WiMAX2+の契約方法まとめ | おすすめのキャンペーンを比較

WiMAX2+の契約方法まとめ | おすすめのキャンペーンを比較

WiMAX2+の契約方法まとめ | おすすめのキャンペーンを比較

WiMAX 2+プロバイダのキャンペーン比較

最終更新日:


突然ですが、WiMAX(ワイマックス)とWiMAX2+(ワイマックスツープラス)の違いをご存じですか?

WiMAX2+とは、モバイルWiFiサービス「WiMAX」で利用できる高速回線のことです。

最大通信速度40Mbpsの旧WiMAX回線に対して、WiMAX2+は最速110Mbps。現在では558Mbpsにまで高速化しました。

また、基地局は日々拡大中で、通信エリアは全国各地で利用できます。

さらに、2019年1月に登場した、WiMAX2+のルーター端末「W06」では、au4GLTEとの併用で、最速1.2Gbpsまで到達しました(「HOME L02」はLANケーブル使用で1Gbps)。

もはや、一般的な光回線を超える速度までWiMAX2+は成長しました。

※2023年6月現在では旧WiMAX回線利用のルーターは販売終了しており、今から契約する場合は必ずWiMAX2+/WiMAX+5G回線対応のWiFiルーターになります。

当ページではモバイルWiFiでも高速なWiMAX2+の情報を余すことなくお伝えします。

年間1万ユーザー以上、WiMAX2+の契約をサポートしてきた当サイトが、WiMAX2+プロバイダ全23社のキャンペーンも含めた料金を徹底比較するので、お得に契約したい方は必見です。

当ページをご覧いただくことで、最安値で契約できるキャンペーンが見つかります。


また、通信速度や回線エリア情報、そして他社からの乗り換えについてなど、WiMAX2+の必要な情報もご紹介します。

WiMAX2+対応の機種は現在、品薄状態のため、プロバイダによってはWiMAX2+の新規受付を停止している場合があります。現在は、最新端末に対応しているWiMAX+5Gが主流です。通信速度と通信容量ともに、WiMAX2+より充実しています。

WiMAX+5Gのキャンペーンに関して、詳しく知りたい方は下記のページをぜひご覧ください。




WiMAX2+のキャンペーンに興味がある方は、WiMAX2+の契約で最も重要なポイントから見ていきましょう。(すぐに主要なプロバイダを一括比較したい方はこちらへ


※当記事は、従来の「WiMAX 2+」について紹介する記事となっております。



キャンペーンと料金比較が重要!WiMAX2+契約のポイント

まず、WiMAX2+を契約する際に最も重要な点を3つご紹介します!

  • どのプロバイダ(代理店)で契約しても回線はWiMAX2+なので、「速度や通信エリアは同じ」
  • WiMAX2+の比較で最も重要なポイントは「料金」
  • 料金を比較する際に重要なのが、「キャンペーン」

以上のとおり、WiMAX2+はどこで契約しても、使っている回線は同じ。WiMAX2+では当時の最高速度の通信端末W06を利用すれば、通信速度などの環境は間違いないのです!

そのため、WiMAX2+を契約するのであれば、お得なキャンペーンを実施している最安プロバイダでの契約がおすすめ。それでは、本当にお得なキャンペーンを提供しているのはどのWiMAX2+プロバイダか。23社比較の結果を踏まえて、お得なプロバイダとキャンペーンを見ていきましょう。

また、記事の後半では、まだ旧回線を使用していて、WiMAX2+回線に乗り換えを希望する人がWiMAX2+回線にお得に乗り換えできるキャンペーンやプロバイダも併せてご紹介します。

【最新版】WiMAX2+プロバイダのキャンペーン比較

それでは、WiMAX2+回線が契約可能なプロバイダの2023年6月のキャンペーンを比較していきましょう。WiMAX2+プロバイダが行うキャンペーンは、下記の3つに分けられます。

  • キャッシュバックキャンペーン
  • 月額料金割引キャンペーン
  • その他のキャンペーン

キャッシュバックキャンペーン


WiMAX2+のキャンペーンで、今でも人気が高いのがキャッシュバックです。調査の結果、2023年6月現在現在キャッシュバックキャンペーンを実施中のWiMAX2+プロバイダは、ありませんでした

全23社の料金を比較すると、キャッシュバックキャンペーンを提供しているWiMAX2+プロバイダのほうが支払い総額や実質月額料金(※)は安くなります。

※実質月額料金とは、3年間で必要になる全ての費用を合算して、そこからキャンペーンによる割引金額やキャッシュバック額を引いた「総額」を、契約月数で割ったものです。
※実質月額料金=総額÷契約月数

月額料金割引キャンペーン


月額料金割引キャンペーンは、主要なWiMAX2+プロバイダ全てが実施しています。

ただし、月額料金割引キャンペーンが提供される期間は3ヶ月から3年と、プロバイダによって様々なので、慎重に比較しなければ本当にお得なプロバイダが分かりづらいのが難点。

そのため、「3年間の利用期間のうち何ヶ月安くなり、結果として契約期間中でいくら割引になるのか」をきちんと比較することが大切。

キャンペーン比較の際は、キャッシュバックの金額だけでなく、3年間の総額も一緒に比較していきましょう。

その他のキャンペーン


上記以外のキャンペーンには、端末代金無料キャンペーンやタブレットセットキャンペーンがあります。

しかし、多くのWiMAXプロバイダでは、無料でWiMAX2+端末が購入可能です。

また、タブレットキャンペーンに関しても、タブレットキャンペーンにこだわらず実質月額料金が安いWiMAXプロバイダを契約し、自分でタブレットを購入した方がお得。そそんなタブレットセットのキャンペーンはこちらで詳しく紹介しています。

上記の内容を踏まえてWiMAX2+プロバイダの今月のキャンペーン比較表を用意しました。

23社のWiMAX2+プロバイダの中でも、キャッシュバックキャンペーンと月額料金の大幅割引キャンペーンを行っている、特にお得なプロバイダをピックアップし比較しています。

料金比較の際の計算方法
総額 =(月額料金×契約期間)+契約手数料等その他全費用-キャッシュバック額-月額割引額
実質月額料金=総額÷契約月数

各プロバイダでWiMAX2+を契約した場合、途中解約をしない限り、総額以上の費用が発生することはないので、WiMAX2+の比較にご活用ください。

※UQ WIMAXとBIGLOBEは契約期間が短くなっています。契約期間によって、総額料金は変わるので、各プロバイダの安さを判断するには実質月額料金を見ることが重要です。

【WiMAX2+プロバイダ上位7社のキャンペーン・総額比較表】
(2023年6月最新版/ギガ放題プラン)
WiMAX2+
プロバイダ
基本月額料金 キャッシュバック 総額 実質月額料金 契約
期間
BroadWiMAX
(新規受付終了)
¥3,753 ¥10,000 ¥142,837 ¥3,759 38ヶ月
カシモWiMAX
(新規受付終了)
¥3,971 ¥7,000 ¥146,821 ¥3,864 38ヶ月
GMOとくとくBB
(新規受付終了)
¥3,784 ¥23,000 ¥131,482 ¥3,652 38ヶ月
Asahiネット
(新規受付終了)
¥4,719 ¥0 ¥173,430 ¥4,564 38ヶ月
BIGLOBE
(新規受付終了)
¥4,378 ¥17,000 ¥59,995 ¥4,615 13ヶ月
UQWiMAX
(新規受付終了)
¥4,268 ¥0 ¥110,050 ¥4,402 25ヶ月
2023年6月最新版/通常プラン(7GB)
WiMAX2+
プロバイダ
基本月額料金 キャッシュバック 総額 実質月額料金 契約
期間
GMOとくとくBB
(新規受付終了)
¥3,969 ¥32,000 ¥122,236 ¥3,217 38ヶ月
カシモWiMAX
(新規受付終了)
¥3,289 ¥0 ¥126,587 ¥3,331 38ヶ月
BroadWiMAX
(新規受付終了)
¥2,999 ¥0 ¥125,842 ¥3,312 38ヶ月
So-net
(新規受付終了)
¥4,065 ¥0 ¥141,677 ¥3,728 38ヶ月
BIGLOBE
(新規受付終了))
- - - - -
UQWiMAX
(新規受付終了)
- - - - -

2023年6月現在のプロバイダ・キャンペーン比較は、上記のとおりです。全てのプロバイダで、WiMAX2+回線の新規受付を終了しています。

現在契約できるのはWiMAX+5Gのみ。WiMAX+5Gのおすすめプロバイダは以下のとおりです。

当サイト限定キャッシュバックで確実に最安で利用できる「GMOとくとくBB」
短期利用がお得かつ口座振替が可能な「BIGLOBE」
オプションの加入が不要な「カシモWiMAX」

という結果になりました。※上記のロゴから、プロバイダ・キャンペーンの詳細説明までスクロールできます!あなたが気になるプロバイダを選んで、より詳しくご覧ください。

WiMAX+5Gを最安で契約するならGMOとくとくBB

WiMAX+5Gプロバイダの最安キャンペーンといえば、GMOとくとくBBです。GMOとくとくBBは高額キャッシュバックキャンペーンが、人気のプロバイダとなっています。

しかし、WiMAX2+の受付は終了しているのでWiMAX+5Gでしか契約できないので注意しましょう。

キャンペーンの受け取り時期や申し込み期間に注意!


キャッシュバックが受け取れない?

WiMAXの大手プロバイダであるGMOとくとくBBでは、お得に契約できるキャッシュバックキャンペーンを実施しています。

ただし、そんな高額キャッシュバックで人気のGMOとくとくBBのWiMAXですが、同時に悪い口コミ・評判を聞いたこともあるのではないでしょうか。特に多いのが、「キャッシュバックをもらい損ねた」という内容の口コミ・評判。

高額キャッシュバックにも関わらず、なぜGMOとくとくBBのキャンペーンに関する悪い評判があるのか。その理由は以下の4点です。

GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーン
  • キャンペーンへの申込みができるのは端末発送月を含む11ヶ月目
  • キャンペーンの申請期間は1ヶ月間だけ
  • GMOとくとくBB専用の、プロバイダ専用メールアドレスに申請案内が届く
  • 日々送られてくる大量の広告メールに紛れて届く

つまり、GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンは、お得であるものの受け取りづらいという特徴があります。

しかしながらご安心ください。2022年12月より当サイト限定でAmazonギフト券&現金Wキャンペーンを開始しました。なんと当サイト限定のAmazonギフト券キャンペーンは翌々月末にキャッシュバックを受け取ることができ、契約期間中ならいつでも申請可能です。

通常キャッシュバックと当サイト限定キャッシュバックの受け取り方法の違いは以下のとおり。

キャンペーン詳細 Amazonギフト券&現金の
当サイト限定W(ダブル)キャンペーン
現金キャッシュバック
キャンペーン
金額 Amazonギフト券20,000円分
現金10,000円
計30,000円
現金
29,000円
キャンペーン
受取回数
2回 1回
キャンペーンの
受取時期
契約から2ヶ月後と1年後 1年後
総額 124,482円 125,482円
実質月額料金 3,458円 3,486円
違約金負担の
キャンペーン併用
不可 可能
さらに11,000円
キャッシュバック
※違約金負担は、違約金+端末残債の負担金額が20,000円以上の時のみ適用

当サイト限定のAmazonギフト券キャッシュバックキャンペーンは通常と違い、申請すれば確実にキャッシュバックを受け取ることができるのです。

もちろん、キャッシュバック金額は通常のキャッシュバックより高額であり、お得な料金でWiMAX+5Gを利用できます!



短期利用がお得かつ口座振替が可能な「BIGLOBE」

BIGLOBEはキャッシュバックキャンペーン実施中

BIGLOBEでもWiMAX2+回線の受付は終了していますが、WiMAX+5Gの月額料金はGMOとくとくBBに次ぐ安さ

また、BIGLOBEは最低利用期間、いわゆる契約縛りがありません。さらにWiFi端末の分割支払いも24回と他社と比較して1年短いため、短期でWiMAXをお得に利用可能です!

当サイトからの契約であれば、事務手数料(3,300円)が無料になる上に、お得なキャッシュバックキャンペーンもあります。

契約の翌月に申請してすぐに受け取れる現金キャッシュバック


BIGLOBEは当サイト限定で事務手数料が無料になるキャンペーンに加えて、現金キャッシュバックを実施しています。月額料金割引、事務手数料無料とキャッシュバックを組み合わせることで、BIGLOBE WiMAXの実質月額料金は業界最安級です。

当サイト限定のキャンペーンは、契約翌月にキャンペーンへの申し込みが可能で、受け取りも契約翌月に受け取れるので、いち早くキャッシュバックを受け取りたい方におすすめなキャンペーンです。 また、事務手数料が無料で、初月の月額料金も0円なので、初期費用を確実に抑えたい方向けのプロバイダと言えるでしょう。

そんなBIGLOBEのおすすめポイントをまとめました。

BIGLOBEのおすすめポイント
  • 業界大手の信頼性と充実のサポート
  • 縛りがない
  • いち早く受けとれる現金キャッシュバック
  • 初期費用を確実に抑えられる
  • 口座振替が使える

BIGLOBEはWiMAX プロバイダの中でも数少ない口座振替に対応しているプロバイダでもあります。

WiMAX2+の新規申し込み終了していますが、WiMAX+5Gの当サイト限定BIGLOBEキャッシュバックキャンペーンの詳細は下記のリンクからご確認ください。




不要なオプションの加入義務がない「カシモWiMAX」

当サイト契約者限定のAmazonギフト券キャッシュバック

キャッシュバックはAmazonギフト券


カシモWiMAXは、月額料金がGMOとくとくBB、BIGLOBEに次ぐ最安級のWiMAXプロバイダです!

カシモWiMAXでも当サイト限定のキャッシュバックキャンペーンを実施中。カシモWiMAXのキャッシュバックキャンペーンは、端末発送月の翌々月末に受け取れます。

ただし、申し込み時にメールアドレスを間違えた場合やメールの受信拒否設定をしていた場合は、キャッシュバックの受け取りが遅れる可能性があるのでご注意ください。そんなカシモWiMAXのメリットは以下のとおり。

カシモWiMAXのおすすめポイント
  • 大手上場企業の信頼性と充実のサポート
  • 有料オプション加入義務がない
  • 早くて選べるキャッシュバック
  • 定額の料金プランがシンプルでわかりやすい
  • 最短即日発送ですぐに到着!
  • 最新端末も端末代金無料!

以前は、WiMAX2+を最安で契約できたカシモWiMAXですが、現在は新規受付を停止しています。

とはいえ、最新のWiMAX +5Gなら、全WiMAXプロバイダの中で、GMOとくとくBBとBIGLOBEに次ぐ安さです。最新キャンペーンなどに関する情報は、以下のページからご確認ください!




以上が、WiMAXプロバイダの料金・キャンペーンの比較と、主要なプロバイダのなかでおすすめのWiMAXプロバイダ3社になります。

WiMAX2+回線は新規の申し込みが終了しているので、今からプロバイダの契約を予定している方は、是非ここまでのプロバイダ・キャンペーンの比較内容を参考にしてみてください!

ここまでの比較内容は、どちらかというと「WiMAX回線を初めて契約する方」向けのものになります。

しかし、中には「現在まだ旧WiMAX2+回線を利用していて、WiMAX+5Gへの乗り換えを考えている」という方もいらっしゃるかと思います。

そこで、次の章ではWiMAX2回線からWiMAX+5G回線への乗り換えをしたい人に向けて、WiMAX2+・WiMAX+5Gの違いや格安で乗り換えるための、おすすめキャンペーン・料金情報をご紹介します。

WiMAX2+とWiMAX+5Gの違いを比較

WiMAX2+では、2022年7月より多くのプロバイダで新規の申し込みが終了。現在はWiMAX+5Gでしか契約できません。

ただ、現在も引き続きWiMAX+2プランをご利用中でWiMAX+5Gへプラン変更をお考えの方もいるでしょう。

ここでは、WiMAX+5G(ギガ放題プラスプラン)とWiMAX2+(ギガ放題)で何が変わったのかについて詳しく解説します。WiMAX+5GとWiMAX2+回線を比較した際の大きな違いは、下記2点です。それぞれについて、まずは見ていきましょう。

  • プランと通信速度制限
  • 通信速度

WiMAX+5Gではギガ放題プラスプランの1種類


WiMAX2+には、通信制限がありますがWiMAX+5Gは、2022年2月以降データ通信容量が完全に無制限に。概要は以下のようになっています。

契約プラン WiMAX2+
通常プラン
WiMAX2+
ギガ放題
WiMAX+5G
月間の
利用可能
データ量
7GB 3日で10GB 無制限
通信制限時の速度 128Kbps 1Mbps なし
通信制限の期間 月末まで 翌日18時から
翌々日の2時まで
(約8時間)
なし
基本料金
(BroadWiMAX)
3,753円 2,999円 3,663円

WiMAX2+の通常プランであれば、月間7GBのデータ容量を利用すると通信速度は月末まで128Kbpsに。ギガ放題プランの場合は、3日間で10GBを利用すると翌日の18時〜26時の8時間のみ通信速度が1Mbpsに制限されます。

7GB・10GBのデータ量でできること
7GB 10GB
動画
(中画質:480p)
約28時間 約40時間
動画(HD:720p) 約10.5時間 約15時間
メール 約14,000通 約20,000通
インターネット 約24,500ページ 約35,000ページ
SNS利用 約10.5時間 約15時間
音楽ダウンロード 約1,750曲 約2,500曲
LINEトーク送信
(文字のみ)
約350万回 約500万回
YouTube動画視聴で推奨される速度
画質 推奨速度
SD(360p):低画質 0.7Mbps
SD(480p):通常画質 1Mbps
HD(720p):高画質 2.5Mbps
HD(1080p):超高画質 5Mbps
4K 20Mbps


一方でWiMAX+5Gの場合は、データ通信量を完全無制限で利用可能なので、速度制限にかかりません。

WiMAX2+の通信速度は最大1.2Gbps。WiMAX+5Gの通信速度は最大2.7Mbps、


WiMAX2+とWiMAX+5Gの違いは、データ通信容量だけではなく通信速度にも差があります。WiMAX2+プランでの最高速度は1.2Gbpsとなっています。一方で、WiMAX+5G回線が利用できるモバイルWiFiルーターの最高速度は、最新機種「X11」の2.7Gbpsです。

WiMAX2+回線とWiMAX+5G回線を比較すると、2倍以上もの差があります。

ギガ放題プランであれば制限時の速度は1Mbpsとなっており、WiMAX2+なら速度制限時であっても、通常画質のYouTube動画なら視聴可能。もちろんSNSやLINE、ウェブサイトの閲覧も、ストレス無く利用可能です。

    ただ、ギガ放題プラスプランであれば……
  • そもそも速度制限にかからない
  • 通信速度がギガ放題プランの2倍以上

上記を踏まえると、WiMAX+5G回線に乗り換えがおすすめです。

おすすめは無制限のギガ放題プラスプランと、バッテリーの持ちがよく、操作性が高いWiMAXルーター端末「SCR01」


WiMAX+5Gのプランと通信端末の組み合わせでおすすめは、前述した無制限のギガ放題プラスプランと最速の機種「SCR01」の組み合わせです。

契約プランとモバイルWiFiルーター端末それぞれについて解説します。

・契約プラン
WiMAX+5Gでは、WiMAX2+とは異なり、契約プランはギガ放題プラスプランの一択です。

・モバイルWiFiルーター端末
WiMAX+5G回線のモバイルWiFiルーターを選ぶ際には、「通信速度」と「電波の繋がりやすさ」が重要なポイント。

これらの点については、間違いなく前述した最速機種「SCR01」は高性能と言えます。 「SCR01」は、WiMAX+5G回線のモバイルWiFiルーターで最高の2.2Gbpsという最大通信速度。

バッテリーの連続稼働時間が長く、タッチパネルなので操作性も高い端末です。

WiMAX+5GのモバイルWiFiルーターを契約するのであれば、モバイルWiFiルーターSCR01がおすすめです。

WiMAX2+からWiMAX+5Gに乗り換えるならどのプロバイダがおすすめ?

では、実際に旧WiMAX2+回線からWiMAX+5G回線へ乗り換える場合、乗り換え先のプロバイダはどのように決めればよいのでしょうか。

様々な状況に応じた、おすすめのプロバイダやキャンペーンをご紹介します。

WiMAX+5Gへ乗り換えをしたい方には、下記2つの方法がおすすめです。

【更新月に違約金0円でWiMAX+5Gに乗り換える場合】
  • 更新月で一度解約し、GMOとくとくBBに乗り換え
【更新月がまだ先で、なるべくはやく
WiMAX+5G回線に乗り換えたい場合】

  • BroadWiMAXの違約金負担キャンペーンを利用する

結論、更新月を迎える方はWiMAX+5Gを最安で提供しているGMOとくとくBB、更新月がまだ先の方は、違約負担キャンペーンを利用できるBroadWiMAXがおすすめです。

ここからは、あなたの状況にあわせたおすすめの乗り換え方法をご紹介します。

更新月で解約の際は、GMOとくとくBBで乗り換え


間もなく更新月を迎える方は、契約更新月に現在のプロバイダを解約し、他社への乗り換えがおすすめです。

なぜなら、WiMAX2+では契約更新月の解約でない限り、解約違約金が発生します。そのため、1度更新月のタイミングを逃すと、次の更新月がくるまで解約には違約金がかかってしまいます。

また、基本的にWiMAXは新規契約でないとキャンペーンが適用されません。そのため、契約更新月で他のWiMAX+5Gプロバイダへ乗り換えたほうが、キャンペーンも対象となり、お得にモバイルWiFiルーターを使えるのです。

万が一、解約をし忘れてしまった場合は自動更新となり、3年間割引などのキャンペーンもない状態で高い料金を支払うことになるので注意しましょう。

乗り換え先のプロバイダとしては、前述のとおり前述のとおり料金が最もお得なGMOとくとくBBがおすすめです。です。




BroadWiMAXなら解約時の違約金無料!乗り換え費用負担キャンペーン


違約金負担キャンペーン

BroadWiMAXには、他のWiMAX+5Gプロバイダにはない珍しいキャンペーンとして、「違約金負担キャンペーン」があります。

他社プロバイダからBroadWiMAXに乗り換える際に発生する解約違約金を、上限46,000円までBroadWiMAXが負担してくれるというのが、このキャンペーンの内容。

2023年6月現在、他社プロバイダでも実施中の違約金負担キャンペーンですが、他のキャンペーンや当サイト限定のキャッシュバックキャンペーンも併用可能なのはBroadWiMAXのみ。

もちろん、WiMAX+5Gへの乗り換えの際も「乗り換え費用負担キャンペーン」は適用されます。

実質月額料金も業界トップクラスでとてもお得なプロバイダ、BroadWiMAX。契約更新月はまだ先という方も、乗り換えを検討しているのであれば、ぜひこの機会にプロバイダごと乗り換えてみてはどうでしょうか。


お得なキャンペーン比較のまとめ

ここまで、主要なWiMAX2+プロバイダの最新情報からWiMAX+5G回線へ乗り換える際のお得なキャンペーンまでお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか。

簡単に内容をまとめますと、

【新規でWiMAX2+回線を契約する際のお得なキャンペーン・プロバイダ】
全てのWiMAXプロバイダでWiMAX2+の新規申し込みは終了

【WiMAX2+からWiMAX5G回線に乗り換える際のお得なキャンペーン・プロバイダ】
GMOとくとくBBの違約金負担キャンペーンがお得!
UQWiMAX・BIGLOBEのWiMAX2+乗り換えキャンペーンは終了

このような結果となりました。当ページをWiMAX2+プロバイダのキャンペーンを比較する際の参考にしていただければと思います。

各おすすめプロバイダの詳細は、以下のページをご覧ください。

ジーエムオーとくとくbb

最安のプロバイダ
当サイト限定キャッシュバック
【GMOとくとくBB】



BIGLOBE

短期利用や
口座振替もお得!
今なら事務手数料も無料!
【BIGLOBE】



JP WiMAX

当サイト限定キャンペーン!
3番目に安いプロバイダ
【カシモWiMAX】



※ポケットWiFi(ポケットワイファイ)はソフトバンクの登録商標です。当サイトではソフトバンクのポケットWiFiを含むモバイルWi-Fiルーターの総称は「ポケット型WiFi・モバイルWiFi」として記載しています。

最新ニュース!

WiMAX基礎知識

WiMAXに関する比較

WiMAXルーター

ホームルーター

ドコモのホームルーター

ソフトバンクエアー

WiMAXの速度

WiMAX最新キャンペーン情報

GMOとくとくBB

カシモWiMAX

BroadWiMAX

他WiMAXプロバイダ

ポケット型Wi-Fi

固定費節約

他の通信との比較

条件で選ぶプロバイダ

WiMAXプロバイダ対決

受付終了WiMAXプロバイダ

過去のニュース