しかし、そもそもポケット型WiFiなど他の通信端末があるにも関わらず、2台目のWiMAXを契約するメリットはあるのでしょうか? また、2台目のWiMAXの契約でもキャッシュバックをもらえるのでしょうか?
結論、2台目のWiMAXを契約するメリットは十分にあり、2台目の契約でも契約先次第ではキャッシュバックを受け取ることができます! 実際に、会社や個人利用でWiMAXを2台契約し、使い分けている方もいます。
当ページでは、2台目のWiMAXを契約するメリットと、2台目の契約でもキャッシュバックを受け取ることができるおすすめの契約先を紹介します。
2台目の契約でも高額キャッシュバックを受け取れるWiMAXプロバイダを知って、少しでもお得に2台目のWiMAXを契約したい方はぜひご覧ください。
【目次】
2台目のWiMAX端末を持つ2つのメリット

ご家族でWiMAXを利用する場合や仕事で利用する場合、2台目のWiMAX端末を導入しようと検討されている方も多いかもしれません。
WiMAX端末の2台目を持つことで、WiMAXの利点を余すことなく活用できるようになります。それでは早速、2台目の端末を持つメリットを見ていきます。
2台目のWiMAX端末を持つメリット
- 室内用と持ち出し用で端末を分けられる
- プラスエリアモードでも制限を気にせず使える
室内用と持ち出し用で端末を分けられる
WiMAXの強みの1つは、高速ネット回線をいつでもどこでも使える点です。複数人で1台の端末を使っていると端末を外に持ち出すのが難しいですが、端末を2台持っていると、1台目は室内用、2台目は持ち出し用として使い分けられます。
そのため、自宅にホームルーターを一台設置しておくことで、ご家族が自宅でWiMAXを利用していても気兼ねなく2台目の通信端末を持ち出せます。
自宅用と持ち出す用で用途を使い分けることで、
- IoT家電を常に接続したままにできる
- 複数の端末を利用していても通信速度が安定する
上記のようなメリットがあります。
プラスエリアモードでも制限を気にせず使える
プラスエリアモードとは、WiMAX+5Gで使用できる電波を拡張するオプション機能です。 プラスエリアモードは、障害物に強いプラチナバンドの電波が、屋内や建物の陰といった圏外になりがちな場所にも届きやすくなるのが特徴です。WiMAX2+回線が繋がりにくい場所でも快適なau回線が利用できるプラスエリアモードには月間30GBまでの制限がありますが、WiMAXを2台契約すれば、2倍の60GBまで利用できます。 プラスエリアモードを利用すれば、地下や山間部などの電波が届きにくい場所でも繋がりやすくなるのがメリットです。
以上がWiMAXを2台持ちするメリットです。 それでは、次に、WiMAXの2台目をお得に契約する方法を解説します。
WiMAXの2台目をお得に契約する方法

2台目のWiMAX端末をお得に契約する方法は下記の2つです。
2台目のWiMAX端末を契約する方法
- プロバイダの複数台契約コースで契約する
- 1台ずつ通常契約をする
おすすめは、2つ目の通常プランで1台ずつ契約する方法です。
プロバイダの複数台契約コースで契約する
BroadWiMAXには、2台目キャンペーンと呼ばれる複数台契約コースがあります。このプランで2台目のWiMAXを契約すると、キャッシュバック5,000円を受け取れます。ただし、クレジットカードでの支払いと、安心サポート・Mybroadサポートの加入が条件です。
1台ずつ通常契約をする
上記でBroadWiMAXの複数台契約コースについて解説しましたが、おすすめは、通常プランでもう一台契約すること。通常プランで契約すればBroadWiMAXの2台目キャンペーンよりも高額なキャッシュバックが受け取れ、複数台契約コースよりもお得にWiMAXを契約できるからです。当サイトで各WiMAXプロバイダの料金・キャンペーン条件を比較した結果、2台目におすすめのWiMAXプロバイダは、業界最安で利用できるカシモWiMAXでした。WiMAXの2台目をお得に契約したい方は、カシモWiMAXがおすすめです。
カシモWiMAXについて詳しく知りたい方は、以下のボタンから詳細をご確認ください!比較結果も確認しておきたい方は、このままこの記事の続きをご覧ください。
カシモWiMAXの詳細解説記事はこちら!
以上がWiMAXの2台目をお得に契約する方法です。2台目もお得に契約するには、キャッシュバックキャンペーンを利用することが重要だと分かりました。
それでは、2台目の契約でもキャッシュバックキャンペーンが適用されるWiMAXプロバイダを、次章で確認します。
複数台契約でもキャンペーン対応になるのか?

WiMAXは初回契約時のみキャッシュバックキャンペーンが適応されることが多いため、2台目のWiMAXを契約する際はキャンペーンが適応されるかを確認する必要があります。
そこで、ここからは、2台目のWiMAXを契約する際もキャッシュバックキャンペーンが適用されるプロバイダを紹介します。
2台目の契約でもキャンペーン適用になるWiMAXプロバイダは以下の4社です。
複数台契約でキャンペーン適用になるWiMAXプロバイダ
- カシモWiMAX:高額キャッシュバックを確実に受け取って契約したい方におすすめ
- BIGLOBE WiMAX:キャッシュバックを早く受け取りたい方におすすめ
- 5G CONNECT:本契約前にWiMAXをお試し利用したい方におすすめ
- GMOとくとくBB:乗り換えでWiMAXを契約したい方におすすめ
それでは1社ずつ見ていきます。
高額キャッシュバックを確実に受け取って契約したい方はカシモWiMAX

カシモWiMAXは当サイト限定Amazonギフト券キャッシュバックキャンペーンを実施中。
キャッシュバック額は28,000円とWiMAXプロバイダの中で高額の部類に入る金額です。
もちろん、カシモWiMAXが2台目の場合もAmazonギフト券28,000円分をプレゼント!
また、カシモWiMAXは、27,720円(1,155円×24ヶ月払い)の端末代が、2年間利用すれば端末分割サポートで無料(0円)になります。
そのため、カシモWiMAXは業界最安の実質月額料金で契約できます。お得なキャンペーン条件で、WiMAXを契約したい方におすすめ!
下記のページでは、そんなカシモWiMAXについてさらに詳しく解説しています。お得にカシモWiMAXを契約したい方は必見です!
カシモWiMAXの
詳細はこちら
口座振替で契約できる最安値のプロバイダならBIGLOBE WiMAX

BIGLOBEは以前契約された方でも、キャッシュバックをもらうことができるWiMAXプロバイダ。
BIGLOBE WiMAXは、当サイト限定で、現金15,200円分キャッシュバックを最短で契約の翌月に受け取れるWiMAXプロバイダです。
さらに、当サイトであれば契約事務手数料3,300円が無料になります。BIGLOBE WiMAXは契約初月の月額料金も無料なので、初期費用を抑えたい方におすすめ。
また、口座振替にも対応しており、クレジットカードを持っていない方でも契約できます。クレジットカードがなく、カシモWiMAXが契約できない方は、現金で高額キャッシュバックを受け取れるBIGLOBE WiMAXがおすすめです。
BIGLOBE WiMAXが気になっている方は、以下のページより詳細をご確認ください。
BIGLOBE WiMAXの
詳細はこちら
本契約前にお試し利用できるプロバイダなら5G CONNECT

5G CONNECTは1ヶ月お試しキャンペーンを実施しており、1ヶ月端末をお試し利用ができるWiMAXプロバイダ。
「WiMAXを契約したけど、自宅や通勤経路が対応外で繋がらない」「想像以上に不安定で動画がよく止まる…」などと、契約後に後悔したくない方におすすめです。
また、 5G CONNECTは5ヶ月分の月額料金(最大24,000円)が無料になるキャンペーンも実施しており、お得にWiMAXを契約可能!
さらに、当サイト限定で契約事務手数料3,300円が無料になります。初期費用を抑えたい方は5G CONNECTも合わせてご検討ください。
5G CONNECTの詳細は、以下のページよりご確認ください。
5G CONNECTの
詳細はこちら
乗り換えでWiMAXを契約したい方はGMOとくとくBB

2台目でもキャンペーンが受けられて、なおかつキャンペーン内容が充実したおすすめのWiMAXプロバイダは、GMOとくとくBBです。他社からの乗り換えで解約時にかかる違約金を最大40,000円までキャッシュバックしてくれます!
さらに契約者全員が還元対象の当サイト限定のGMOとくとくBBのキャンペーンでは、端末到着の1年後に現金12,000円を受け取り可能。もちろんGMOとくとくBBのキャンペーンでも、2台目の契約でも、満額12,000円の申請ができます。
以下にGMOとくとくBBの特徴をまとめます。
GMOとくとくBBの特徴
- 乗り換え時は最大40,000円まで他社インターネットの解約金を補填可能
- 2台目でもお得なキャンペーンを受けることができる
この2つの特徴を兼ね備えた GMOとくとくBBは、2台以上のWiMAX契約でもお得なWiMAXプロバイダです。
そんなお得なGMOとくとくBBについて詳しく知りたい方は、以下のページをご覧ください!
GMOとくとくBBの
詳細はこちら!
詳細はこちら!
2台目は他社のポケット型WiFiで契約した方が良い?

WiMAXを2台持つことのメリットを説明しましたが、WiMAX以外にもポケット型WiFiは多数存在します。
一部の情報サイトでは「2台目にWiMAXではなくポケットWIFiを契約すべき」と記載しているところもあります。果たして本当なのかこの章で実際に検証します。
WiMAXは対応エリアが狭い?
従来のWiMAXは田舎や山間部ではつながりにくいと言われていましたが、現在WiMAXの人口カバー率は99%となりました。また、現在は従来のWiMAX+2回線に加えてauLTE回線・au5G回線も無制限で利用できるため、繋がりやすくなっています。
よって、WiMAXの対応エリアは、他社のポケット型WiFiと比較しても大差ないので、問題ないでしょう。
WiMAXは必ず契約期間に縛りがある?
WiMAXはこれまで3年の契約期間縛りが一般的で、解約しづらい傾向がありました。しかし2022年7月より多くのWiMAXプロバイダが料金プランを刷新し、いまでは2年プランや縛りなしプランが主流です。GMOとくとくBBは2年プランのみですが、解約違約金はいつ解約しても発生しないため、実質契約期間に縛りはありません。カシモWiMAXやBIGLOBE WiMAXなどの主流WiMAXプロバイダにおいても契約期間の縛りがなくなりました。
最後にここまでの内容をQ&A形式でまとめて振り返りましょう!
WiMAXを2台目契約する際によくある質問

WiMAXの2台持ちに関して説明しました。最後によくある質問にQ&A方式で回答していきます。
WiMAXを2台契約することのメリットは?
WiMAXを2台契約するメリットは、2つあります。WiMAXを2台契約するメリット
- 室内用と持ち出し用で端末を分けられる 複数人でWiMAXを利用している場合や、充電が面倒な場合に便利
- プラスエリアモードの通信制限になりにくい WiMAXの「プラスエリアモード」は1ヵ月で30GBの通信制限があります。2台持つことでより安定した通信を毎月60GBも利用可能に。
2台目の契約でもキャッシュバックを受け取れる?
WiMAXプロバイダのなかには、2台目はキャンペーンを適用できない場合もあります。ただ、当サイト限定のキャッシュバックキャンペーンは、契約台数分のキャッシュバックを受け取れます。2台目はWiMAX以外のポケット型WiFiがおすすめ?
2台目も高性能かつお得なWiMAXの契約がおすすめです。他社ポケット型WiFiと同様に対応エリアも広く、契約期間が短いプロバイダもあります。閉じる
実質月額料金と算出方法について
利用想定期間は原則、解約違約金と端末残債が発生しない最低利用月数で算出しています。しかし、端末分割払いが36回のプロバイダの実質月額料金を2年利用想定で算出する場合は、端末残債を実質月額料金に含めています。また、プロバイダによっては契約月の翌月や翌々月を分割払いの開始月とするため、想定利用期間が通常よりも1~2ヶ月長いプロバイダもあります。
閉じる
カシモWiMAXの料金プラン
「縛りなしSA端末プラン」
- 実質月額料金
実質月額料金とは、通信サービスの利用期間に発生する費用(月額料金や端末代金など)の総額からキャッシュバックや割引を差し引き、利用月数で割った平均月額のこと
- 支払う料金
その他(ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料):3円/月
契約事務手数料:3,300円
端末代金:27,720円
- キャッシュバック/割引
端末分割払いサポート:27,720円(1,115円×24ヶ月)
カシモWiMAXの料金プラン
「縛りなしSA端末プラン」
契約初月 | 1~23ヶ月目 | |
---|---|---|
月々の収支 | -20,892円 | 4,821円 |
月額料金 | 1,408円 | 4,818円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | - |
端末代金 | 1,155円 | 1,155円 |
ユニバーサルサービス料 | - | 2円 |
電話リレーサービス料 | - | 1円 |
キャッシュバック | -28,000円 | - |
端末分割払いサポート | -1,155円 | -1,155円 |
総額費用の内訳
月額料金 | 契約事務 手数料 |
端末 代金 |
ユニバーサル サービス料 |
電話リレー サービス料 |
キャッシュ バック |
端末分割 払いサポート |
---|---|---|---|---|---|---|
1,408円×1ヶ月 +4,818円×23ヶ月 |
3,300円 | 27,720円 | 2円 ×23ヶ月 |
1円 ×23ヶ月 |
28,000円 | 1,155円 ×24ヶ月 |
支払総額:87,591円 |
実質月額料金の計算式
支払総額(87,591円)÷ 想定利用期間(24ヶ月)= 実質月額料金(3,650円)閉じる
BIGLOBE WiMAXの料金プラン
「ギガ放題プラスS」プラン
- 実質月額料金
実質月額料金とは、通信サービスの利用期間に発生する費用(月額料金や端末代金など)の総額からキャッシュバックや割引を差し引き、利用月数で割った平均月額のこと
- 支払う料金
その他(ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料):3円/月
契約事務手数料:3,300円
端末代金:27,720円
- キャッシュバック/割引
申し込み手数料無料(当サイト限定):3,300円
BIGLOBE WiMAXの料金プラン「ギガ放題プラスS」プラン
契約初月 | 1ヶ月目 | 2~24ヶ月目 | |
---|---|---|---|
月々の収支 | 3,300円 | -8,264円 | 4,436円 |
月額料金 | 0円 | 3,278円 | 3,278円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | - | - |
端末代金 | - | 1,155円 | 1,155円 |
ユニバーサルサービス料 | - | 2円 | 2円 |
電話リレーサービス料 | - | 1円 | 1円 |
キャッシュバック | - | -15,200円 | - |
総額費用の内訳
月額料金 | 契約事務 手数料 |
端末 代金 |
ユニバーサル サービス料 |
電話リレー サービス料 |
キャッシュ バック |
---|---|---|---|---|---|
0円×1ヶ月 +3,278円×24ヶ月 |
3,300円 | 27,720円 | 2円 ×24ヶ月 |
1円 ×24ヶ月 |
15,200円 |
支払総額:91,264円 |
実質月額料金の計算式
支払総額(91,264円)÷ 想定利用期間(25ヶ月※)= 実質月額料金(3,651円)閉じる
5G CONNECTの料金プラン
「最新端末購入プラン」
- 実質月額料金
実質月額料金とは、通信サービスの利用期間に発生する費用(月額料金や端末代金など)の総額からキャッシュバックや割引を差し引き、利用月数で割った平均月額のこと
- 支払う料金
その他(ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料):3円/月
契約事務手数料:3,300円
端末代金:27,720円
- キャッシュバック/割引
月額料金最大5ヵ月分割引:24,000円
端末代実質0円キャンペーン:27,720円(1,115円×24ヶ月)
5G CONNECTの料金プラン「最新端末購入プラン」
1ヶ月目 | 2ヶ月目 | 3ヶ月目 | 4~5ヶ月目 | 6ヶ月目 | 7~8ヶ月目 | 9ヶ月目 | 10~11ヶ月目 | 12ヶ月目 | 13~14ヶ月目 | 15ヶ月目 | 16~24ヶ月目 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月々の収支 | 8,100円 | 4,803円 | 0円 | 4,803円 | 0円 | 4,803円 | 0円 | 4,803円 | 0円 | 4,803円 | 0円 | 43,227円 |
月額料金 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
端末代金 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
ユニバーサルサービス料 | - | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 |
電話リレーサービス料 | - | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 |
キャッシュバック | - | - | -4,800円 | - | -4,800円 | - | -4,800円 | - | -4,800円 | - | -4,800円 | - |
総額費用の内訳
月額料金 | 契約事務 手数料 |
端末 代金 |
ユニバーサル サービス料 |
電話リレー サービス料 |
キャッシュ バック |
---|---|---|---|---|---|
4,800円×24ヶ月 | 3,300円 | 27,720円 | 2円 ×24ヶ月 |
1円 ×24ヶ月 |
24,000円 |
支払総額:91,200円 |
実質月額料金の計算式
支払総額(91,200円)÷ 想定利用期間(24ヶ月)= 実質月額料金(3,800円)閉じる
カシモWiMAXの料金プラン
「縛りなしSA端末プラン」
- 実質月額料金
実質月額料金とは、通信サービスの利用期間に発生する費用(月額料金や端末代金など)の総額からキャッシュバックや割引を差し引き、利用月数で割った平均月額のこと
- 支払う料金
その他(ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料):3円/月
契約事務手数料:3,300円
端末代金:27,720円
- キャッシュバック/割引
端末分割払いサポート:27,720円(1,115円×24ヶ月)
カシモWiMAXの料金プラン「縛りなしSA端末プラン」
契約初月 | 1~35ヶ月目 | |
---|---|---|
月々の収支 | -20,892円 | 4,821円 |
月額料金 | 1,408円 | 4,818円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | - |
端末代金 | 1,155円 | 1,155円 |
ユニバーサルサービス料 | - | 2円 |
電話リレーサービス料 | - | 1円 |
キャッシュバック | -28,000円 | - |
端末分割払いサポート | -1,155円 | -1,155円 |
総額費用の内訳
月額料金 | 契約事務 手数料 |
端末 代金 |
ユニバーサル サービス料 |
電話リレー サービス料 |
キャッシュ バック |
端末分割 払いサポート |
---|---|---|---|---|---|---|
1,408円×1ヶ月 +4,818円×35ヶ月 |
3,300円 | 27,720円 | 2円 ×35ヶ月 |
1円 ×35ヶ月 |
28,000円 | 1,155円 ×24ヶ月 |
支払総額:145,443円 |
実質月額料金の計算式
支払総額(145,443円)÷ 想定利用期間(36ヶ月)= 実質月額料金(4,040円)閉じる
BIGLOBE WiMAXの料金プラン
「ギガ放題プラスS」プラン
- 実質月額料金
実質月額料金とは、通信サービスの利用期間に発生する費用(月額料金や端末代金など)の総額からキャッシュバックや割引を差し引き、利用月数で割った平均月額のこと
- 支払う料金
その他(ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料):3円/月
契約事務手数料:3,300円
端末代金:27,720円
- キャッシュバック/割引
申し込み手数料無料(当サイト限定):3,300円
BIGLOBE WiMAXの料金プラン「ギガ放題プラスS」プラン
契約初月 | 1ヶ月目 | 2~24ヶ月目 | 25~35ヶ月目 | |
---|---|---|---|---|
月々の収支 | 3,300円 | -8,264円 | 4,436円 | 4,436円 |
月額料金 | 0円 | 3,278円 | 3,278円 | 4,928円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | - | - | - |
端末代金 | - | 1,155円 | 1,155円 | - |
ユニバーサルサービス料 | - | 2円 | 2円 | 2円 |
電話リレーサービス料 | - | 1円 | 1円 | 1円 |
キャッシュバック | - | -15,200円 | - | - |
総額費用の内訳
月額料金 | 契約事務 手数料 |
端末 代金 |
ユニバーサル サービス料 |
電話リレー サービス料 |
キャッシュ バック |
---|---|---|---|---|---|
0円×1ヶ月 +3,278円×35ヶ月 |
3,300円 | 27,720円 | 2円 ×35ヶ月 |
1円 ×35ヶ月 |
15,200円 |
支払総額:145,505円 |
実質月額料金の計算式
支払総額(145,505円)÷ 想定利用期間(36ヶ月)= 実質月額料金(4,042円)閉じる
5G CONNECTの料金プラン
「最新端末購入プラン」
- 実質月額料金
実質月額料金とは、通信サービスの利用期間に発生する費用(月額料金や端末代金など)の総額からキャッシュバックや割引を差し引き、利用月数で割った平均月額のこと
- 支払う料金
その他(ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料):3円/月
契約事務手数料:3,300円
端末代金:27,720円
- キャッシュバック/割引
月額料金最大5ヵ月分割引:24,000円
端末代実質0円キャンペーン:27,720円(1,115円×24ヶ月)
5G CONNECTの料金プラン「最新端末購入プラン」
1ヶ月目 | 2ヶ月目 | 3ヶ月目 | 4~5ヶ月目 | 6ヶ月目 | 7~8ヶ月目 | 9ヶ月目 | 10~11ヶ月目 | 12ヶ月目 | 13~14ヶ月目 | 15ヶ月目 | 16~36ヶ月目 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月々の収支(仮) | 8,100円 | 4,803円 | 0円 | 4,803円 | 0円 | 4,803円 | 0円 | 4,803円 | 0円 | 4,803円 | 0円 | 100,863円 |
月額料金 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
端末代金 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
ユニバーサルサービス料 | - | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 |
電話リレーサービス料 | - | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 |
キャッシュバック | - | - | -4,800円 | - | -4,800円 | - | -4,800円 | - | -4,800円 | - | -4,800円 | - |
総額費用の内訳
月額料金 | 契約事務 手数料 |
端末 代金 |
ユニバーサル サービス料 |
電話リレー サービス料 |
キャッシュ バック |
---|---|---|---|---|---|
4,800円×24ヶ月 | 3,300円 | 27,720円 | 2円 ×36ヶ月 |
1円 ×36ヶ月 |
24,000円 |
支払総額:148,800円 |
実質月額料金の計算式
支払総額(148,800円)÷ 想定利用期間(36ヶ月)= 実質月額料金(4,133円)