーター比較
  • 2020年1月発売のWX06について
  • 2019年1月発売のW06について
  • W06のケース&保護シート
  • WX05とW05のルーター比較
  • 2018年1月発売のW05について
  • 2017年11月発売のWX04について
  • 2017年2月発売のW04について
  • 2016年12月発売の旧機種WX03
  • 旧機種W03について
  • novas Home+CAについて
  • ホームルーターの比較
  • 2020年1月発売HOME02について
  • 2019年1月発売L02について

WiMAXの速度

  • WiMAX2+とは
  • WiMAX2+の実測と使用感
  • WiMAXの制限
  • 速度が遅くなる原因と対処法

最新キャンペーン情報

  • キャンペーンまとめ
  • 条件別の最安ランキング
  • キャッシュバックの真実
  • WiMAX タブレットセット
  • WiMAX パソコンセット
  • GMOとくとくBBキャンペーン詳細
  • BIGLOBEキャンペーン詳細
  • So-netのキャンペーン詳細
  • niftyキャンペーン詳細
  • DTIキャンペーン詳細
  • UQWiMAXのキャンペーン詳細
  • WiMAX2+のキャンペーン比較
  • キャッシュバック無しでもお得なプロバイダ
  • キャッシュバックがすぐもらえるプロバイダ

BroadWiMAX

  • BroadWiMAX
  • BroadWiMAXの口コミ
  • BroadWiMAXの評判を徹底調査!
  • BroadWiMAXの解約
  • BroadWiMAXキャンペーン詳細
  • アマゾンギフト券
  • BroadWiMAXの速度
  • BroadWiMAXの口座振替
  • BroadWiMAXの機種変更
  • BroadWiMAXの初期費用
  • BroadWiMAXの違約金負担
  • BroadWiMAXのホームルーター
  • BroadWiMAXはauユーザーにおすすめか
  • BroadWiMAXのオプション解約

他プロバイダ

  • JPWiMAX
  • GMOとくとくBB
  • GMOとくとくBBの評判
  • GMOとくとくBBの解約
  • BIGLOBE
  • So-net
  • UQ WiMAX
  • nifty
  • DTI
  • 3WiMAX【新規申し込み終了】
  • PEPABO【新規申し込み終了】
  • ビックカメラ
  • ヤマダ電機
  • ヨドバシカメラ
  • カシモWiMAX
  • カシモWiMAXの評判
  • J:COM WiMAX
  • Smafi WiMAX

民泊WiFi

  • 民泊WiFiのおすすめを徹底比較
  • famifi
  • famifiの口コミ・評判

ポケットWi-Fi

  • ポケットWiFiの総合解説
  • ポケットWiFiとは?
  • WiMAX対LTE〜ポケットWiFi比較
  • ポケットWiFiのランキング
  • プランごとのおすすめポケットWiFi
  • 各ポケットWiFiのキャンペーン
  • すぐにもらえるキャッシュバック
  • 1番安いポケットWiFi
  • ポケットWiFiのおすすめ契約方法
  • ポケットWiFiの選び方【短期編】
  • ポケットWiFiの仕組みを知ろう!
  • 口座振替対応のポケットWiFi
  • ポケットWiFiが遅い原因
  • ポケットWiFiを解約
  • 国内のおすすめレンタルポケットWiFi
  • WiMAX・Ymobile比較
  • Yahoo!WiFi
  • 無制限のポケットWiFi
  • SIMフリーのポケットWiFi
  • モバイルルーターの比較
  • ポケットWiFiの速度
  • auのポケットWiFi
  • auのポケットWiFiは無制限?
  • auのポケットWiFi(5G)
  • ドコモのポケットWiFi
  • ドコモのポケットWiFi(5G)
  • ソフトバンクのポケットWiFi
  • ソフトバンクは無制限か?
  • Y!mobileのポケットWiFi
  • ネクストモバイル
  • ネクストモバイルのデメリット
  • 縛りなしWiFi
  • STAR WiFi
  • どんなときもWiFi
  • WiMAX・どんなときもWiFi比較
  • どんなときもWiFi・他社無制限WiFi比較
  • よくばりWiFi
  • Mugen WiFi
  • Mugen WiFiの評判
  • Mugen WiFiのキャンペーン
  • Mugen WiFiの速度
  • Mugen WiFiと他社WiFi比較
  • MugenWifi・どんなときもWiFi比較
  • Chat WiFi
  • 限界突破WiFi
  • ギガWi-Fi
  • それがだいじWiFi
  • MANOMA
  • ゼウスWiFi
  • ポケットモバイルcloud
  • THE WiFi
  • Ex Wi-Fi CLOUD
  • hi-ho Let's WiFi
  • モンスターモバイル
  • Rakuten WiFi Pocket

ソフトバンクエアー

  • SoftBank Air
  • SoftBank Airの端末レンタル・買取り比較
  • SoftBank Airの評判
  • Softbank Airは遅い?
  • SoftBank Airの解約
  • モバレコエアー

他の通信との比較

  • Wi-Fiの総合比較
  • WiMAX・固定回線比較
  • WiMAXと固定どっちがおすすめ?
  • WiMAX・au大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ「ギガホ・ギガライト」比較
  • WiMAX・ソフトバンク大容量プラン比較
  • WiMAXとテザリングの違いは?
  • WiFiルーターを徹底比較!
  • WiFiアプリのおすすめ3選

条件で選ぶプロバイダ

  • ポケットWiFiでPS4
  • ポケットWiFiとパソコン
  • 法人でのご利用
  • 口座振替での契約
  • デビットカードでの契約
  • 短期間での利用
  • 2台目の契約
  • 安いWiMAXプロバイダ
  • WiMAXと一人暮らし
  • WiMAXをマンションで利用すると

WiMAXプロバイダ対決

  • BroadWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs UQWiMAX
  • UQWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs So-net

プライバシーポリシー 利用に関する規約
問い合わせ情報 運営会社 サイトマップ
Copyright 2016-2021 WiMAX比較.com〜プロバイダおすすめキャンペーン2021年2月

サイト内検索

【速報】
当サイト限定キャンペーン
01月お申込み件数:
1,914件


WiMAXエリア、速度クラウドデータベース!

最新ニュース!

  • 5GのWiMAXスペック予想
  • 今すぐ契約できるポケットWiFi
  • どんなときもWiFiの通信障害
  • 最新ルーターのスペック予想
  • 【NEW】動画SNS放題の規制!?
  • 2021年のWiMAXについて
  • 最新情報!au4GLTE無料化
  • 3年契約の新プランとBroadWiMAX
  • 最新情報!最速1,237Mbpsに!
  • 口コミ評判アンケート最新結果!
  • 渋谷に2号店!BroadWiMAX受け取りセンター
  • 富士山でもWiMAX!
  • 当サイト限定キャンペーンの評判
  • WiMAXサービス終了の詳細
  • BIGLOBEの新1年プランについて
  • UQWiMAXの新2年プランについて

基礎知識

  • WiMAXとは?
  • WiMAXの店舗契約について
  • WiMAXのメリット・デメリット
  • 一番お得な契約の方法まとめ
  • 契約の流れとお得なプロバイダ
  • エリア確認
  • WiMAXのLTEオプションとは?
  • WiMAX2+の3つのモード
  • 価格comの注意点
  • 口コミ評判まとめ
  • WiMAXの利用料金まとめ
  • プロバイダ比較のポイント
  • WiMAX解約のポイント
  • 繋がらない、遅い、圏外の改善方法
  • 乗り換えの注意点
  • WiMAXの設定方法
  • 通信量無制限のWiMAX
  • WiMAXを制限なく使う方法とは?
  • auユーザーのためのWiMAX解説
  • WiMAXの未成年契約
  • WiMAXプロバイダの問い合わせ
  • WiMAXのお試しについて

WiMAXに関する比較

  • プラン比較
  • プロバイダの価格比較
  • ギガ放題について
  • おすすめのプロバイダと機種
  • おすすめプロバイダ3選
  • ルーターとキャンペーン
  • 格安キャンペーンを使った契約方法
  • 2年契約のWiMAX比較
  • プロバイダの月額料金比較
  • WiMAXの速度比較
  • WiMAXと格安SIMの比較

WiMAXルーター

  • WiMAXのルーター比較
  • 2020年1月発売のWX06について
  • 2019年1月発売のW06について
  • W06のケース&保護シート
  • WX05とW05のルーター比較
  • 2018年1月発売のW05について
  • 2017年11月発売のWX04について
  • 2017年2月発売のW04について
  • 2016年12月発売の旧機種WX03
  • 旧機種W03について
  • novas Home+CAについて
  • ホームルーターの比較
  • 2020年1月発売HOME02について
  • 2019年1月発売L02について

WiMAXの速度

  • WiMAX2+とは
  • WiMAX2+の実測と使用感
  • WiMAXの制限
  • 速度が遅くなる原因と対処法

最新キャンペーン情報

  • キャンペーンまとめ
  • 条件別の最安ランキング
  • キャッシュバックの真実
  • WiMAX タブレットセット
  • WiMAX パソコンセット
  • GMOとくとくBBキャンペーン詳細
  • BIGLOBEキャンペーン詳細
  • So-netのキャンペーン詳細
  • niftyキャンペーン詳細
  • DTIキャンペーン詳細
  • UQWiMAXのキャンペーン詳細
  • WiMAX2+のキャンペーン比較
  • キャッシュバック無しでもお得なプロバイダ
  • キャッシュバックがすぐもらえるプロバイダ

BroadWiMAX

  • BroadWiMAX
  • BroadWiMAXの口コミ
  • BroadWiMAXの評判を徹底調査!
  • BroadWiMAXの解約
  • BroadWiMAXキャンペーン詳細
  • アマゾンギフト券
  • BroadWiMAXの速度
  • BroadWiMAXの口座振替
  • BroadWiMAXの機種変更
  • BroadWiMAXの初期費用
  • BroadWiMAXの違約金負担
  • BroadWiMAXのホームルーター
  • BroadWiMAXはauユーザーにおすすめか
  • BroadWiMAXのオプション解約

他プロバイダ

  • JPWiMAX
  • GMOとくとくBB
  • GMOとくとくBBの評判
  • GMOとくとくBBの解約
  • BIGLOBE
  • So-net
  • UQ WiMAX
  • nifty
  • DTI
  • 3WiMAX【新規申し込み終了】
  • PEPABO【新規申し込み終了】
  • ビックカメラ
  • ヤマダ電機
  • ヨドバシカメラ
  • カシモWiMAX
  • カシモWiMAXの評判
  • J:COM WiMAX
  • Smafi WiMAX

民泊WiFi

  • 民泊WiFiのおすすめを徹底比較
  • famifi
  • famifiの口コミ・評判

ポケットWi-Fi

  • ポケットWiFiの総合解説
  • ポケットWiFiとは?
  • WiMAX対LTE〜ポケットWiFi比較
  • ポケットWiFiのランキング
  • プランごとのおすすめポケットWiFi
  • 各ポケットWiFiのキャンペーン
  • すぐにもらえるキャッシュバック
  • 1番安いポケットWiFi
  • ポケットWiFiのおすすめ契約方法
  • ポケットWiFiの選び方【短期編】
  • ポケットWiFiの仕組みを知ろう!
  • 口座振替対応のポケットWiFi
  • ポケットWiFiが遅い原因
  • ポケットWiFiを解約
  • 国内のおすすめレンタルポケットWiFi
  • WiMAX・Ymobile比較
  • Yahoo!WiFi
  • 無制限のポケットWiFi
  • SIMフリーのポケットWiFi
  • モバイルルーターの比較
  • ポケットWiFiの速度
  • auのポケットWiFi
  • auのポケットWiFiは無制限?
  • auのポケットWiFi(5G)
  • ドコモのポケットWiFi
  • ドコモのポケットWiFi(5G)
  • ソフトバンクのポケットWiFi
  • ソフトバンクは無制限か?
  • Y!mobileのポケットWiFi
  • ネクストモバイル
  • ネクストモバイルのデメリット
  • 縛りなしWiFi
  • STAR WiFi
  • どんなときもWiFi
  • WiMAX・どんなときもWiFi比較
  • どんなときもWiFi・他社無制限WiFi比較
  • よくばりWiFi
  • Mugen WiFi
  • Mugen WiFiの評判
  • Mugen WiFiのキャンペーン
  • Mugen WiFiの速度
  • Mugen WiFiと他社WiFi比較
  • MugenWifi・どんなときもWiFi比較
  • Chat WiFi
  • 限界突破WiFi
  • ギガWi-Fi
  • それがだいじWiFi
  • MANOMA
  • ゼウスWiFi
  • ポケットモバイルcloud
  • THE WiFi
  • Ex Wi-Fi CLOUD
  • hi-ho Let's WiFi
  • モンスターモバイル
  • Rakuten WiFi Pocket

ソフトバンクエアー

  • SoftBank Air
  • SoftBank Airの端末レンタル・買取り比較
  • SoftBank Airの評判
  • Softbank Airは遅い?
  • SoftBank Airの解約
  • モバレコエアー

他の通信との比較

  • Wi-Fiの総合比較
  • WiMAX・固定回線比較
  • WiMAXと固定どっちがおすすめ?
  • WiMAX・au大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ「ギガホ・ギガライト」比較
  • WiMAX・ソフトバンク大容量プラン比較
  • WiMAXとテザリングの違いは?
  • WiFiルーターを徹底比較!
  • WiFiアプリのおすすめ3選

条件で選ぶプロバイダ

  • ポケットWiFiでPS4
  • ポケットWiFiとパソコン
  • 法人でのご利用
  • 口座振替での契約
  • デビットカードでの契約
  • 短期間での利用
  • 2台目の契約
  • 安いWiMAXプロバイダ
  • WiMAXと一人暮らし
  • WiMAXをマンションで利用すると

WiMAXプロバイダ対決

  • BroadWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs UQWiMAX
  • UQWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs So-net