ワイマックスの問い合わせ先情報|電話番号やサポートセンターを紹介

WiMAX比較.com~おすすめプロバイダ23社ランキング2023年2月
TOP キャンペーン ポケット型WiFi 価格比較 エリア

ワイマックスの問い合わせ先情報|電話番号やサポートセンターを紹介

WiMAX比較.com~おすすめプロバイダ23社ランキング2023年2月
TOP キャンペーン ポケット型WiFi 価格比較 エリア確認
トップページ > WiMAXプロバイダの問い合わせ
ツイート シェア ブックマーク シェア

WiMAXの問い合わせ先は?電話番号やサポートセンターを紹介!

ワイマックスの問い合わせ先はどこ?

最終更新日:2023/01/30


「WiMAXの接続状況が急に悪くなった…」
「WiMAXのルーターが故障してしまった…」

WiMAXの利用中にトラブルが発生したら、サポートセンターへの問い合わせが必要かもしれません。しかし、緊急時にかぎって問い合わせ先の電話番号やメールアドレスが分からない方も多いのではないでしょうか。

そういった方へ向けて、当記事では各WiMAXプロバイダの問い合わせ先をまとめました!電話番号やサポートセンターのURLを確認できます。

さらに、WiMAXで起こりがちなトラブルの解決法を事例ごとに紹介しているので、トラブル時にスムーズに問い合わせが可能です。

まずは、各プロバイダの問い合わせ先を確認してまいりましょう!


    【目次】
  • WiMAXプロバイダ別!トラブル時の問い合わせ先を紹介
  • トラブル別!問い合わせ前に確認する解決策を紹介
  • WiMAXの不具合発生時はこのページを確認!

WiMAXプロバイダ別!トラブル時の問い合わせ先を紹介

WiMAXプロバイダのサポートセンターについて

ここでは、WiMAX主要プロバイダの問い合わせ先について紹介します。

どのWiMAXプロバイダもトラブル時の問い合わせ先として「サポートセンター」があります。サポートセンターへ問い合わせる方法は以下の4つ。

  • 電話
  • 問い合わせフォーム(メール)
  • チャットボット
  • LINE

多くのプロバイダでは、電話と問い合わせフォームのサポート対応が主流。ただ、一部のプロバイダでは、「チャットボット」から問い合わせが可能です。

チャットの使い方は簡単で、サポートページにチャット画面が表示されており、問い合わせ内容のボタンを押すだけです。電話やメールよりも気軽に問い合わせできます。

各WiMAXプロバイダの問い合わせ先情報は以下のとおり。

UQ WiMAX


公式サポートサイト https://www.uqwimax.jp/popup/wimax/contact/
問い合わせ方法 電話,問い合わせフォーム(メール),
チャットボット,LINE
問い合わせ窓口の
電話番号
0120-929-777
(契約者向け)
0120-959-001
(新規契約検討中の受付・相談)
サポートセンター
電話受付時間
9:00~20:00(年中無休)

GMOとくとくBB


公式サポートサイト https://help.gmobb.jp/contact/select/
問い合わせ方法 電話,問い合わせフォーム(メール),
チャットボット
問い合わせ窓口の
電話番号
0120-377-109(新規契約の相談)
0570-045-109(契約者)
サポートセンター
電話受付時間
新規契約の相談:10時〜19時(年中無休)
テクニカルサポート:10時~19時(年中無休)
事務手続きサポート:10時~19時(平日)

GMOとくとくBBの場合、問い合わせ内容によって電話対応の営業時間が異なります。どちらの場合も月曜と金曜、毎日12時~15時の3時間は電話が混みあうとのこと。

混みあっている時間はいつまでたっても電話が繋がらないという評判もあるので、可能であれば混みあっていない時間に電話をかけることをおすすめします。

BIGLOBE(ビッグローブ)


公式サポートサイト http://support.biglobe.ne.jp/
問い合わせ方法 電話,問い合わせフォーム(メール),
チャットボット
問い合わせ窓口の
電話番号
0120-86-0962
※フリーダイヤルに接続できない場合は、03-6385-0962
サポートセンター
電話受付時間
9:00~18:00(年中無休)

カシモWiMAX


公式サポートサイト https://www.ka-shimo.com/contact
問い合わせ方法 電話,問い合わせフォーム(メール)
問い合わせ窓口の
電話番号
050-3185-6551(契約者のみ)
サポートセンター
電話受付時間
10:00〜17:00(年末年始除く)

Broad WiMAX(ブロードワイマックス)


公式サポートサイト https://support.broad-isp.jp/wimax/
問い合わせ方法 電話,問い合わせフォーム(メール),
チャットボット,LINE
問い合わせ窓口の
電話番号
050-3144-9935
サポートセンター
電話受付時間
11:00~19:00 (年末年始除く)

BroadWiMAXの電話問い合わせは毎月1日~3日、 20日~25日と月曜日(月曜が祝日の場合は火曜) が非常に繋がりにくくなっています。電話で問い合わせる場合は注意が必要です。

VisionWiMAX(ビジョンワイマックス)


公式サポートサイト https://visionwimax.com/sp/faq
問い合わせ方法 チャットボット

DTI


公式サポートサイト https://dream.jp/support/inquiry/
問い合わせ方法 電話,問い合わせフォーム(メール)
問い合わせ窓口の
電話番号
0570-00-4740
サポートセンター
電話受付時間
10:00~17:00(平日のみ)
※要予約

DTIでWiMAXに関する問い合わせ電話をする際には、予約が必要です。上記の公式サイトから予約できますので、お早めにご予約下さい。

So-net (ソネット)


公式サポートサイト https://support.so-net.ne.jp/
問い合わせ方法 電話,チャットボット
問い合わせ窓口の
電話番号
0120-80-7761
※フリーダイヤルに接続できない場合は、0503-383-1414
サポートセンター
電話受付時間
9:00~18:00
(※1月1日、2日およびSo-net指定のメンテナンス日を除く)

@nifty (ニフティ)


公式サポートサイト https://support.nifty.com/support/
問い合わせ方法 電話,問い合わせフォーム(メール)
問い合わせ窓口の
電話番号
0120-50-2210(新規契約の検討)
0120-32-2210(契約者)
※フリーダイヤルに接続できない場合は、03-6625-3232
0570-03-3993(法人契約)
サポートセンター
電話受付時間
契約検討者:9:00~21:00
契約者:10:00~18:00
(※解約は17:00までなど内容により異なる)
法人契約者:10:00~12:00,13:00~17:00

ここまで、各プロバイダの問い合わせ先について見てきました。ご利用中のプロバイダの問い合わせ先は見つかりましたか?

プロバイダによっては電話番号がフリーダイヤルではないため、問い合わせ時に通話料金が発生します。

この後は、トラブル発生時にスムーズに解決できるよう確認すべきポイントを紹介します。現在WiMAXに不具合を抱えている方は、必見です!

トラブル別!問い合わせ前に確認する解決策を紹介

トラブル時の解決方法

ここでは問題をスムーズに解決するために、問い合わせ前にチェックしておきたい解決策をご紹介します。

もしかすると、サポートセンターに問い合わせをせずに解決できるかもしれません!

紹介するトラブル例は以下の3つ。

  • インターネットに繋がらなくなった場合
  • 通信速度が急に遅くなった場合
  • ルーターが故障した場合

それぞれ解決策を3~5個紹介しています。早速見てまいりましょう!

インターネットに繋がらなくなった場合


もしあなたのWiMAXが突然インターネットに繋がらなくなった場合、以下の解決策を試してみることをおすすめします。

試せる解決策

  • WiMAXルーターを再起動する
  • PCやスマホを再起動する
  • WiMAXルーターをアップデートする
  • WiMAX回線のエリアや障害情報を確認する
  • どれを試しても改善しない…サポートセンターに問い合わせ

これから、上の5つの解決策について詳しく解説します。

WiMAXルーターを再起動する

WiMAXの通信状況が不安定になると、ネット接続ができなくなる場合があります。お手持ちのWiMAXルーターを再起動することで症状が改善されるかもしれません。

電池が取り出せるタイプのルーターであれば、電源をオフにした後に電池を脱着してから再起動をおすすめします。

PCやスマホを再起動する

WiMAXルーターではなく、使用しているPCやスマホの接続に問題が発生している可能性もあります。

WiMAXルーターの再起動とあわせて使用中のPCやスマホも一度再起動してみましょう。

WiMAXルーターをアップデートする

WiMAXのルーターはスマホやゲーム同様アップデートができます。

お手持ちのルーターが最新のバージョンではない場合、アップデートすることによって通信状況の不具合が改善される可能性があります。

アップデートはルーター単体で行えるので、現在のバージョンが最新であるか確認してみましょう。アップデート情報は、UQWiMAXのお知らせ欄(https://www.uqwimax.jp/information/)から確認できます。

WiMAX回線のエリアや障害情報を確認

もし、あなたが移動している途中にWiMAXが繋がらなくなった場合、回線エリアが圏外の可能性があります。UQ WiMAXの公式サイトからWiMAX2+サービスのエリア情報を確認することが可能です。

あなたが移動していない場合、WiMAXの電波障害が発生している可能性もあります。電波障害の情報も同じくUQ WiMAXの公式サイトに掲載されているので、サポートセンターに問い合わせる前に確認してみましょう!

UQWiMAX公式サイトのURL一覧
  • サービスエリア:https://www.uqwimax.jp/wimax/area/
  • 障害情報:https://www.uqwimax.jp/information/maintenance/

通信速度が急に遅くなった場合


WiMAXの通信速度が遅いと感じた場合は以下の5つの解決策を試しましょう。

試せる解決策

  • WiFi周波数を切り替える
  • WiMAXの高速モードに切り替える
  • 通信制限を確認する
  • ルーターの置き場所を変更する(自宅や会社で利用している場合)
  • どれを試しても改善しない…サポートセンターに問い合わせ】

上の5つの解決策について詳しく見ていきましょう。

WiFi周波数を切り替える

WiMAXには2.4GHzと5GHz、2.4GHzと5GHz、2種類のWiFi周波数を選択でき、WiFi周波数は初期設定では2.4GHzに設定されています。

2.4GHzは障害物に強く繋がりやすいという特徴があるのですが、実は電波が混雑して通信が低速になりやすいというデメリットが… 

対して5GHzは障害物には弱く長距離の通信には向きませんが、繋がりやすく通信が安定する特徴があります。

もし、あなたのWiMAXが2.4GHzに設定されているのであれば、5GHzに周波数を変更すると改善するかもしれません。

WiMAXの高速モードに切り替える

WiMAXを利用していて通信速度が遅くなった場合、ルーター側で高速モードに設定してみましょう。契約プランによって高速モードは以下の2種類に分かれます。

高速モードの種類
  • ギガ放題プラスプランをご契約中の方:
  • プラスエリアモード
  • ギガ放題プランをご契約中の方:ハイスピードプラスエリアモード

プランによってオプションの高速モードで利用できる周波数帯は以下の通り異なります。

ハイスピードプラスモードとプラスエリアモード

プラスエリアモードはau 4GLTE/au 5G回線をより繋がりやすい周波数帯で利用できるので、高速通信が可能なモードです。

ハイスピードプラスエリアモードは、WiMAXよりも電波エリアが広いau 4GLTE回線を利用できるモードのこと。WiMAXの電波が弱くて速度が落ちている場合でも効果が期待できます。

ただし、高速モードには注意点があります。

高速モードの注意点

  • 一度でも利用すると利用月に費用が発生
  • →プロバイダによっては無料の場合もありますが、基本的には一度でも高速モードを利用すると利用月に1,100円のオプション費用が発生します。
  • 毎月利用できる容量が決まっている
  • →プラスエリアモードを15GB以上利用すると、月末まで通信制限がかかります。
    →ハイスピードプラスエリアモードを7GB以上利用すると、月末まで通信制限がかかります。

以上の2点に注意して高速モードを利用してください。プラスエリアモードの場合、通信制限がかかるとWebサイトの閲覧も難しい128Kbpsまで通信速度が制限されてしまいます。

またハイスピードプラスエリアモードでは、同様に128Kbpsの通信制限に加えて、スタンダードモード(通常の回線)でも通信制限になるので注意が必要です。

速度制限を確認する

WiMAXには「ギガ放題プラスプラン」「通常プラン・ギガ放題プラン(新規申し込み終了)」と3つのプランがありますがそれぞれ速度制限が異なります。詳しくは以下をご覧ください。

WiMAXの速度制限(プラン別)
  • 通常プラン:月7GB以上利用すると月末まで最大通信速度が128Kbps
  • ギガ放題プラン:3日間で10GB以上利用すると翌日の夜間に通信速度が1Mbpsまで低下
  • ギガ放題プラスプラン:基本的に通信速度に制限がない
※2022年2月1日よりギガ放題プラスプランの通信制限(3日15GB)は撤廃されました。

また、ギガ放題プランの場合、オプションのau回線を7GB以上利用すると、通常通信も含めて月末まで速度制限がかかります。ギガ放題プラスプランでは、オプションのプラスエリアモードで月間15GB以上利用するとオプション通信にのみ速度が制限されます。

通信制限がかかっているかどうかはお手持ちのWiMAXルーターか、プロバイダのマイページにログインすることで確認可能です。

ルーターの置き場所を変更する
(自宅や会社で利用している場合)

WiMAXの電波はau、docomo、SoftBankの電波と比較すると障害物に弱い特徴があります。

もし自宅や会社など、室内で利用している場合は、ルーターを窓際に置くといった工夫をすることで、通信速度を改善できる場合できるかもしれません。

ルーターが故障した場合


最後に、ルーターが故障した場合の解決策を紹介いたします。解決策は以下の3つ。

試せる解決策

  • 電池パックやSIMカードを脱着する
  • 端末をリセットする
  • どれを試しても改善しない…サポートセンターに問い合わせ

これから上の2つについて詳しくご説明します!

電池やSIMカードを脱着する

電池やSIMカードの接着不良が原因でWiMAXルーターの電源がつかなくなることがあります。一度電池やSIMカードを脱着し、念のため充電をしてから再起動しましょう。

端末をリセットする

WiMAX端末には「リセットボタン」があるのをご存じでしょうか?

このリセットボタンを押すことで端末を初期化することが可能です。端末に一時的な障害が発生している場合は、リセットボタンで端末初期化を試してみると改善する可能性があります。

ルーターの修理や交換が必要になったときは…


サポートセンターへ問い合わせた結果、ルーターの修理や交換が必要になることがあります。

各プロバイダには端末故障時の保証がオプションとして用意されていますが、オプションに加入していない場合や保証適用外となった場合は高額の交換・修理費用の支払いが必要です。

交換や修理費用を少しでも抑えたいときにおすすめなのが、現在契約中のプロバイダを解約し、「GMOとくとくBB」の違約金負担キャンペーンを利用する方法。

WiMAXを途中解約する場合はサポートセンターへの連絡が必要。途中解約すると高額の違約金が発生しますが、解約直後にGMOとくとくBBへ乗り換えることで、違約金をGMOとくとくBBが負担してくれます。

違約金が20,000円以上の場合は、なんと40,000円のキャッシュバックを受け取れます。この方法を利用すれば、GMOとくとくBBでは本来有料の最新機種に、無料で交換が可能です。

もしお持ちのWiMAXルーターの交換や修理でお悩みであれば、違約金負担キャンペーンはおすすめの解決策です。

以下のボタンからGMOとくとくBBの違約金負担キャンペーンについて詳しく知ることができます!

\GMOとくとくBBなら違約金負担が可能!/
GMOとくとくBBのキャンペーン情報を見る

WiMAXの不具合発生時はこのページを確認!

ワイマックス不具合時は当サイトを確認!

ここまで各プロバイダの問い合わせ先、トラブル別の解決方法を紹介してまいりました。

解決方法を試したもののうまくいかず、サポートセンターへの問い合わせが必要になった場合は下のボタンから各プロバイダの情報をすぐに確認できます!


各プロバイダの
問い合わせ先情報に戻る


このページがWiMAXに関する問い合わせや不具合解決であなたのお役に立てていれば幸いです。

WiMAXを利用し続けるのであれば、今後も別のトラブルが発生するかもしれません。不具合が出たらすぐに解決策や問い合わせ先をチェックできるように、このページをブックマークしておくことをおすすめします!


参考になった方はシェアお願いします!
Twitterでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア
menu
人気の記事
  • ポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめ20社比較 | 人気ランキングポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめ20社比較 | 人気ランキング
  • ホームルーター(置くだけWiFi)徹底比較!速度・料金別おすすめホームルーター(置くだけWiFi)徹底比較!速度・料金別おすすめ
  • WiMAX +5Gは本当に無制限?通信速度や容量を徹底検証!WiMAX +5Gは本当に無制限?通信速度や容量を徹底検証!
  • 無制限のポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめ比較!無制限のポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめ比較!
  • WiMAXの最安料金を徹底比較【最新版プロバイダランキング】WiMAXの最安料金を徹底比較【最新版プロバイダランキング】
  • モバイルルーターのおすすめ徹底比較!最新ランキング!モバイルルーターのおすすめ徹底比較!最新ランキング!

最新ニュース!

  • モバイルWiFiアワード 2023 冬を発表
  • 【速報】楽天モバイル最新ホームルーターRakuten Turbo 5Gが新発売
  • 楽天モバイルの5G最新情報!
  • 当サイト独自アンケートの集計結果
  • WiMAX2+の在庫情報
  • 今すぐ契約できるポケット型WiFi
  • 最新情報!5Gで最速2.7Gbpsに!

WiMAX基礎知識

  • WiMAXとは?
  • WiMAXの店舗契約について
  • WiMAXのメリット・デメリット
  • 一番お得な契約の方法まとめ
  • エリア確認
  • WiMAXのLTEオプションとは?
  • WiMAX+5Gのモード
  • 口コミ評判まとめ
  • WiMAXの利用料金まとめ
  • WiMAX解約のポイント
  • 繋がらない、遅い、圏外の改善方法
  • 乗り換えの注意点
  • WiMAXの設定方法
  • 無制限になったWiMAXの最新情報を徹底解説
  • WiMAXを制限なく使う方法とは?
  • auユーザーのためのWiMAX解説
  • WiMAXの未成年契約
  • WiMAXプロバイダの問い合わせ
  • WiMAXのお試しについて
  • 通信速度の計測方法

WiMAXに関する比較

  • プラン比較
  • 5GのWiMAXプロバイダ比較
  • プロバイダの価格比較
  • ギガ放題プラスプランについて
  • ギガ放題について
  • 2年契約のWiMAX比較
  • プロバイダの月額料金比較
  • WiMAXの速度比較
  • WiMAXと格安SIMの比較

WiMAXルーター

  • WiMAXのルーター比較
  • 2021年11月発売のX11について
  • 2021年4月発売のSCR01について
  • 2020年1月発売のWX06について
  • 2019年1月発売のW06について
  • WX05とW05のルーター比較
  • 2018年1月発売のW05について

ホームルーター

  • おすすめの自宅Wi-Fiは?
  • ホームルーターの比較
  • WiMAXのホームルーター
  • auの5Gホームルーターを解説
  • 2021年11月発売のL12について
  • 2021年6月発売のL11端末について
  • 2020年1月発売HOME02について
  • 2019年1月発売L02について
  • novas Home+CAについて

ドコモのホームルーター

  • ドコモの最新ホームルーターhome 5G HR02
  • ドコモのホームルーターhome 5G
  • ドコモホームルーターの評判・口コミ
  • ドコモhome 5G キャンペーン詳細
  • home 5G・ドコモ光を徹底比較

ソフトバンクエアー

  • 5G対応のSoftbank Air登場!
  • SoftBank Air
  • SoftBank Airのキャンペーン
  • SoftBank Airの評判
  • Softbank Airは遅い?
  • SoftBank Airの解約
  • モバレコエアー
  • モバレコエアーの審査
  • WiFi革命セット

WiMAXの速度

  • WiMAX2+とは
  • WiMAX2+の実測と使用感
  • WiMAXの制限
  • 速度が遅くなる原因と対処法

WiMAX最新キャンペーン情報

  • キャンペーンまとめ
  • 条件別の最安ランキング
  • キャッシュバックの真実
  • BIGLOBEキャンペーン詳細
  • So-netのキャンペーン詳細
  • UQWiMAXのキャンペーン詳細
  • キャッシュバック無しでもお得なプロバイダ
  • キャッシュバックがすぐもらえるプロバイダ
  • WiMAX2+のキャンペーン比較
  • WiMAXのパソコン・タブレットセットキャンペーンについて

GMOとくとくBB

  • GMOとくとくBB WiMAX
  • GMOとくとくBB WiMAX の評判
  • GMOとくとくBBキャンペーン詳細
  • GMOとくとくBB WiMAX の解約

カシモWiMAX

  • カシモWiMAX
  • カシモWiMAXの評判

BroadWiMAX

  • BroadWiMAX
  • BroadWiMAXの口コミ
  • BroadWiMAXの解約
  • BroadWiMAXキャンペーン詳細
  • Amazonギフト券キャンペーン
  • 当サイト限定キャンペーンの評判
  • BroadWiMAXの速度
  • BroadWiMAXの口座振替
  • BroadWiMAXの機種変更
  • BroadWiMAXの初期費用
  • BroadWiMAXの違約金負担
  • BroadWiMAXのホームルーター
  • BroadWiMAXはauユーザーにおすすめか
  • BroadWiMAXのオプション解約
  • 渋谷に2号店!BroadWiMAX受け取りセンター

他WiMAXプロバイダ

  • BIGLOBE
  • UQ WiMAX
  • So-net
  • DTI
  • ビックカメラ
  • ヤマダ電機
  • ヨドバシカメラ
  • J:COM WiMAX
  • Smafi WiMAX
  • Vision WiMAX
  • 5G CONNECT

ポケット型Wi-Fi

  • おすすめポケット型WiFi20社比較
  • モバイルルーターの比較
  • 無制限のポケット型WiFi
  • 1番安いポケット型WiFi
  • プランごとのおすすめポケット型WiFi
  • 各ポケット型WiFiのキャンペーン
  • すぐにもらえるキャッシュバック
  • ポケット型WiFiのおすすめ契約方法
  • 短期利用できるポケット型WiFi
  • 口座振替対応のポケット型WiFi
  • ポケット型WiFiとは?
  • ポケット型WiFiの仕組みを知ろう!
  • ポケット型WiFiの速度
  • ポケット型WiFiが遅い原因
  • ポケット型WiFiを解約
  • 国内のおすすめレンタルポケット型WiFi
  • SIMフリーのポケット型WiFi
  • WiMAX対LTE〜ポケット型WiFi比較
  • クラウドSIMの仕組みを知ろう!
  • auのポケット型WiFi
  • auのポケット型WiFiは無制限?
  • auのポケット型WiFi(5G)
  • ドコモのポケット型WiFi
  • ドコモのポケット型WiFi(5G)
  • ソフトバンクのポケットWiFi
  • ソフトバンクは無制限か?
  • Y!mobileのポケットWiFi
  • WiMAX・Ymobile比較
  • Yahoo!WiFi
  • 楽天モバイル(Rakuten Wi-Fi Pocket)
  • THE WiFi
  • モンスターモバイル
  • AiR-WiFi
  • hi-ho Let's WiFi
  • ゼウスWiFi
  • Mugen WiFi
  • Mugen WiFiの評判
  • Mugen WiFiのキャンペーン
  • Mugen WiFiの速度
  • ネクストモバイル
  • ネクストモバイルのデメリット
  • E-!WiFi
  • STAR WiFi
  • ギガWi-Fi
  • Chat WiFi
  • 大容量WiFi
  • 縛りなしWiFi
  • よくばりWiFi
  • 限界突破WiFi
  • どこよりもWiFi
  • Ex Wi-Fi CLOUD
  • Kurashi-mo WiFi
  • どんなときもWiFi
  • それがだいじWiFi
  • クラウドWiFi (東京)
  • ポケットモバイルcloud
  • ChargeSPOT Wi-Fi
  • ミニオンWiFi
  • MANOMA
  • 民泊WiFiのおすすめを徹底比較
  • ぴたっとWiFi

固定費節約

  • 光回線の比較
  • インターネット回線の比較

他の通信との比較

  • ahamoはおすすめ?
  • ドコモ ギガホのプラン比較
  • さすだけ系WiFiとは?
  • Wi-Fiの総合比較
  • WiMAX・固定回線比較
  • WiMAX・au大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ「5Gギガホ・5Gギガライト」比較
  • WiMAX・ソフトバンク大容量プラン比較
  • WiMAXとテザリングの違いは?
  • WiFiルーターを徹底比較!
  • WiFiアプリのおすすめ3選
  • ネットのミカタ。を徹底調査!
  • WiFiストアを徹底解説

条件で選ぶプロバイダ

  • ポケット型WiFiでPS4
  • ポケット型WiFiとパソコン
  • 法人向けのWiMAX
  • 口座振替での契約
  • デビットカードでの契約
  • 短期間での利用
  • 2台目の契約
  • WiMAXと一人暮らし
  • WiMAXをマンションで利用すると

WiMAXプロバイダ対決

  • BroadWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs UQWiMAX
  • UQWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs So-net

受付終了WiMAXプロバイダ

  • nifty【新規申し込み終了】
  • JPWiMAX【新規申し込み終了】
  • 3WiMAX【新規申し込み終了】

過去のニュース

  • どんなときもWiFiの通信障害
  • 最新ルーターのスペック予想
  • 2022年のWiMAXについて
  • 口コミ評判アンケート最新結果!
  • WiMAXサービス終了の詳細

プライバシーポリシー 利用に関する規約
問い合わせ情報 運営会社 サイトマップ
Copyright 2016-2023 WiMAX比較.com~おすすめプロバイダ23社ランキング2023年2月

サイト内検索

【速報】
当サイト限定キャンペーン
2022年お申込み件数:
11,720件


WiMAXエリア、速度クラウドデータベース!

人気の記事
  • ポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめ20社比較 | 人気ランキングポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめ20社比較 | 人気ランキング
  • ホームルーター(置くだけWiFi)徹底比較!速度・料金別おすすめホームルーター(置くだけWiFi)徹底比較!速度・料金別おすすめ
  • WiMAX +5Gは本当に無制限?通信速度や容量を徹底検証!WiMAX +5Gは本当に無制限?通信速度や容量を徹底検証!
  • 無制限のポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめ比較!無制限のポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめ比較!
  • WiMAXの最安料金を徹底比較【最新版プロバイダランキング】WiMAXの最安料金を徹底比較【最新版プロバイダランキング】
  • モバイルルーターのおすすめ徹底比較!最新ランキング!モバイルルーターのおすすめ徹底比較!最新ランキング!

最新ニュース!

  • モバイルWiFiアワード 2023 冬を発表
  • 【速報】楽天モバイル最新ホームルーターRakuten Turbo 5Gが新発売
  • 楽天モバイルの5G最新情報!
  • 当サイト独自アンケートの集計結果
  • WiMAX2+の在庫情報
  • 今すぐ契約できるポケット型WiFi
  • 最新情報!5Gで最速2.7Gbpsに!

WiMAX基礎知識

  • WiMAXとは?
  • WiMAXの店舗契約について
  • WiMAXのメリット・デメリット
  • 一番お得な契約の方法まとめ
  • エリア確認
  • WiMAXのLTEオプションとは?
  • WiMAX+5Gのモード
  • 口コミ評判まとめ
  • WiMAXの利用料金まとめ
  • WiMAX解約のポイント
  • 繋がらない、遅い、圏外の改善方法
  • 乗り換えの注意点
  • WiMAXの設定方法
  • 無制限になったWiMAXの最新情報を徹底解説
  • WiMAXを制限なく使う方法とは?
  • auユーザーのためのWiMAX解説
  • WiMAXの未成年契約
  • WiMAXプロバイダの問い合わせ
  • WiMAXのお試しについて
  • 通信速度の計測方法

WiMAXに関する比較

  • プラン比較
  • 5GのWiMAXプロバイダ比較
  • プロバイダの価格比較
  • ギガ放題プラスプランについて
  • ギガ放題について
  • 2年契約のWiMAX比較
  • プロバイダの月額料金比較
  • WiMAXの速度比較
  • WiMAXと格安SIMの比較

WiMAXルーター

  • WiMAXのルーター比較
  • 2021年11月発売のX11について
  • 2021年4月発売のSCR01について
  • 2020年1月発売のWX06について
  • 2019年1月発売のW06について
  • WX05とW05のルーター比較
  • 2018年1月発売のW05について

ホームルーター

  • おすすめの自宅Wi-Fiは?
  • ホームルーターの比較
  • WiMAXのホームルーター
  • auの5Gホームルーターを解説
  • 2021年11月発売のL12について
  • 2021年6月発売のL11端末について
  • 2020年1月発売HOME02について
  • 2019年1月発売L02について
  • novas Home+CAについて

ドコモのホームルーター

  • ドコモの最新ホームルーターhome 5G HR02
  • ドコモのホームルーターhome 5G
  • ドコモホームルーターの評判・口コミ
  • ドコモhome 5G キャンペーン詳細
  • home 5G・ドコモ光を徹底比較

ソフトバンクエアー

  • 5G対応のSoftbank Air登場!
  • SoftBank Air
  • SoftBank Airのキャンペーン
  • SoftBank Airの評判
  • Softbank Airは遅い?
  • SoftBank Airの解約
  • モバレコエアー
  • モバレコエアーの審査
  • WiFi革命セット

WiMAXの速度

  • WiMAX2+とは
  • WiMAX2+の実測と使用感
  • WiMAXの制限
  • 速度が遅くなる原因と対処法

WiMAX最新キャンペーン情報

  • キャンペーンまとめ
  • 条件別の最安ランキング
  • キャッシュバックの真実
  • BIGLOBEキャンペーン詳細
  • So-netのキャンペーン詳細
  • UQWiMAXのキャンペーン詳細
  • キャッシュバック無しでもお得なプロバイダ
  • キャッシュバックがすぐもらえるプロバイダ
  • WiMAX2+のキャンペーン比較
  • WiMAXのパソコン・タブレットセットキャンペーンについて

GMOとくとくBB

  • GMOとくとくBB WiMAX
  • GMOとくとくBB WiMAX の評判
  • GMOとくとくBBキャンペーン詳細
  • GMOとくとくBB WiMAX の解約

カシモWiMAX

  • カシモWiMAX
  • カシモWiMAXの評判

BroadWiMAX

  • BroadWiMAX
  • BroadWiMAXの口コミ
  • BroadWiMAXの解約
  • BroadWiMAXキャンペーン詳細
  • Amazonギフト券キャンペーン
  • 当サイト限定キャンペーンの評判
  • BroadWiMAXの速度
  • BroadWiMAXの口座振替
  • BroadWiMAXの機種変更
  • BroadWiMAXの初期費用
  • BroadWiMAXの違約金負担
  • BroadWiMAXのホームルーター
  • BroadWiMAXはauユーザーにおすすめか
  • BroadWiMAXのオプション解約
  • 渋谷に2号店!BroadWiMAX受け取りセンター

他WiMAXプロバイダ

  • BIGLOBE
  • UQ WiMAX
  • So-net
  • DTI
  • ビックカメラ
  • ヤマダ電機
  • ヨドバシカメラ
  • J:COM WiMAX
  • Smafi WiMAX
  • Vision WiMAX
  • 5G CONNECT

ポケット型Wi-Fi

  • おすすめポケット型WiFi20社比較
  • モバイルルーターの比較
  • 無制限のポケット型WiFi
  • 1番安いポケット型WiFi
  • プランごとのおすすめポケット型WiFi
  • 各ポケット型WiFiのキャンペーン
  • すぐにもらえるキャッシュバック
  • ポケット型WiFiのおすすめ契約方法
  • 短期利用できるポケット型WiFi
  • 口座振替対応のポケット型WiFi
  • ポケット型WiFiとは?
  • ポケット型WiFiの仕組みを知ろう!
  • ポケット型WiFiの速度
  • ポケット型WiFiが遅い原因
  • ポケット型WiFiを解約
  • 国内のおすすめレンタルポケット型WiFi
  • SIMフリーのポケット型WiFi
  • WiMAX対LTE〜ポケット型WiFi比較
  • クラウドSIMの仕組みを知ろう!
  • auのポケット型WiFi
  • auのポケット型WiFiは無制限?
  • auのポケット型WiFi(5G)
  • ドコモのポケット型WiFi
  • ドコモのポケット型WiFi(5G)
  • ソフトバンクのポケットWiFi
  • ソフトバンクは無制限か?
  • Y!mobileのポケットWiFi
  • WiMAX・Ymobile比較
  • Yahoo!WiFi
  • 楽天モバイル(Rakuten Wi-Fi Pocket)
  • THE WiFi
  • モンスターモバイル
  • AiR-WiFi
  • hi-ho Let's WiFi
  • ゼウスWiFi
  • Mugen WiFi
  • Mugen WiFiの評判
  • Mugen WiFiのキャンペーン
  • Mugen WiFiの速度
  • ネクストモバイル
  • ネクストモバイルのデメリット
  • E-!WiFi
  • STAR WiFi
  • ギガWi-Fi
  • Chat WiFi
  • 大容量WiFi
  • 縛りなしWiFi
  • よくばりWiFi
  • 限界突破WiFi
  • どこよりもWiFi
  • Ex Wi-Fi CLOUD
  • Kurashi-mo WiFi
  • どんなときもWiFi
  • それがだいじWiFi
  • クラウドWiFi (東京)
  • ポケットモバイルcloud
  • ChargeSPOT Wi-Fi
  • ミニオンWiFi
  • MANOMA
  • 民泊WiFiのおすすめを徹底比較
  • ぴたっとWiFi

固定費節約

  • 光回線の比較
  • インターネット回線の比較

他の通信との比較

  • ahamoはおすすめ?
  • ドコモ ギガホのプラン比較
  • さすだけ系WiFiとは?
  • Wi-Fiの総合比較
  • WiMAX・固定回線比較
  • WiMAX・au大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ「5Gギガホ・5Gギガライト」比較
  • WiMAX・ソフトバンク大容量プラン比較
  • WiMAXとテザリングの違いは?
  • WiFiルーターを徹底比較!
  • WiFiアプリのおすすめ3選
  • ネットのミカタ。を徹底調査!
  • WiFiストアを徹底解説

条件で選ぶプロバイダ

  • ポケット型WiFiでPS4
  • ポケット型WiFiとパソコン
  • 法人向けのWiMAX
  • 口座振替での契約
  • デビットカードでの契約
  • 短期間での利用
  • 2台目の契約
  • WiMAXと一人暮らし
  • WiMAXをマンションで利用すると

WiMAXプロバイダ対決

  • BroadWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs UQWiMAX
  • UQWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs So-net

受付終了WiMAXプロバイダ

  • nifty【新規申し込み終了】
  • JPWiMAX【新規申し込み終了】
  • 3WiMAX【新規申し込み終了】

過去のニュース

  • どんなときもWiFiの通信障害
  • 最新ルーターのスペック予想
  • 2022年のWiMAXについて
  • 口コミ評判アンケート最新結果!
  • WiMAXサービス終了の詳細