エーユーの大容量プランとワイマックスの違い

WiMAX比較.com〜プロバイダおすすめランキング〜
TOP おすすめ キャンペーン 限定特典 価格比較 エリア確認

エーユーの大容量プランとワイマックスの違い

WiMAX比較.com〜プロバイダおすすめランキング〜
TOP おすすめ キャンペーン 限定特典 価格比較 エリア確認
トップページ > WiMAX・au大容量プラン比較
Tweet
WiMAXとスーパーデジラを徹底比較

低価格で大容量使えるauの新サービス「スーパーデジラ!」


auユーザーなら割引がある実質通信無制限の「WiMAX!」


auユーザーの中でよくネットをする方には上記のWiMAXとスーパーデジラという選択肢があります。しかしWiMAXとauのスーパーデジラ、どちらがお得か分りづらいですよね。実際には状況によってWiMAXかauのスーパーデジラ、お得な方が違ってきます。


そこで、このページではWiMAXとauのスーパーデジラを徹底比較!そもそもWiMAX・スーパーデジラとは?といった部分から、実際に月に払う総額、使い勝手なども含めて、実際にWiMAXを使っている筆者が徹底的に比較してまいります!


auで契約していて容量が物足りないあなた!このページでWiMAXとauのスーパーデジラをしっかり比較し、最適な方を見極め、お得に大容量の通信をしましょう!



    【目次】
  • WiMAX・auのスーパーデジラとは?
  • どちらがお得?料金徹底比較!
  • どのくらい使える?エリア・通信容量比較!
  • auユーザーだとあのサービスが無料に!
  • WiMAX・スーパーデジラまとめ!あなたへのおすすめは?


WiMAX・auのスーパーデジラとは?

基礎知識

まずはじめに「そもそもauのスーパーデジラとWiMAXとはなんぞや?」と言う点についてみてまいりましょう。


auのスーパーデジラとは?

auのスーパーデジラとは、auが新発表した低価格で大容量の通信を行えるサービスです。そしてauのスーパーデジラは月の通信容量が20GBのデータ定額20と、30GBのデータ定額30の2つがあります。早速下記の概要を御覧ください!


         
標準サービス データ定額5GB 5,000円/月
スーパーデジラデータ定額20GB 6,000円/月
データ定額30GB 8,000円/月
※テザリングオプション データ料金に+1,000円/月
通信速度 最高225Mbps
通信容量 ※20GBもしくは30GB

※2017年5月末まで無料キャンペーン実施中

※3日で6GB制限あり


以上がauスーパーデジラの概要になります。auスーパーデジラの特徴は以下の通り!


【auスーパーデジラのメリット】

  • 従来のプランに比るとかなりお得!
  • 余ったデータ容量をの繰り越し可能

【auスーパーデジラのデメリット】

  • テザリングでパソコン・タブレットに繋げる場合、充電の減りが激しい
  • パソコンに繋げる場合、容量が足りなくなる可能性が大きい
  • テザリング料金がかかると、意外と高くつく

これまで一般的だったデータ定額5GBが5,000円/月であったのに対し、スーパーデジラのデータ定額20GBは6,000円で利用可能!つまり通常のデータ定額に+1,000円で15GBも増やせるのですから、今まで通信制限に苦しんでいた方にとっては有難いですね。



WiMAXとは?

WiMAXとはauのグループ会社であるUQWiMAXが提供する持ち運べるWiFi、俗に言うポケットWiFiです。概要は下記の通り!



【WiMAXの概要】
※月額料金 約2,000円
通信速度 最高440Mbps
通信容量 3日10GB、月約100GB

※月額料金はauスマートバリューmineの割引を含んでいます。


以上がWiMAXの概要になります。他のポケットWiFiでは無制限プランだと月額約4,000円以上になってしまうので、実質通信無制限のWiFiを約2,000円台で使えるのはauユーザーが契約するWiMAXのみです。


【auユーザーがWiMAXを2,000円台で使用できる理由について】


auスマートバリューmine

auユーザーがWiMAXを月2,000円台で利用できるのは、auスマートバリューmineという割引があるからです。auスマートバリューmineとは、auのスマホを使っている人がWiMAXを契約するとスマホの料金から約1,000円割引(WiMAXの場合)が適用されるというサービスになります。


※(auひかりの固定回線を使っている場合もauスマートバリューの割引がありますが、WiMAXを契約しても二重で割引かれることはありません。)



下記がWiMAXの特徴になります。


【WiMAXのメリット】

  • ポケットWiFi史上最速
  • 大容量の月約100GB!
  • 料金が他ポケットWiFiに比べ圧倒的に安い!

【WiMAXのデメリット】

  • エリアが狭い
  • 屋内や地下だとたまに通信不安定になることも
  • スマホとWiMAXの2台を持ち歩かなければいけない

実質無制限のポケットWiFiをお得に使える点がWiMAXの人気な理由です。さらにWiMAXの特徴について知りたい方は「実際に使って分かったWiMAXの7つのメリットと2つのデメリット」を御覧ください。



以上がWiMAXとauのスーパーデジラについての概要になります。基本的にはどちらも「お得に大容量の通信が行える」サービスです。それではここから、それぞれの実質料金を比較してまいりましょう!



auユーザーにはどちらがお得?料金徹底比較!

au新プラン・WiMAX料金徹底比較

ここまでWiMAXとauのスーパーデジラについて見てまいりましたが、ここからは両者の料金について比較していきたいと思います。


比較表では、WiMAX+auスマホの月額料金とauのスーパーデジラ20GB、30GBの月額料金を比較してまいります。またWiMAX+スマホの料金は、WiMAXを使って大容量の通信ができるため、スマホは小容量の一番安い料金プランに設定しています。



【auスマホ(スーパーデジラ)の月額料金】
スーパーカケホプラン+ データ定額20GB
データ定額30GB
=月額総額
1,700円 6,300円
8,300円
8,000円
10,000円

※テザリングを使用してパソコンをネットに繋ぐ場合、2017年5月からは+1,000円/月かかります。


【WiMAX+auスマホ(小容量)の月額料金】   
スーパーカケホプラン+ データ定額3GB+WiMAX実質料金=月額総額
1,700円※4,500円2,000円 8,200円

※インターネット接続サービス料(300円)を含んでいます。



上記がauスマホ(スーパーデジラ)の月額料金と、WiMAX+auスマホの月額料金です。データ定額20GBのプランでもWiMAX+auスマホの料金と約200円しか差がないことが分かるかと思います。


また、パソコンをネットに繋げたい場合、スーパーデジラだと2017年5月からテザリング(スマホの通信をパソコンに繋げるオプション)の料金が月1,000円追加でかかってしまいまい、WiMAXを利用した場合よりも月額料金が高くなってしまいます。



以上がWiMAXとスーパーデジラの料金比較です。データ定額30GBにするなら圧倒的にWiMAXを利用した方がお得。データ定額20は若干WiMAXよりお得ですが、パソコンを使う場合だと将来的にはWiMAXの方がお得、という結果でした。



どのくらい使える?エリア・通信容量比較!

auユーザー必見!WiMAXとスーパーデジラ徹底比較!

ここまでWiMAXとスーパーデジラの月額料金を比較してまいりましたが、ここからは実際の利用する際に重要な「エリア」と「通信容量」ついて比較していまいります。早速それぞれ比較してまいりましょう。


エリア

  • 【WiMAX】
  • WiMAXはWiMAX2+という通信規格を使っていますがWiMAX2+は室内や地下などの閉鎖された空間では繋がらないことがあります。ただ、現在地下鉄などでも通信可能な駅が増えているので将来的には解消されていくかと思います。


  • 【auのスーパーデジラ】
  • 基本的には普段スマホを使っていてわかると思いますが、auのLTEなのでエリアに関してはかなり広いです。ほぼどこでも繋がると言っても過言ではないでしょう。



通信容量

  • 【WiMAX】
  • 月の通信制限はありませんが、3日で10GBを超えると通信制限がかかります。ただ、通信制限にかかるのは翌日夜の約1MBpsとYoutbubeも見れる速度が出るので、実質無制限と言っても過言ではありません。筆者も毎月30GB以上の通信をWiMAXで行っています。


  • 【auのスーパーデジラ】
  • スーパーデジラの場合3日で6GBの制限がありますが、経験上3日で6GBを超えることはほとんど無いです。


    しかし、容量(20GBもしくは30GB)を超えると128Kbpsにまで制限されてしまいます。128Kbpsは一般的なスマホの通信制限時の速度と同じでネットの閲覧もかなり時間がかかってしまう速度です。


    特にテザリングでパソコンを繋げたいと思っている方はスマホの通信+パソコンの通信になり20GBだと超えてしまう可能性が高いので通信容量には注意が必要です。



以上がWiMAXとスーパーデジラのエリア・通信容量の比較になります。エリアはスーパーデジラ、容量はWiMAXという結果でした。



auユーザーだとあのサービスが無料に!

なんと!2016年の5月1日から冒頭で解説した「auスマートバリューmine」にご加入の方は、auのLTEで通信を行うハイスピードエリアプラスモードが無料になります!


WiMAXのエリア外の時や繋がりにくい時に便利なモードになりますが、通常は一回でも使うと別途で月1,005円かかってしまいます。しかし!auユーザーは無料でこのモードが利用可能になるので、WiMAXの電波が入らない所でも快適に使えるでしょう!


ただ、auのLTEを使用するとその月は7GBの制限がかかってしまいます。通常のモードに戻しても上限が7GBになってしまいますので、その点だけは注意が必要です



WiMAX・スーパーデジラまとめ!あなたへのおすすめは?

おすすめご紹介

最後に総合的なまとめとあなたの状況に合ったおすすめを紹介してまいります!


【WiMAXまとめ】

  • auユーザーは割引があるため料金はスーパーデジラ(20GB)とほぼ変わらない
  • 実質無制限の通信を利用可能
  • 室内や地下などはたまに不安定に

【スーパーデジラまとめ】

  • 料金は従来の5GBと比べるとお得
  • 容量を超えるとかなり遅い速度に
  • エリアは広範囲


【おすすめ】

結論から言うと、下記に該当しない方は基本的にWiMAXがおすすめです!


【auのスーパーデジラがおすすめな方】
  • WiMAX2+のエリア外の方
  • auひかりの固定回線を使っている方
  • スマホだけの使用で平均20GB以内に収まる方


エリア外であるとそもそも使えず、またauひかりを使っている場合はWiMAXの割引が適用されないため、auのスーパーデジラがおすすめ。しかし、基本的にはWiMAX2+のエリア内であれば料金もほとんど変わらず容量が大きいWiMAXがおすすめ!通信制限を気にせずネットができるでしょう!


  
auユーザー必見!WiMAXとスーパーデジラ徹底比較!

auのスーパーデジラ凄いお得かと思ったら、めちゃめちゃお得ってわけでもないんですね!

  

そうね。元々の標準プランが高すぎなのよ。たまに服屋とかである、わざと高めに設定されてる服がセールで安くなっていてお得に感じるようなものね。

auユーザー必見!WiMAXとスーパーデジラ徹底比較!
  
auユーザー必見!WiMAXとスーパーデジラ徹底比較!

な、なるほど!+100円で2倍になるカレーが元々2倍分の値段だったというのと一緒ですね!

  

よく分からないけど...そういうことよ。ちなみにWiMAXを契約するならお得なプロバイダがおすすめ。auショップで契約するのと比較して2年間で約30,000円ほど安くなるの。

auユーザー必見!WiMAXとスーパーデジラ徹底比較!


WiMAXを最もお得に契約する方法はこちら!


menu

最新ニュース!

  • 【NEW】動画SNS放題の規制!?
  • 2019年のWiMAXについて
  • 最新情報!au4GLTE無料化
  • 3年契約の新プランとBroadWiMAX
  • 最新情報!最速758Mbpsに!
  • 口コミ評判アンケート最新結果!
  • 渋谷に2号店!BroadWiMAX受け取りセンター
  • 富士山でもWiMAX!
  • 当サイト限定キャンペーンの評判
  • WiMAXサービス終了の詳細

基礎知識

  • WiMAXとは?
  • WiMAXのメリット・デメリット
  • 一番お得な契約の方法まとめ
  • エリア確認
  • WiMAXのLTEオプションとは?
  • WiMAX2+の3つのモード
  • 価格comの注意点
  • 口コミ評判まとめ
  • WiMAXの利用料金まとめ
  • プロバイダ比較のポイント
  • WiMAX解約のポイント
  • 繋がらない、遅い、圏外の改善方法
  • 乗り換えの注意点
  • WiMAXの設定方法
  • 通信量無制限のWiMAX
  • WIMAXを制限なく使う方法とは?
  • auのWiMAXの全てを徹底解説

WiMAXに関する比較

  • プラン比較
  • プロバイダの価格比較
  • ギガ放題について
  • おすすめのプロバイダと機種
  • おすすめプロバイダ3選
  • 条件別の最安ランキング
  • ルーターとキャンペーン
  • 格安キャンペーンの真実とは?

WiMAXルーター

  • WiMAXのルーター比較
  • WX05とW05のルーター比較
  • 2019年1月発売のW06について
  • 2018年1月発売のW05について
  • 2017年11月発売のWX04について
  • 2017年2月発売のW04について
  • 2016年12月発売のWX03について
  • 2016年7月1日発売W03について
  • ホームルーター
  • ホームルーターの比較

WiMAXの速度

  • WiMAX2+とは
  • WiMAX2+の実測と使用感
  • 新着! WiMAXの制限
  • 速度が遅くなる原因と対処法

最新キャンペーン情報

  • キャンペーンまとめ
  • キャッシュバックの真実
  • WiMAX タブレットセット
  • WiMAX パソコンセット
  • GMOとくとくBBキャンペーン詳細
  • BIGLOBEキャンペーン詳細
  • So-netのキャンペーン詳細
  • niftyキャンペーン詳細
  • DTIキャンペーン詳細
  • UQWiMAXのキャンペーン詳細
  • WiMAX2+のキャンペーン比較

BroadWiMAX

  • BroadWiMAX
  • BroadWiMAXの口コミ
  • BroadWiMAXの評判を徹底調査!
  • BroadWiMAXの解約
  • BroadWiMAXキャンペーン詳細
  • アマゾンギフト券
  • BroadWiMAXの速度

他プロバイダ

  • JPWiMAX
  • GMOとくとくBB
  • BIGLOBE
  • So-net
  • UQコミュニケーションズ
  • nifty
  • DTI
  • 3WiMAX
  • PEPABO
  • ビックカメラ
  • ヤマダ電機
  • ヨドバシカメラ
  • カシモWiMAX

民泊WiFi

  • 民泊WiFiのおすすめを徹底比較
  • famifi

ポケットWi-Fi

  • ポケットWiFiの総合解説
  • WiMAX対LTE〜ポケットWiFi比較
  • ポケットWiFiのランキング
  • ポケットWiFiのおすすめ
  • 各ポケットWiFiのキャンペーン
  • 1番安いポケットWiFi
  • ポケットWiFiの選び方【短期編】
  • ポケットWiFiの仕組みを知ろう!
  • 口座振替可!おすすめポケットWiFi
  • ポケットWiFiが遅い原因
  • ポケットWiFiを解約
  • WiMAX・Ymobile比較
  • Yahoo!WiFi
  • 無制限のポケットWiFi
  • SIMフリーのポケットWiFi
  • ポケットWiFiとルーターの違い
  • ポケットWiFiの速度
  • auのポケットWiFi
  • auのポケットWiFiは無制限?
  • ドコモのポケットWiFi
  • ソフトバンクのポケットWiFi
  • ソフトバンクは無制限か?
  • SoftBank Air
  • Y!mobileのポケットWiFi
  • ネクストモバイル

他の通信との比較

  • Wi-Fiの総合比較
  • WiMAX・固定回線比較
  • WiMAXと固定どっちがおすすめ?
  • WiMAX・au大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ大容量プラン比較
  • WiMAX・ソフトバンク大容量プラン比較
  • WiMAXとテザリングの違いは?
  • WiFi契約の基本【初心者編】
  • wifiルーターを徹底比較!
  • wifiアプリのおすすめ3選

条件で選ぶプロバイダ

  • ポケットWiFiでPS4
  • ポケットWiFiとパソコン
  • 法人でのご利用
  • 口座振替での契約
  • 短期間での利用
  • 2台目の契約
  • WiMAXと一人暮らし
  • WiMAXをマンションで利用すると

プライバシーに関するポリシー 利用に関する規約 問い合わせ情報 運営者の情報 サイトマップ
Copyright (C) 2019 WiMAX比較.com〜プロバイダおすすめランキング〜 All Rights Reserved.

サイト内検索

【速報】
当サイト限定キャンペーン
お申込み件数:
543件


WiMAXエリア、速度クラウドデータベース!

最新ニュース!

  • 【NEW】動画SNS放題の規制!?
  • 2019年のWiMAXについて
  • 最新情報!au4GLTE無料化
  • 3年契約の新プランとBroadWiMAX
  • 最新情報!最速758Mbpsに!
  • 口コミ評判アンケート最新結果!
  • 渋谷に2号店!BroadWiMAX受け取りセンター
  • 富士山でもWiMAX!
  • 当サイト限定キャンペーンの評判
  • WiMAXサービス終了の詳細

基礎知識

  • WiMAXとは?
  • WiMAXのメリット・デメリット
  • 一番お得な契約の方法まとめ
  • エリア確認
  • WiMAXのLTEオプションとは?
  • WiMAX2+の3つのモード
  • 価格comの注意点
  • 口コミ評判まとめ
  • WiMAXの利用料金まとめ
  • プロバイダ比較のポイント
  • WiMAX解約のポイント
  • 繋がらない、遅い、圏外の改善方法
  • 乗り換えの注意点
  • WiMAXの設定方法
  • 通信量無制限のWiMAX
  • WIMAXを制限なく使う方法とは?
  • auのWiMAXの全てを徹底解説

WiMAXに関する比較

  • プラン比較
  • プロバイダの価格比較
  • ギガ放題について
  • おすすめのプロバイダと機種
  • おすすめプロバイダ3選
  • 条件別の最安ランキング
  • ルーターとキャンペーン
  • 格安キャンペーンの真実とは?

WiMAXルーター

  • WiMAXのルーター比較
  • WX05とW05のルーター比較
  • 2019年1月発売のW06について
  • 2018年1月発売のW05について
  • 2017年11月発売のWX04について
  • 2017年2月発売のW04について
  • 2016年12月発売のWX03について
  • 2016年7月1日発売W03について
  • ホームルーター
  • ホームルーターの比較

WiMAXの速度

  • WiMAX2+とは
  • WiMAX2+の実測と使用感
  • 新着! WiMAXの制限
  • 速度が遅くなる原因と対処法

最新キャンペーン情報

  • キャンペーンまとめ
  • キャッシュバックの真実
  • WiMAX タブレットセット
  • WiMAX パソコンセット
  • GMOとくとくBBキャンペーン詳細
  • BIGLOBEキャンペーン詳細
  • So-netのキャンペーン詳細
  • niftyキャンペーン詳細
  • DTIキャンペーン詳細
  • UQWiMAXのキャンペーン詳細
  • WiMAX2+のキャンペーン比較

BroadWiMAX

  • BroadWiMAX
  • BroadWiMAXの口コミ
  • BroadWiMAXの評判を徹底調査!
  • BroadWiMAXの解約
  • BroadWiMAXキャンペーン詳細
  • アマゾンギフト券
  • BroadWiMAXの速度

他プロバイダ

  • JPWiMAX
  • GMOとくとくBB
  • BIGLOBE
  • So-net
  • UQコミュニケーションズ
  • nifty
  • DTI
  • 3WiMAX
  • PEPABO
  • ビックカメラ
  • ヤマダ電機
  • ヨドバシカメラ
  • カシモWiMAX

民泊WiFi

  • 民泊WiFiのおすすめを徹底比較
  • famifi

ポケットWi-Fi

  • ポケットWiFiの総合解説
  • WiMAX対LTE〜ポケットWiFi比較
  • ポケットWiFiのランキング
  • ポケットWiFiのおすすめ
  • 各ポケットWiFiのキャンペーン
  • 1番安いポケットWiFi
  • ポケットWiFiの選び方【短期編】
  • ポケットWiFiの仕組みを知ろう!
  • 口座振替可!おすすめポケットWiFi
  • ポケットWiFiが遅い原因
  • ポケットWiFiを解約
  • WiMAX・Ymobile比較
  • Yahoo!WiFi
  • 無制限のポケットWiFi
  • SIMフリーのポケットWiFi
  • ポケットWiFiとルーターの違い
  • ポケットWiFiの速度
  • auのポケットWiFi
  • auのポケットWiFiは無制限?
  • ドコモのポケットWiFi
  • ソフトバンクのポケットWiFi
  • ソフトバンクは無制限か?
  • SoftBank Air
  • Y!mobileのポケットWiFi
  • ネクストモバイル

他の通信との比較

  • Wi-Fiの総合比較
  • WiMAX・固定回線比較
  • WiMAXと固定どっちがおすすめ?
  • WiMAX・au大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ大容量プラン比較
  • WiMAX・ソフトバンク大容量プラン比較
  • WiMAXとテザリングの違いは?
  • WiFi契約の基本【初心者編】
  • wifiルーターを徹底比較!
  • wifiアプリのおすすめ3選

条件で選ぶプロバイダ

  • ポケットWiFiでPS4
  • ポケットWiFiとパソコン
  • 法人でのご利用
  • 口座振替での契約
  • 短期間での利用
  • 2台目の契約
  • WiMAXと一人暮らし
  • WiMAXをマンションで利用すると

登場人物
プロフィール

田中サトシ(23)
当サイト運営企業のWiMAX事業部に席を置く新卒2年目の社員。富山から上京してきた。

神崎ハルカ(29)
WiMAX事業部の課長で田中サトシの直属の上司。入社から6年で課長にスピード出世した厳しいキャリアウーマン(アラサーに突入)