ワイマックスは使い放題?制限なしプランの容量や速度

WiMAX比較.com〜プロバイダおすすめキャンペーン2022年6月
TOP キャンペーン ポケット型WiFi 価格比較 エリア

ワイマックスは使い放題?制限なしプランの容量や速度

WiMAX比較.com〜プロバイダおすすめキャンペーン2022年6月
TOP キャンペーン ポケット型WiFi 価格比較 エリア確認
トップページ > 2022年6月最新!無制限になったWiMAXを徹底解説
ツイート シェア ブックマーク シェア

2022年6月最新:WiMAXが無制限に!3日15GB制限撤廃の詳細を解説

WiMAXを無制限で利用する

最終更新日:2022/06/16


2022年6月最新:WiMAXが無制限に!

2022年2月1日、UQWiMAX公式HPでWiMAXが容量制限を撤廃したことが発表されました。

WiMAXは元々3日で15GBまでの容量制限がありましたが、今回の制限撤廃で無制限で使えるようになりました。つまりWiMAXは5G対応かつ無制限の高性能ポケット型WiFi・モバイルWiFiです!

しかし無制限とはいえ、ある状況下では制限に掛かる可能性も…!

当サイトWiMAX比較.comでは、使い放題になったWiMAXを徹底解説。WiMAXの無制限が本当なのか実験した結果や、WiMAXのおすすめ契約方法までお伝えします!


【目次】
  • WiMAXが無制限に?2月1日の制限撤廃の内容を解説
  • ワイマックス契約の比較ポイントを紹介
  • おすすめのプロバイダは?
  • まとめ:WiMAXは2022年2月1日より無制限で使い放題に!
  • WiMAX(ワイマックス)の無制限プランの仕組みを解説
  • Q&A


\動画で視聴したい方はこちら/


WiMAXが無制限に?2月1日の制限撤廃の内容を解説

WiMAXの制限が撤廃で無制限へ!

2022年2月1日(火)に、UQWiMAX公式HPの記載が変わり、WiMAXの速度制限が緩和され無制限になることが判明しました。変更前後の内容は以下のとおりです。

変更前:2022年1月
直近3日間にご利用の通信量が合計15GB以上の場合、ネットワーク混雑時間帯に通信速度が概ね1Mbpsの制限を行います。

UQ WiMAX公式より引用(https://www.uqwimax.jp/wimax/plan/gigahodai_plus/)

変更後:2022年2月
一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。

これまで直近3日間の通信量が合計15GB以上の場合、通信速度を一律に制限しておりましたが、お客さまのご利用状況をふまえ、速度制限条件などを2022年2月1日より変更いたしました。

UQ WiMAX公式より引用(https://www.uqwimax.jp/wimax/plan/gigahodai_plus/)

このように、2022年2月1日より制限が変更されたことがわかります。今回の制限撤廃で、WiMAXは無制限に利用ができるようになりました。
ただし、制限撤廃の適用はWiMAX+5Gのギガ放題プラスプランのみ。5Gが使えない旧プランは引き続き容量制限が残ります。

また、大量のデータ利用があった場合は制限する場合があるという表記があり、実際にどのくらい使えるのか気になるところです。

そこで当サイト編集部では、WiMAX+5Gのデータ容量を消費して、実際にどれくらい使えるのか計測してみました!

本当に無制限?制限撤廃でどのくらい使えるか検証


ワイマックスの速度計測開始

当サイト編集部では、2月1日に制限が撤廃された情報を受けて、速度計測を開始しました。

使用したのは最新のWiMAXホームルーター「L12」端末で、場所は東京都23区内です。編集部の数人でYouTubeの高画質動画を流し続けてみました。

160GB超過!本来なら1ヶ月で使用するほどの容量

ワイマックスを160GB使用

数時間が経ち、WiMAX+5G専用のアプリで消費容量を見てみると、160GBを超過していました。

WiMAX +5Gのアプリには3日で15GBの名残で、「15GB中〇〇GB」というインターフェースが残っています。本来であれば3日で15GB(≒1ヶ月で150GB)ですので、1ヶ月分を超過するほどの大容量を1日で消費したことがわかります。

ワイマックスを160GB使用 あえて高画質の動画を視聴。快適に閲覧できます。

160GBを超過してもなお、引き続き快適に閲覧することができました。

これまでとおりであれば、WiMAXの3日で15GB制限に則って、翌日の夜間帯(18~26時)に速度が1Mbpsに制限されるはずなので、翌日の夜に再度測定してみます。

無制限だった!200Mbps以上の高速通信で快適

翌日になっても速度は快適

翌日の18:00が過ぎたので、スピードテストで計測してみました。

速度計測では、なんと150〜200Mbpsほどを計測しました!やはりUQWiMAXの公式発表のとおり、速度制限は撤廃されたことがわかります。

ちなみに、画像でご紹介している時間帯以外でもYouTubeで動画を視聴してみましたが、速度が遅くなることは一度もなく、安定して利用できていました。

WiMAXの制限解除で無制限で使える 編集部メンバーも思わず声が上がる。WiMAXの制限は撤廃され、1日で160GBも利用できました。

このとおり、2022年2月2日18:12時点で174Mbpsほどの速度が出ています。WiMAXの3日で15GB制限は解除され、やはり無制限で使えるようになっていました。

実験結果:
WiMAXは1日で160GB使っても速度制限にならないことが判明!
→YouTube視聴はずっと快適だった。

WiMAXが制限緩和へ!ユーザーの反応は?


制限撤廃され無制限になったWiMAXですが、ユーザーの実際の反応も気になります。

そこでユーザーの方々が今回の制限撤廃をどのように捉えているのか、口コミをご紹介していきます。

今日からWiMAXの3日ルールが撤廃
\(^o^)/
当然何かしらのしきい値はあると思いますが、改悪にならない事を祈ります!!#wimax pic.twitter.com/ekHp3CxV1a

— トミー@Sub6 (@5150wireless) February 1, 2022
無制限になったことで更に使いやすくなりましたが、何かしら使いづらくなることを不安視する声も。それでも3日15GB制限が解除されて無制限になったことはやはり大きいでしょう。

Broad Wimaxですが確かに5G限定で3日制限の文言外されてます。

これは春到来でしょうかw https://t.co/KimA2iBhoY

— にゃりんすきー (@nyarinsky) February 1, 2022
こちらではWiMAXプロバイダ「BroadWiMAX」でも文言が修正されているという口コミがありました。たしかに当サイトでも調査したところ、各WiMAXプロバイダでもUQ WiMAX 公式と同様に無制限の表記がありました。

このように、WiMAXは2月1日より無制限になりました。制限に掛かる場合もありますが、当サイトの検証では1日160GB使っても速度制限にかからなかったため、かなりの大容量を利用できました。

結論:WiMAXは無制限だった


結論:ワイマックスは制限なし

制限撤廃が発表され使い放題になったWiMAXについて、実際の実験結果や口コミ・評判をお伝えしてきました。

実験結果からも、WiMAXでは速度制限が撤廃されており、非常に使いやすいポケット型WiFiとなりました。

今まで容量制限がネックでWiMAXの契約を悩んでいた方も多いでしょう。新生活に向けてインターネット環境を整えたい方は、ぜひこれより下のWiMAX情報も参考にしてください。

Wi-Fi環境の大きな選択肢として、5Gの超高速+容量無制限で使えるWiMAXは、知っておいて損はありません!

無制限になったWiMAXの契約方法は?

WiMAX契約が選択肢に入ると、〇〇WiMAXがたくさんあることに気付くでしょう。実はWiMAXを契約できるプロバイダ(契約代理店)は20社以上あります。

迷ってしまうWiMAXのプロバイダ比較ですが、WiMAXの比較ポイントはいたってシンプルです。

次の章では、無制限で使えるWiMAXの比較ポイントや、2022年6月現在最もおすすめのWiMAXプロバイダを解説していきます!

ワイマックス契約の比較ポイントを紹介

無制限WiMAXの比較ポイントを紹介

無制限で使えるWiMAXは、契約できる代理店(WiMAXプロバイダ)が20社以上。ここでは、たくさんあるWiMAXプロバイダの比較ポイントをご紹介します。

WiMAX契約時に抑えておきたい比較ポイントは下記の2点です。

無制限のWiMAXを契約する際のポイント
  • WiMAXは料金以外のサービスが同じ
  • キャンペーンやキャッシュバックも踏まえて比較する

順番に見ていきましょう。

WiMAXは料金以外のサービスが同じ


WiMAXプロバイダ
WiMAXプロバイダ
20社以上あるWiMAXプロバイダは、全て親元であるUQコミュニケーションズから回線を借りてWiMAXプロバイダとして運営しています。

無制限プランの説明でもあったとおり、利用している回線は3種類。どのWiMAXプロバイダでも変わりません。容量・速度・エリア・端末はどのWiMAXプロバイダも同じです。

ではWiMAXプロバイダ同士で何が違うのでしょうか?その唯一違う点こそ "料金"です。つまり、WiMAXプロバイダを契約する際のポイントは料金で比較することです。

キャンペーンやキャッシュバックも踏まえて比較する


料金で差が出るWiMAXプロバイダでは、各社が独自のキャンペーンやキャッシュバックを実施しています。

そのため、最安で契約するにはキャンペーンやキャッシュバック金額も踏まえた比較が重要。各WiMAXプロバイダのキャンペーンや利用料金総額を踏まえて、最も安い価格でWiMAXを契約しましょう。

ここで抑えておきたいのは、キャンペーンやキャッシュバックにも差があり、中でも受け取りづらいキャッシュバックが存在することです。

WiMAXの受け取りづらいキャッシュバックに注意

当サイト編集部が調査したところ、高額現金キャッシュバックは以下のとおり受け取りづらいキャッシュバックであることが多いようです。

受け取りづらい高額現金キャッシュバックについて
  • 申請時期は申し込みの約1年後
  • 申請期間は1ヶ月間限定
  • 契約時に新規作成するプロバイダのメールアドレスにしか申請URLが届かない

当サイトの調査では、実に半数以上が高額キャッシュバックを受け取れていないことも分かっています。

いくら高額な割引とはいえ、受け取り損ねると料金が高くなってしまいます。申請期間が過ぎると二度と受け取れないこともリスクですよね。


無制限のWiMAXを安心かつお得に契約するためには、このようにキャッシュバックやキャンペーンも重要です。

そこで次の章では、最もおすすめのWiMAXが分かる「キャッシュバック適用後の料金」で比較したおすすめのWiMAXプロバイダをご紹介します。

おすすめのプロバイダは?



キャッシュバック適用後の月額料金と、契約期間(3年)の総額をWiMAXプロバイダ別に見ていきます。なお、いずれも最新のギガ放題プラスプランで比較しています。

さらに、ランキングの後にはキャッシュバックを確実に受け取れる当サイト限定キャンペーンもご紹介します。

無制限のWiMAXを料金別に比較


WiMAXプロバイダの料金比較

プロバイダ キャンペーン 平均月額料金 総額料金(3年)
GMOとくとくBB 20,000円
キャッシュバック
※
3,772円 143,321円
カシモWiMAX 11,000円
キャッシュバック※
4,175円 158,657円
Broad WiMAX 10,000円
キャッシュバック※
4,186円 159,059円
Vision WiMAX 0円
キャッシュバック
4,909円 186,558円
ヨドバシWiMAX 0円
キャッシュバック
5,170円 191,291円
※当サイトとの公式コラボによる限定キャンペーン。端末を受け取ってすぐ申請可能で、1~3営業日以内にキャッシュバックを受け取れます。

GMOとくとくBBは高額現金キャッシュバックキャンペーンによって、無制限のWiMAXの中でも最安ですが、高額現金キャッシュバックゆえ非常に受け取りづらいデメリットもあります。

そこで!当サイトは、GMOとくとくBBと公式提携し、当サイト限定キャンペーンを実施しています!

GMOとくとくBBの当サイト限定キャンペーン

GMOとくとくBBの当サイト限定キャンペーン

当サイト限定キャンペーンでは、高額現金キャッシュバックのネックである、「申請時期」「申請期間」「受け取り方法」の3点を全て解決しました!以下の比較表をご覧ください。

キャンペーン
詳細
当サイト限定 比較メディア共通
金額 Amazonギフト券
20,000円
現金
23,000円
申請時期 端末到着後すぐ 端末到着の11ヶ月後
申請期間 契約中いつでも
(3年間)
1ヶ月間のみ
受取方法 希望の
メールアドレス
GMOとくとくBB
専用アドレス


当サイト限定キャッシュバックキャンペーンであれば、「端末が届いてすぐ申請可能」「契約期間中いつでも申請可」「普段使いのアドレスで申請」と、現金キャッシュバックの受け取りづらさはありません。

つまり、当サイト経由でGMOとくとくBBを申し込むと端末到着から1~3営業日で20,000円分のAmazonギフト券を受け取れます。

無制限のWiMAXをお得に契約したい方は、当サイト限定キャンペーンを提供しているGMOとくとくBBをご検討ください!

\当サイト限定20,000円キャッシュバック/

GMOとくとくBBの詳細はこちら!



2年プランならカシモWiMAX

カシモWiMAXは、数少ない2年プランを提供しているWiMAXプロバイダ。しかも、2年プランを提供しているWiMAXプロバイダの中で最安です!

カシモWiMAXの2年プランの場合、3年プランで最安のGMOとくとくBBよりも1ヶ月あたりの料金は高いですが、「3年は長いかも…」とお考えの方には、2年プランがぴったりです。

無制限のWiMAXを2年プランでお得に契約したい方は、GMOとくとくBBと同じく当サイト限定キャンペーンを提供しているカシモWiMAXがおすすめです!

\当サイト限定11,000円キャッシュバック/
カシモWiMAXの詳細はこちら!


まとめ:WiMAXは2022年2月1日より無制限で使い放題に!

無制限のWiMAXのまとめ

当記事でご紹介してきた、WiMAXの無制限プランについて最後にまとめました。

  • WiMAXは、現在4G回線・5G高速回線どちらも「無制限」※で利用可能
  • ただし、一定期間内に大量のデータ通信利用があった場合は、混雑する時間帯のみ通信速度を制限する場合あり
※2022年2月より3日15GB制限は撤廃されました。

こちらがWiMAXの無制限の仕組みです。また、WiMAXを契約する際は、料金の比較が重要です。

  • 20社以上あるWiMAXプロバイダは、料金に差が出る
  • キャッシュバックキャンペーンを踏まえた料金で比較
  • 受け取りづらいキャッシュバックに要注意
  • おすすめはキャッシュバックを受け取りやすく、かつ最安なGMOとくとくBB

以上がWiMAXの無制限プランと、そんな無制限のWiMAXをお得に契約する方法でした。

当サイトではキャッシュバックを受け取りやすいGMOとくとくBBをおすすめしていますが、その他にもWiMAXプロバイダ各社で様々なキャンペーンを実施しています。

WiMAXプロバイダのキャンペーン詳細

以下のページでは、GMOとくとくBBを含めたおすすめ主要プロバイダ、全23社のキャンペーン情報を比較しています。

ここまで無制限のWiMAXについてご紹介してきましたが、WiMAXプロバイダを決めきれない方はこちらをご確認いただくことでより納得のいくWiMAXを選べるはずです。ぜひご覧ください。

おすすめプロバイダ
限定特典の一覧はこちら



WiMAX(ワイマックス)の無制限プランの仕組みを解説

WiMAXの無制限プラン

こちらの章は、2022年1月以前の3日15GBの制限があった際の内容になります。2022年1月時点の、制限撤廃前の内容のおさらいとしてご確認ください。

WiMAXで無制限プランと呼ばれるのはギガ放題プラスプランです。

2021年までのWiMAXは「ギガ放題プラスプラン」「ギガ放題プラン」「通常プラン」と3つの料金プランがあり、利用量に合わせたプランを選択できました。

しかし3種類の中で最新の5G通信対応はギガ放題プラスプランのみ。残り2つのプランは徐々に取り扱いを縮小しています。

そんなWiMAXのギガ放題プラスプランの容量は実質無制限と呼ばれていました。

実質無制限と無制限の違い


冒頭でもお伝えしたとおり、固定回線(光回線)と違って、ポケット型WiFiに完全無制限のプランはありませんでした。

ポケット型WiFi各社の一般的なプランは「月間〇〇GB」「1日〇GB」など制限があります。だからこそ、WiMAXの「実質的に無制限」はとても魅力的で人気があります。

実質的に無制限とは、月間容量は無制限だが、3日間で15GBの制限があることを指しています。いまいちわかりづらいと思いますので、下の図を見てみましょう。

3日で15GBの仕組み 引用元:UQWIMAX公式サイト

直近3日間で15GBを超えると、超過した翌日の夜間帯(18~26時頃)に速度制限が発生します。これがWiMAXが実質的に無制限と言われる仕組みです。ここまでの内容を簡単に振り返りましょう。

  • WiMAXの無制限プランは月間容量無制限だが、3日で15GBの制限がある。
  • 直近3日間で15GBを超えると、超過した翌日の夜間帯(18-26時)に速度制限が発生する。

もっと簡潔にいえば、3日15GB(≒1日5GB)以内であれば、速度制限は発生しません。ゆえに、WiMAXは実質無制限のポケット型WiFiとして人気なのです。

では、3日で15GBの制限は現実的なのでしょうか?次はデータ容量についても見ていきます。

3日15GB制限ってどのくらい?


過去にWiMAXやスマホで速度制限にかかり、遅い速度にたまらず乗り換え・解約をした方もいるでしょう。

WiMAXは3日で15GB、1日あたりおよそ5GB以内は無制限なので、消費するデータ容量を知っておくと、WiMAXを賢く使えて便利です。以下の表をご覧ください。

Webサービスの容量について

利用内容 1GBあたり 5GBあたり
Webページ閲覧 約3,333ページ 約16,666ページ
YouTube(通常画質) 約1時間30分 約7時間30分
YouTube(高画質) 約45分 約5時間25分
LINE音声通話 約55時間30分 約277時間30分
ZOOMビデオ通話 約1時間30分 約7時間30分

コロナ禍で外出自粛や在宅勤務が増え、動画視聴やビデオ会議の需要が増えました。多少の個人差はありますが、1日5GB以内を心掛けるとZOOMなら約7時間30分使えます。

実際に1日中ZOOMを利用する機会は少ないと思いますので、充分な容量でしょう。これだけ利用してもWiMAXは速度制限が発生しません。

仮に速度制限になっても翌日18時〜26時の間だけなのでかなり控えめ。やはり実質的に無制限で使えるといえるでしょう。

WiMAXのギガ放題プラスプランはこのとおり実質無制限で使えるため、家庭用のWi-Fiとしてだけでなく、外出先でも過剰に使わない限りは使い放題です。

  • WiMAXは、1日あたりおよそ5GB(≒3日15GB)なら無制限
  • 5GBあれば、YouTubeやZOOMは1日あたり約7時間30分も利用可能

ただ「実質無制限といえど、速度制限に掛かる日もあるはず」と心配の方もいらっしゃるでしょう。速度制限下ではやはり速度が遅いのでしょうか?

結論からいえば、実は速度制限下でも、Webサイト閲覧や動画視聴は可能です。本当に速度制限なの?と疑わしいかと思いますので、より詳しく解説します。

WiMAXの制限時の速度は動画も観れる?


実質無制限のWiMAXも、3日で15GB以上利用すれば速度制限になります。ただ速度制限下の速度は、おおむね1Mbpsほど。1Mbpsあれば、以下のようなことができます。

快適な通信速度の目安

用途 快適な回線速度
LINEのメッセージ 0.1Mbps〜1Mbps
Webサイト閲覧 0.2Mbps〜2Mbps
YouTube動画(低画質) 1Mbps〜3Mbps
ZOOM 10Mbps〜15Mbps


通常速度と比較すればさすがに劣りますが、制限下でもこれだけ利用できれば充分でしょう。

ちなみに一般的なポケット型WiFiの制限時の速度は0.128Mbps(128Kbps)なので、WiMAXは制限下でも8倍近く速いです。この点も、WiMAXが実質無制限と言われる理由です。

  • WiMAXの速度制限下の速度はおおむね1Mbps
  • 1Mbpsあれば、Webサイト閲覧・低画質の動画視聴など可能

さて、ここまでWiMAXの無制限プランについてご紹介しました。無制限の仕組み自体についてはおわかりいただけたと思いますので、WiMAXの無制限プランについて簡潔にご紹介します。

WiMAXの良さは実質無制限なだけでなく、5G対応の速度やエリアの広さもあるので、改めて無制限プランの全体を踏まえておさらいします。

WiMAXの無制限プランの全体像を確認


プラン名 ギガ放題プラス ギガ放題 通常
データ容量 無制限 実質無制限
3日10GB
月間7GB
通常時の
最大通信速度
2.7Gbps 1.2Gbps
制限時の
最大通信速度
1Mbps 128Kbps
5G通信対応 対応 非対応
au 4G LTE回線の容量 月間15GB※1 月間7GB※2
今後の展開 拡大中 徐々に縮小中
※1 超過するとau 4G LTE回線のみ、翌月まで最大速度128Kbpsに制限
※2 超過するとau 4G LTE回線と、WiMAX 2+回線も翌月まで最大速度128Kbpsに制限


WiMAXのギガ放題プラスプランでは、WiMAX2+回線、au 5G回線、au 4G LTE回線も利用可能で、3回線で広範囲使えるWiMAXはやはり魅力的です。

一方で、ギガ放題プランと通常プランは最大速度が遅いだけでなく、au 4G LTE回線の上限が月7GBまで。超過するとWiMAX 2+回線を含めて翌月まで128Kbpsの速度制限のリスクがあるため、au 4G LTE回線は利用しないことがおすすめです。

  • WiMAXは無制限で速度・エリアにも優れたギガ放題プラスプランがおすすめ
  • 5Gの高速回線を無制限で使い放題
  • もしギガ放題/通常 プランであればau 4G LTE回線を使わない

以上がWiMAXの無制限プランの全体像の解説でした。WiMAXの無制限の仕組みをご理解いただけたと思います。

最後に、当記事でご紹介した内容をまとめて振り返ります。

Q&A

ワイマックスの無制限プランのQ&A

当記事でご紹介した内容を、Q&A形式で振り返ります。

WiMAXが制限撤廃で無制限になったって本当?


はい、WiMAXは2022年2月1日に3日で15GBの制限が撤廃され、無制限で使えるようになりました。ただし無制限は「WiMAX+5G」対応のギガ放題プラスプランのみで、5G未対応の旧プランは引き続き容量制限があります。

また、5G対応の新プランでもある条件下では制限に掛かる場合があります。詳細はこちらから詳細をご確認ください。

制限撤廃されたWiMAXは実際どのくらい使える?


当サイトの実際の実験結果では、1日で160GBを消費しても速度制限にかからなかったため、かなりの大容量を利用できます。

実験結果の詳細はこちらからをご覧ください。

WiMAXの速度制限の内容は?


2022年2月1日より、速度制限の条件であった3日で15GBが撤廃されたため、現在は無制限で利用できます。

2022年1月までは、超過した翌日の夜間帯(18~26時)に、最大速度が1Mbpsに制限されていたものの、1Mbpsあれば、LINEのテキストメッセージやYouTubeの低画質動画の視聴ならてきるため、WiMAXは実質的に無制限と言われていました。

3日で15GBってどのくらい?


3日で15GBの制限は、1日あたりに均すと5GBです。

5GBあれば、YouTubeやZOOMは1日あたり約7時間30分も利用可能です。

※ポケットWiFi(ポケットワイファイ)はソフトバンクの登録商標です。当サイトではソフトバンクのポケットWiFiを含むモバイルWi-Fiルーターの総称は「ポケット型WiFi・モバイルWiFi」として記載しています。
参考になった方はシェアお願いします!
Twitterでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア
menu
人気の記事
  • ポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめ19社比較 | 人気ランキング2022年6月ポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめ19社比較 | 人気ランキング2022年6月
  • ホームルーター(置くだけWiFi)徹底比較!速度・料金別おすすめ|6月最新ホームルーター(置くだけWiFi)徹底比較!速度・料金別おすすめ|6月最新
  • WiMAX +5Gは本当に無制限?通信速度や容量を徹底検証!WiMAX +5Gは本当に無制限?通信速度や容量を徹底検証!
  • 無制限のポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめ比較!無制限のポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめ比較!
  • WiMAXの最安料金を徹底比較【6月最新版プロバイダランキング】WiMAXの最安料金を徹底比較【6月最新版プロバイダランキング】
  • モバイルルーターのおすすめ徹底比較!2022年6月最新ランキング!モバイルルーターのおすすめ徹底比較!2022年6月最新ランキング!

最新ニュース!

  • 楽天モバイルの5G最新情報!
  • 当サイト独自アンケートの集計結果
  • WiMAX2+の在庫情報
  • 今すぐ契約できるポケット型WiFi
  • 最新情報!5Gで最速2.7Gbpsに!

基礎知識

  • WiMAXとは?
  • WiMAXの店舗契約について
  • WiMAXのメリット・デメリット
  • 一番お得な契約の方法まとめ
  • 契約の流れとお得なプロバイダ
  • エリア確認
  • WiMAXのLTEオプションとは?
  • WiMAX2+の3つのモード
  • 価格comの注意点
  • 口コミ評判まとめ
  • WiMAXの利用料金まとめ
  • プロバイダ比較のポイント
  • WiMAX解約のポイント
  • 繋がらない、遅い、圏外の改善方法
  • 乗り換えの注意点
  • WiMAXの設定方法
  • 2022年6月最新!無制限になったWiMAXを徹底解説
  • WiMAXを制限なく使う方法とは?
  • auユーザーのためのWiMAX解説
  • WiMAXの未成年契約
  • WiMAXプロバイダの問い合わせ
  • WiMAXのお試しについて
  • 通信速度の計測方法

WiMAXに関する比較

  • プラン比較
  • 5GのWiMAXプロバイダ比較
  • プロバイダの価格比較
  • ギガ放題プラスプランについて
  • ギガ放題について
  • おすすめのプロバイダと機種
  • おすすめプロバイダ3選
  • ルーターとキャンペーン
  • 格安キャンペーンを使った契約方法
  • 2年契約のWiMAX比較
  • プロバイダの月額料金比較
  • WiMAXの速度比較
  • WiMAXと格安SIMの比較

WiMAXルーター

  • WiMAXのルーター比較
  • 2021年11月発売のX11について
  • 2021年4月発売のSCR01について
  • 2020年1月発売のWX06について
  • 2019年1月発売のW06について
  • W06のケース&保護シート
  • WX05とW05のルーター比較
  • 2018年1月発売のW05について
  • 2017年11月発売のWX04について
  • 2017年2月発売のW04について
  • 2016年12月発売の旧機種WX03
  • 旧機種W03について
  • おすすめの自宅用Wi-Fiは?

ホームルーター

  • ホームルーターの比較
  • WiMAXのホームルーター
  • auの5Gホームルーターを解説
  • 2021年6月発売のL11端末について
  • 2021年11月発売のL12について
  • 2020年1月発売HOME02について
  • 2019年1月発売L02について
  • novas Home+CAについて

WiMAXの速度

  • WiMAX2+とは
  • WiMAX2+の実測と使用感
  • WiMAXの制限
  • 速度が遅くなる原因と対処法

最新キャンペーン情報

  • キャンペーンまとめ
  • 条件別の最安ランキング
  • キャッシュバックの真実
  • WiMAX タブレットセット
  • WiMAX パソコンセット
  • BIGLOBEキャンペーン詳細
  • So-netのキャンペーン詳細
  • niftyキャンペーン詳細
  • DTIキャンペーン詳細
  • UQWiMAXのキャンペーン詳細
  • WiMAX2+のキャンペーン比較
  • キャッシュバック無しでもお得なプロバイダ
  • キャッシュバックがすぐもらえるプロバイダ

GMOとくとくBB

  • GMOとくとくBB WiMAX
  • GMOとくとくBB WiMAX の評判
  • GMOとくとくBBキャンペーン詳細
  • GMOとくとくBB WiMAX の解約

BroadWiMAX

  • BroadWiMAX
  • BroadWiMAXの口コミ
  • BroadWiMAXの評判を徹底調査!
  • BroadWiMAXの解約
  • BroadWiMAXキャンペーン詳細
  • Amazonギフト券キャンペーン
  • 当サイト限定キャンペーンの評判
  • BroadWiMAXの速度
  • BroadWiMAXの口座振替
  • BroadWiMAXの機種変更
  • BroadWiMAXの初期費用
  • BroadWiMAXの違約金負担
  • BroadWiMAXのホームルーター
  • BroadWiMAXはauユーザーにおすすめか
  • BroadWiMAXのオプション解約
  • 渋谷に2号店!BroadWiMAX受け取りセンター

他WiMAXプロバイダ

  • カシモWiMAX
  • カシモWiMAXの評判
  • BIGLOBE
  • BIGLOBEの口座振替
  • UQ WiMAX
  • So-net
  • DTI
  • ビックカメラ
  • ヤマダ電機
  • ヨドバシカメラ
  • J:COM WiMAX
  • Smafi WiMAX
  • Vision WiMAX
  • 5G CONNECT

ポケット型Wi-Fi

  • ポケット型WiFiの総合解説
  • ポケット型WiFiとは?
  • WiMAX対LTE〜ポケット型WiFi比較
  • ポケット型WiFiのランキング
  • プランごとのおすすめポケット型WiFi
  • 各ポケット型WiFiのキャンペーン
  • すぐにもらえるキャッシュバック
  • 1番安いポケット型WiFi
  • ポケット型WiFiのおすすめ契約方法
  • 短期利用できるポケット型WiFi
  • ポケット型WiFiの仕組みを知ろう!
  • 口座振替対応のポケット型WiFi
  • ポケット型WiFiが遅い原因
  • ポケット型WiFiを解約
  • 国内のおすすめレンタルポケット型WiFi
  • WiMAX・Ymobile比較
  • Yahoo!WiFi
  • 無制限のポケット型WiFi
  • SIMフリーのポケット型WiFi
  • モバイルルーターの比較
  • ポケット型WiFiの速度
  • クラウドSIMの仕組みを知ろう!
  • auのポケット型WiFi
  • auのポケット型WiFiは無制限?
  • auのポケット型WiFi(5G)
  • ドコモのポケット型WiFi
  • ドコモのポケット型WiFi(5G)
  • ソフトバンクのポケットWiFi
  • ソフトバンクは無制限か?
  • Y!mobileのポケットWiFi
  • ネクストモバイル
  • ネクストモバイルのデメリット
  • 縛りなしWiFi
  • STAR WiFi
  • どんなときもWiFi
  • WiMAX・どんなときもWiFi比較
  • どんなときもWiFi・他社無制限WiFi比較
  • よくばりWiFi
  • Mugen WiFi
  • Mugen WiFiの評判
  • Mugen WiFiのキャンペーン
  • Mugen WiFiの速度
  • Mugen WiFiと他社WiFi比較
  • MugenWifi・どんなときもWiFi比較
  • Chat WiFi
  • 限界突破WiFi
  • ギガWi-Fi
  • それがだいじWiFi
  • MANOMA
  • ゼウスWiFi
  • ポケットモバイルcloud
  • THE WiFi
  • Ex Wi-Fi CLOUD
  • hi-ho Let's WiFi
  • モンスターモバイル
  • Rakuten WiFi Pocket
  • クラウドWiFi (東京)
  • AiR-WiFi
  • E-!WiFi
  • どこよりもWiFi
  • Kurashi-mo WiFi

ソフトバンクエアー

  • 5G対応のSoftbank Air登場!
  • SoftBank Air
  • SoftBank Airのキャンペーン
  • SoftBank Airの評判
  • Softbank Airは遅い?
  • SoftBank Airの解約
  • モバレコエアー
  • モバレコエアーの審査
  • WiFi革命セット

他の通信との比較

  • ahamoはおすすめ?
  • さすだけ系WiFiとは?
  • docomoのhome 5Gを徹底解説
  • Wi-Fiの総合比較
  • WiMAX・固定回線比較
  • WiMAXと固定どっちがおすすめ?
  • WiMAX・au大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ「ギガホ・ギガライト」比較
  • WiMAX・ソフトバンク大容量プラン比較
  • WiMAXとテザリングの違いは?
  • WiFiルーターを徹底比較!
  • WiFiアプリのおすすめ3選
  • ネットのミカタ。を徹底調査!
  • WiFiストアを徹底解説

条件で選ぶプロバイダ

  • ポケット型WiFiでPS4
  • ポケット型WiFiとパソコン
  • 法人向けのWiMAX
  • 口座振替での契約
  • デビットカードでの契約
  • 短期間での利用
  • 2台目の契約
  • 安いWiMAXプロバイダ
  • WiMAXと一人暮らし
  • WiMAXをマンションで利用すると

WiMAXプロバイダ対決

  • BroadWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs UQWiMAX
  • UQWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs So-net

受付終了WiMAXプロバイダ

  • nifty【新規申し込み終了】
  • JPWiMAX【新規申し込み終了】
  • 3WiMAX【新規申し込み終了】
  • PEPABO【新規申し込み終了】

民泊WiFi

  • 民泊WiFiのおすすめを徹底比較
  • famifi
  • famifiの口コミ・評判

過去のニュース

  • どんなときもWiFiの通信障害
  • 最新ルーターのスペック予想
  • 【NEW】動画SNS放題の規制!?
  • 2021年のWiMAXについて
  • 最新情報!au4GLTE無料化
  • 3年契約の新プランとBroadWiMAX
  • 口コミ評判アンケート最新結果!
  • 富士山でもWiMAX!
  • WiMAXサービス終了の詳細
  • UQWiMAXの新2年プランについて

プライバシーポリシー 利用に関する規約
問い合わせ情報 運営会社 サイトマップ
Copyright 2016-2022 WiMAX比較.com〜プロバイダおすすめキャンペーン2022年6月

サイト内検索

【速報】
当サイト限定キャンペーン
2021年お申込み件数:
5,681件


WiMAXエリア、速度クラウドデータベース!

人気の記事
  • ポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめ19社比較 | 人気ランキング2022年6月ポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめ19社比較 | 人気ランキング2022年6月
  • ホームルーター(置くだけWiFi)徹底比較!速度・料金別おすすめ|6月最新ホームルーター(置くだけWiFi)徹底比較!速度・料金別おすすめ|6月最新
  • WiMAX +5Gは本当に無制限?通信速度や容量を徹底検証!WiMAX +5Gは本当に無制限?通信速度や容量を徹底検証!
  • 無制限のポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめ比較!無制限のポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめ比較!
  • WiMAXの最安料金を徹底比較【6月最新版プロバイダランキング】WiMAXの最安料金を徹底比較【6月最新版プロバイダランキング】
  • モバイルルーターのおすすめ徹底比較!2022年6月最新ランキング!モバイルルーターのおすすめ徹底比較!2022年6月最新ランキング!

最新ニュース!

  • 楽天モバイルの5G最新情報!
  • 当サイト独自アンケートの集計結果
  • WiMAX2+の在庫情報
  • 今すぐ契約できるポケット型WiFi
  • 最新情報!5Gで最速2.7Gbpsに!

基礎知識

  • WiMAXとは?
  • WiMAXの店舗契約について
  • WiMAXのメリット・デメリット
  • 一番お得な契約の方法まとめ
  • 契約の流れとお得なプロバイダ
  • エリア確認
  • WiMAXのLTEオプションとは?
  • WiMAX2+の3つのモード
  • 価格comの注意点
  • 口コミ評判まとめ
  • WiMAXの利用料金まとめ
  • プロバイダ比較のポイント
  • WiMAX解約のポイント
  • 繋がらない、遅い、圏外の改善方法
  • 乗り換えの注意点
  • WiMAXの設定方法
  • 2022年6月最新!無制限になったWiMAXを徹底解説
  • WiMAXを制限なく使う方法とは?
  • auユーザーのためのWiMAX解説
  • WiMAXの未成年契約
  • WiMAXプロバイダの問い合わせ
  • WiMAXのお試しについて
  • 通信速度の計測方法

WiMAXに関する比較

  • プラン比較
  • 5GのWiMAXプロバイダ比較
  • プロバイダの価格比較
  • ギガ放題プラスプランについて
  • ギガ放題について
  • おすすめのプロバイダと機種
  • おすすめプロバイダ3選
  • ルーターとキャンペーン
  • 格安キャンペーンを使った契約方法
  • 2年契約のWiMAX比較
  • プロバイダの月額料金比較
  • WiMAXの速度比較
  • WiMAXと格安SIMの比較

WiMAXルーター

  • WiMAXのルーター比較
  • 2021年11月発売のX11について
  • 2021年4月発売のSCR01について
  • 2020年1月発売のWX06について
  • 2019年1月発売のW06について
  • W06のケース&保護シート
  • WX05とW05のルーター比較
  • 2018年1月発売のW05について
  • 2017年11月発売のWX04について
  • 2017年2月発売のW04について
  • 2016年12月発売の旧機種WX03
  • 旧機種W03について
  • おすすめの自宅用Wi-Fiは?

ホームルーター

  • ホームルーターの比較
  • WiMAXのホームルーター
  • auの5Gホームルーターを解説
  • 2021年6月発売のL11端末について
  • 2021年11月発売のL12について
  • 2020年1月発売HOME02について
  • 2019年1月発売L02について
  • novas Home+CAについて

WiMAXの速度

  • WiMAX2+とは
  • WiMAX2+の実測と使用感
  • WiMAXの制限
  • 速度が遅くなる原因と対処法

最新キャンペーン情報

  • キャンペーンまとめ
  • 条件別の最安ランキング
  • キャッシュバックの真実
  • WiMAX タブレットセット
  • WiMAX パソコンセット
  • BIGLOBEキャンペーン詳細
  • So-netのキャンペーン詳細
  • niftyキャンペーン詳細
  • DTIキャンペーン詳細
  • UQWiMAXのキャンペーン詳細
  • WiMAX2+のキャンペーン比較
  • キャッシュバック無しでもお得なプロバイダ
  • キャッシュバックがすぐもらえるプロバイダ

GMOとくとくBB

  • GMOとくとくBB WiMAX
  • GMOとくとくBB WiMAX の評判
  • GMOとくとくBBキャンペーン詳細
  • GMOとくとくBB WiMAX の解約

BroadWiMAX

  • BroadWiMAX
  • BroadWiMAXの口コミ
  • BroadWiMAXの評判を徹底調査!
  • BroadWiMAXの解約
  • BroadWiMAXキャンペーン詳細
  • Amazonギフト券キャンペーン
  • 当サイト限定キャンペーンの評判
  • BroadWiMAXの速度
  • BroadWiMAXの口座振替
  • BroadWiMAXの機種変更
  • BroadWiMAXの初期費用
  • BroadWiMAXの違約金負担
  • BroadWiMAXのホームルーター
  • BroadWiMAXはauユーザーにおすすめか
  • BroadWiMAXのオプション解約
  • 渋谷に2号店!BroadWiMAX受け取りセンター

他WiMAXプロバイダ

  • カシモWiMAX
  • カシモWiMAXの評判
  • BIGLOBE
  • BIGLOBEの口座振替
  • UQ WiMAX
  • So-net
  • DTI
  • ビックカメラ
  • ヤマダ電機
  • ヨドバシカメラ
  • J:COM WiMAX
  • Smafi WiMAX
  • Vision WiMAX
  • 5G CONNECT

ポケット型Wi-Fi

  • ポケット型WiFiの総合解説
  • ポケット型WiFiとは?
  • WiMAX対LTE〜ポケット型WiFi比較
  • ポケット型WiFiのランキング
  • プランごとのおすすめポケット型WiFi
  • 各ポケット型WiFiのキャンペーン
  • すぐにもらえるキャッシュバック
  • 1番安いポケット型WiFi
  • ポケット型WiFiのおすすめ契約方法
  • 短期利用できるポケット型WiFi
  • ポケット型WiFiの仕組みを知ろう!
  • 口座振替対応のポケット型WiFi
  • ポケット型WiFiが遅い原因
  • ポケット型WiFiを解約
  • 国内のおすすめレンタルポケット型WiFi
  • WiMAX・Ymobile比較
  • Yahoo!WiFi
  • 無制限のポケット型WiFi
  • SIMフリーのポケット型WiFi
  • モバイルルーターの比較
  • ポケット型WiFiの速度
  • クラウドSIMの仕組みを知ろう!
  • auのポケット型WiFi
  • auのポケット型WiFiは無制限?
  • auのポケット型WiFi(5G)
  • ドコモのポケット型WiFi
  • ドコモのポケット型WiFi(5G)
  • ソフトバンクのポケットWiFi
  • ソフトバンクは無制限か?
  • Y!mobileのポケットWiFi
  • ネクストモバイル
  • ネクストモバイルのデメリット
  • 縛りなしWiFi
  • STAR WiFi
  • どんなときもWiFi
  • WiMAX・どんなときもWiFi比較
  • どんなときもWiFi・他社無制限WiFi比較
  • よくばりWiFi
  • Mugen WiFi
  • Mugen WiFiの評判
  • Mugen WiFiのキャンペーン
  • Mugen WiFiの速度
  • Mugen WiFiと他社WiFi比較
  • MugenWifi・どんなときもWiFi比較
  • Chat WiFi
  • 限界突破WiFi
  • ギガWi-Fi
  • それがだいじWiFi
  • MANOMA
  • ゼウスWiFi
  • ポケットモバイルcloud
  • THE WiFi
  • Ex Wi-Fi CLOUD
  • hi-ho Let's WiFi
  • モンスターモバイル
  • Rakuten WiFi Pocket
  • クラウドWiFi (東京)
  • AiR-WiFi
  • E-!WiFi
  • どこよりもWiFi
  • Kurashi-mo WiFi

ソフトバンクエアー

  • 5G対応のSoftbank Air登場!
  • SoftBank Air
  • SoftBank Airのキャンペーン
  • SoftBank Airの評判
  • Softbank Airは遅い?
  • SoftBank Airの解約
  • モバレコエアー
  • モバレコエアーの審査
  • WiFi革命セット

他の通信との比較

  • ahamoはおすすめ?
  • さすだけ系WiFiとは?
  • docomoのhome 5Gを徹底解説
  • Wi-Fiの総合比較
  • WiMAX・固定回線比較
  • WiMAXと固定どっちがおすすめ?
  • WiMAX・au大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ「ギガホ・ギガライト」比較
  • WiMAX・ソフトバンク大容量プラン比較
  • WiMAXとテザリングの違いは?
  • WiFiルーターを徹底比較!
  • WiFiアプリのおすすめ3選
  • ネットのミカタ。を徹底調査!
  • WiFiストアを徹底解説

条件で選ぶプロバイダ

  • ポケット型WiFiでPS4
  • ポケット型WiFiとパソコン
  • 法人向けのWiMAX
  • 口座振替での契約
  • デビットカードでの契約
  • 短期間での利用
  • 2台目の契約
  • 安いWiMAXプロバイダ
  • WiMAXと一人暮らし
  • WiMAXをマンションで利用すると

WiMAXプロバイダ対決

  • BroadWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs UQWiMAX
  • UQWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs So-net

受付終了WiMAXプロバイダ

  • nifty【新規申し込み終了】
  • JPWiMAX【新規申し込み終了】
  • 3WiMAX【新規申し込み終了】
  • PEPABO【新規申し込み終了】

民泊WiFi

  • 民泊WiFiのおすすめを徹底比較
  • famifi
  • famifiの口コミ・評判

過去のニュース

  • どんなときもWiFiの通信障害
  • 最新ルーターのスペック予想
  • 【NEW】動画SNS放題の規制!?
  • 2021年のWiMAXについて
  • 最新情報!au4GLTE無料化
  • 3年契約の新プランとBroadWiMAX
  • 口コミ評判アンケート最新結果!
  • 富士山でもWiMAX!
  • WiMAXサービス終了の詳細
  • UQWiMAXの新2年プランについて