GMOとくとくBB WiMAXの評判・料金プラン・速度を徹底解説!

最終更新日:
GMOとくとくBBは高額キャッシュバックと格安月額料金が魅力の業界最安WiMAXプロバイダです。
年間2万人以上のWiFi契約をサポートする当サイトが、WiMAXを最安値で契約したい方に向けて、GMOとくとくBB WiMAXの料金プラン、他社プロバイダとの違いやお得な契約方法を徹底解説!
\GMOとくとくBBの特徴を1分で解説!/
GMOとくとくBB WiMAXの特徴
- 業界最安値
- いつ解約しても無料!
- 2種類から選べる当サイト限定キャンペーン実施中
- 当サイト限定!20,000円Amazonギフト券&現金10,000円キャッシュバック!
- 29,000円現金キャッシュバックの受け取りは契約から1年後
29,000円現金キャッシュバックの受け取りは契約から1年後。すぐにキャッシュバックを受け取りたい方に向けて、当サイトでは契約から約2ヶ月後に3万円分のうち2万円を先にAmazonギフト券として受け取れる特別キャッシュバックキャンペーンをご用意しました!
当サイト限定のキャッシュバックの詳細をすぐに知りたい方、もしくはすぐに申請したい方は、以下のボタンから当ページの下部までお進みください!
GMOとくとくBB WiMAXの料金プランや端末など基本情報から調べたい方はぜひこのまま読み進めていきましょう!WiMAXを最安で契約したい方は必見です!
-
【目次】
- GMOとくとくBB WiMAXの詳細 | キャッシュバック・料金・端末について
- GMOとくとくBBの評判が良い理由とメリット
- 評判が悪い理由はキャッシュバック?契約前に確認すべきデメリットと注意点
- 【当サイト限定】選べる2種類のキャッシュバックキャンペーン
- 当サイト限定キャッシュバック!20,000円Amazonギフト券の申請方法
- 現金キャッシュバックを確実に受け取るための申請方法
- ユーザーの口コミ・評判 | 通信速度や割引特典の満足度について
- GMOとくとくBBを実際に契約してみた!通信速度とデータ容量の実態
- 【保存版】一番お得にGMOとくとくBB WiMAXを申し込む方法
- WiMAXの解約方法(GMOとくとくBBの場合)
- まとめ | 高額キャッシュバックでワイマックスをお得に利用するなら「GMOとくとくBB」
- WiMAXの申し込み時・解約時によくあるご質問
GMOとくとくBB WiMAXの概要 | キャッシュバック・料金・利用プランについて

GMOとくとくBBのWiMAXが人気の理由をご紹介する前に、通信容量や月額料金などの基本情報をご紹介します。
GMOとくとくBB WiMAX
基本情報
利用プラン | WiMAX +5G ギガ放題プラス接続サービス | |||
---|---|---|---|---|
データ通信 容量 |
無制限(データ使い放題) | |||
月額料金 | 端末発送月 | 1~2ヶ月目 | 3~ 36ヶ月目 |
37ヶ月目~ |
1,474円 (日割り) |
1,474円 | 3,784円 | 4,444円 | |
割引 キャン ペーン |
Amazonギフト券&現金
または、現金29,000円キャッシュバック※2 最大40,000円乗り換えキャンペーン※3
au スマートバリュー
UQ自宅割セット
|
|||
支払総額 | 124,482円(端末価格含む)※5 | |||
実質月額 料金 |
3,458円※5 | |||
契約期間 | 端末発送月の翌月を1ヶ月目とした24ヶ月間 | |||
解約違約金 | 0円※6 |
※2 当サイト限定公式キャンペーン
※3 解約違約金・端末残債が2万円以上の場合のみ対象。現金キャッシュバックキャンペーンのみ併用可。現金キャッシュバック29,000円を含む金額です
※4 GMOとくとくBBのWiMAXを契約したお客様のなかから抽選で200名様にAmazonギフト券5,000円分がプレゼントされます
※5 当サイト限定のAmazonギフト券&現金Wキャンペーンを適用した場合の金額
※6 契約期間内にプランを解約しても解約違約金はかかりません
通信大手GMOインターネット株式会社が運営する「GMOとくとくBB」は、最安のWiMAXプロバイダです。次に、GMOとくとくBBで契約できる通信端末について見ていきましょう。
ポケット型WiFi・ホームルーターの性能や価格情報
ここからはGMOとくとくBBで購入できる通信端末を紹介します。GMOとくとくBBでは大きく分けて2種類のWiFi通信端末があります。
GMOとくとくBBで購入できるWiFi通信端末
- ポケット型WiFi(モバイルルーター):小型の通信端末で持ち運びが可能。屋内外で利用できる利便性の高い通信端末。
- ホームルーター:据え置き型の通信端末。コンセントにさすだけで利用できる通信性能に優れた通信端末。
GMOとくとくBBにはポケット型WiFiとホームルーターそれぞれ2機種ずつ提供しています。各機種のスペックを比較していきましょう。
GMOとくとくBB WiMAX
基本情報
利用プラン | WiMAX +5G ギガ放題プラス接続サービス | |||
---|---|---|---|---|
データ通信 容量 |
無制限(データ使い放題)※1 | |||
通信端末 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
X11 | SCR01 | L12 | L11 | |
モバイルルーター | ホームルーター | |||
最大通信 速度 (上り/下り) |
2.7Gbps/ 183Mbps |
2.2Gbps/ 183Mbps |
2.7Gbps/ 183Mbps |
|
最大連続通信時間 | 約8時間 | 約16時間 | - | - |
端末価格 | 21,780円(月々605円×36回払い)※2 |
それぞれ端末価格も同じ為、あなたの利用用途に合わせて端末を選びましょう。
移動中やカフェなどでインターネットを利用したい方にはポケット型WiFi(モバイルルーター)がおすすめです。なかでもSCR01は最大通信時間がX11の約2倍のため、長時間の外出でもバッテリー切れの心配が減ります。
自宅で光回線の代わりにインターネット環境を整えたい方にはホームルーターがおすすめ。ホームルーターはコンセントにさすだけですぐに利用できます。もちろん、コンセントにさして利用するためバッテリー切れの心配もありません。
ホームルーターはポケット型WiFiよりも最大同時接続台数が多いため、家族でインターネットを利用したい方やオフィスのWiFi環境として最適です。
次章では、GMOとくとくBB WiMAXの月額料金やその他のメリットについて紹介していきます。
GMOとくとくBB WiMAXの評判が良い理由とメリット

GMOとくとくBBはトップクラスの販売台数を誇るWiMAXプロバイダ。
東証一部上場企業のGMOインターネット株式会社が運営しているので信頼度も高いです。
そんなGMOとくとくBB WiMAXの評判が良い理由とメリットは、以下の6点。
上から確認していきましょう!
キャッシュバック金額がWiMAXプロバイダ最高レベル

GMOとくとくBB WiMAXの最大のメリットは、キャッシュバック額の高さ。GMOとくとくBBはWiMAXプロバイダ最高レベルのキャッシュバック額を提供しています。
GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバック額が他のWiMAXプロバイダよりどれほどお得なのか比較してみましょう。以下が、2023年6月現在の人気WiMAXプロバイダのキャッシュバック額一覧。
WiMAXプロバイダ | キャッシュバック額 |
---|---|
GMOとくとくBB | 30,000円※1 |
BIGLOBE | 15,200円※1 |
カシモWiMAX | 14,000円※1 |
BroadWiMAX | 10,000円※1 |
UQ WiMAX | 0円 |
30,000円以上のキャッシュバック特典がもらえるWiMAXプロバイダは現在GMOとくとくBBのみ。

WiMAXのキャッシュバックキャンペーンを利用したい方にとって、GMOとくとくBBのWiMAXは外せません。上記の評判のように、WiMAXプロバイダのキャッシュバックキャンペーンは時期によってキャッシュバック額が変わります。
キャッシュバック金額が5,000円まで減ることもあるので、今のうちに契約のご検討をおすすめします。
お得なプロバイダを見極めるには、割引額だけでなく、月額料金も重要。次は、GMOとくとくBB WiMAXの支払料金を見ていきましょう!
キャッシュバック割引特典で実質月額料金がWiMAXプロバイダ23社の中で最安!

WiMAXプロバイダの比較で最も重要な指標は「実質月額料金」。GMOとくとくBBのWiMAXは、この「実質月額料金」の安さもメリットのひとつ。
GMOとくとくBB WiMAXの基本月額料金は、他のプロバイダと比較しても格安ですが、キャッシュバック特典を利用すると実質月額料金がさらに安くなります。
実質月額料金とは?
実質月額料金とはWiMAXを利用時に発生するすべての支払料金と割引料金の総額を契約月数で割ったもの。プロバイダによって、月額料金、割引特典や利用期間が異なるため、実質月額料金でプロバイダを比較しましょう。

実質月額料金が安い人気WiMAXプロバイダは以下のとおり。
WiMAXプロバイダ | キャッシュバック額 |
実質月額料金 |
---|---|---|
GMOとくとくBB※ (Amazonギフト券&現金 |
Amazonギフト券20,000円+ 現金10,000円 |
3,458円 |
GMOとくとくBB※ (現金キャッシュバック) |
29,000円 | 3,486円 |
BIGLOBE※ | 15,200円 | 3,873円 |
カシモWiMAX※ | 14,000円 | 4,001円 |
BroadWiMAX※ | 10,000円 | 4,026円 |
UQ WiMAX | 0円 | 4,747円 |
※2023年6月1日時点で公式サイトに掲載されている最新の情報をもとに記載しています。
GMOとくとくBB WiMAXとUQWiMAXの実質月額料金を比較すると、GMOとくとくBBがなんと1,289円以上も安く、3年間で3万円以上もGMOとくとくBBの方がお得です。
毎月の支払料金を安くしたい方は、実質月額料金が最安値のGMOとくとくBBのWiMAXがおすすめです!
オプションプランを追加費用無料で利用できる

GMOとくとくBB WiMAXは契約時にオプションプランへ加入できます。契約時に加入必須のオプションプランもありますが、契約から一定期間は無料でサービスを利用可能!
GMOとくとくBB WiMAXのオプションプラン詳細は以下の3つ。
GMOとくとくBBで利用できるオプションプラン
- 安心サポート(330円/月):万が一WiMAXが故障した際に無償で修理が可能(2ヶ月無料)
- 公衆無線LAN接続オプション(398円/月):WiMAXを持っていなくても町中で公衆無線LANが利用可能(2ヶ月無料)
- インターネット安心セキュリティ(550円):ウイルスの被害から守ってくれる(1年無料)
「安心サポート」と「公衆無線LANオプション」は契約時に加入必須ですが、契約から1ヶ月後にオンラインでサービスを解約できます。
オプションプランの料金が1年も無料になるWiMAXプロバイダは珍しく、GMOとくとくBB WiMAXならではのメリットです。
データ制限なしで使い放題のギガ放題プラスプラン

GMOとくとくBB WiMAXの格安サービスプランは通信データが無制限で利用可能。ギガ放題プラスプランはかつて「3日15GB」の通信制限がありました。
しかし、2022年2月1日にWiMAXの通信制限は撤廃され、現在は利用制限がありません(WiMAX比較.com編集部にて1日160GB利用したところ、速度制限にかかりませんでした)。
もちろん、5G回線も無制限で高速インターネットに接続できます!
現在、WiMAX以外で通信制限なしで利用できるポケット型WiFiは、ドコモと楽天モバイルのみ。それぞれの料金と最大通信速度を比較してみましょう。
無制限ポケット型WiFiの比較
ポケット型WiFi | 最大通信速度 | 端末価格 | 実質月額料金 |
---|---|---|---|
GMOとくとくBB (WiMAX) |
2.7Gbps | 21,780円 | 3,458円※1 |
ドコモ | 4.2Gbps | 35,640円 | 8,308円 |
楽天モバイル | 150Mbps | 7,980円※2 | 3,282円 |
※2 キャンペーンを併用すると実質0円
※2023年6月1日時点で公式サイトに掲載されている最新の情報をもとに記載しています。
それぞれの特徴をまとめると以下のとおり。
GMOとくとくBBのWiMAX:
通信速度が速く月額料金も安い
ドコモのポケット型WiFi:
最大通信速度は速いが端末価格が高額
楽天モバイルのポケット型WiFi:
利用料金は安いが、通信速度が遅い
通信速度が速く月額料金も安い
ドコモのポケット型WiFi:
最大通信速度は速いが端末価格が高額
楽天モバイルのポケット型WiFi:
利用料金は安いが、通信速度が遅い
最大通信速度が速いドコモの方がおすすめ?
スマホや光回線のイメージが強いドコモですが、実はドコモも独自のモバイルルーターを提供しています。ドコモのポケット型WiFiの最大通信速度はGMOとくとくBBの約2倍。しかし、当サイトではドコモのモバイルWiFiよりもGMOとくとくBBのWiMAXをおすすめします。
その理由は、ドコモのモバイルWiFiは最大通信速度が4.2Gbpsあるにも関わらず、実際はそこまでの通信速度が確認できないためです。最大通信速度ではなく、実際に通信速度を測り、GMOとくとくBB、ドコモ、楽天モバイルの実測値を比較しました。
今回は4G回線接続時の通信速度を5回の計測し、平均値を比較しました。ドコモは最大通信速度が4.2Gbpsにも関わらず、実際は約50MbpsとGMOとくとくBB WiMAXよりも遅いことが判明。ドコモのポケット型WiFiより格段に月額料金が安いGMOとくとくBB WiMAXをおすすめします。
GMOとくとくBBのWiMAXは、月額料金の安さと高速通信を兼ね備えたインターネットサービス。ドコモや楽天モバイルなどのポケット型WiFiサービスと比較しても、GMOとくとくBBのWiMAXは通信データが使い放題で回線速度も速く非常におすすめ!
スマホや光回線のイメージが強いドコモですが、実はドコモも独自のモバイルルーターを提供しています。ドコモのポケット型WiFiの最大通信速度はGMOとくとくBBの約2倍。しかし、当サイトではドコモのモバイルWiFiよりもGMOとくとくBBのWiMAXをおすすめします。
その理由は、ドコモのモバイルWiFiは最大通信速度が4.2Gbpsあるにも関わらず、実際はそこまでの通信速度が確認できないためです。最大通信速度ではなく、実際に通信速度を測り、GMOとくとくBB、ドコモ、楽天モバイルの実測値を比較しました。
無制限ポケット型WiFiの実測値
ポケット型WiFi | 通信端末機種 | 実測値(平均) |
---|---|---|
GMOとくとくBB (WiMAX) |
X11 | 67.44Mbps |
ドコモ | SH-52B | 51.38Mbps |
楽天モバイル | Rakuten WiFi Pocket 2B | 10.35Mbps |
今回は4G回線接続時の通信速度を5回の計測し、平均値を比較しました。ドコモは最大通信速度が4.2Gbpsにも関わらず、実際は約50MbpsとGMOとくとくBB WiMAXよりも遅いことが判明。ドコモのポケット型WiFiより格段に月額料金が安いGMOとくとくBB WiMAXをおすすめします。
auとUQmobileのスマホ料金が安くなる
今なら、GMOとくとくBBのWiMAXを契約するとauとUQmobileの利用料金が割引に!割引特典が付与されるキャンペーンは以下の2種類。
auスマートバリュー:auのスマホ・携帯利用料金が毎月最大1,100円割引されるキャンペーン
自宅セット割:UQmobileの携帯利用料金が毎月最大858円割引されるキャンペーン
自宅セット割:UQmobileの携帯利用料金が毎月最大858円割引されるキャンペーン
それぞれの割引キャンペーンを詳しく見ていきましょう。

auスマートバリューはGMOとくとくBBのWiMAXを契約すると、auスマートフォン/auケータイのサービス利用料金が最大1,100円割引になるオプションサービスです。
au スマートバリュー
【申し込み方法】
GMOとくとくBBのWiMAXを契約後、電話、auショップにてauスマートバリューの申し込みが可能。
◆お電話でのお申し込み
<お申し込み窓口>
au携帯電話から:157
au以外の携帯電話・一般電話から:0077-7-111 <必要な情報>
名前、生年月日、スマホ契約時の暗証番号
◆auショップでのお申し込み
<必要な情報>
名前、生年月日、ご本人確認書類
auスマートバリューの割引額は携帯電話の利用プランによって異なるので、auユーザーは下記から利用プランと割引額を確認しましょう。
【申し込み方法】
GMOとくとくBBのWiMAXを契約後、電話、auショップにてauスマートバリューの申し込みが可能。
◆お電話でのお申し込み
<お申し込み窓口>
au携帯電話から:157
au以外の携帯電話・一般電話から:0077-7-111 <必要な情報>
名前、生年月日、スマホ契約時の暗証番号
◆auショップでのお申し込み
<必要な情報>
名前、生年月日、ご本人確認書類
auスマートバリューの割引額は携帯電話の利用プランによって異なるので、auユーザーは下記から利用プランと割引額を確認しましょう。
- auスマートバリュー対応プラン一覧
(※クリックで開きます)(※タップで開きます) -

続いて、UQmobileの「自宅セット割」(インターネットコース)をご紹介します。GMOとくとくBBのWiMAXを契約すると、UQmobileをご利用中の方はスマートフォンの月額料金が毎月最大858円割引になります。
自宅セット割インターネットコース
【申し込み方法】
GMOとくとくBBのWiMAXを契約後、インターネットコースのお申し込みページまたはUQスポット、au Style、auショップにて申し込み可能。
◆お電話でのお申し込み
<お申し込み窓口>
0120-929-818
<必要な情報>
名前、生年月日、スマホ契約時の暗証番号
◆au Style、auショップでのお申し込み
※自宅セット割(UQモバイル)はUQスポットでも申し込み可能
<必要な情報>
名前、生年月日、ご本人確認書類
【対象プラン】
【申し込み方法】
GMOとくとくBBのWiMAXを契約後、インターネットコースのお申し込みページまたはUQスポット、au Style、auショップにて申し込み可能。
◆お電話でのお申し込み
<お申し込み窓口>
0120-929-818
<必要な情報>
名前、生年月日、スマホ契約時の暗証番号
◆au Style、auショップでのお申し込み
※自宅セット割(UQモバイル)はUQスポットでも申し込み可能
<必要な情報>
名前、生年月日、ご本人確認書類
【対象プラン】
- くりこしプラン+5G S/M:638円(税込)
- くりこしプラン+5G L:858円(税込)
このように、au・UQmobileのスマホをご利用の方にはかなりお得なメリット。GMOとくとくBB WiMAXの契約年数3年間に換算すると最大で41,800円も電話料金を節約できます!
au・UQmobileをご利用の方は、GMOとくとくBBのWiMAXがおすすめです。
GMOとくとくBBは解約違約金が無料!光回線への乗り換えも簡単!

最後のメリットは、GMOとくとくBBのWiMAXは解約違約金が発生しないこと。
これまで、GMOとくとくBBは契約期間2年間の間でプランを解約すると解約違約金が1,100円発生しました。しかし、2022年11月末より、解約違約金が0円に!
2年契約プランではあるものの、いつ解約をしても解約違約金は発生しません。ただし、GMOとくとくBBのWiFi端末は36回の分割払いのため、端末の分割払いを支払い終えていない場合は、解約時に端末残債の請求が発生しますので、気をつけましょう。
GMOとくとくBBのWiMAXをご契約後回線速度が足りないなどの理由で光回線に乗り換えたい場合は、GMOとくとくBBの光回線がおすすめです。GMOとくとくBBのWiMAXからなら簡単に乗り換えられます。
乗り換え先はGMOとくとくBB提供の光回線のため、面倒な手続きが少なく、光回線の開通工事が終了するまでWiMAXの利用が可能。光回線の開通工事は予約が立て込んでいる場合が多く、2〜3ヶ月待ちになることもしばしば。
WiFi通信端末の返却や解約手続きも不要なので気楽に光回線へ乗り換えられます。GMOとくとくBBのWiMAXから乗り換えられる光回線は以下のとおり。
乗り換え可能な光回線
- ドコモ光
- au ひかり
- GMO光アクセス
WiMAX以外の回線サービスも手掛けているGMOならではのメリットです。引っ越し先で光回線を使いたいけど回線工事が完了するまでの間もインターネットを利用したい方はGMOとくとくBB WiMAXがおすすめです。
GMOとくとくBBのWiMAXが人気の理由まとめ
ここまでGMOとくとくBBのWiMAXが人気の理由をご紹介しました。GMOとくとくBBのWiMAXが人気の理由は以下のとおり。
GMOとくとくBBのWiMAXが人気の理由
- 業界最高額!最大30,000円のキャッシュバック
- キャッシュバック特典によって業界最安レベルの「実質月額料金」を実現!
- オプション料金が一定期間無料
- 通信データを無制限で使える
- 解約料金が無料!光回線への乗り換えも楽。
以上が、最安値の料金でWiMAXを契約できるGMOとくとくBBが人気の理由です。次章では、GMOとくとくBBのWiMAXを契約する前に確認すべき注意点をご紹介します。
評判が悪い理由はキャッシュバック?契約前に確認すべきデメリットと注意点

本章ではGMOとくとくBB WiMAXを契約する前に確認すべきデメリットと注意点をご紹介します。一部のユーザーはGMOとくとくBB WiMAXの以下の注意点を十分に確認せずに契約してしまうため、「キャッシュバックが受け取れなかった」「想定よりも料金が高くなった」などの悪い口コミ・評判につながっています。
そのため、契約する前には必ず以下の注意点を確認しておきましょう。
GMOとくとくBB WiMAXのデメリット・注意点
ひとつずつ見ていきましょう。
WiMAX契約時にオプションプランに加入が必要

GMOとくとくBBのWiMAXは申込時に加入が必要なオプションプランが2種類あります。以下のオプションプランは契約必須です。
- 安心サポート(330円/月):万が一WiMAXが故障した際に無償で修理が可能
- 公衆無線LAN接続オプション(398円/月):WiMAXを持っていなくても町中で公衆無線LANが使える
上記のオプションプランは契約時に加入必須ですが、契約から2ヶ月間は無料で利用できます。つまり、2ヶ月以内にオプションプランを解約すれば、追加料金は発生しません。
ただし、利用開始から1ヶ月経たなければ解約ができないので、利用から2ヶ月目のタイミングで解約しましょう。解約手続き方法は以下のとおり。
オプションプラン解約方法
- GMOとくとくBB会員ページ「BBnavi」にログイン
- BBnaviトップメニューで「その他の接続サービス」を選択
- 削除したいサービスの右側にある『削除』ボタンを選択し、『次へ』を選択
解約手続きはとても簡単で、約10分で完了します。注意点は、毎月20日までに解約をしなければ当月の解約扱いにならないこと。
オプションプランが不要の方は、契約の翌月の20日までにオプションプランを解約しましょう。
3年以内に解約した場合は端末残債が発生する
GMOとくとくBB WiMAX2つ目の注意点・デメリットは解約時に発生する端末残債です。端末残債とは、GMOとくとくBB WiMAXの通信端末を分割払いで購入した際、解約時に支払わなければならない未払い分の端末料金のこと。
GMOとくとくBBのWiMAX通信端末は、21,780円(月605円?36回払い)です。36回の分割払いを支払い終えた後にGMOとくとくBBを解約すれば、端末残債は一切かかりませんが、支払い終えていない場合は、解約時に支払わなければなりません。
解約月によって端末残債の料金は以下のとおり変動します。
端末残債のお支払いイメージ
利用月 | 1ヶ月目 | 2ヶ月目 | 3ヶ月目 | 4ヶ月目 | 5ヶ月目 | 6ヶ月目 | 7ヶ月目 | 8ヶ月目 | 9ヶ月目 | 10ヶ月目 | 11ヶ月目 | 12ヶ月目 | 13ヶ月目 | 14ヶ月目 | 15ヶ月目 | 16ヶ月目 | 17ヶ月目 | 18ヶ月目 | 19ヶ月目 | 20ヶ月目 | 21ヶ月目 | 22ヶ月目 | 23ヶ月目 | 24ヶ月目 | 25ヶ月目 | 26ヶ月目 | 27ヶ月目 | 28ヶ月目 | 29ヶ月目 | 30ヶ月目 | 31ヶ月目 | 32ヶ月目 | 33ヶ月目 | 34ヶ月目 | 35ヶ月目 | 36ヶ月目 | 37ヶ月目以降 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
端末残債 | ¥21,780 | ¥21,175 | ¥20,570 | ¥19,965 | ¥19,360 | ¥18,755 | ¥18,105 | ¥17,545 | ¥16,940 | ¥16,635 | ¥15,730 | ¥15,125 | ¥14,520 | ¥13,915 | ¥13,310 | ¥12,705 | ¥12,100 | ¥11,495 | ¥10,890 | ¥10,285 | ¥9,680 | ¥9,075 | ¥8,470 | ¥7,865 | ¥7,260 | ¥6,655 | ¥6,050 | ¥5,445 | ¥4,840 | ¥4,235 | ¥3,630 | ¥3,025 | ¥2,420 | ¥1,815 | ¥1,120 | ¥605 | ¥0 |
上記のとおり、GMOとくとくBBを利用していくほど、端末残債の金額は減っていきます。37ヶ月目には端末残債は0円になるため、契約から37ヶ月目以降はいつ解約をしても端末残債は発生しません。
ちなみに、WiFi端末を分割払いで購入できるWiMAXプロバイダはどこであっても、端末残債は発生します。GMOとくとくBBに限ったデメリットではないので、GMOとくとくBBが最安のWiMAXプロバイダであることに変わりはありません。
油断するとキャッシュバックを受け取れない可能性もある
GMOとくとくBB WiMAXでは現金29,000円が受け取れるキャッシュバックキャンペーンを実施しています。しかし、29,000円受け取るには以下の条件を満たさなければなりません。
現金29,000円キャッシュバックの受け取り条件
- 端末発送月を含む11ヶ月目に届く案内メールから受け取り申請が必要
- 案内メールはGMOとくとくBBが契約時に発行する独自のメールアドレスから取得が必要
- 申請期間1か月以内に申請が必要
- キャッシュバック受け取り時にGMOとくとくBB WiMAXの契約を継続していなければならない
GMOとくとくBBの現金キャッシュバックは、端末発送月を含む11ヶ月目に申請し実際の受け取りは契約から1年後です。また、申請案内のメールは契約時にGMOとくとくBBが発行するメールアドレスに届くので普段利用しているメールアドレスには届きません。
そのため、申請案内が届いていることに気づかず申請期間を過ぎてしまうとキャッシュバックを受け取り逃してしまいます。GMOとくとくBBの評判が悪い主な理由は、現金キャッシュバックを受け取れず、不満を抱いたユーザーからの評判・口コミが多いからです。
当サイトでは、通常のキャッシュバックよりも受け取りやすい最大30,000円の当サイト限定キャッシュバックキャンペーンを実施しています。次章で詳細を解説しているので、確実にキャッシュバックを受け取りたい方はこのままお進みください!
GMOとくとくBBをお得に契約するための注意点まとめ
ここまでご紹介したGMOとくとくBB WiMAXの注意点をまとめると以下のとおりです。
GMOとくとくBB WiMAXの注意点まとめ
- 不要なオプションプランは解約する
- 利用プランは2年契約だが解約違約金は発生しない
- 油断するとキャッシュバックを受け取れない可能性もある
以上2点に注意すれば、GMOとくとくBBは最もお得に契約できるおすすめWiMAXプロバイダです。GMOとくとくBBを最安値で契約したい方は以下のボタンからたったの10分で契約ができます!
\合計30,000円キャッシュバック!/
【注意事項】※必ずご確認ください
※申し込み前に必ず利用規約とプライバシーポリシーをご確認ください。
※上記はAmazonギフト券キャッシュバック対象のお申し込みページです。
※他の比較サイトやGMOとくとくBB公式からの申し込みは、当サイト限定キャンペーンの対象外です。
※お申し込みの際はCookieを有効にし、シークレットモード(プライベートブラウジング)を解除してからお申し込みください。
※契約が完了し、端末が到着後すぐにキャンペーンを申請可能です。
※当サイトのキャンペーンは予告なく変更する場合がございます。
※申し込み前に必ず利用規約とプライバシーポリシーをご確認ください。
※上記はAmazonギフト券キャッシュバック対象のお申し込みページです。
※他の比較サイトやGMOとくとくBB公式からの申し込みは、当サイト限定キャンペーンの対象外です。
※お申し込みの際はCookieを有効にし、シークレットモード(プライベートブラウジング)を解除してからお申し込みください。
※契約が完了し、端末が到着後すぐにキャンペーンを申請可能です。
※当サイトのキャンペーンは予告なく変更する場合がございます。
契約前に、GMOとくとくBBのキャッシュバック特典を確実に受け取る方法を知っておきたい方はこのまま読み進めましょう。
解説後にもキャッシュバック特典が適用されるお申し込みページのリンクがありますので安心して読み進めてください。
【当サイト限定】選べる2種類のキャッシュバックキャンペーン
これまで紹介してきた3年間の総額・実質月額料金は、当サイト限定のAmazonギフト券&現金当サイトからGMOとくとくBBを契約する際は、2種類のキャッシュバックキャンペーンからお好きなキャンペーン特典を選択できます。本章では、2種類から選べるキャンペーン特典の違いと確実にキャッシュバック特典を受け取る方法をご紹介します。
現在GMOとくとくBBのWiMAXが実施しているキャッシュバックキャンペーンは以下の2種類。
- 当サイト限定Amazonギフト券&現金
W キャッシュバックキャンペーン - 当サイト限定価格の現金キャッシュバックキャンペーン
※どちらもGMOとくとくBB公式提携
上記のキャンペーンはどちらも当サイトがGMOとくとくBBのWiMAXと提携している割引キャンペーン。当サイトを経由せずに、GMOとくとくBBのWiMAXを契約した場合は上記のキャッシュバックキャンペーンの対象外となるので、ご注意ください。
2種類のキャンペーンの違いは下記のとおり。
当サイト限定キャッシュバックキャンペーン | ||
---|---|---|
キャンペーン詳細 | Amazonギフト券&現金 |
現金キャッシュバック キャンペーン |
キャッシュバック金額 | Amazonギフト券20,000円 現金10,000円 合計30,000円 | 現金29,000円 |
キャッシュバック 受け取り回数 |
2回 | 1回 |
キャッシュバック 受け取り時期 |
契約から2ヶ月後と1年後 | 契約から1年後 |
総額※1 | 124,482円 | 125,482円 |
実質月額料金 | 3,458円 | 3,486円 |
乗り換えキャンペーン併用 | 不可 | 可能 (さらに11,000円 キャッシュバック※2) |
※2 乗り換えキャンペーンは、解約違約金・端末残債費用が2万円以上発生する場合のみ対象となります。
2種類のキャンペーンの違いは上記のとおり。Amazonギフト券&現金
それぞれのキャッシュバックキャンペーンのメリットは下記のとおり。

Amazonギフト券&現金
一方、現金キャッシュバックキャンペーンは申請が一度だけで、解約違約金負担乗り換えキャンペーンも併用可能。
乗り換えキャンペーンは、解約違約金と端末残債の合計が2万円以上発生する場合に限り、キャッシュバック額が40,000円まで増額するのでお得です。
上記、2種類のキャッシュバックキャンペーンがおすすめな人は、以下のように分かれます。

WiMAXを最安値で利用したい方は、Amazonギフト券&現金
1,000円キャッシュバック額が減っても受け取り手続きを一度で済ませたい、または他社のWiFiサービスからGMOとくとくBBへ乗り換える際に解約違約金・端末残債が2万円以上発生する方は現金キャッシュバックキャンペーンがおすすめです。
2つのキャンペーンの違いがわかったところで、ここからはキャンペーンの受け取り方法について解説します。
現金キャッシュバックの受け取り方はどちらのキャンペーンも同じため、まずはAmazonギフト券の受け取り方法を解説し、その後に現金キャッシュバックの受け取り方法を解説していきます。
現金キャッシュバックのみのキャンペーンを利用したい方は、現金キャッシュバックの受け取り方法のみご確認ください!
当サイト限定キャッシュバック!20,000円Amazonギフト券の申請方法

当サイト限定のキャッシュバックキャンペーンの受け取り方は簡単。当サイトからGMOとくとくBBのWiMAXを申し込めば必ずAmazonギフト券を受け取れます。キャッシュバック特典の受け取り方法の解説は下記のとおり。
【当サイト限定キャンペーン受け取り方】 ※横にスクロールできます。
当サイト限定割引キャンペーンは、たったの5ステップでキャッシュバック特典を受け取れます。キャッシュバック特典を活用して、WiMAXプロバイダを最安値で契約したい方は以下のボタンからGMOとくとくBBを契約しましょう!
\たったの5分で申し込み完了!/
【注意事項】※必ずご確認ください
※申し込み前に必ず利用規約とプライバシーポリシーをご確認ください。
※上記はAmazonギフト券キャッシュバック対象のお申し込みページです。
※他の比較サイトやGMOとくとくBB公式からの申し込みは、当サイト限定キャンペーンの対象外です。
※お申し込みの際はCookieを有効にし、シークレットモード(プライベートブラウジング)を解除してからお申し込みください。
※契約が完了し、端末が到着後すぐにキャンペーンを申請可能です。
※当サイトのキャンペーンは予告なく変更する場合がございます。
※申し込み前に必ず利用規約とプライバシーポリシーをご確認ください。
※上記はAmazonギフト券キャッシュバック対象のお申し込みページです。
※他の比較サイトやGMOとくとくBB公式からの申し込みは、当サイト限定キャンペーンの対象外です。
※お申し込みの際はCookieを有効にし、シークレットモード(プライベートブラウジング)を解除してからお申し込みください。
※契約が完了し、端末が到着後すぐにキャンペーンを申請可能です。
※当サイトのキャンペーンは予告なく変更する場合がございます。
これより先は、現金キャッシュバックキャンペーンの紹介です。なお、上記のWキャンペーンでAmazonギフト券を受け取った後に現金10,000円を受け取る方法は現金キャッシュバックキャンペーンの申請方法と同じです。
現金キャッシュバックを確実に受け取るための申請方法
ここからは現金キャッシュバックの申請方法を解説します。現金キャッシュバックの申請方法は以下のとおり。
現金キャッシュバックの受け取り方法
- GMOとくとくBBを当サイト経由で契約
- 端末発送月を含む11ヶ月目に契約時に作成した「gmobb.jp」ドメインのメールアドレスに現金キャッシュバックの案内メールが届く
- 案内に従って現金を振り込んでもらいたい指定口座情報を登録
- 口座登録の翌月末にキャッシュバックが振り込まれる
上記の手順でAmazonギフト券併用の場合は、10,000円、現金キャッシュバックキャンペーンの場合は29,000円が振り込まれます。
現金のキャッシュバックは受け取り時期が契約から1年後のうえ、申請期間は30日間と限られています。キャンペーンの申請時期を忘れないために当サイトでは以下2点の対策をご紹介します。
現金キャッシュバックの申請を忘れないための対策
- カレンダーに予定を入れておく
- メール送信予約サイトでリマインドを設定する
日々の予定を手帳やスマホのカレンダーで管理されている方は、端末発送月を含む11ヶ月目にGMOとくとくBBから送られてくるメールを確認するようにカレンダーに予定を入れておきましょう。
GMOとくとくBBの案内は契約時に発行される「gmobb.jp」ドメインのメールアドレスに案内が届くため、普段は確認しない方が多いかと思います。そのため、メール送信予約サイトを利用して、ご自身でリマインドメールを設定する方法もおすすめです。
メール送信予約サイトでご希望のメールアドレスと日にちを設定すれば、指定のアドレスにご自身で設定したリマインドのメールが届きます。キャンペーン申請日が近づいてきた頃に普段お使いのメールアドレスにリマインドが届くので、申請を忘れる心配もなくなります!
キャッシュバックの受け取りをお急ぎの方や少しでも確実にキャッシュバックを受け取りたい方は、Amazonギフト券と併用のキャンペーンがおすすめです。当サイトの簡単なアンケートに回答するだけで、キャッシュバック金額が+1,000円となる当サイト限定キャンペーンをぜひご利用ください!
\Amazonギフト券&現金W キャンペーン!/
【注意事項】※必ずご確認ください
※申し込み前に必ず利用規約とプライバシーポリシーをご確認ください。
※上記はAmazonギフト券キャッシュバック対象のお申し込みページです。
※他の比較サイトやGMOとくとくBB公式からの申し込みは、当サイト限定キャンペーンの対象外です。
※お申し込みの際はCookieを有効にし、シークレットモード(プライベートブラウジング)を解除してからお申し込みください。
※契約が完了し、端末が到着後すぐにキャンペーンを申請可能です。
※当サイトのキャンペーンは予告なく変更する場合がございます。
※申し込み前に必ず利用規約とプライバシーポリシーをご確認ください。
※上記はAmazonギフト券キャッシュバック対象のお申し込みページです。
※他の比較サイトやGMOとくとくBB公式からの申し込みは、当サイト限定キャンペーンの対象外です。
※お申し込みの際はCookieを有効にし、シークレットモード(プライベートブラウジング)を解除してからお申し込みください。
※契約が完了し、端末が到着後すぐにキャンペーンを申請可能です。
※当サイトのキャンペーンは予告なく変更する場合がございます。
\現金キャッシュバックキャンペーンはこちら/
※上記は現金キャッシュバックのみのキャンペーンが対象のお申し込みページです。
前述のとおり、他社のインターネットサービスからGMOとくとくBBへ乗り換える際に2万円以上の解約違約金・端末残債が発生する方は、現金のみのキャッシュバックキャンペーンと乗り換えキャンペーンが併用できます。解約違約金が2万円以上の場合は最大40,000円のキャッシュバックが受け取れるので非常にお得。
乗り換えキャンペーンを利用したい方は、次章の詳細を詳しく見ていきましょう。
他社からの乗り換えで最大40,000円現金キャッシュバック!

現金のキャッシュバックを選択した場合はさらに嬉しい特典があります。他社のインターネットサービスからGMOとくとくBBのWiMAXへ乗り換えた際に最大で40,000円のキャッシュバック!
乗り換えキャンペーンは、端末発送月を含む11ヶ月目に受け取れる現金キャッシュバックキャンペーンのみ対象です。Amazonギフト券&現金Wキャンペーンは対象外ですのでご注意ください。
現在、他社サービスをご利用中の方は、適用条件をよく理解した上で現金キャッシュバックキャンペーンもご検討ください!
適用条件
キャッシュバック額
インターネット回線の解約にかかわる解約違約金や端末残債等の合計が…
注意点
- 「GMOとくとくBB WiMAX +5G接続サービス」をお申し込み後、お電話にて本特典のお申込みされた方
- 「GMOとくとくBB WiMAX +5G接続サービス」のお申し込み時に、他社インターネット回線を利用していること
- 「GMOとくとくBB WiMAX +5G接続サービス」のお申し込みからWiMAXの端末発送月を1ヶ月目として3ヶ月目の末日までに他社サービスを解約し、GMOとくとくBB指定の方法で他社サービスの解約違約金明細の写真を提出すること
キャッシュバック額
インターネット回線の解約にかかわる解約違約金や端末残債等の合計が…
- 〜20,000円(税抜)未満の場合:通常の29,000円キャッシュバック
- 20,000円(税抜)以上の場合:40,000円キャッシュバック
注意点
- 特典の付与時期にご解約となっていた場合は特典の適用外
- 29,000円の現金キャッシュバックにさらに上乗せされる訳ではなく、最大で40,000円のキャッシュバックです
- Amazonギフト券対象のお申し込みページからは当キャンペーンをご利用いただけません
【乗り換えキャンペーンの受け取り方】 ※横にスクロールできます。
最大40,000円現金キャッシュバックをご希望の方は、下記のリンクからGMOとくとくBBをお申し込みください。契約後にキャッシュバック特典の種類は切り替えられないので注意しましょう!
\最大40,000円キャッシュバック/
※上記は現金キャッシュバックのみのキャンペーンが対象のお申し込みページです。
契約前に、実際にGMOとくとくBBのWiMAXを利用したユーザーの口コミを確認したい方は次章でご紹介します。その他、契約と解約時の注意ポイントなども解説しているので、ぜひこのまま読み進めてください。
GMOとくとくBBの口コミ・評判 | 通信速度や割引特典の満足度について

ここまで、GMOとくとくBB WiMAXのメリットやキャッシュバックキャンペーンについて解説してきました。ただ、実際にGMOとくとくBBを利用したユーザーの満足度も気になりますよね。
GMOとくとくBBのWiMAXを利用したユーザーのキャッシュバックキャンペーンや通信速度に関する口コミ・評判を確認して、本当におすすめのプロバイダであるか確かめましょう!
GMOとくとくBB WiMAXは遅い?通信速度に関する評判
まずはGMOとくとくBBのWiMAX回線に関する通信速度の評判・口コミをご紹介します。
利用者の口コミ・評判

GMO ホームルーターL12が届いた WiMAX+5G 使用中のインターネットの速度は: 200Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか?

GMOに変えてからWiFiの速度2倍くらいになったんだが
GMOとくとくBB WiMAXの通信速度については良い評判が多いです。au ひかりやフレッツ光といった一般的な光回線(固定回線)の最大通信速度は1Gbpsですが、GMOとくとくBB WiMAXの最大通信速度は2.7Gbpsと光回線を上回ります。
GMOとくとくBBで契約できるWiMAXルーターはすべて5G回線に接続可能なので、どの機種でも高速でインターネット通信が可能です。
続いて、GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバック特典に関する評判を見ていきましょう。
GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバック割引特典に関する評判
GMOとくとくBBのWiMAXで実施しているキャッシュバックキャンペーンなどの割引特典に関する評判をご紹介します。
利用者の口コミ・評判

うわあああGMOとくとくBBのWiMAXキャッシュバックキター!この為だけにGMOのウェブメールをブックマークの目立つ所に置き続けた11ヶ月と20日位‥我ながらよく耐えた

9月末 来月最終営業日に振り込みますとメール来た。gmoとくとくbb wimaxのキャッシュバック受け取れた‥。ちゃんと受付完了メールも来てた。とりあえず良かった‥。

GMOとくとくBBのキャッシュバック絶対うっかり忘れ狙ってるだろと思いながら手続きをする
上記の口コミのとおり、GMOとくとくBB WiMAXの割引特典を受け取れています。
一方で、キャッシュバックキャンペーンに関して以下のような口コミ・評判もありました。

#GMOとくとくBB のキャッシュバックを申請した。 前々から申請漏れでお金を受け取れないと話題だが、ホントに忘れてた。たまたま気付けて良かった。
Webメールは使わないし11ヶ月後だと見過ごす人は多そうだ。
キャッシュバックキャンペーンの受け取りづらさから「キャッシュバック特典を貰いそびれてしまった」という口コミ・評判もありました。
キャッシュバック特典を受け取れるか不安な方は、確実にもらえる当サイト限定キャッシュバックキャンペーンがおすすめです。
ここまでGMOとくとくBB WiMAXの評判や口コミをご紹介しましたが、次章では実際に当編集部がGMOとくとくBB WiMAXを契約し、端末を使用してみたレビュー結果をお伝えします。GMOとくとくBB WiMAXが実際にどれほど速いのか、また本当に無制限で利用できるのか検証しましたので、契約前に確認しておきましょう!
GMOとくとくBB WiMAXの評判は本当?契約してわかった通信速度とデータ容量の実態

GMOとくとくBBを契約する前に実際にどれほどの通信速度が出るのか、また本当にデータ容量を毎月無制限で利用できるのか気になる方も多いかと思います。
当編集部では実際にGMOとくとくBB WiMAXを契約し、通信速度とデータ容量の実態を調査しました!GMOとくとくBBの契約をご検討中の方はぜひ契約前にご確認ください。
WiMAXの5G回線はどれくらい速い?通信速度の計測結果
まずはGMOとくとくBBで契約できる全4機種の通信速度が実際にどれくらい速いのか見ていきましょう。GMOとくとくBBで契約できる通信端末は以下の4機種。
- Speed Wi-Fi 5G X11
- Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01
- Speed Wi-Fi HOME 5G L12
- Speed Wi-Fi HOME 5G L11
当編集部は全ての通信端末を実際に契約し通信速度を計測しました。計測結果は以下の通り。
GMOとくとくBB WiMAXの速度計測結果(4G回線)
通信端末 | Speed Wi-Fi 5G X11 | Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 | Speed Wi-Fi HOME 5G L12 | Speed Wi-Fi HOME 5G L11 |
---|---|---|---|---|
端末画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1回目 | 48 | 131 | 317 | 74.4 |
2回目 | 71.9 | 94.8 | 251 | 73.6 |
3回目 | 55 | 122 | 284 | 87.5 |
4回目 | 84.2 | 131 | 284 | 65.1 |
5回目 | 61 | 114 | 289 | 63 |
平均速度 | 64.02 | 118.56 | 285 | 72.72 |
GMOとくとくBB WiMAXの速度計測結果(5G回線)
通信端末 | Speed Wi-Fi 5G X11 | Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 | Speed Wi-Fi HOME 5G L12 | Speed Wi-Fi HOME 5G L11 |
---|---|---|---|---|
端末画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1回目 | 394 | 302 | 302 | 251 |
2回目 | 269 | 642 | 306 | 180 |
3回目 | 324 | 440 | 322 | 264 |
4回目 | 406 | 377 | 317 | 190 |
5回目 | 390 | 393 | 294 | 243 |
平均速度 | 356.6 | 370.8 | 308.2 | 225.6 |
GMOとくとくBB WiMAXで契約できる通信端末の通信速度はどれも50Mbpsを余裕で超えるほどの通信速度でした。YouTubeの高画質動画を視聴するには通常10Mbps必要なため、50Mbps以上の通信速度があれば快適に動画視聴を楽しめます。
さらに、GMOとくとくBB WiMAXを5G回線に接続した場合、どの機種も300Mbpsを超える実測値のためビデオ会議なども違和感なく接続できます!
GMOとくとくBB WiMAXであれば、通信速度が遅すぎて動画視聴ができないなどの心配はないことがわかりました。ただし、通信速度がいくら速くても、速度制限にかかってしまっては快適にインターネットを利用できません。
次章では、本当に通信速度に制限がかからずGMOとくとくBB WiMAXを利用できるのか検証していきます。
データ容量は本当に無制限?160GB使用した結果
GMOとくとくBBは2022年2月より、データ容量が無制限に緩和され、従来規制されていた「3日で15GBまで」の制限が撤廃されました。しかし、短期間で大容量のデータを利用すると通信制限が設けられる可能性があることから、絶対に通信速度がかからないとは言い切れない不安が残ります。
そこで、当編集部は実際にGMOとくとくBB WiMAXを契約し、1日で大容量データを消費し実際に通信速度に制限がかかってしまうのか検証してみました。検証方法と結果は以下の通り。
データ通信容量の検証
検証方法:WiMAXホームルーターL12を利用してYouTubeの4K動画を複数台で視聴。
消費データ量:約160GB
検証結果:速度制限は一切なし!
検証方法:WiMAXホームルーターL12を利用してYouTubeの4K動画を複数台で視聴。
消費データ量:約160GB
検証結果:速度制限は一切なし!
上記の通り、GMOとくとくBB WiMAXで1日160GBのデータ容量を使用しても、通信制限がかかることは一切ありませんでした。160GBのデータ消費後も問題なくYouTube動画を視聴し続けることが可能なことから通信制限はかかっていないと判断して良いでしょう。
通信速度とデータ容量を検証した結果、GMOとくとくBB WiMAXでは、問題なく高速インターネットを無制限で利用できることが明らかになりました。どこよりも最安値でGMOとくとくBB WiMAXを契約したい方は、以下のページからぜひ当サイトの
\30,000円キャッシュバック/
【注意事項】※必ずご確認ください
※申し込み前に必ず利用規約とプライバシーポリシーをご確認ください。
※上記はAmazonギフト券キャッシュバック対象のお申し込みページです。
※他の比較サイトやGMOとくとくBB公式からの申し込みは、当サイト限定キャンペーンの対象外です。
※お申し込みの際はCookieを有効にし、シークレットモード(プライベートブラウジング)を解除してからお申し込みください。
※契約が完了し、端末が到着後すぐにキャンペーンを申請可能です。
※当サイトのキャンペーンは予告なく変更する場合がございます。
※申し込み前に必ず利用規約とプライバシーポリシーをご確認ください。
※上記はAmazonギフト券キャッシュバック対象のお申し込みページです。
※他の比較サイトやGMOとくとくBB公式からの申し込みは、当サイト限定キャンペーンの対象外です。
※お申し込みの際はCookieを有効にし、シークレットモード(プライベートブラウジング)を解除してからお申し込みください。
※契約が完了し、端末が到着後すぐにキャンペーンを申請可能です。
※当サイトのキャンペーンは予告なく変更する場合がございます。
【保存版】一番お得にGMOとくとくBB WiMAXを申し込む方法

ここからはGMOとくとくBBを一番お得に申し込む方法をご紹介します。GMOとくとくBB WiMAXの契約方法はとてもシンプルで所要時間は約10分。
【保存版】GMOとくとくBBの契約方法
- 受け取りたいキャンペーンが適用される申請ページを選ぶ
- 申込みボタンをクリックタップする
- 申込みフォームに必要事項を記入する
- 必要書類をアップロードする
- 支払い方法を選択して申し込み手続きを完了する
検索エンジンから直接GMOとくとくBB公式サイトから申し込むと、キャッシュバックが受け取れないページに飛んでしまう可能性があるので、確実にキャッシュバックが適用される以下のリンクから申し込みましょう。
GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックキャンペーンが確実に適用される契約方法
リンクをクリックタップすると、キャッシュバックキャンペーンの種類によって表示されるGMOとくとくBBのページのデザインが異なります。
申し込みサイトイメージ
最大30,000円のW キャンペーン
現金10,000円のキャッシュバックキャンペーン
最大30,000円の


現金10,000円のキャッシュバックキャンペーン


上記のページはデザインが異なりますが、契約方法は同じです。契約方法の詳細に関しては以下の手順をご確認ください。
【GMOとくとくBB WiMAXの契約方法】 ※横にスクロールできます。
上記のとおり、GMOとくとくBB WiMAXはたったの5つのステップで簡単に申し込めます。次章ではGMOとくとくBBを申し込む際に注意すべき点をご紹介しますので、契約前にぜひご確認ください。
GMOとくとくBB WiMAX申込時に注意すべきポイント
GMOとくとくBBの申し込み方法はとても簡単ですが注意すべき点が4つあります。
GMOとくとくBB WiMAX申し込み時に注意すべきポイント
- おすすめのモバイルルーターはSCR01
- 加入必須のオプションプランがある
- キャンペーン情報を受け取るメールアドレスは自分で設定する
それぞれひとつずつ解説します。
おすすめのモバイルルーターはSCR01
申し込みページでは、モバイルルーターX11とホームルーターL11がおすすめの機種と記載されています。ただし、当サイトがおすすめするモバイルルーターはGalaxy 5G mobile Wi-Fi SCR01(以下SCR01)。X11よりもSCR01の方がおすすめの理由はバッテリー容量です。SCR01のバッテリー残量はX11の約2倍。モバイルルーターは小型で持ち運べるため外出中でも利用できる便利性が魅力の一つです。
バッテリー容量が少ないと外出中にモバイルルーターの充電が切れてしまう頻度が多くなるため、モバイルバッテリーを契約する際はバッテリー容量が多いSCR01がおすすめ。
加入必須のオプションプランがある
GMOとくとくBB WiMAXを契約する際には以下の加入必須のオプションプランと自由に加入できるオプションプランがあります。
加入必須のオプションプラン
- 安心サポート:月額330円(最大2ヶ月無料)
- 公衆無線LAN:月額398円(最大2ヶ月無料)
- インターネット安心セキュリティ:月額550円(最大12ヶ月無料)
- スマホトラブルサポート:月額1,078円(最大2ヶ月無料)
安心サポートと公衆無線LANは契約時に加入必須ですが、最大2ヶ月無料のため不要の方は無料期間中にオプションを外すことをおすすめします。
インターネット安心セキュリティとスマホトラブルサポートは加入自由ですが、申込フォームには「申し込む」にチェックが初期状態で入っているので不要な方は必ず「不要」を選択しましょう。
キャンペーン情報を受け取るメールアドレスは自分で設定する
GMOとくとくBB WiMAXを申し込む際にGMOとくとくBBが発行するメールアドレスを設定する必要があります。現金キャッシュバックキャンペーンに関する案内はこのメールアドレスに送られてくるため、契約後も覚えておけるメールアドレスとパスワードを設定しましょう。
端末発送月を含む11ヶ月目に現金キャッシュバックキャンペーンの申請に関する案内が送られてくるため、申請時期が近づいたら定期的に確認できるよう覚えやすいアドレスとパスワードの設定がおすすめです。
当サイト限定のAmazonギフト券と現金の
以上がGMOとくとくBB WiMAXを契約する際に気をつけるべきポイント3点です。契約をスムーズに進められるよう当ページを確認しながら申請しましょう!
WiMAXの解約方法(GMOとくとくBBの場合)

続いて、GMOとくとくBB WiMAXの解約方法を解説します。GMOとくとくBBの解約方法はシンプルです。解約したい場合は会員専用ページにログインして手続きを行いましょう。
会員専用ページ「BBnavi」にログインすれば解約手続きができる
GMOとくとくBB WiMAXを解約したい場合は、契約後にログインができる会員ページ「BBnavi」から解約できます。解約方法は以下の通り。
GMOとくとくBB WiMAXの解約方法
- BBnaviにログインする
- 「ご利用中のサービス」から「WiMAX+5G」を選択
- 「詳細はこちら」を選択
- 「その他のお手続き」を選択
- 「WiMAX+5Gの解約」を選択し、専用ページに移動
- 注意事項をよく確認し「解約の手続き」をクリックタップ
- 「解約申請受付のお知らせ」がメールで届けば解約完了
BBnaviからは24時間いつでも解約の手続きができるので、電話で解約手続きをする必要もありません。GMOとくとくBBは解約の手続きが簡単であることも魅力の一つです。
契約期間中でも無料で解約可能
GMOとくとくBB WiMAXは以前、契約期間内に契約をすると解約違約金を支払わなければなりませんでした。
しかし、2022年11月30日より解約違約金が廃止されました。11月30日以降にGMOとくとくBB WiMAXを契約された方であれば、いつ解約しても解約違約金は一切発生しません。
他社プロバイダの契約縛りがないプランを契約するよりもGMOとくとくBBの方が確実にお得に契約ができます!
まとめ | 高額キャッシュバックでワイマックスをお得に利用するなら「GMOとくとくBB」

ここまでお伝えしたGMOとくとくBBのWiMAXが人気の理由、キャッシュバックキャンペーンの注意点など、GMOとくとくBB WiMAXの特徴を簡単にまとめます。
GMOとくとくBB WiMAXの特徴
- 通信大手が運営する業界シェアNO.1のWiMAXプロバイダ
- WiMAXの支払料金が業界最安
- 当サイト限定最大30,000円 のキャッシュバックキャンペーンを実施中!
- オプションプランが最大2ヶ月無料
2023年6月現在、GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバック額は当サイト限定で合計30,000円。 キャッシュバックキャンペーンは減額する可能性もあります。GMOとくとくBB WiMAXの契約を検討中の場合は、割引額が変わる前にお早めにお申し込みください!
\30,000円キャッシュバック/
【注意事項】※必ずご確認ください
※申し込み前に必ず利用規約とプライバシーポリシーをご確認ください。
※上記はAmazonギフト券キャッシュバック対象のお申し込みページです。
※他の比較サイトやGMOとくとくBB公式からの申し込みは、当サイト限定キャンペーンの対象外です。
※お申し込みの際はCookieを有効にし、シークレットモード(プライベートブラウジング)を解除してからお申し込みください。
※契約が完了し、端末が到着後すぐにキャンペーンを申請可能です。
※当サイトのキャンペーンは予告なく変更する場合がございます。
※申し込み前に必ず利用規約とプライバシーポリシーをご確認ください。
※上記はAmazonギフト券キャッシュバック対象のお申し込みページです。
※他の比較サイトやGMOとくとくBB公式からの申し込みは、当サイト限定キャンペーンの対象外です。
※お申し込みの際はCookieを有効にし、シークレットモード(プライベートブラウジング)を解除してからお申し込みください。
※契約が完了し、端末が到着後すぐにキャンペーンを申請可能です。
※当サイトのキャンペーンは予告なく変更する場合がございます。
最後に、GMOとくとくBBのWiMAXを実際に契約する際や、解約時によくあるご質問をご紹介します!
GMOとくとくBB WiMAXの申し込み時・解約時によくあるご質問

GMOとくとくBB WiMAXの契約前に考えておくべきことや解約時の注意点についてQ&A形式で解説しています。気になる箇所を選んでご確認ください。
GMOとくとくBB WiMAXの申し込み時と解約時によくあるご質問
- WiMAX対応エリアを確認するには?
- おすすめのWiFiルーターは?通信端末を徹底比較!
- 最大通信速度の「下りと上り」って何?
- おすすめの利用料金プランは?
- GMOとくとくBBのオプションプランを教えてください
- GMOとくとくBBのキャッシュバックは何ヶ月後にもらえる?
- キャッシュバックを受け取るには口座登録が必要?
- 解約時に端末の返却は必要?
- 引っ越し先でもすぐにインターネットに接続できる?工事は不要?
- オプションプランを解約するには?
- GMOとくとくBB解約までの流れは?注意事項がわかればより安心
- サポートサービスの問い合わせ先は?
- レンタルタイプのモバイル/ホームルーターは提供している?
- 法人契約でもキャッシュバックは受け取れるの?
※クリックタップすると該当部分まで進めます
上から順にみていきましょう!
WiMAXが使えるエリアを確認するには?
WiMAX回線はドコモやauなどのスマホキャリア同様、利用エリアに制限があります。
山間部などはWiMAX回線が入らない可能性があるため、WiMAXの契約前に「WiMAXサービスエリアマップ」でWiMAX回線エリアを確認しましょう。
ピンク色とオレンジ色の通信エリアが5G対応、黄色のエリアがWiMAX2+、白色のエリアはWiMAX未対応のエリアです。
ご利用地域がWiMAX回線エリアであれば申し込みましょう。
おすすめの高速WiFiルーターは?通信端末を徹底比較!
GMOとくとくBBのWiMAXを契約する際、モバイルルーターとホームルーターでお悩みの方は、WiFiルーターの特徴で選びましょう。GMOとくとくBB WiMAXのWiFiルーター以下の4種類。
WiMAX通信ルーターの種類
モバイルルーター:屋外でも接続可能なポケット型WiFi
X11:最大通信速度が最速のモバイルルーター
SCR01:スマホのようなタッチ式画面で操作性に優れている
ホームルーター:屋内専用で同時接続台数が多い据え置き型ルーター
L12:最新のWiMAXホームルーター。同時接続台数は40台と大人数の利用に最適
L11:L12の旧機種。L12と同じく最高下り速度2.7Gbpsと超高速
モバイルルーター:屋外でも接続可能なポケット型WiFi
ホームルーター:屋内専用で同時接続台数が多い据え置き型ルーター
外出時にWiMAXを利用したい方はモバイルルーターのX11とSCR01がおすすめ。モバイルルーターを持ち運ぶ際はバッテリー残量に気をつけましょう。
一方、ご家族でWiMAXを利用したい方は、ホームルーターL11がおすすめ。モバイルルーターと比較して、L11は同時接続台数が多いため、複数人でインターネットを同時に利用できます。ホームルーターはバッテリーの心配がありません。
下記WiFiルーター比較表をご参考ください。
右にスクロールできます
GMOとくとくBB 対応WiFiルーター
機種 | Speed Wi-Fi 5G X11 | Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 |
Speed Wi-Fi HOME 5G L12 | Speed Wi-Fi HOME 5G L11 |
---|---|---|---|---|
通信端末 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
製造元 | NEC | SAMSUNG | NEC | ZTE |
端末タイプ | モバイルルーター | ホームルーター | ||
通信回線 | 5G, 4G LTE, WiMAX 2+ | |||
下り最大速度 (ダウンロード) |
2.7Gbps | 2.2Gbps | 2.7Gbps | |
上り最大速度 (アップロード) |
183Mbps | |||
同時接続台数 | 17台 | 10台 | 40台 | 30台 |
大きさ(mm) | 136×68×14.8 | 147×76×10.9 | 101×179×99 | 70×182×124 |
重さ | 約174g | 約203g | 約446g | 約599g |
X11・L12は最大通信速度が2.7Gbpsと高速で光回線並みの最大通信速度。 一般的な光回線の最大通信速度は1Gbpsなので、GMOとくとくBB WiMAX回線の最大速度は光回線に劣りません。もちろん、最大通信速度以外に、回線のつながりやすさも十分です。
どの機種も端末価格は同じのため、あなたの用途に合うWiMAXルーターを選びましょう。
最大通信速度の「下りと上り」って何?
インターネットを快適に利用するためには接続時の回線速度が重要です。回線速度には下りと上りの2種類があります。
通信速度の下りと上りの違い
下り速度:ご利用のWiFiルーターでデータを読み込む通信速度のこと。下りの通信速度が速いほど、動画視聴やSNSの閲覧が快適に楽しめます。
上り速度:ご利用のWiFiルーターからデータを送る通信速度のこと。大きなデータを送信する際や映像付きの通話に必要な通信速度です。
下り速度:ご利用のWiFiルーターでデータを読み込む通信速度のこと。下りの通信速度が速いほど、動画視聴やSNSの閲覧が快適に楽しめます。
上り速度:ご利用のWiFiルーターからデータを送る通信速度のこと。大きなデータを送信する際や映像付きの通話に必要な通信速度です。
下り速度はダウンロード、上り速度はアップロードに必要な通信速度と覚えておきましょう。なお、GMOとくとくBBで契約できる通信端末はどれも光回線並みの最大通信速度(下り/上り)を実現しています。
GMOとくとくBBのおすすめの利用料金プランは?
現在、GMOとくとくBB WiMAXの月額料金プランはギガ放題プラスプランのみ。
以前は、ギガ放題プランと通常プランの旧料金プランもありましたが、現在は新規受付を終了しています。 新たな料金プラン、ギガ放題プラスプランの詳細は以下のとおり。
GMOとくとくBB WiMAXの料金プラン
料金プラン名 | ギガ放題プラスプラン |
---|---|
契約期間 | 3年間 |
通信回線 | WiMAX 2+ au 4G LTE、5G |
通信データ容量 | 無制限 |
事務手数料 | 3,300円 |
通信端末価格 | 0円 |
月額料金 | 契約初月~2ヶ月目:1,474円 3〜36ヶ月目:3,784円 37ヶ月目以降:4,444円 |
キャッシュバック 割引 |
Amazonギフト券&現金
30,000円キャッシュバック 現金
29,000円キャッシュバック |
3年総額 |
124,482円
(Amazonギフト券&現金を受け取った場合) 125,482円
(現金キャッシュバックを受け取った場合) |
高速LTEオプション | プラスエリアモード (1,100円/月)※1 |
WiFiルーター | X11,SCR01, L12,L11 |
通信端末の 最大通信速度※2 |
下り:最大2.7Gbps 上り:最大183Mbps |
※2 1,000Mbps = 1Gbps
ここからは、ギガ放題プラスプランを詳しく解説します。ギガ放題プラスプランは、月間データ通信量が無制限のプラン。
以前は、過去3日間の通信量が15GB以下になるまである時間帯(18時〜深夜2時)のみ接続時に通信速度が1Mbpsに制限されました。
しかし2022年2月より、ギガ放題プラスプランの「3日15GB」の制限は撤廃。現在は、超大容量の通信データを利用しなければ、接続時の時間帯に限らず無制限でインターネットを利用できます。
GMOとくとくBBのWiMAX契約時は、迷わずギガ放題プラスプランを選択しましょう。
GMOとくとくBBのWiMAXのオプションプランを教えてください
GMOとくとくBB WiMAXで利用できるオプションプランは以下のとおり。
- 安心サポート(330円/月):WiMAXが故障した際に無償で修理が可能
- 公衆無線LAN接続オプション(398円/月):WiMAXを持っていなくても町中で公衆無線LANが利用可能
- インターネット安心セキュリティ(550円):コンピューターウイルスの被害から守れる
安心サポートと公衆無線LAN接続オプションは契約時に加入が必要です。しかし、両プランとも2ヶ月無料のため必要のない方は契約後にオプションを解除しましょう。
インターネット安心セキュリティは加入の必要がないですが、加入から1年間無料で利用できます。
GMOとくとくBBのキャッシュバックは何ヶ月後にもらえる?
GMOとくとくBBのキャッシュバックは、当サイト限定のAmazonギフト券&現金キャッシュバックと現金のみのキャッシュバックの2種類。
現金キャッシュバックの場合、キャンペーン申請できるのは端末発送月を含む11ヶ月目なので注意が必要です。キャッシュバックが受け取れるのは約12ヶ月後になります。
一方、Amazonギフト券&現金キャッシュバックのWキャンペーンは、端末が届き次第すぐにAmazonギフト券20,000円分の申請が可能。
申請後は端末発送月の翌々月末にメールでAmazonギフト券が届くので、1年後までキャッシュバックを待てない方や、申請忘れで29,000円分のキャッシュバックを丸々受け取れない可能性に不安を感じる方におすすめです!
確実にキャッシュバック特典を受け取りたい方は、下記のボタンからGMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックキャンペーン解説章へ戻れます。
キャッシュバックを受け取るには口座登録が必要?
GMOとくとくBBの現金キャッシュバックを受け取るには口座登録が必要です。現金キャッシュバックを受け取るには、端末発送月を含む11ヶ月目に届くキャンペーン申請案内の指示にしたがったキャッシュバックが振り込まれる口座を登録しなければなりません。
口座登録をしなければ、キャッシュバックは受け取れないのでご注意ください。
また、当サイト限定最大30,000円
引っ越し先でもすぐにインターネットに接続できる?工事は不要?
GMOとくとくBBのWiMAXは回線工事が不要。届いた通信ルーターにSIMカードを差し込むだけでインターネットに接続できます。
そのため、ドコモ光やauひかりといった光回線と違い、回線工事は必要ありません。引っ越し先でも回線工事をせずに、入居時からインターネットに接続可能です。
さらに、一般的な光回線の回線工事は1~2万円の工事費用が発生します。GMOとくとくBBのWiMAXであれば工事費用がかからないので経済的!
GMOとくとくBBのオプションプランを解約するには?
オプションプランが必要ない方は忘れずにオプションプランを解約しましょう。プランの解約はオンラインで可能。
オプションプランの解約方法
- 専用アカウント「BBnavi」にログイン
- 「その他の接続サービス」を選択
- 接続オプションの右側にある「削除」を選択
GMOとくとくBB WiMAXのオプションプランは毎月20日までに解約しなければ翌月解約の扱いとなります。オプションプランが必要ない方は早めに解約しましょう。
GMOとくとくBB解約までの流れは?注意事項がわかればより安心
GMOとくとくBB WiMAXの解約の手続きは簡単です。GMOとくとくBB WiMAXを解約する手順は以下のとおり。
GMOとくとくBB WiMAXの解約ステップ
- 会員専用管理画面「BBnavi」にログインをする
- 契約更新月になったらBBnavi内にある「解約」ボタンから解約手続きを開始
以前のGMOとくとくBBは、WiMAXの契約から2年後(26ヶ月目)でなければ解約違約金が発生しました。しかし、2022年12月以降に契約された方であれば、いつでも無料で解約できます。
解約する際、1点注意事項があります。それは、20日までに解約しないと翌月の解約扱いになること。GMOとくとくBBのWiMAXは解約時期によって違約金が異なるので、ご注意ください。
サポートサービスの問い合わせ先は?メール・電話は対応可能?

GMOとくとくBBのWiMAXをご契約中に通信端末がつながらない、解約方法がわからないなど、困った際にはGMOとくとくBB WiMAXのサポートセンターへ問い合わせましょう。
以下、GMOとくとくBB WiMAXの問い合わせ情報です。
GMOとくとくBB WiMAXのサポート体制 | |
---|---|
問い合わせ方法 | 電話またはメール |
窓口の電話番号 | 0570-045-109 |
問い合わせ先 (メール) |
https://help.gmobb.jp/app/ask/ |
サポートセンター 営業時間 |
1. 技術サポート: 年中無休 10:00-19:00 2. 事務手続き: 平日 10:00-19:00 |
サポートの評判 |
|
GMOとくとくBB WiMAXのサポート体制に関して、ユーザーの評判・口コミをまとめたのでご覧ください。
【良い評判】

GMOとくとくBBに違う用件で2回問合せしたんだけど、返答が分かりやすくて、とても親切な返答メールを送ってくれる。感謝感謝(^^)
ネットも問題なしだし、良い会社さん。
【悪い評判】

レンタルルーターがフリーズする件、GMOとくとくBBサポートから定型文しか帰ってこない。新品に交換しても同じ症状が出るから特定の機種に起因する可能性が高く別機種に変えてくれと言っても出来ませんの一点張り。こりゃ機種変える前にプロバイダー変えるか
GMOとくとくBBのサポート体制の口コミや評判は賛否両論。
時間帯によって、サポートセンターの電話窓口の対応は混み合うので注意しましょう。 しかし、GMOとくとくBBを普段利用する分には、問い合わせる機会は少ないでしょう。契約更新月であれば、BBnaviで簡単にGMOとくとくBBの解約ができます。
レンタルタイプのモバイル/ホームルーターは提供している?
GMOとくとくBBではレンタルタイプのモバイルルーターとホームルーターを提供していません。ポケット型WiFiでは通信ルーターをレンタルできるサービスがありますが、WiMAXは通信ルーターを購入するのが一般的。
GMOとくとくBBは持ち運びタイプのモバイルルーターと自宅専用タイプのホームルーターを購入できます。通信ルーターがレンタルではないため、プロバイダを解約した場合も通信ルーターの返却は必要ありません。
法人契約でもキャッシュバックは受け取れるの?
GMOとくとくBB WiMAXは法人契約でもキャッシュバックを受け取れるのでご安心ください。契約台数分のキャッシュバックが適用されます。
最後に、ここまでご紹介した内容をまとめます。
WiMAXの申し込みから解約まで
- WiMAXが利用可能かエリアマップで確認
- WiFiルーターは持ち運びタイプの「X11」「SCR01」もしくは自宅専用の「L12」「L11」から選択
- 利用プランは通信制限なしの「ギガ放題プラスプラン」
- WiMAXの申し込みはGMOとくとくBBとWiMAX比較.comの公式提携サイトから
- 2022年12月以降に契約された方であれば解約は違約金が発生しない
以上、GMOとくとくBBのWiMAXに関する情報でした。WiMAXプロバイダ最安の月額料金で最大2ヶ月間無料のオプションが利用できるのはGMOとくとくBBだけ。
当サイトから申し込めば、必ずキャッシュバック特典を受け取れるので、確実にお得な料金でWiMAXをご利用いただけます。申し込みはたったの5分で完了するので、ぜひ以下のボタンよりお申し込みください!
\期間限定!30,000円キャッシュバック/
【注意事項】※必ずご確認ください
※申し込み前に必ず利用規約とプライバシーポリシーをご確認ください。
※上記はAmazonギフト券キャッシュバック対象のお申し込みページです。
※他の比較サイトやGMOとくとくBB公式からの申し込みは、当サイト限定キャンペーンの対象外です。
※お申し込みの際はCookieを有効にし、シークレットモード(プライベートブラウジング)を解除してからお申し込みください。
※契約が完了し、端末が到着後すぐにキャンペーンを申請可能です。
※当サイトのキャンペーンは予告なく変更する場合がございます。
※申し込み前に必ず利用規約とプライバシーポリシーをご確認ください。
※上記はAmazonギフト券キャッシュバック対象のお申し込みページです。
※他の比較サイトやGMOとくとくBB公式からの申し込みは、当サイト限定キャンペーンの対象外です。
※お申し込みの際はCookieを有効にし、シークレットモード(プライベートブラウジング)を解除してからお申し込みください。
※契約が完了し、端末が到着後すぐにキャンペーンを申請可能です。
※当サイトのキャンペーンは予告なく変更する場合がございます。
執筆者

【新聞社推薦】通信プロバイダ比較の専門家
宮城紘司
通信サービスに関する正しい情報を分かりやすく届ける「WiMAX比較.com」の編集長を務める他、ネット回線専門家として、通信プロバイダや通信端末の比較記事における監修も務める。WiMAXを始めとするポケット型WiFi関連の最新情報を発信し、7年間で累計5万名様以上のネット回線契約をサポートしています。
監修者について(マイベストプロ)
※ポケットWiFi(ポケットワイファイ)はソフトバンクの登録商標です。当サイトではソフトバンクのポケットWiFiを含むモバイルWi-Fiルーターの総称は「ポケット型WiFi・モバイルWiFi」として記載しています。