3万円も安い?auユーザーが最もお得にWiMAXを契約する方法とは

最終更新日:
「WiMAXはauショップで契約できるの?」
「auスマートバリュー割引があるから、WiMAXはauで契約すべき?」
「他のWiMAXプロバイダとauのWiMAXは何が違うの?」
auのスマートフォンユーザーで、さらにWiMAXを契約したいとお考えのあなた!
このような疑問をお持ちではないでしょうか。
結論から申し上げますと、auでのWiMAX契約には以下のような注意点があります!
- auからWiMAXの
契約をすると料金が割高。 - 速度・エリアが全く同じで、料金割引もau以上にお得なWiMAXプロバイダがある
- スマホの料金プランによって、auスマートバリューmine割引金額が変わる
以上のようになります。
当ページでは、そんなauのWiMAXについての解説だけでなく、他プロバイダがどのくらいお得かを徹底解説。
全20社以上のWiMAXプロバイダを日々調査し、年間1万台以上のWiMAXをご契約のサポートしてきた当サイトの情報を漏れなくお伝えします!
また、auスマートバリューmineが適用されるWiMAXは他にもありますので、auユーザーがどのWiMAXを契約すべきか、こちらをご覧いただけば丸わかりの内容となります。
【基本情報】何が違うの?auKDDIのモバイルWiFiサービスとは?

というのも、auのWiMAXを正しく理解するにあたり重要な情報になりますので、「いやいや、知っているよ!」という方も、念のためご確認ください。
改めておさらい
〜WiMAXってなに?〜

WiMAXとは、あくまで世界的な通信規格のことを指します。あるいは、その通信規格を使ったサービスのこと。
日本においては、3大キャリア(ドコモ、au、Softbank)に加えて、auKDDI系列のUQコミュニケーションズ社が持ち運び可能なモバイル回線の通信帯域を保有しております。
このUQコミュニケーションズ社に(総務省より)割り当てられた帯域を使って、WiMAXという通信規格で利用するサービスを、WiMAXと呼びます。
2021年4月からは、旧来のWiMAX2+に加えて「WiMAX +5G」がスタート。現在は、WiMAX回線に加えて、「au 5G」、「au 4G LTE」回線も利用できるようになりました。
- WiMAX2+についての情報はこちら
(※クリックで開きます)(※タップで開きます)
では、auのWiMAXとは?

つまり、全てのWiMAXはあくまで「au系列」の「UQコミュニケーションズ社」によって提供されている回線を使ったサービスとなります。
また、WiMAX回線を保有するUQコミュニケーションズ社は、UQWiMAXというブランドでWiMAXのサービス提供をしておりますが、同じ回線を他社が別ブランドで展開をしております。
これが、WiMAXプロバイダと言われるものです。ですので、UQWiMAXと同じ回線を利用しており、「○○のWiMAXだから遅い」ということはあり得ません。
速度・エリアは全く同じで、違うのは料金プラン・キャッシュバックなどのキャンペーン内容のみになります。
では、当ページのメインテーマである「auのWiMAX」は何ものかというと、まさにこのWiMAXプロバイダの1種なのです!
系列会社の大元であるauKDDIも「auのWiMAX」としてWiMAXプロバイダを展開し、独自の料金プランで代理販売をしているような形となります。
つまり、カシモWiMAXやGMOとくとくBB、BroadWiMAXといった他WiMAXプロバイダなどと、同じ立ち位置となるのです。
そのため、いかに系列会社といっても、サービスの付加価値として「キャンペーン」「料金割引」を展開している他社WiMAXプロバイダと比較し、お得ではないのです!
では、冒頭でも少し触れました「auスマートバリューmine」の割引は、他社のキャンペーンよりお得ではないのでしょうか。また、それ以外にメリットはないのか!ということについて、次項でご紹介しましょう!
唯一の2年契約!?
詳細な料金プランをご紹介
ここまで、auのWiMAXと他WiMAXプロバイダの違いを見てきましたが、「どこで契約しても速度・エリアは同じ」ということは分かりました。そのため、WiMAXの比較で最も重要になるのは、「料金プラン」ということになります。それでは、auのWiMAXの料金プランを見ていきましょう。(今すぐ、auのWiMAXと他社プロバイダをまとめて比較したい方はこちらへ)
auのWiMAX〜料金プラン一覧
- モバイルルータープラン 5G(ギガ放題プラスプラン)
- ホームルータープラン 5G(ギガ放題プラスプラン)
- モバイルルータープラン(ギガ放題プラン)
- ホームルータープラン(ギガ放題プラン)
以上が、料金プランの一覧になります。
- auの旧プランについての情報はこちら
(※クリックで開きます)(※タップで開きます)
それでは、月間容量無制限のギガ放題プラスと言われる「モバイルルータープラン 5G」と「ホームルータープラン 5G」について詳しく見ていきましょう。
auのWiMAX プラン名 |
モバイルルーター プラン 5G (ギガ放題プラスプラン) |
ホームルーター プラン 5G (ギガ放題プラスプラン) |
---|---|---|
取り扱い端末 | Speed Wi-Fi 5G X11 Galaxy 5G Mobile Wi-Fi(SCR01) |
Speed Wi-Fi HOME 5G L12 Speed Wi-Fi HOME 5G L11 |
月の容量 | 無制限※ | |
月額料金 | 4,908円
※キャンペーン適用時 |
|
月額割引 キャンペーン |
5Gルーター割 加入から25ヶ月間は550円割引 |
|
キャッシュ バック キャンペーン |
なし | |
プラスエリアモード 利用料 |
1,100円 | |
契約期間 | 2年(自動更新) ※更新期間:契約満了月、 翌月、翌々月まで |
|
解約金 | 1,100円 | |
端末発送日 | 在庫状況による auショップで購入なら即日受け取り可能 |
|
支払い方法 | クレジットカード | |
サポート センター |
24時間問い合わせ可能(電話予約) 指定可能時間 10:00〜19:00 |
- モバイルルータープラン
/ホームルータープランの詳細はこちら
(※クリックで開きます)(※タップで開きます) -
auのWiMAX
プラン名モバイルルーター
プランホームルーター
プラン取り扱い端末 Speed Wi-Fi NEXT W06
Speed Wi-Fi NEXT WX05
などSpeed Wi-Fi HOME L02
WiMAX HOME 01
など月の容量 3日で10GBの
制限あり月額料金 1〜25ヶ月:4,908円
※キャンペーン適用時月額割引
キャンペーン2年契約N
毎月170円割引キャッシュ
バック
キャンペーンなし ハイスピード
プラス
エリアモード
利用料1,105円 契約期間 2年(自動更新)
※更新期間:契約満了月、
翌月、翌々月まで解約金 1,000円 端末発送日 在庫状況による
auショップで購入なら即日受け取り可能支払い方法 クレジットカード サポート
センター24時間問い合わせ可能(電話予約)
指定可能時間 10:00〜19:00
以上が基本的な料金プランとなります。「モバイルルータープラン 5G」「ホームルータープラン 5G」は契約できる機種が異なるだけで、内容は全く同じです。
上記のau WiMAXにおけるプランですが、結論から申し上げますと、他社プロバイダと比較しても料金は割高になっています。
例えばauのWiMAX5Gプランは料金が4,908円ですが、最安級のカシモWiMAX×当サイト限定キャンペーンでは、割引適用後の負担料金が4,175円/月となっており、auのWiMAXよりかなりお得です。
また、auのWiMAXは2年契約ですが、カシモWiMAXも2年で契約可能。カシモWiMAXは当サイト限定の割引適用後、4,271円と2年契約できるWiMAXプロバイダの中で最安となっています。
さらに、カシモWiMAXでは別途オプションプランやauスマートバリューmineの割引も適用可能です。
次項以降では、そちらの割引プランやオプションを踏まえて、他社プロバイダと比較した際のメリットやデメリットを見てまいりましょう。
auのWiMAXはココが違う!メリット・デメリットをひとまとめ!

auのWiMAXの基本料金プランを見てきましたが、結論から申し上げると料金は少々割高となりました。しかし、下記2つのお得なプランがありますので、こちらも踏まえてメリット・デメリットを比較していきましょう!
- エクストラオプションでau4GLTEの制限解除可能!
- auスマートバリューmine適用で最大1,100円(税込)割引!
エクストラオプションでau4GLTEの制限解除可能!
表題のとおり、エクストラオプションというオプションを利用することで、au4GLTEの容量制限を解除できます。
適用条件は以下のようになっております。
auのWiMAXだけ!
エクストラオプション
お申し込み | 必要 |
---|---|
適用時期 | 当月or翌月の選択が可能 (当月の場合は加入の翌日より適用) |
解除申請/ 解除時期 |
必要/申請翌日から |
対象 データ サービス |
モバイルルータープラン ホームルータープラン モバイルルータープラン 5G ホームルータープラン 5G |
利用料金 | 月間データ容量超過後、 2GBごとに自動加算2,500円 |
以上のように、事前に申し込みをしておくと、その月の「au4GLTE」の月間容量が2,500円支払うごとに2GBずつ加算されます。 しかし、WiMAXギガ放題プラスプランであれば、au 5G、au 4G LTE回線が無制限で使えます。(プラチナバンドを利用するにはオプションのプラスエリアモードを契約する必要あり。)
事実、ギガ放題プラスプラスを利用する方は、無制限でau回線を利用できるため、かなり限定的な方にとって役に立つオプションとなります。
auスマートバリューmine適用!
最大1,100円(税込)割引
次に、冒頭でも触れました、auのWiMAXの最大の特徴の1つであるauスマートバリューmine適用による料金割引。こちらは最大月額1,100円(税込)割引になりますが、注意すべき点が3つあります。
- スマホの料金プランによって、
割引金額が変わる - 自動適用ではなく申し込みが必要である
- 他社でもauスマートバリュー適用可能なWiMAXプロバイダがある
まず1点目ですが、割引料金が最大1,100円となっておりますが、下記のようにauのスマートフォン/携帯の契約プランにより、割引額が大きく変わります。
auスマートフォン(+ケータイ)
ピタットプラン 5G /ピタットプラン 4G LTE (新auピタットプランN) |
1GBまで | 割引対象外 |
---|---|---|
1GB超〜7GBまで | 翌月から 550円/月割引 |
|
・使い放題MAX 5G ALL STAR パック ・使い放題MAX 5G テレビパック ・使い放題MAX 5G Netflixパック(P) ・使い放題MAX 5G Netflixパック ・使い放題MAX 5G with Amazonプライム ・使い放題MAX 5G ・使い放題MAX 4G テレビパック ・使い放題MAX 4G Netflixパック(P) ・使い放題MAX 4G Netflixパック ・使い放題MAX 4G |
翌月から 1,100円/月割引 |
|
・ピタットプラン 5G(s) ・ピタットプラン 4G LTE(s) |
翌月から 550円/月割引 |
|
カケホ(3Gケータイ・データ付) | 翌月から 1,027円/月割引 |
- 受付終了したプランはこちら
(※クリックで開きます)(※タップで開きます)
以上となります。プランによって確かに料金は変わりますが、期間の制限なく割引となりますし、最低でも550円以上は割引となるため、費用を安く抑えることができます。
しかし、申請翌月から適用となるため、申し込みを忘れないようにする必要があります。
- 申し込み方法について
-
店頭またはKDDIお客さまセンターにてお申し込みいただけます。
KDDIお客様センター au携帯電話から (局番なし) 157 (通話料無料) 一般電話から 0077-7-111 (通話料無料) au携帯電話から (局番なし) 157 (通話料無料)
お申し込みに必要なもの ご印鑑 ご本人さま確認書類 (原本)
ここまで見ると、auスマートバリューmineを忘れず申請することで、基本料金から割引を受けられるのでお得に見えるでしょうか。しかし、3つ目の注意点が最大のデメリットとなります。
それは、他社プロバイダでもauスマートバリューmineが適用可能ということ。さらに、他社プロバイダのほうが、auスマートバリューmine × キャンペーンで大幅にお得になるということ。
auのWiMAXのメリット
auのWiMAXのデメリット
- 2年契約が可能である
- auショップで店舗契約が可能!
auのWiMAXのデメリット
- 他社のほうが圧倒的に料金が安い
- 他社のプロバイダのauスマートバリュー適用のほうがお得
- プラスエリアモードが有料
それでは、実際にどのくらいauスマートバリューmineが適用可能な他社WiMAXプロバイダがお得か、比較してみましょう!
auスマートバリューmine適用プロバイダを比較!auユーザーのおすすめNo.1は?
ここまで、auのWiMAXについて細かくご紹介してきました。最後に、結局auユーザーにどのWiMAXがお得か、auスマートバリューmine適用なら、どのプロバイダが良いのかご紹介致します!auスマートバリュー適用可能プロバイダを厳選〜最安級No.1 VS auのWiMAX!〜
3年利用時の実質月額料金
auのWiMAX | 5,773円 |
---|---|
カシモWiMAX 当サイト限定特典付き | 4,175円 |
以上が、当サイト全20社以上のWiMAXプロバイダ価格比較にて、auスマートバリュー適用のプロバイダから、最安級No.1となったプロバイダとの比較です。年間で数万円以上の差が出るのは、決して小さな差であるとは言えないのではないでしょうか。
また、カシモWiMAXは2年契約でも契約可能です。2年利用時の実質月額料金は以下のとおりです。
2年利用時の実質月額料金
auのWiMAX | 5,043円 |
---|---|
カシモWiMAX 当サイト限定特典付き | 4,271円 |
以上のように、3年契約だけでなく、2年契約でもauよりカシモWiMAXのほうがお得になります。
そして、auスマートバリュー適用とお伝えしましたが、カシモWiMAXを申し込み後に、auにスマートバリューmineを「au側で申請」することで全く同じ割引が適用されますので、ご安心ください。
また、auスマートバリューmineの割引はauスマホ/携帯の代金から差し引かれるため、WiMAXからの直接的な割引ではありませんが、それはauのWiMAXも同じです。
結論として、なるべく安い料金でWiMAXを利用したいauユーザーの方には、最安級のカシモWiMAXをおすすめします。
auユーザーではない場合はどこがおすすめ?


カシモWiMAXは月額料金が業界最安級で、auスマートバリューmineがない状態でも十分にお得。
そこに、当サイト限定Amazonギフト券11,000円分キャンペーンを上乗せすることで、カシモWiMAXは、WiMAX業界において最安級のプロバイダです。
当サイトのキャッシュバックキャンペーンは、端末が到着後すぐに申し込むことができ、申請期限もありません。つまり、安心してお得にWiMAXを利用できます。
カシモWiMAXのおすすめポイントは他にも多数ありますので、興味のある方はぜひカシモWiMAXの詳細紹介ページも併せてご確認ください!
まとめ
当ページでは、auのWiMAXについて下記の内容をまとめてきました。- そもそもauのWiMAXとは何か
- auのWiMAXの料金プラン
- auスマートバリューmineとWiMAX
- auユーザーにおすすめのWiMAXプロバイダ
auのWiMAXには店舗契約やauスマホとの一括請求、2年契約など、独自性があります。
しかし、WiMAXプロバイダ比較で最も重要であるキャンペーンと料金比較においては、料金が高いのが注意点です。
同じauスマートバリューmineが適用可能なカシモWiMAXなら数万円以上安い料金で利用可能に。
当サイトでは、常に最新情報を調査してお届けしておりますが、全20社以上のWiMAXプロバイダ比較の中で、2022年6月おすすめNo.1はカシモWiMAXとなりました。
そのため、仮にauスマートバリューの割引額が小さかったとしても、非常にお得に利用ができます。
また、通常のカシモWiMAXの割引に加えて、当サイト経由限定キャンペーンでは、Amazonギフト券11,000円分をすぐにプレゼントしております。
こちらのご利用で、業界No.1の最安値で契約ができますので、下記のキャンペーン紹介ページをご確認ください。
以上となります。当ページが、全てauユーザーが最もお得にWiMAXを契約できる一助となれば幸いです。