エリアや速度、解約方法からデメリットまで、カシモワイマックスをご紹介!

WiMAX比較.com〜プロバイダおすすめキャンペーン2021年2月
TOP キャンペーン ポケットWiFi 価格比較 エリア

エリアや速度、解約方法からデメリットまで、カシモワイマックスをご紹介!

WiMAX比較.com〜プロバイダおすすめキャンペーン2021年2月
TOP キャンペーン ポケットWiFi 価格比較 エリア確認
トップページ > カシモWiMAX
Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加

カシモWiMAXはおすすめ?2020年11月改定の新料金プランを解説!

カシモワイマックスの新プラン

最終更新日:2021/02/01


2020年11月6日、
カシモWiMAXの料金プランが
新しくなりました!

20社以上あるWiMAXプロバイダの中でも、月額1,000円台〜と格安の価格を打ち出しているカシモWiMAX。

SNSやメディアでもよく取り上げられているので、「価格で選んだWiFi No.1」というフレーズを見て気になった方もいらっしゃるでしょう。

そんなカシモWiMAXでは、2020年11月に料金プランを一新!新しい料金プランは月額料金がシンプルで、分かりやすくなりました。

20社以上のWiMAXプロバイダを比較している当サイトでは、カシモWiMAXの新料金プランから、キャンペーン、速度や解約方法にいたるまで徹底調査。

カシモWiMAXとは一体どんなプロバイダなのか、
当記事で全て解説しています。

さっそく、新しくなったカシモWiMAXの料金プランから見ていきましょう!


    【目次】
  • 新しくなった料金プランを解説!
  • どのくらい安くなった?他社との料金比較
  • おすすめのWiMAXプロバイダは?
  • 【Q&A】カシモWiMAXの評判やメリット、気になる情報を確認!
  • カシモWiMAXのまとめ


新しくなった料金プランを解説!

新しい料金プランを解説

まずは新しくなったカシモWiMAXの料金プランを見ていきしょう!

カシモWiMAXの新料金プラン※1

プラン名 ギガ放題プラン ライトプラン
月間容量 実質無制限
(3日で10GB)
7GB
通信制限時
の速度
約1,000kbps
(1Mbps)
約128Kbps
契約期間 3年間※2
端末 WX06,W06,HOME02,HOME L02
料金※3 初月 1,380円
1ヶ月目以降 3,610円 2,990円
支払い総額 137,950円 115,010円
実質月額料金 3,631円 3,027円
支払い方法 クレジットカードのみ
ハイスピード
プラスエリア
モード
無料
有料オプション 安心サポート(300円/月)※4
U-NEXTforスマートシネマ
見放題プラン(1,990円/月)
※1 以前のカシモWiMAXは旧端末のプランがありましたが、現在新たに契約できるのは新端末のみです。
※2 契約期間が2年間の新規契約は終了しました。
※3 カシモWiMAX独自の「カシモキャンペーン割引」適用後の料金です。
※4 安心サポートは契約時のみ加入できます。


新しくなったカシモWiMAXの料金プランは、初月1,380円、1ヶ月目以降は3,610円という価格が最大の特徴!

2ヶ月目と25ヶ月目で「2回」料金が高くなる以前のカシモWiMAXと違い、とてもシンプルになっています。

なお、カシモWiMAXの料金プランは、ギガ放題プラン、ライトプランの2つ。両プランは毎月15日までの変更申請で、翌月から無料で変更できます。

ちなみに、カシモWiMAXの基本情報については、こちらからご確認いただけます。
カシモWiMAXの基本情報 (※クリックで開きます)(※タップで開きます)

カシモWiMAXの基本情報

社名 株式会社MEモバイル
設立 2016年7月
事業内容 MVNO事業(仮想移動体通信事業)
親会社 株式会社マーケットエンタープライズ

カシモWiMAXの親会社情報

社名 株式会社マーケットエンタープライズ
設立 2006年7月
事業内容 ネット型リユース事業、モバイル通信事業など
子会社 株式会社MEモバイルなど

カシモWiMAXとは、株式会社MEモバイルの運営によってWiMAXサービスを提供する会社で、プロバイダとも呼ばれます。

WiMAXサービスの提供開始時期は他社よりも遅いですが、月額1,000円台の格安料金からサービスを提供したことで、人気のプロバイダとなりました。

なお、MEモバイルはマーケットエンタープライズの子会社。

親会社の株式会社マーケットエンタープライズは、カシモWiMAX以外にも、中古端末×格安SIMの「カシモ」など、リユース事業や通信事業などを運営している会社です。


ところで、今回の料金改定では、以前の料金プランと比べてどのくらい安くなったのでしょうか?以前のプランとの違いも見ていきましょう。

新プランはどのくらい安くなった?


新しい料金プランになったカシモWiMAXが、以前のプランからどのくらい変化したのか確認しておきましょう。

ちなみに今回の料金改定では、料金以外の変更点はなかったため、変更前後の料金のみ比べてみました。

ギガ放題プランの
プラン変更前後の料金

ギガ放題プラン 変更後の新プラン 以前のプラン
契約手数料 3,000円
初月 1,380円
1ヶ月目 3,610円 1,380円
2〜24ヶ月目 3,610円 3,580円
25ヶ月目以降 3,610円 4,079円
3年間の支払総額 138,026円 140,241円
差額 2,215円
ライトプランはこちら

ライトプランの
プラン変更前後の料金

ライトプラン 変更後の新プラン 以前のプラン
契約手数料 3,000円
初月 1,380円
1ヶ月目 2,990円 1,380円
2〜24ヶ月目 2,990円 2,980円
25ヶ月目以降 2,990円 3,379円
3年間の支払総額 115,086円 118,341円
差額 3,255円

カシモWiMAXは新プランになったことで、3年間の支払総額で2,215円(ライトプランでは3,255円)安くなったことが分かりました。

また、2段階上がる料金体系は今回で廃止。1ヶ月目以降はずっと定額なので、シンプルで分かりやすくなっています。このように、カシモWiMAXの料金は「シンプルで安い」ことが特徴です。

この記事をお読みになられている方は、ここまでの内容を踏まえて、すぐに契約したいと考えている方も多いでしょう。

しかし、カシモWiMAX1社の料金のみを見て決めるのは得策ではありません。

なぜなら、WiMAXを提供している会社(プロバイダ)は20社以上あります。他のWiMAXプロバイダとは、どのような違いがあるのでしょうか。

他のWiMAXプロバイダとの違いは?


そもそもカシモWiMAXのようなWiMAXプロバイダは、「UQWiMAX」のUQコミュニケーションズからWiMAX回線を借りて、MVNO事業者としてサービスを提供しています。

ただし、ドコモ・au・ソフトバンクなどの回線を借りた格安SIMのような、限られた通信帯域の利用ではありません。

実はWiMAXはどのプロバイダも同じ通信帯域。
つまり、カシモWiMAX以外のプロバイダで契約しても対応エリアや通信速度は同じです。

だからこそ各プロバイダは、今回の新プランでも注目の「料金」で他社との差別化を図っています。

では、新プランになったカシモWiMAXは、数あるWiMAXプロバイダの中でどのくらい安いのでしょうか?

次の章ではカシモWiMAXの「料金」にスポットライトを当てて、他社と比較していきます。

どのくらい安くなった?他社との料金比較

カシモ WiMAXと他のWiMAXプロバイダと料金を確認

他のWiMAXプロバイダと比較した場合、カシモWiMAXはどのくらい安いのでしょうか。 総額の安い上位2社と、以下の料金表で比べてみました。

カシモWiMAXと
他社の料金表(ギガ放題プラン)
【2021年2月】

プロバイダ カシモWiMAX BroadWiMAX GMOとくとくBB
基本月額料金 3,610円 3,411円 4,263円
キャンペーン なし Amazon
ギフト券
5,000円
キャッシュ
バック
28,800円
キャンペーン
を加味した
総額
138,026円 133,913円 134,346円
キャンペーン
を加味しない
総額
138,026円 138,913円 163,146円
ライトプランはこちら

カシモWiMAXと
他社の料金表(ライトプラン)
【2021年2月】

プロバイダ カシモWiMAX BroadWiMAX GMOとくとくBB
基本月額料金 2,990円 2,726円 3,609円
キャンペーン なし Amazon
ギフト券
5,000円
キャッシュ
バック
28,800円
キャンペーン
を加味した
総額
115,086円 109,938円 111,456円
キャンペーン
を加味しない
総額
115,086円 114,938円 140,256円

比較表にも記載がある通り、カシモWiMAX以外の2つのプロバイダは、キャンペーンやキャッシュバックを行っています。

ギガ放題プランでは、もしキャンペーンを考慮しなかった場合、カシモWiMAXの料金はBroadWiMAXやGMOとくとくBBよりもお得です。

しかし、キャンペーンやキャッシュバックを加味した3年間の支払総額では、BroadWiMAXやGMOとくとくBBの方が、カシモWiMAXより安いという結果になりました。

つまり、「キャンペーンを加味した支払総額」ではカシモWiMAXは最安ではないということになります。

WiMAXプロバイダの料金を比較する際は月額料金だけでなく、キャッシュバックやキャンペーンを含んだ支払総額で考えることをおすすめします。

カシモWiMAXと他社の料金を比較した結果をお伝えしました。

ここまでの内容を踏まえ、次の章では、カシモWiMAXを含めた「あなたにおすすめのWiMAXプロバイダ」の情報をお届けしていきます。ぜひご一読ください。

おすすめのWiMAXプロバイダは?

おすすめのWiMAXプロバイダ

まず結論からお伝えすると、あなたにおすすめのWiMAXプロバイダは以下の通りとなります。

おすすめのWiMAXプロバイダ
  • WiMAXを最安料金で利用したい方
    ⇒ BroadWiMAX
  • キャンペーン利用が面倒、シンプルに安く利用したい方
    ⇒ カシモWiMAX

上記のような結果となった理由を詳しく紹介していきます。まずはBroadWiMAXから見ていきましょう。

当サイト限定!キャンペーン中のBroadWiMAX


ブロードワイマックス
ブロードワイマックス
BroadWiMAXは元々、月額料金割引によってお得なプロバイダ。

この月額料金割引に、さらに当サイト限定のAmazonギフト券5,000円キャンペーンを含めると、業界最安値でWiMAXをご利用いただけます。

WiMAXプロバイダのキャッシュバックキャンペーンと言えば、申請方法が複雑でキャッシュバックの受け取りが約1年後など、受け取りを忘れてしまうことが多いというデメリットも。そのため、キャッシュバック自体を嫌がる方もいらっしゃるかもしれません。

ですが、当サイト限定キャンペーンは、ルーター端末を受け取り後すぐに申請可能。しかも、契約時にメールで届くURLに、「キャンペーンコード」と「契約ID」を入力するだけの簡単な受け取り方法です。

以上のように、当サイト限定キャンペーンを利用したBroadWiMAXであれば、最もお得にWiMAXを利用できます。契約を検討している方は当サイト限定キャンペーン情報を含む特設ページを是非ご覧ください。


BroadWiMAXの
詳細はこちら!



シンプルに安い!カシモWiMAX


一方、キャンペーンを考慮しない場合、最も安いプロバイダはカシモWiMAX。

今回の新料金プランによって総額が2,291円安くなり、シンプルに安いWiMAXプロバイダとなりました。

しかも初月が1,380円、1ヶ月目以降はずっと3,610円の定額と料金体系がシンプルで分かりやすい点も魅力的です。

「キャンペーンは面倒だから、シンプルに安いところがいい」とお考えの方は、カシモWiMAXを選ぶといいでしょう。

カシモWiMAXの
お申込みはこちら!


カシモWiMAXの契約を検討している方は、必要に応じて、次の章で紹介する、「カシモWiMAXに関するよくある疑問」についてもあわせてご確認ください!

【Q&A】カシモWiMAXの評判やメリット、気になる情報を確認!

KashimoワイマックスにまつわるQ&A

カシモWiMAXのおすすめ機種・評判から、メリットなどをQ&A形式で解説していきます!

ここまでの内容を踏まえ、カシモWiMAXに興味をお持ちの方は、こちらのQ&Aをご活用ください。

端末のおすすめ機種は?


おすすめの機種は、モバイルルーターの「W06」もしくはホームルーターの「HOME L02」です。

どちらも下り最大速度が1,000Mbps(1Gbps)に達し、通信性能が高く評判のいい機種です。

自宅でのみ使う場合は据え置きの「L02」を、外でも使う場合は持ち運びできる「W06」を選びましょう。

カシモWiMAXの評判や評価は?


こちらにカシモWiMAX実際の口コミや、評判の詳細をまとめています。ぜひご覧ください。

カシモWiMAXの通信エリアは?


UQ WiMAXの通信エリアに準じます。
UQ WiMAXの公式ページをご確認ください。
https://www13.info-mapping.com/uq/ppmap/search.aspx?pf=

カシモWiMAXのメリットは?


カシモWiMAXのメリットはいくつかあります。
カシモWiMAXならではのメリットもあるので、1つずつ確認見ていきましょう。

オプション加入が不要

カシモWiMAXは、オプションに加入する必要がありません。

オプション加入必須のWiMAXプロバイダも多いなかで、良心的であると言えます。

なお、カシモWiMAXでは「安心サポート保証(月額300円)」と、
映画やドラマが見放題の「U-NEXTforスマートシネマ見放題プラン(月額1,990円)」の2つのオプションを用意しています。

このうち「安心サポート保証」については、端末申込時しか加入できないので、ご注意ください。

高速のLTEオプションが無料

カシモWiMAXの3年契約プランでは、本来月額1,005円のハイスピードプラスエリアモード(LTEオプション)を、無料で利用できます。

ただし、以前あった2年契約プランで既に加入している方は、月額1,005円が発生します。

ハイスピードプラスエリアモードとは、auのLTE回線を用いた高速通信を、月間7GBまでWiMAX端末で使えるというもの。

もし7GBを超過した場合は、速度制限(128Kbps)になってしまうので、高速とはいえ使い過ぎないようご注意ください。

最短で申し込みの当日中に発送

カシモWiMAXでは、最短で申し込みの当日中に送料無料で発送を行っています。ただ、配送日時の指定は行っていません。

東京からの発送になるため、お住まいの都道府県によって、早ければ翌日に届く可能性もあるでしょう。WiMAXは工事不要で、届いてすぐ使えるので、早く利用したい方には嬉しいですね。

ちなみに、お手元に届いた後の接続方法は簡単です。設定画面にあるSSID・パスワードをスマホなどの機器に打ち込むだけでOK!

PC・スマホや、PS4などのゲーム機まで、Wi-Fiに接続できる機器であれば、カシモWiMAXでインターネットをご利用できます。

カシモWiMAXを解約する場合の費用は?


カシモWiMAXを解約する場合、更新月を除いて基本的には解約違約金が発生します。以下の表をご覧ください。

カシモWiMAXの
解約違約金

契約期間 違約金
〜8日目(クーリングオフ期間) 0円
8日以降〜12ヶ月目 19,000円
13〜24ヶ月目 14,000円
25ヶ月目以降 9,500円
37ヶ月目・73ヶ月目…(以降36ヶ月毎) 0円

※端末を発送した翌月を「1ヶ月目」とし、36ヶ月目が「満了月」、37ヶ月目は「更新月」とします。
※更新月の20日までに解約の申し出がない場合、更に36ヶ月の契約自動更新となります。

表に記載の更新月以外にも、初期契約解除(クーリングオフ)であれば無料で解約が可能です。
万が一「電波が届かない」などの場合、端末の到着から8日以内であれば、初期契約解除をご利用ください。

問い合わせ先はどこ?


トラブル発生時などのサポートについては、カシモWiMAXのカスタマーサポートに連絡しましょう。ただし、契約前の問い合わせ(例:審査について)については全てWEBのみで対応しています。

契約後であれば、カスタマーセンターの電話番号はカシモWiMAXの契約書面に記載されていますが、時間帯によっては混雑していて繋がらない場合があるかもしれません。

このような時は、メールアドレスとパスワードを入れてログインできる、カシモWiMAXのマイページをご活用ください。

例えば、契約内容などはマイページ上で確認することが可能です。

端末の保証などはある?


カシモWiMAXには必須加入ではないものの、安心サポート保証(月額300円)があります。

このサポート保証に加入すれば故障時に無償で端末修理できますが、水濡れや紛失は対象外です。加入は契約時のみで、一度解約すると再加入はできないのでご注意ください

カシモWiMAXの店舗はある?


カシモWiMAXには、直接契約や受け取りができるような店舗がありません。

公式HPのWEB申し込みをご利用ください。

カシモWiMAXのまとめ

カシモのまとめ

ここまで、カシモWiMAXの新料金プランについて紹介してきました。最後に、カシモWiMAXについてこれまでの情報をおさらいしましょう。

カシモWiMAXについてのまとめ

カシモWiMAXの新料金プランのまとめ
  • 初月は1,380円で、1ヶ月目以降は3,610円の定額
  • キャンペーンを利用しない場合は、全WiMAXプロバイダで最安

おすすめのWiMAXプロバイダ
  • キャンペーンは面倒、シンプルに安く利用したい
    → カシモWiMAX
  • 最安料金でWiMAXを利用したい
    → BroadWiMAX

カシモWiMAXの
お申込みはこちら!


カシモWiMAXの新料金プランは、1ヶ月目以降は定額になったことで、シンプルで分かりやすくなりました。

さらに、キャンペーンを考慮しなかった場合、全プロバイダで最安の料金になります。

ただし、キャンペーンを考慮した場合、最安のプロバイダはBroadWiMAX。

当サイトでは、BroadWiMAXの限定のキャンペーンを行っているので、ぜひご活用ください。

また、BroadWiMAX・カシモWiMAX以外のその他プロバイダのキャンペーンも合わせてご覧になりたい方は、ぜひ以下のページをご確認ください!ここまで読んでいただき、ありがとうございました。


WiMAXプロバイダの
キャンペーン比較はこちら



参考になった方はシェアお願いします!
Twitterでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア
menu

最新ニュース!

  • 5GのWiMAXスペック予想
  • 今すぐ契約できるポケットWiFi
  • どんなときもWiFiの通信障害
  • 最新ルーターのスペック予想
  • 【NEW】動画SNS放題の規制!?
  • 2021年のWiMAXについて
  • 最新情報!au4GLTE無料化
  • 3年契約の新プランとBroadWiMAX
  • 最新情報!最速1,237Mbpsに!
  • 口コミ評判アンケート最新結果!
  • 渋谷に2号店!BroadWiMAX受け取りセンター
  • 富士山でもWiMAX!
  • 当サイト限定キャンペーンの評判
  • WiMAXサービス終了の詳細
  • BIGLOBEの新1年プランについて
  • UQWiMAXの新2年プランについて

基礎知識

  • WiMAXとは?
  • WiMAXの店舗契約について
  • WiMAXのメリット・デメリット
  • 一番お得な契約の方法まとめ
  • 契約の流れとお得なプロバイダ
  • エリア確認
  • WiMAXのLTEオプションとは?
  • WiMAX2+の3つのモード
  • 価格comの注意点
  • 口コミ評判まとめ
  • WiMAXの利用料金まとめ
  • プロバイダ比較のポイント
  • WiMAX解約のポイント
  • 繋がらない、遅い、圏外の改善方法
  • 乗り換えの注意点
  • WiMAXの設定方法
  • 通信量無制限のWiMAX
  • WiMAXを制限なく使う方法とは?
  • auユーザーのためのWiMAX解説
  • WiMAXの未成年契約
  • WiMAXプロバイダの問い合わせ
  • WiMAXのお試しについて

WiMAXに関する比較

  • プラン比較
  • プロバイダの価格比較
  • ギガ放題について
  • おすすめのプロバイダと機種
  • おすすめプロバイダ3選
  • ルーターとキャンペーン
  • 格安キャンペーンを使った契約方法
  • 2年契約のWiMAX比較
  • プロバイダの月額料金比較
  • WiMAXの速度比較
  • WiMAXと格安SIMの比較

WiMAXルーター

  • WiMAXのルーター比較
  • 2020年1月発売のWX06について
  • 2019年1月発売のW06について
  • W06のケース&保護シート
  • WX05とW05のルーター比較
  • 2018年1月発売のW05について
  • 2017年11月発売のWX04について
  • 2017年2月発売のW04について
  • 2016年12月発売の旧機種WX03
  • 旧機種W03について
  • novas Home+CAについて
  • ホームルーターの比較
  • 2020年1月発売HOME02について
  • 2019年1月発売L02について

WiMAXの速度

  • WiMAX2+とは
  • WiMAX2+の実測と使用感
  • WiMAXの制限
  • 速度が遅くなる原因と対処法

最新キャンペーン情報

  • キャンペーンまとめ
  • 条件別の最安ランキング
  • キャッシュバックの真実
  • WiMAX タブレットセット
  • WiMAX パソコンセット
  • GMOとくとくBBキャンペーン詳細
  • BIGLOBEキャンペーン詳細
  • So-netのキャンペーン詳細
  • niftyキャンペーン詳細
  • DTIキャンペーン詳細
  • UQWiMAXのキャンペーン詳細
  • WiMAX2+のキャンペーン比較
  • キャッシュバック無しでもお得なプロバイダ
  • キャッシュバックがすぐもらえるプロバイダ

BroadWiMAX

  • BroadWiMAX
  • BroadWiMAXの口コミ
  • BroadWiMAXの評判を徹底調査!
  • BroadWiMAXの解約
  • BroadWiMAXキャンペーン詳細
  • アマゾンギフト券
  • BroadWiMAXの速度
  • BroadWiMAXの口座振替
  • BroadWiMAXの機種変更
  • BroadWiMAXの初期費用
  • BroadWiMAXの違約金負担
  • BroadWiMAXのホームルーター
  • BroadWiMAXはauユーザーにおすすめか
  • BroadWiMAXのオプション解約

他プロバイダ

  • JPWiMAX
  • GMOとくとくBB
  • GMOとくとくBBの評判
  • GMOとくとくBBの解約
  • BIGLOBE
  • So-net
  • UQ WiMAX
  • nifty
  • DTI
  • 3WiMAX【新規申し込み終了】
  • PEPABO【新規申し込み終了】
  • ビックカメラ
  • ヤマダ電機
  • ヨドバシカメラ
  • カシモWiMAX
  • カシモWiMAXの評判
  • J:COM WiMAX
  • Smafi WiMAX

民泊WiFi

  • 民泊WiFiのおすすめを徹底比較
  • famifi
  • famifiの口コミ・評判

ポケットWi-Fi

  • ポケットWiFiの総合解説
  • ポケットWiFiとは?
  • WiMAX対LTE〜ポケットWiFi比較
  • ポケットWiFiのランキング
  • プランごとのおすすめポケットWiFi
  • 各ポケットWiFiのキャンペーン
  • すぐにもらえるキャッシュバック
  • 1番安いポケットWiFi
  • ポケットWiFiのおすすめ契約方法
  • ポケットWiFiの選び方【短期編】
  • ポケットWiFiの仕組みを知ろう!
  • 口座振替対応のポケットWiFi
  • ポケットWiFiが遅い原因
  • ポケットWiFiを解約
  • 国内のおすすめレンタルポケットWiFi
  • WiMAX・Ymobile比較
  • Yahoo!WiFi
  • 無制限のポケットWiFi
  • SIMフリーのポケットWiFi
  • モバイルルーターの比較
  • ポケットWiFiの速度
  • auのポケットWiFi
  • auのポケットWiFiは無制限?
  • auのポケットWiFi(5G)
  • ドコモのポケットWiFi
  • ドコモのポケットWiFi(5G)
  • ソフトバンクのポケットWiFi
  • ソフトバンクは無制限か?
  • Y!mobileのポケットWiFi
  • ネクストモバイル
  • ネクストモバイルのデメリット
  • 縛りなしWiFi
  • STAR WiFi
  • どんなときもWiFi
  • WiMAX・どんなときもWiFi比較
  • どんなときもWiFi・他社無制限WiFi比較
  • よくばりWiFi
  • Mugen WiFi
  • Mugen WiFiの評判
  • Mugen WiFiのキャンペーン
  • Mugen WiFiの速度
  • Mugen WiFiと他社WiFi比較
  • MugenWifi・どんなときもWiFi比較
  • Chat WiFi
  • 限界突破WiFi
  • ギガWi-Fi
  • それがだいじWiFi
  • MANOMA
  • ゼウスWiFi
  • ポケットモバイルcloud
  • THE WiFi
  • Ex Wi-Fi CLOUD
  • hi-ho Let's WiFi
  • モンスターモバイル
  • Rakuten WiFi Pocket

ソフトバンクエアー

  • SoftBank Air
  • SoftBank Airの端末レンタル・買取り比較
  • SoftBank Airの評判
  • Softbank Airは遅い?
  • SoftBank Airの解約
  • モバレコエアー

他の通信との比較

  • Wi-Fiの総合比較
  • WiMAX・固定回線比較
  • WiMAXと固定どっちがおすすめ?
  • WiMAX・au大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ「ギガホ・ギガライト」比較
  • WiMAX・ソフトバンク大容量プラン比較
  • WiMAXとテザリングの違いは?
  • WiFiルーターを徹底比較!
  • WiFiアプリのおすすめ3選

条件で選ぶプロバイダ

  • ポケットWiFiでPS4
  • ポケットWiFiとパソコン
  • 法人でのご利用
  • 口座振替での契約
  • デビットカードでの契約
  • 短期間での利用
  • 2台目の契約
  • 安いWiMAXプロバイダ
  • WiMAXと一人暮らし
  • WiMAXをマンションで利用すると

WiMAXプロバイダ対決

  • BroadWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs UQWiMAX
  • UQWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs So-net

プライバシーポリシー 利用に関する規約
問い合わせ情報 運営会社 サイトマップ
Copyright 2016-2021 WiMAX比較.com〜プロバイダおすすめキャンペーン2021年2月

サイト内検索

【速報】
当サイト限定キャンペーン
01月お申込み件数:
1,914件


WiMAXエリア、速度クラウドデータベース!

最新ニュース!

  • 5GのWiMAXスペック予想
  • 今すぐ契約できるポケットWiFi
  • どんなときもWiFiの通信障害
  • 最新ルーターのスペック予想
  • 【NEW】動画SNS放題の規制!?
  • 2021年のWiMAXについて
  • 最新情報!au4GLTE無料化
  • 3年契約の新プランとBroadWiMAX
  • 最新情報!最速1,237Mbpsに!
  • 口コミ評判アンケート最新結果!
  • 渋谷に2号店!BroadWiMAX受け取りセンター
  • 富士山でもWiMAX!
  • 当サイト限定キャンペーンの評判
  • WiMAXサービス終了の詳細
  • BIGLOBEの新1年プランについて
  • UQWiMAXの新2年プランについて

基礎知識

  • WiMAXとは?
  • WiMAXの店舗契約について
  • WiMAXのメリット・デメリット
  • 一番お得な契約の方法まとめ
  • 契約の流れとお得なプロバイダ
  • エリア確認
  • WiMAXのLTEオプションとは?
  • WiMAX2+の3つのモード
  • 価格comの注意点
  • 口コミ評判まとめ
  • WiMAXの利用料金まとめ
  • プロバイダ比較のポイント
  • WiMAX解約のポイント
  • 繋がらない、遅い、圏外の改善方法
  • 乗り換えの注意点
  • WiMAXの設定方法
  • 通信量無制限のWiMAX
  • WiMAXを制限なく使う方法とは?
  • auユーザーのためのWiMAX解説
  • WiMAXの未成年契約
  • WiMAXプロバイダの問い合わせ
  • WiMAXのお試しについて

WiMAXに関する比較

  • プラン比較
  • プロバイダの価格比較
  • ギガ放題について
  • おすすめのプロバイダと機種
  • おすすめプロバイダ3選
  • ルーターとキャンペーン
  • 格安キャンペーンを使った契約方法
  • 2年契約のWiMAX比較
  • プロバイダの月額料金比較
  • WiMAXの速度比較
  • WiMAXと格安SIMの比較

WiMAXルーター

  • WiMAXのルーター比較
  • 2020年1月発売のWX06について
  • 2019年1月発売のW06について
  • W06のケース&保護シート
  • WX05とW05のルーター比較
  • 2018年1月発売のW05について
  • 2017年11月発売のWX04について
  • 2017年2月発売のW04について
  • 2016年12月発売の旧機種WX03
  • 旧機種W03について
  • novas Home+CAについて
  • ホームルーターの比較
  • 2020年1月発売HOME02について
  • 2019年1月発売L02について

WiMAXの速度

  • WiMAX2+とは
  • WiMAX2+の実測と使用感
  • WiMAXの制限
  • 速度が遅くなる原因と対処法

最新キャンペーン情報

  • キャンペーンまとめ
  • 条件別の最安ランキング
  • キャッシュバックの真実
  • WiMAX タブレットセット
  • WiMAX パソコンセット
  • GMOとくとくBBキャンペーン詳細
  • BIGLOBEキャンペーン詳細
  • So-netのキャンペーン詳細
  • niftyキャンペーン詳細
  • DTIキャンペーン詳細
  • UQWiMAXのキャンペーン詳細
  • WiMAX2+のキャンペーン比較
  • キャッシュバック無しでもお得なプロバイダ
  • キャッシュバックがすぐもらえるプロバイダ

BroadWiMAX

  • BroadWiMAX
  • BroadWiMAXの口コミ
  • BroadWiMAXの評判を徹底調査!
  • BroadWiMAXの解約
  • BroadWiMAXキャンペーン詳細
  • アマゾンギフト券
  • BroadWiMAXの速度
  • BroadWiMAXの口座振替
  • BroadWiMAXの機種変更
  • BroadWiMAXの初期費用
  • BroadWiMAXの違約金負担
  • BroadWiMAXのホームルーター
  • BroadWiMAXはauユーザーにおすすめか
  • BroadWiMAXのオプション解約

他プロバイダ

  • JPWiMAX
  • GMOとくとくBB
  • GMOとくとくBBの評判
  • GMOとくとくBBの解約
  • BIGLOBE
  • So-net
  • UQ WiMAX
  • nifty
  • DTI
  • 3WiMAX【新規申し込み終了】
  • PEPABO【新規申し込み終了】
  • ビックカメラ
  • ヤマダ電機
  • ヨドバシカメラ
  • カシモWiMAX
  • カシモWiMAXの評判
  • J:COM WiMAX
  • Smafi WiMAX

民泊WiFi

  • 民泊WiFiのおすすめを徹底比較
  • famifi
  • famifiの口コミ・評判

ポケットWi-Fi

  • ポケットWiFiの総合解説
  • ポケットWiFiとは?
  • WiMAX対LTE〜ポケットWiFi比較
  • ポケットWiFiのランキング
  • プランごとのおすすめポケットWiFi
  • 各ポケットWiFiのキャンペーン
  • すぐにもらえるキャッシュバック
  • 1番安いポケットWiFi
  • ポケットWiFiのおすすめ契約方法
  • ポケットWiFiの選び方【短期編】
  • ポケットWiFiの仕組みを知ろう!
  • 口座振替対応のポケットWiFi
  • ポケットWiFiが遅い原因
  • ポケットWiFiを解約
  • 国内のおすすめレンタルポケットWiFi
  • WiMAX・Ymobile比較
  • Yahoo!WiFi
  • 無制限のポケットWiFi
  • SIMフリーのポケットWiFi
  • モバイルルーターの比較
  • ポケットWiFiの速度
  • auのポケットWiFi
  • auのポケットWiFiは無制限?
  • auのポケットWiFi(5G)
  • ドコモのポケットWiFi
  • ドコモのポケットWiFi(5G)
  • ソフトバンクのポケットWiFi
  • ソフトバンクは無制限か?
  • Y!mobileのポケットWiFi
  • ネクストモバイル
  • ネクストモバイルのデメリット
  • 縛りなしWiFi
  • STAR WiFi
  • どんなときもWiFi
  • WiMAX・どんなときもWiFi比較
  • どんなときもWiFi・他社無制限WiFi比較
  • よくばりWiFi
  • Mugen WiFi
  • Mugen WiFiの評判
  • Mugen WiFiのキャンペーン
  • Mugen WiFiの速度
  • Mugen WiFiと他社WiFi比較
  • MugenWifi・どんなときもWiFi比較
  • Chat WiFi
  • 限界突破WiFi
  • ギガWi-Fi
  • それがだいじWiFi
  • MANOMA
  • ゼウスWiFi
  • ポケットモバイルcloud
  • THE WiFi
  • Ex Wi-Fi CLOUD
  • hi-ho Let's WiFi
  • モンスターモバイル
  • Rakuten WiFi Pocket

ソフトバンクエアー

  • SoftBank Air
  • SoftBank Airの端末レンタル・買取り比較
  • SoftBank Airの評判
  • Softbank Airは遅い?
  • SoftBank Airの解約
  • モバレコエアー

他の通信との比較

  • Wi-Fiの総合比較
  • WiMAX・固定回線比較
  • WiMAXと固定どっちがおすすめ?
  • WiMAX・au大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ「ギガホ・ギガライト」比較
  • WiMAX・ソフトバンク大容量プラン比較
  • WiMAXとテザリングの違いは?
  • WiFiルーターを徹底比較!
  • WiFiアプリのおすすめ3選

条件で選ぶプロバイダ

  • ポケットWiFiでPS4
  • ポケットWiFiとパソコン
  • 法人でのご利用
  • 口座振替での契約
  • デビットカードでの契約
  • 短期間での利用
  • 2台目の契約
  • 安いWiMAXプロバイダ
  • WiMAXと一人暮らし
  • WiMAXをマンションで利用すると

WiMAXプロバイダ対決

  • BroadWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs UQWiMAX
  • UQWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs So-net