GMOとくとくBBではとくとくBB光(GMO光アクセス)やドコモ光、auひかり、WiMAXなど複数の通信サービスを取り扱っています。

まず結論として、GMOとくとくBBのサービス別におすすめの人をまとめました。
とくとくBB光がおすすめの人
- 格安SIM、楽天モバイル、ahamo、povo、LINEMOを契約していて
光回線を利用したい方
とくとくBB光の料金プラン・キャンペーン詳細を確認する
ドコモ光がおすすめの人
- ahamo以外のドコモスマホユーザーで
光回線を利用したい方 - できる限り早くキャッシュバックが
受け取れる光回線を契約したい方
ドコモ光の料金プラン・キャンペーン詳細を確認する
auひかりがおすすめの人
- au、UQスマホユーザーで光回線を
利用したい方 - 業界最大級のキャッシュバックを受け取り光回線を
契約したい方
auひかりの料金プラン・キャンペーン詳細を確認する
WiMAXがおすすめの人
- 自宅に作業員が来て工事があるのが嫌な方
- 外出先でも仕事などでWiFiを利用したい方
- 引っ越しや新生活ですぐにWi-Fi環境を
整えたい人
WiMAXの料金プラン・キャンペーン詳細を確認する
当サイトでは、GMOとくとくBBが提供するサービスの中でもとくとくBB光、ドコモ光、WiMAXを当サイト経由で契約した方限定で、公式サイトよりお得なキャッシュバックキャンペーンを実施中。
当ページでは、GMOとくとくBBのサービス概要、実際に利用したユーザーの評判、当サイト限定のお得なキャンペーン情報を元に、GMOとくとくBBがおすすめなのかを解説します。
申し込み手順や解約方法も解説しているので、GMOとくとくBBでインターネットを契約したい方は、ぜひご覧ください。
【目次】
GMOとくとくBBのサービス概要

GMOとくとくBBは、複数の通信サービスを提供していることで評判の高いプロバイダです。「すべての人にインターネットを」の理念を基に、2009年にサービスを開始しました。
プロバイダとは
回線とインターネットをつなげる接続業者のこと。インターネットを利用する際は、光回線などを提供するインターネット回線業者と、プロバイダの契約が必要です。(現在は、インターネット回線業者とプロバイダが一体化していることが多く、契約先を一本化できます。GMOとくとくBBの各サービスも同様です)
2020年にはオリコン顧客満足度ランキングで1位を獲得しており、多くの顧客からの信頼を得ています。そんなGMOとくとくBBが提供する主要サービスは以下の4つです。
それでは各サービスごとにおすすめな方を紹介します。
GMOとくとくBBの各サービスの特徴比較

GMOとくとくBBの各サービスごとの特徴を紹介していきます。
- 自宅のみで利用できる光回線
- 基本料金が安いので、格安スマホユーザーおすすめできる
- 当サイト経由での契約で、30,000円のキャッシュバックを実施中
- 自宅のみで利用できる光回線
- ドコモ光セット割で、ドコモのスマホ代が最大毎月1,100円割引
- 当サイト経由での契約で、39,000円のキャッシュバックを実施中
- 自宅のみで利用できる光回線
- auやUQモバイルとのセット割で、auのスマホ代が最大毎月1,100円割引
- フレッツ光回線(とくとくBB光・ドコモ光など)よりも高速
- 持ち運びできるポケット型WiFi
- auやUQモバイルとのセット割で、auのスマホ代が最大毎月1,100円割引
- 回線の工事が不要なので、契約から数日で利用開始できる
- 当サイト経由での契約で、12,000円のキャッシュバックを実施中
それぞれのサービスに関しては、以下のボタンよりご確認くださいね。
※上記のボタンから各サービスの
キャンペーン解説箇所へスクロールできます。
→WiMAXの詳細を見たい方はこちら
※クリックすると該当部分までスクロールします
GMOとくとくBB光とは?料金・評判・キャンペーンについて解説

とくとくBB光は、NTT東日本・NTT西日本フレッツ光回線とGMOとくとくBBプロバイダを一つにまとめた光回線サービスです。
提供当初はGMO光アクセスという名称でしたが、現在はとくとくBB光という名称に変更されました。対応エリアはフレッツ光と同じく全国なので、多くの方にご利用いただけます。
とくとくBB光については以下の順番で解説していきます。
GMOとくとくBB光に関して
動画でもとくとくBB光を徹底解説しているので、映像で理解を深めたい方はご視聴ください!
動画で確認したい方はこちら
↑おすすめの理由を徹底解説!↑
とくとくBB光の特徴
- 当サイト経由での契約限定で30,000円の現金キャッシュバック
- 他社解約金を60,000円まで補填
- 工事費用実質無料キャンペーン
- IPv6プラス対応無線ルーター無料でレンタル可能
GMOとくとくBB光の
キャンペーン情報の詳細を
確認したい方はこちら
※GMOとくとくBB光のお得な
キャンペーン情報までスクロールします。
とくとくBB光の特徴と提供エリア
まずは、基本情報を確認していきましょう。とくとくBB光の基本情報
月額料金 | 戸建て : 4,818円※1 マンション : 3,773円※1 |
---|---|
工事費用 | 26,400円 →キャンペーンで実質無料 |
事務手数料 | 3,300円 |
下り最大 通信速度 |
1Gbps |
下り平均 通信速度※2 |
266.14Mbps |
対応エリア | 全国エリア |
キャンペーン |
①30,000円キャッシュバック※3 ②他社解約金を60,000円まで補填 ③工事費用26,000円が実質無料 ④Ipv6プラス対応ルーターの無料レンタル |
スマホ セット割引 |
なし |
解約違約金 | なし |
※2.参考 : みんなのネット回線速度
※3.当サイト限定キャッシュバック
新規でも乗り換えでもお得に契約が可能
比較表の通りとくとくBB光はキャンペーンが豊富です。キャンペーンを適用した場合、26,400円相当の工事費用が実質無料でルーターの無料レンタルもできるため、初期費用を抑えて契約できます。また、当サイト限定で30,000円のキャッシュバックが受け取れ、乗り換えの場合は他社の違約金補填60,000円が増額されるため、乗り換え費用も抑えることができます。
シンプルな定額制で基本料金は業界最安級
とくとくBB光は、基本料金がシンプルでわかりやすい定額制となっていますが、スマホとのセット割引が適用できません。ですが、他社と比較し基本料金が業界最安級のため、格安スマホを利用の方であれば、スマホ割なしだと安くならない他社の光回線よりもとくとくBB光のほうが安い料金で利用できます。
そのため、とくとくBB光は、楽天モバイル・ahamo・LINEMO・povoなど、スマホセット割引が適用されない格安スマホユーザーにおすすめです。
GMOとくとくBB光の評判と利用者の声
とくとくBB光の評判と利用者の声は以下の通りです。
とくとくBB光の評価
料金 | ◎ |
---|---|
通信速度 | 〇 |
通信品質 | 〇 |
サポート | △ |
キャンペーン | 〇 |
僕もGMOとくとくBBで光乗り換えしました!ここがダントツでお得です。多少の手間はかかりますが、それでも十分やる価値ありです。
インターネットプロバイダーようやく決まった…。ブロードバンド事業者に電話で超酷評プロバイダーばっかり紹介されてキレそうだったので、ネットで「GMO光アクセス(とくとくBB光)」に契約した。早くて安いと評判いい。ネットの速さは、プロバイダーがIPv6対応かどうかで決まるらしい。
今もNURO光は低空飛行なんかな。GMOとくとくBBに乗り換えてからは速度は下がったけど、快適さの観点では段違いに良くなった。ブロードキャストとか出来るし、マルチプレイもラグ地獄ではなくなったしね。速いけどラグ地獄じゃ意味ないねん。
GMOとくとくBB の会員サポートに電話かけても、ずっと繋がらない。ナビダイヤルで待ち時間も課金される。本当に、お客様満足度2年連続第1いなんやろか?メールサポートやチャットサポートで対応してくれたら良いのに
とくとくBB光に安さだけで変えたけど、地味にキャッシュバックもつくのか。高くはないけどありがたいな
とくとくBB光は、安くて速いという口コミ・評判が多く挙がっています。
高額キャッシュバックを受け取れる光回線と比較してキャッシュバック額は劣りますが、それでも安いため評判が良い光回線です。
しかし、とくとくBB光のサポートも、電話が繋がりにくいという口コミ・評判が見受けられました。電話が繋がりにくい場合は、お問い合わせフォームから連絡してみましょう。
ここまでご覧になり、とくとくBB光に興味を持った方は、以下よりお得なキャンペーン情報をご確認ください。
とくとくBB光の料金プランとキャンペーン特典

とくとくBB光の料金プランとキャンペーン情報について解説していきます。とくとくBB光のキャンペーンは以下の通りです。
とくとくBB光の料金プラン
GMOとくとくBBは基本月額料金も業界最安級で利用可能です。光コラボの月額料金比較
※2年契約の場合
光回線サービス | 戸建ての月額料金 | アパート・マンション の月額料金 |
---|---|---|
とくとくBB光 | 4,818円 | 3,773円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
ビッグローブ光 | 5,478円 | 4,378円 |
楽天ひかり | 5,280円 | 4,180円 |
比較表の通り、基本月額料金が他社と比較して最安級で利用可能。
ドコモ光やSoftBank光などにはスマホセット割引がありますが、楽天モバイル・ahamo・LINEMO・povoなどセット割引の対象外です。
そのため、格安スマホを利用している方は、スマホセット割無しで基本月額料金が安いとくとくBB光がおすすめです。
とくとくBB光のお得なキャンペーン

とくとくBB光(GMO光アクセス)の
キャンペーン情報
- 30,000円キャッシュバック(当サイト限定)
- 26,400円相当の工事費実質無料
キャンペーン - 他社からの乗り換えで
60,000円キャッシュバック増額 - IPv6対応Wi-Fiルーター無料レンタル特典
- 指定オプションの同時申込で
最大24,000円キャッシュバック増額
とくとくBB光は、工事費用実質無料で開通でき、ルーターのレンタルも無料で可能。工事費用やルーターの購入費がかからないため、少ない初期費用の負担で光回線を利用できます。
また、当サイト限定で30,000円のキャッシュバックが受取可能です。
GMOとくとくBB光のキャッシュバック
光回線サービス | 1ギガプラン | 10ギガプラン |
---|---|---|
公式サイトからの 申し込み |
5,000円 | 25,000円 |
当サイト経由での 申し込み |
30,000円 | 30,000円 |
公式サイトからの申込みの場合は、オプションの申し込みをしない限り5,000円キャッシュバックとなっているため、25,000円もお得です。
さらに他社からの違約金も60,000円までキャッシュバックしてくれるため、利用中のネット回線の契約期間や更新月を気にせずにとくとくBB光へ乗り換えできます。
とくとくBB光がおすすめの方
- 光回線の契約でスマホセット割が受けれない格安スマホを利用中の方
- 他社違約金や初期費用を抑え基本料金の
安い光回線を利用したい方
最大119,000円キャッシュバックは期間限定キャンペーンなので、とくとくBB光の契約を検討中の方は早めにお申し込みください!
\当サイト限定キャッシュバックあり/
とくとくBB光特設申し込みページへ進む
とくとくBB光と競合プロバイダの優劣
とくとくBB光は、最大119,000円分のキャッシュバックや工事費用無料キャンペーンの適用で、戸建ての実質月額料金は4,080円、マンションは3,035円になります。スマホセット割引はありませんが、元々の月額料金が安く、さらにキャッシュバックでお得に利用できるのが特徴です。
そのため、とくとくBB光は楽天モバイル・ahamo・LINEMO・povoなどの格安スマホユーザーにおすすめ。
お得に光回線を契約したい格安スマホユーザーは、下記のボタンからとくとくBB光をお申し込みください!
とくとくBB光の
キャンペーンサイトはこちら!
ドコモ光とは?料金・評判・キャンペーンについて解説

ドコモ光の料金や評判、キャンペーンについて解説します。どのような特徴のある光回線なのか確認していきましょう。ドコモ光に関しては以下の順で解説していきます。
ドコモ光の特徴・通信速度・安定性を解説
ドコモ光は、NTTドコモが提供する、光回線です。ドコモ光の特徴は以下の通り。ドコモ光の特徴
- ドコモスマホとのセット割引が受けられる
- GMOとくとくBB限定で39,000円(開通後最短翌月に受け取れる)
- 新規工事費用無料
- 解約金補填15,000円キャッシュバック
- WiFiルーターのレンタルが無料
まずは、基本情報を確認していきましょう。
GMOとくとくBB
ドコモ光の基本情報
月額料金 | 戸建て : 5,720円 マンション : 4,400円 |
---|---|
工事費用 | 戸建て : 19,800円 マンョン : 16,500円 →キャンペーンで実質無料 |
事務手数料 | 3,300円 |
下り最大 通信速度 |
1Gbps |
下り平均 通信速度※1 |
273.18Mbps |
対応エリア | 全国エリア |
キャンペーン |
①39,000円 ②解約金補填15,000円キャッシュバック ③新規工事費用無料 ④dポイント2,000ptプレゼント ⑤WiFiルーターのレンタルが無料 |
スマホ セット割引 |
ドコモのスマホユーザーは スマホ料金が最大1,100円割引 (ahamoは対象外) |
ドコモユーザーはスマホセット割が
受けられる
ドコモ光はドコモスマホとのセット割が適用可能です。家族全員のスマホの料金からそれぞれ毎月、550円もしくは1,100円の割引を受けることができます。キャンペーンが豊富
先述のスマホセット割に加え、GMOとくとくBB限定で39,000円キャッシュバックが受け取れるため、毎月の料金が安くなります。また、工事費用が無料で、他社違約金も15,000円までキャッシュバックしてくれるため、初期費用や乗り換え時の違約金負担も抑えて契約できます。
快適な通信速度を実現
ドコモ光の下り平均通信速度は273.18Mbpsと高速です。通信が安定しやすいIPv6(通称v6プラス)に対応しており、IPv6対応のWiFiルーターも無料でレンタルできるため速度に関しても快適なインターネット通信が楽しめます。
以上の理由から、ドコモスマホのユーザーは、ドコモ光をGMOとくとくBBで契約するのがおすすめです。
ドコモ光の評価と実際の使い心地
GMOとくとくBBのドコモ光の評価と実際の使い心地は以下の通りです。GMOとくとくBB ドコモ光の評価
料金 | 〇 |
---|---|
通信速度 | 〇 |
通信品質 | ◎ |
サポート | △ |
キャンペーン | ◎ |
今使ってる回線よりもドコモ光のが安いのは流石に草
ドコモ光に変更。速いです。
ドコモ光とか?J:COMに変える前使ってましたが、読み込みも速かったですし、オンラインゲームも快適にできましたよ!正直今より快適でしたね…w
光回線開通日に回線繋がらないって何事よ…。会員ページ見たら利用状況のステータスが未開通だし……。
できる限りの処置を施してもエラー651返してくるモデムの不良なのか、そもそも開通作業をしてないのか。迅速で真摯な対応期待してるよ。GMOとくとくBB、ドコモ光、NTT。許さん。
ドコモ光申し込みのキャッシュバック振り込まれてた42000円はおいしいしかも後日ドコモポイント17000ポイントも入るはずおいしい
GMOとくとくBBのドコモ光は、通信速度が速く通信品質が良いにもかかわらず、料金も安いという口コミ・評判が多く挙げられています。
しかし、開通日に回線が繋がらなかったという口コミ・評判も見受けられました。
開通工事で失敗しないためにも、事前に自宅が工事可能か、回線がエリア範囲内かを確認しておきましょう。
ここまでご覧になり、GMOとくとくBB ドコモ光に興味を持った方は、以下からお得なキャンペーン情報をご確認ください。
ドコモ光の料金比較とお得なキャンペーン

ドコモ光はドコモスマホとのセット割で業界最安級
ドコモ光はドコモスマホを利用している方なら「ドコモ光セット割」というスマホセット割が適用できます。セット割を適用した場合、スマホ料金から550円もしくは1,100円の割引を受けることができます。割引を受けた場合は、他社と比較しても業界最安級の月額料金で利用可能です。
ドコモ光セット割を利用した場合の
他社光回線との料金比較
サービス | 戸建ての 基本月額料金 |
マンションの 基本月額料金 |
---|---|---|
ドコモ光 | 4,620円※ | 3,300円※ |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
auひかり | 5,610円 | 4,180円 |
NURO光 | 5,200円 | 5,200円 |
とくとくBB光 | 4,818円 | 3,773円 |
比較表の通り、他社の光回線と比較しても最安級の月額料金で利用可能です。ドコモスマホのユーザーであれば、ドコモスマホとのセット割引で最安で利用できるドコモ光を選びましょう。
さらに、ドコモ光をGMOとくとくBBで契約すると豊富なキャンペーンが適用可能です。キャンペーンについても詳しく解説していきます。
ドコモ光のキャンペーン詳細

ドコモ光をGMOとくとくBB経由で契約すると、お得なキャンペーンを受けられます。キャンペーン内容は以下の通りです。
GMOとくとくBB
ドコモ光のキャンペーン情報
ドコモ光の キャンペーン |
・工事費無料キャンペーン |
---|---|
GMOとくとくBB 限定キャンペーン |
・新規契約が適用対象の 39,000円キャッシュバック ・高性能ルーター無料レンタル特典 ・他社解約時の違約金 15,000円キャッシュバック ・セキュリティソフト無料付与 |
ドコモ光は、工事費用無料キャンペーンやドコモユーザーのセット割引を実施中。工事費用がかからず初期費用を抑えて契約が可能です。
さらに、当サイトで契約した方限定で、契約した翌月に39,000円の高額キャッシュバックが受け取れます。最短で契約翌月にうけとれるため、毎月の支払いに当てさらに月額料金を安く利用することもできますね。
また、他社解約金を15,000円までキャッシュバックしてくれるため、利用中のネット回線の解約金や更新月を気にせずに乗り換えることもできます。
公式の工事費無料キャンペーンとも併用できるため、乗り換え費用も初期費用も抑えて契約でき非常にお得です。
GMOとくとくBBのドコモ光は、快適にインターネットを利用できるIPoE IPv6対応(v6プラス)の高性能ルーターを無料レンタルできるのも嬉しいポイント。ルーターの購入やレンタル費用を抑えることもできます。
GMOとくとくBBのドコモ光がおすすめな方
- ドコモスマホを利用中で光回線を利用したい方
- できる限り早くキャッシュバックが受け取れる光回線を契約したい方
ドコモスマホを利用している方は、業界最安級で利用でき、高額キャッシュバックを受けとれ初期費用や乗り換え費用も抑えられるGMOとくとくBBのドコモ光を選びましょう!
\当サイト限定キャッシュバックあり/
ドコモ光特設申し込みページへ進む
ドコモ光と他社光サービスの比較
GMOとくとくBBのドコモ光は、39,000円キャッシュバックや工事費・WiFiルーターの無料キャンペーンが人気の光回線です。ドコモ光のプロバイダはGMOとくとくBB以外にも存在しますが、他社プロバイダと比較してどれほどお得でしょうか。
GMOとくとくBBと他社プロバイダのキャンペーンを比較した表をご覧ください。
ドコモ光のキャッシュバック
金額比較
ドコモ光のプロバイダ | キャッシュバック額 |
---|---|
ドコモ光公式サイト | 0円 |
GMOとくとくBB | 39,000円 |
ドコモオンライン コンシェルジュ |
10,000円 |
ネットナビ | 0円 |
@nifty | 20,000円 |
ディーナビ | 0円 |
その他15社のプロバイダ | dポイント10,000pt |
表をご覧の通り、ドコモ光のプロバイダの中でも、GMOとくとくBBのキャッシュバックが高額であることが分かります。
以上の理由から、お得にドコモ光を契約したい方は、GMOとくとくBB経由の申し込みがおすすめです。
IPoE IPv6接続(v6プラス)で安定した光回線をお得に利用したい方は、下記のボタンからドコモ光をお申し込みください!
ドコモ光×GMOとくとくBB限定
高額キャッシュバック
申し込みへ
auひかりとは?料金・評判・キャンペーンについて解説

auひかりはKDDIが提供する、高額キャッシュバックが魅力の光回線です。auひかりの基本情報を確認していきましょう。auひかりに関しては以下の順で解説していきます。
auひかりに関して
auひかりの魅力と料金プラン
auひかりの料金プランや魅力について確認していきます。GMOとくとくBB
auひかりの基本情報
月額料金 |
戸建て : マンション : 4,180円 |
---|---|
工事費用 | 戸建て : 41,250円 マンション : 33,000円 →キャンペーンで実質無料 |
事務手数料 | 3,300円 |
下り最大 通信速度 |
1Gbps |
下り平均 通信速度※1 |
468.14Mbps |
対応エリア | 全国エリア ※戸建ては関西・東海・沖縄エリアで 利用不可 |
キャンペーン |
①最大84,000円キャッシュバック ②他社からの乗り換え 最大30,000円キャッシュバック ③新規工事費用実質無料 ④高性能Wi-Fiルーター無料プレゼント ⑤au PAY 最大10,000円還元 |
スマホ セット割引 |
auスマホユーザー: UQスマホユーザー: |
auひかりはキャンペーンが豊富でお得
auひかりは戸建てプランとマンションプランに分かれており、月額料金や工事費用に違いがあります。しかし、工事費用はキャンペーン適用でどちらも無料になり、さらにGMOとくとくBB限定で最大84,000円の高額キャッシュバックが受け取れるため非常にお得です。
新規工事費も実質無料で他社からの乗り換えの際は最大30,000円のキャッシュバックが受け取れるため乗り換え費用も抑えられます。
au・UQモバイルのスマホユーザーは
業界最安級で利用可能
auまたはUQモバイルユーザーはセット割引が適用になり、利用中のスマホ料金が毎月割引されます。auの場合は「auスマートバリュー」、UQモバイルの場合は「自宅セット割」が適用でき、利用中のプランに応じてスマホ料金から最大で1,100円の割引を受けることができます。
マンションタイプは配線方式に注意!
auひかりのマンションタイプは、ひかりの配線方式には7種類のタイプがあり、配線方法によって通信速度や月額料金が異なります。同じマンションタイプでもお住まいのマンションで契約できるプランによっては、他のプランと月額料金に1,000円以上の差があります。
中には、VDSL方式(マンションの共有部から各部屋まで電話回線を利用してインターネット接続する方式)のマンションも少なくなく
通信速度は100Mbpsと、光回線にしては物足りない速度です。
配線方式のタイプは光回線の契約時に選べるわけではなく、お住まいのマンションがどの配線方式を導入しているかで決まります。
そのため、マンションにお住まいの場合は、auひかりを最安で契約できるケースは限定的だと理解しておきましょう。
契約前には対応エリアの確認が必須
最後に、auひかりの下り平均通信速度は他の光回線と比べて高速ですが、対応エリアは他の光回線よりも狭いため、契約前に必ず対応エリアの確認が必要です。以上の理由から、高額キャッシュバックを受け取りたい方、au・UQモバイルのスマホユーザーは、auひかりをGMOとくとくBBから契約するのがおすすめです。
auひかり利用者の評判と感想
GMOとくとくBBのauひかりの評判と感想は以下の通りです。GMOとくとくBB auひかりの評価
料金 | 〇 |
---|---|
通信速度 | ◎ |
通信品質 | 〇 |
サポート | △ |
キャンペーン | ◎ |
最近、繋がりにくいのに高額な設置型Wi-Fiのところ(賃貸会社にうまくすすめられた)から、マンションに設備が入っているauひかりにネット回線を変えた。
とてもつながりやすくなった。またスマホ代が割引きになるセット割引を使いたく、auからUQモバイルに変えたら、めちゃお得になった。
うちのマンションは古くてこれまでNTTのVDSL回線を使ってたけどauひかり(タイプG)に変えたら速いのなんの。スピードテストで5倍以上になり体感も全然違う。これまでの生活は一体何だったんだろう?
SoftBankAIRからauひかりに変えて3ヶ月経過したけど第五人格もping30前後で安定してるしいきなり繋がらなくなることがなくなってストレスフリー。
SoftBankAIRの契約、解約料金とかその他諸々含めても詐欺まがいの内容だからぜっっったいやめておいた方がいい。
GMOとくとくBBのauひかり、対応がひどすぎる‥ 電話が平日の午前午後も連日、一向に繋がらず、あきらめてメール問合せしたら基本返信が一週間後‥
来月引っ越しって言ってるのに退去時には立会撤去工事(しかも3万円)あるのにこの遅さは‥ 費用も酷いので二度と使いません‥
auひかりのキャッシュバックで五万振り込まれてた。完全に忘れてたから嬉しい。
GMOとくとくBBのauひかりは他の光回線と比較して通信速度が速い、高額キャッシュバックが受け取れるという口コミ・評判が目立ちます。
しかし、サポートの電話が繋がりにくい、お問い合わせの返事が遅いという口コミ・評判も見受けられました。
GMOとくとくBBのサポートに電話が繋がりにくい場合は、折り返し電話フォームに希望日時を記入すると、希望日に合わせて連絡がもらえます。
GMOとくとくBBへの電話は、月曜日と金曜日が特に混雑しやすいようです。さらに、曜日問わず12~15時に繋がりにくくなります。そのため、できるだけ混雑を避けた日時に電話をしましょう。
ここまでご覧になり、GMOとくとくBBのauひかりが自分に合っていると感じた方は、以下からお得なキャンペーンをご確認ください。
auひかりの料金プランとキャンペーン
auひかりの料金プランとキャンペーンについて詳しく解説していきます。auひかりの料金プラン
auまたはUQモバイルユーザーのスマホ料金が、毎月割引になるセット割引も実施中。auユーザーは最大1,100円、UQモバイルユーザーは最大1,100円の割引が適用されます。auひかりでセット割を適用した場合の
他社光回線との料金比較
サービス | 戸建ての 基本月額料金 |
マンションの 基本月額料金 |
---|---|---|
auひかり | 4,510円※ | 3,080円※ |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
NURO光 | 5,200円 | 5,200円 |
とくとくBB光 | 4,818円 | 3,773円 |
auスマホかUQモバイルを利用しているユーザーであれば他社光回線と比較しても業界最安級の料金で利用できます。
また、契約者の家族のau・UQスマホも割引が受けられるため、家族がau・UQスマホを利用している場合はよりお得に利用することができます。
auひかりのキャンペーン
GMOとくとくBBでauひかりを契約すると、お得なキャンペーンを受けられます。キャンペーン内容は以下の通りです。GMOとくとくBB
auひかりのキャンペーン情報
auひかりの キャンペーン |
・工事費用実質無料キャンペーン ・スマホセット割引 ・他社解約時の違約金キャッシュバック ・au PAY 最大10,000円還元 |
---|---|
GMOとくとくBB 限定キャンペーン |
・最大84,000円キャッシュバック ・Wi-Fiルーター無料プレゼント特典 |
auひかりでは、通常はマンションで33,000円、戸建てで41,250円の工事費用が無料になるキャンペーンや他社の解約違約金が最大30,000円分還元されるキャンペーンを実施中。初期費用も乗り換え費用も抑えて契約が可能です。
さらに、GMOとくとくBB限定で最大84,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施中。業界最大級のキャッシュバック金額を受け取ることができます。
キャッシュバックを受け取れた場合は、戸建てプランであれば3年間の実質月額料金は3,623円、マンションプランの最安プラン(タイプV16契約)※であれば、実質月額料金727円で利用できます。
※「タイプV16契約」は下り最大速度が100MbpsのVDSL方式(マンションの共有部から各部屋まで電話回線を利用してインターネット接続する方式)となっています。
しかし、auひかりのマンションタイプの最安プラン(タイプV16契約)は、最大通信速度が100Mbpsと一般的な光回線(最大通信速度1Gbps)と比べると理論値では10分の1のスペックです。
そのため、通信速度が遅くてもとにかく安く契約したいという方にのみおすすめです。
高性能Wi-Fiルータープレゼント特典もあり、ルーターの購入費用やレンタル費用も不要なため、初期費用や乗り換え費用だけでなく機器代もかからずに利用できます。
auひかりがおすすめの方
- au・UQスマホを利用中で光回線を契約したい方
- 業界最大級のキャッシュバックを受け取り光回線を契約したい方
au・UQのスマホを利用中の方、光回線の中でも最高レベルのキャッシュバックを受け取りたい方は、GMOとくとくBBのauひかりがおすすめです!
\高額キャンペーンで評判のおすすめ光回線/
auひかりお申し込みページへ進む
auひかりと他社光回線の違い
通信速度計測サイト「みんなのネット回線速度」によると、auひかりは他社光回線と比較して通信速度が高速。数ある光回線の中でも、7番目に速いサービスです。auひかりと他社の光回線の下り平均速度を比較した表をご覧ください。
auひかりと他社光回線の
下り平均速度
光回線 | 下り平均速度 |
---|---|
eo光 | 555Mbps |
コミュファ光 | 555Mbps |
NURO光 | 557Mbps |
YNCひかりdeネット | 471Mbps |
J:COM NET光 | 519Mbps |
NCV光 | 519Mbps |
auひかり | 468Mbps |
スターキャット光 | 454Mbps |
表をご覧の通り、auひかりの平均下り通信速度は468Mbps。大容量通信を必要とするオンラインゲームや動画視聴も快適にできる速度です。
また、GMOとくとくBBのauひかりは、最大84,000円の高額キャッシュバックが人気の光回線です。
それでは、auひかりの他のプロバイダと比較しても、GMOとくとくBBのキャッシュバックは高額でしょうか。
auひかりのプロバイダのキャッシュバック金額を比較した表をご覧ください。
auひかり(戸建て)の
キャッシュバック金額比較
auひかりのプロバイダ | キャッシュバック額 |
---|---|
GMOとくとくBB | 最大84,000円 |
フルコミット | 最大93,000円 |
BIGLOBE | 最大72,000円 |
auひかり(マンション)の
キャッシュバック金額比較
auひかりのプロバイダ | キャッシュバック額 |
---|---|
GMOとくとくBB | 最大84,000円 |
NEXT | 最大68,000円 |
NNコミュニケーションズ | 最大42,000円 |
表をご覧の通り、GMOとくとくBBは戸建て、マンションどちらのキャッシュバック額も他社プロバイダと比べて高額です。
そのため、auひかりをお得に契約したい方は、GMOとくとくBB経由の申し込みがおすすめです。
通信速度が速く、高額キャッシュバックが受け取れるauひかりを契約したい方は、ぜひ以下のボタンからお申し込みください!
auひかり×GMOとくとくBB限定
高額キャッシュバック申し込みへ
GMOとくとくBB WiMAXとは?料金・評判・キャンペーンについて解説

WiMAXは、au・ソフトバンク・ドコモが使用する4G LTE回線や5G回線と同じく、無線インターネット回線の一つです。
本来はWiMAX回線を表す言葉ですが、現在はWiMAX回線を利用しているWi-Fiサービス自体をWiMAXと呼ぶことがほとんど。
WiMAXの特徴は、光回線と違って工事不要で、屋内外で利用できること。さらに、5G回線を利用でき、データ通信容量も無制限です。
GMOとくとくBB WiMAXに関して
WiMAXの基本情報や特徴を解説
GMOとくとくBB WiMAXが提供しているのはDOCK 5G 01(モバイルルーター)とL13(ホームルーター)の2種類。DOCK 5G 01とL13の特徴の違いは下記のとおりです。WiMAXのWiFiルーター
端末名 | Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 |
Speed Wi-Fi HOME 5G L13 |
---|---|---|
端末画像 | ![]() |
![]() |
端末種類 | モバイルルーター(クレードル同梱) | ホームルーター |
データ通信容量 | 無制限(データ使い放題) | |
最大通信速度 (下り/上り) |
3.5Gbps / 286Mbps | 4.2Gbps / 286Mbps |
下り平均 実測値※1 |
未計測 | 207.2Mbps |
バッテリー容量 | 5,400mAh | - |
連続通信時間 | 約540分 | - |
最大同時接続台数 | 49台(Wi-Fi 48台+USB/有線1台) | 32台 |
端末価格 | 27,720円 |
WiMAXの下り最大通信速度はホームルーター L13なら4.2Gbps、モバイルルーター DOCK 5G 01なら3.5Gbpsと光回線並で、実際の下り通信速度もホームルーターL13の場合は光回線に劣りません。

DOCK 5G 01(モバイルルーター)は屋外で利用できる一方で、L13(ホームルーター)は屋内でしか利用できません。
しかし、L13はDOCK 5G 01より通信速度が速いため、L13の方が通信性能は高いというメリットがあります。
そのため、屋内と屋外両方で利用するならDOCK 5G 01、自宅など屋内のみの利用ならL13を選ぶのがおすすめです。

DOCK 5G 01は最新端末のため、WiMAXプロバイダによってはまだ旧端末X12しか販売していない場合があります。
DOCK 5G 01はX12と比べ最大接続台数が多く、バッテリー容量も優れているため、X12よりもおすすめです。さらに、DOCK 5G 01は同梱されているドックに装着することで、通信速度や通信品質が向上し、より安定したインターネット接続が実現できます。
WiMAXのモバイルルーターをお求めの方は、DOCK 5G 01を最安で提供しているカシモWiMAXからの契約がおすすめです!
次にGMOとくとくBB WiMAXの料金プランを見ていきましょう。
GMOとくとくBB
WiMAXの料金プラン
月額料金※1 | 契約初月:1,375円(日割り) 1ヶ月目以降:4,807円 |
|
---|---|---|
工事費用 | なし | |
事務手数料 | 3,300円 | |
キャッシュ バック額 |
現金12,000円 (+他社から乗り換えた際に発生する違約金を 最大40,000円まで負担) |
|
2年総額 | 103,308円 | |
実質月額 料金※2 |
4,305円 | |
スマホ セット割引 |
auスマホユーザー: UQスマホユーザー: |
※2.契約期間内に負担する総額からキャッシュバックの金額を引き、その金額を契約月数で割った料金のこと
直接公式サイトではなく、当サイト経由で契約した場合、現金で12,000円が受け取り可能!
他社サービスからの乗り換えではさらにキャッシュバック金額が最大40,000円に増額されるため、解約金や端末残債がある方もお得にWiMAXへ切り替られます。
また、万が一、WiMAXの回線速度が遅いと感じたら、いつでもGMOグループが提供する光回線サービスに解約違約金免除で乗り換え可能!
以上の理由から、他社からWiMAXに乗り換えたい方や、開通工事ができない・工事の立ち合いが面倒な方、引っ越しや新生活ですぐにインターネット環境が必要な方は、WiMAXをGMOとくとくBBで契約するのがおすすめです。
GMOとくとくBB WiMAXの当サイト限定キャンペーンについてさらに詳しく知りたい方は、以下のボタンから当サイト限定キャンペーンの受け取り方法をご確認ください。
GMOとくとくBB WiMAXの
当サイト限定キャンペーン情報まで
スクロール
※上記のボタンからGMOとくとくBB WiMAXの
当サイト限定キャンペーン解説箇所にスクロールします。
WiMAXについてもう少し詳しく知りたい方は、下記よりWiMAXの口コミ・評判をご確認ください。
WiMAXのユーザー評価と口コミ
GMOとくとくBB WiMAXの評判と口コミは以下の通りです。GMOとくとくBB WiMAXの評価
料金 | 〇 |
---|---|
通信速度 | 〇 |
通信品質 | △ |
サポート | △ |
キャンペーン | ◎ |
WiMAXいいですよ。快適、安い。3-4年使ってますが、問題なし!
WiMAXの5Gすげー速い。今のところ速度制限かからないのを売りにしてるからしばらく助かる。
おはようございます。今日は休み…なのに相変わらずWIMAXが繋がらない。という事で、まずはガストでWiFiを使います。
決めた。賃貸時代からのWIMAX解約してひかりにする。回線が不安定だし、GMOとくとくBBに不信感しかない←違約金負担してほしいけど証明書発行してくれないからさ、、上手くいくか不安
ネット回線事情。オンラインゲームとかをやらなければ、WiMAXがおすすめ。1世帯なら十分な速度が出る (電波ガチャもあるけど)。
固定回線ではないので引越しでの手続きもいらないのも後々楽。通信費・維持費も月4,000円くらいなので良い。ルーター代はキャンペーンのキャッシュバックなどで相殺できる。
GMOとくとくBB WiMAXは安くて速いことで評判が高いWi-Fiサービスです。
乗り換え時のキャッシュバックも高額で通信速度も速いという口コミ・評判がある一方、GMOとくとくBBでは解約違約金証明書の発行をしてもらえなかったという口コミ・評判も見受けられました。
解約違約金証明書は、解約月を含め2ヶ月間はGMOとくとくBBのお客様専用ページBBnaviから取得できますが、それ以降は発行できません。
解約違約金証明書が必要な方は、解約後すぐに取得しましょう。
以上がGMOとくとくBBの感想・評判です。GMOとくとくBBのサービス全体を通して、高額キャッシュバックとお得な料金体系が人気だとお分かりいただけたかと思います。
GMOとくとくBBでお得に契約するためにも、より詳しくキャンペーン情報を知っておくことが大切です。次章では、GMOとくとくBBのキャンペーン情報を解説します。
GMOとくとくBB WiMAXのお得なキャンペーン
GMOとくとくBB WiMAXのキャンペーン内容を確認していきましょう。2年間の利用で端末代金が実質無料
GMOとくとくBB WiMAXは、「端末購入サポート」を適用すると2年間の利用で端末代金が実質無料になります。端末購入サポートで端末代金が実質0円
本来、 GMOとくとくBB WiMAXは1,155円×24ヶ月(合計:27,720円)の端末代金が発生します。ただし、「端末購入サポート」を適用すると毎月1,155円の割引が受けられるため、分割端末代金が相殺され実質0円で端末の購入が可能です。2年間の利用で通常27,720円の端末代金が実質0円で利用できるため、2年以上はWiMAXを利用する予定の方には特におすすめ。
ただし、端末の分割回数と割引回数が24ヶ月間となり実質2年間の利用が必要な点は注意が必要です。
現金12,000円キャッシュバックが受け取れる

現在、GMOとくとくBB WiMAXでは、当サイト限定で現金12,000円キャッシュバックキャンペーンを実施しています。現金キャッシュバックキャンペーンの詳細は以下のとおりです。
現金キャッシュバック キャンペーン |
|
---|---|
キャッシュバック金額 | 現金12,000円 |
キャッシュバック 受け取り回数 |
1回 |
キャッシュバック 受け取り時期 |
契約から約1年後 |
2年間の総額 | 103,308円 |
実質月額料金※1 | 4,305円 |
乗り換え キャンペーン併用 |
可能※2 |
※2. 違約金負担キャンペーンは、他社の解約に伴い発生する解約違約金等を40,000円までキャッシュバック。
GMOとくとくBBの公式サイトではキャッシュバックキャンペーンを実施していないため、当サイト経由で申し込まなければ上記の現金キャッシュバックは受け取れません。
当キャンペーンはキャッシュバック金額が高額ではあるものの、キャッシュバックを申請できる期間は契約から11ヶ月後の1ヶ月間と限られているため、申請期間を逃さないように気をつけましょう。
他社インターネット回線の解約違約金を最大40,000円までキャッシュバック

現金キャッシュバックなら、解約違約金と端末残債の相当額を、現金キャッシュバックに上乗せ可能。最大40,000円までなら、解約違約金や端末残債を支払うことなく、GMOとくとくBB WiMAXに乗り換えられます。
WiMAXに乗り換えたいけど利用中の他社インターネット回線の解約違約金や端末残債が高額という方は、GMOとくとくBBがおすすめです。
ただし、GMOとくとくBB WiMAXの現金キャッシュバックは受け取り時期は契約から約1年後なので、注意が必要です。
現金キャッシュバック、乗り換えキャンペーンの申請方法と受け取り方法はこちらをご確認ください。
現金キャッシュバックの受け取り方法
- GMOとくとくBBを当サイト経由で契約
- 端末発送月を含む11ヶ月目に契約時に作成した「gmobb.jp」ドメインのメールアドレスに現金キャッシュバックの案内メールが届く
- 案内に従って現金を振り込んでもらいたい指定口座情報を登録
- 口座登録の翌月末にキャッシュバックが振り込まれる




当記事からWiMAX比較.com専用の
特設ページに進む


特設ページ画面の右上にある
緑の申し込みボタンを選択!


GMO契約後に他社サービスを解約して
解約違約金明細の写真を提出。


端末発送月を含む11ヶ月目に届く申請メールから申し込み


指定の口座に現金キャッシュバック12,000円と乗り換え時に発生した違約金相当額が振り込まれます!
適用条件
- GMO WiMAX(現金キャッシュバック)をお申込み後、お申込み完了メールに記載の本特典申請フォームURLから、本特典を申請された方
- GMO WiMAX(現金キャッシュバック)のお申し込み時に、他社インターネット回線を利用していること
- GMO WiMAX(現金キャッシュバック)のお申し込みからWiMAXの端末発送月を1ヶ月目として3ヶ月目の末日までに他社サービスを解約し、GMOとくとくBB指定の方法で他社サービスの解約違約金明細の写真を提出すること
キャッシュバック額
- 全員対象:現金12,000円
- さらに乗り換え時に発生した解約違約金等相当額(最大40,000円)
キャッシュバック対象の解約違約金等
- インターネット回線、テレビ、電話等の施設撤去に関わる費用や解約金
- インターネット回線の長期割引等にかかわる解約金
- 現在利用中のインターネット回線工事費、端末代等の残債
- GMO WiMAXに変更する際の、プロバイダ解約にかかる解約料・他社固定電話からNTTアナログ回線への切り替え時発生する工事料
キャンペーンの注意点
- 特典の付与時期にご解約となっていた場合は特典の適用外
- Amazonギフト券対象のお申し込みページからは当キャンペーンをご利用いただけません
- 乗り換えキャンペーンの詳細は申し込みページをご確認ください
現金キャッシュバック、Wキャンペーンはどちらも当サイト限定のキャンペーンとなります。GMOとくとくBBでWiMAXを契約したい方は、以下の現金キャッシュバック12,000円が受け取れる特設ページからお申し込みください!
\12,000円キャッシュバック/
GMOとくとくBBの現金キャッシュバック
お申し込みはこちら
他社のWiMAXプロバイダとGMOとくとくBBの比較は以下で紹介しています。
他社WiMAXプロバイダとの料金比較
WiMAXには20社以上のプロバイダが存在しますが、中でもGMOとくとくBBは光回線とWiMAXのどちらにしようか迷っている方におすすめのプロバイダ。その理由を、他のWiMAXプロバイダの料金と比較した結果を用いて説明します。当ページでは主要WiMAXプロバイダの料金を比較したうえで、おすすめのプロバイダを紹介しています。
ここでは全23社の比較を簡単に紹介しますが、主要WiMAXプロバイダの詳細を知りたい方は主要WiMAXプロバイダの最新料金を比較している記事をご確認ください。
WiMAXプロバイダの料金比較は以下の通りです。
【2025年3月最新】WiMAXプロバイダ23社比較!
ギガ放題プラスSを2年間利用した場合
WiMAXプロバイダ |
実質 月額料金※1 |
想定利用月数 | 月額料金 | 契約期間 | 端末代金 | 端末分割払い金額 | 分割払い終了時期 | キャッシュバック |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カシモWiMAX 当サイト限定プラン |
3,650円 内訳 |
24ヶ月 |
契約初月:1,408円 1ヶ月以降:4,818円 ※初月は日割でないため 月初契約がお得! |
縛りなし | →2年で実質無料!※2 |
1,155円/月 (契約月から24回) →0円/月※2 |
契約月から24ヶ月後 | 28,000円 【受け取りやすさ】 ◎ |
BIGLOBE 当サイト限定プラン |
3,651円 内訳 |
25ヶ月※3 |
契約初月:0円 1~24ヶ月:3,278円 ※初月は無料のため 月初契約がお得! |
縛りなし | 27,720円 | 1,155円/月 (契約月の翌月から24回) |
契約月から25ヶ月後 | 15,200円 & 契約事務手数料 3,300円無料 【受け取りやすさ】 ◯ |
5G CONNECT 当サイト限定プラン |
3,800円 内訳 |
24ヶ月 | 4,800円 | 縛りなし | →2年で実質無料!※2 |
1,155円/月 (契約月から24回) →0円/月※2 |
契約月から24ヶ月後 | 月額料金5ヶ月分無料 (最大24,000円) & 契約事務手数料 3,300円無料 【受け取りやすさ】 △ |
GMOとくとくBB 当サイト限定プラン |
4,305円 | 24ヶ月 |
契約初月:1,375円(日割り) 1ヶ月目以降:4,807円 |
縛りなし | →2年で実質無料!※2 |
1,155円/月 (契約月から36回) →0円/月※2 |
契約月から24ヶ月後 | 12,000円 【受け取りやすさ】 ✕ |
Broad WiMAX 当サイト限定プラン |
4,450円 | 25ヶ月※4 |
契約初月:1,397円の日割 1~36ヶ月:4,708円 |
契約月+24ヶ月 | 31,680円 | 880円/月 (契約月の翌月から36回) |
契約月から37ヶ月後 | 16,000円 【受け取りやすさ】 ◯ |
UQWiMAX | 5,051円 | 24ヶ月 |
契約初月:4,268円 1~12ヶ月:4,268円 13ヶ月目以降4,950円 |
縛りなし | 7,920円 | 220円/月 (契約月の翌々月から36回) |
契約月から38ヶ月後 | なし |
※1 実質月額料金とは、想定利用月数すべての費用と割引額を含めた総額を利用月数で割った月々の料金。
※2 分割払いを選択した場合、毎月の端末支払額が無料。途中解約の場合は残債を一括で支払う必要があります。
※3 端末の分割払いを支払い終えるまでの期間
※4 解約違約金が発生しない最低利用月数
実質月額料金はカシモWiMAX、BIGLOBE WiMAX、5GCONNECTの方が安いですが、GMOとくとくBBは他社WiMAXプロバイダと違いいつでも解約金不要で光回線への乗り換えも可能。
本当は光回線の契約を考えていたが、今すぐにインターネットが必要な場合は、ひとまずGMOとくとくBBで高速のWiMAXサービスを利用するのがおすすめです!
光回線の代わりにWiMAXを契約したい方は、以下のボタンから当サイト経由でGMOとくとくBBをお申し込みください。
\現金12,000円キャッシュバック!/
GMOとくとくBB公式連携キャンペーン申し込みはこちら!
以上がGMOとくとくBBのお得なキャンペーン情報です。GMOとくとくBBは独自のキャンペーンが豊富で、実質月額料金がお得になることをご理解いただけたかと思います。
ここまでご覧になり、GMOとくとくBBでWiMAXや光回線を契約したいと思った方もいらっしゃるかもしれません。
契約を希望する場合は、キャンペーンや料金だけでなく、GMOとくとくBBのサポート体制を確認することも大切です。
なぜなら、通信速度が遅い・繋がらないなどのトラブルが発生した場合、迅速なサポートがあればすぐに解決できる可能性が高いからです。
では、GMOとくとくBBのサポートは充実しているのでしょうか。次章ではGMOとくとくBBのサポート体制と対応力を解説します。
サポート体制と対応力

ここからは、GMOとくとくBBのサポート体制と対応力を見ていきます。
GMOとくとくBBの
カスタマーサポート
GMOとくとくBBのカスタマーサポートは、主に以下の場合に利用します。GMOとくとくBBのカスタマーサポート利用例
- WiMAXや光回線を申し込みたい場合
- インターネット接続に問題がある場合
- 契約内容や料金について不明点がある場合
- キャンペーンや割引についてのお問い合わせがある場合
- 引っ越しなどで住所変更する場合
- 解約・乗り換えしたい場合
もちろん上記以外の不明点でも利用可能です。GMOとくとくBBの問い合わせ先はこの後紹介しますが、まずは問い合わせの手順を解説します。
GMOとくとくBB 問い合わせの手順
- 会員サポートページから契約中のページを選択
- よくある質問からお困りの内容を選択
- よくある質問の回答を読み、解決しなければページ下の「問題は解決できましたか?」で「いいえ」を選択
- 「解決しない場合こちらにお問い合わせください」の下の「問い合わせをする」を選択
- メールか電話で問い合わせ
GMOとくとくBBのカスタマーサポートは、基本的に全てのサービスに対応していますが、ドコモ光の一部のサポート(解約や引っ越し手続きなど)には対応していません。
しかし、ドコモ光ユーザーもGMOとくとくBBの会員サポートぺージからよくある質問を選択し、問い合わせ先を見つけるという手順は同じです。
ただし、よくある質問からお問い合わせ先の電話番号にたどり着くまでに時間がかかるという口コミ・評判もあります。そこで、GMOとくとくBBのお問い合わせ先をまとめました。
各サービスの問い合わせ方法と対応スピード
GMOとくとくBBのお問い合わせ方法は以下の3種類です。電話
- 会員 : 0570-045-109
(10:00~19:00/年中無休) - 新規契約 : 0120-130-007
(10:00~19:00/年中無休)
問い合わせフォーム
- 会員 : https://help.gmobb.jp/app/ask/#mail
- 新規契約 : https://help.gmobb.jp/app/callback/
メール
- info@gmobb.jp
GMOとくとくBBには複数のお問い合わせ方法がありますが、すぐに対応してもらえるのは電話です。しかし、12~15時は電話が混雑していることが多く、繋がらない可能性もあります。
さらに、月曜日と金曜日は混雑しやすいため、それ以外の曜日に電話をかけることをおすすめします。
電話が繋がらない場合は、折り返し電話フォームに必要事項を記入するとGMOとくとくBBから電話がもらえます。
ただし、GMOとくとくBBから折り返し電話がもらえるのは平日のみ。急ぎの対応が必要な場合は、上記の番号からGMOとくとくBBに電話しましょう。
以上がGMOとくとくBBのサポート体制と対応力です。電話が繋がりにくいことがありますが、サポート方法が豊富で安心です。
GMOとくとくBBは高額キャッシュバックで料金が安くなるだけでなく、サポート体制も充実しているおすすめのプロバイダであるとお分かりいただけたと思います。
ここまでご覧になり、GMOとくとくBBでWiMAXや光回線を契約したいと思った方もいらっしゃるかもしれません。
GMOとくとくBBの申し込み手順はサービスごとに異なるため、事前に確認しておくとスムーズです。
GMOとくとくBBへの申し込み方法と手続きの流れ

GMOとくとくBBへの申し込み方法と手続きの流れを紹介します。
各サービスの申し込み手順
GMOとくとくBBの申し込み手順を、以下の順で確認します。とくとくBB光
とくとくBB光(GMO光アクセス)の
申し込み手順
- 電話かWebで申し込み。申込時に工事希望日程を指定
- 工事日程確定(2~3日以内に工事確定の連絡)
- Wi-Fiルーター到着
- とくとくBB光の開通工事
- Wi-Fiルーターの接続
他社の光回線から乗り換えの場合は、転用承諾番号を取得する必要があります。
また、光コラボレーションを利用中の方がとくとくBB光に契約を変更する場合は、事業者変更承諾番号が必要です。
事業者変更承諾番号のお問い合わせ先は、現在利用中の回線により変わるため、とくとくBB光の公式サイトでご確認ください。
ドコモ光
ドコモ光の申し込み手順
- Webまたは電話で申し込み
- GMOとくとくBBからの電話でサービスの案内
- NTTドコモに情報連携・申し込み内容の登録
- ドコモ光の開通工事日程の調整・工事
- 利用開始
フレッツ光から乗り換えする方は、電話かWebで転用承諾番号を取得する必要があります。取得時には以下が必要になるため、事前に用意しておきましょう。
転用承諾番号の取得時に必要なもの
- 契約ID(お客さまID)、ひかり電話番号のいずれか
- 契約者名
- 利用場所住所
- 支払方法
auひかり
auひかりの申し込み手順
- Webで申し込み
- 電話で工事日決定(申し込みから2~3日でKDDIから電話)
- 書類・機器お届け(工事決定後2週間程度)
- auひかりの開通工事
- 利用開始
基本的には戸建てが1ヶ月、マンションが2ヶ月程度でインターネットが開通します。
WiMAX
WiMAXの申し込み手順
- au・UQ WiMAXのエリアマップから対応エリアの確認
- Webか電話で申し込み
- 申し込み後、不備がなければ最短即日で端末発送
- 端末が届いたら利用開始
以上がGMOとくとくBBの申し込み方法です。あわせて、GMOとくとくBBの解約方法を解説します。
契約変更や解約の方法
WiMAX・auひかり・とくとくBB光はGMOとくとくBB会員専用ページのBBnaviで手続きできます。ドコモ光はBBnaviではなく、ドコモのWebページ・電話・ドコモショップでの手続きとなります。各Wi-Fiサービスの解約方法を見ていきましょう。
WiMAX・auひかり・とくとくBB光の場合
WiMAX・auひかり・とくとくBB光の解約方法は以下の通りです。WiMAX・auひかり・とくとくBB光の解約方法
- BBnaviにログイン
- 「ご利用中のサービス」から解約したいサービスを選択
- 「詳細はこちら」を選択
- 「その他のお手続き」を選択
- 解約したいサービスを選択し、専用ページに移動
- 注意事項をよく確認し「解約の手続き」をクリック
- 「解約申請受付のお知らせ」がメールで届けば解約完了
とくとくBB光・auひかりは、更新月以外はBBnaviから解約できません。また、WiMAX+5Gは、利用開始月・キャンペーンの無料特典月・最低利用期間中はBBnaviから解約できません。
上記の理由でBBnaviで解約手続きができない場合は、GMOとくとくBBお客様センターから解約の旨を伝えてください。
最後に、Wi-Fiルーターをレンタルしている場合は、各サービスごとに所定の返却先に返却しましょう。
auひかりはKDDIより返却キットが届くので、案内に従ってレンタル機器を返却します。とくとくBB光は返却キットはないため、ご自身で梱包してレンタル機器を返却しましょう。
ドコモ光の解約方法
ドコモ光の解約・契約内容の変更はBBnaviからではなく、Web・電話・ドコモショップでの手続きになります。解約手続き時は本人確認がおこなわれますが、原則本人確認書類は必要ありません。ただし、ネットワーク暗証番号が必要なので、事前に確認しておきましょう。
ネットワーク暗証番号とは
契約時に設定した4桁の数字のこと。お忘れの場合は、d gardenで変更手続きをするか、ドコモインフォメーションセンターよりネットワーク暗証番号を郵送してもらいます。解約方法はWeb・電話・ドコモショップの3つがありますが、おすすめはWeb。24時間受付しているため待ち時間がなく、スムーズに解約手続きできます。Web受付はこちらからできます。
電話で解約したい方は、以下の番号から手続きしましょう。
ドコモ光解約時の電話番号
電話番号 | 営業時間 | |
---|---|---|
ドコモスマホ からの解約 |
151 | 9:00~20:00 (年中無休) |
一般電話 からの解約 |
0120-800-000 |
ドコモショップで解約したい方は、事前に予約しておくとスムーズです。
最後に、ドコモ光解約時はWi-FiルーターをGMOとくとくBBに返却する必要があります。
NTTから発送される返却キットはNTTに返却され、GMOとくとくBBに返却したことにはならないため、利用しないようご注意ください。
レンタル機器はGMOとくとくBB物流センターに返却しましょう。
まとめ : GMOとくとくBBが選ばれる理由と評判の真相

GMOとくとくBBは、高額な現金キャッシュバックや乗り換えキャンペーンもあり人気のプロバイダです。
また、実際にGMOとくとくBBを利用したユーザーの評判を見ると、サポートの電話が繋がりにくいという悪い評判もありますが、快適にインターネット通信できる、通信速度が速いという良い評判も多く見受けられます。
以上の理由から、GMOとくとくBBは数あるプロバイダの中でも特におすすめできるプロバイダです。
複数の通信サービスを提供しているGMOとくとくBBですが、ご自身にピッタリなサービスを確認しましょう。
サービスの総合評価と選び方のポイント
最後に、GMOとくとくBBの評価を各サービスごとに紹介します。評価項目は以下の通りです。GMOとくとくBBの評価項目
- 料金
- 通信速度
- 通信品質
- サポート
- キャンペーン
※右にスクロールできます
GMOとくとくBBの評価
サービス名 | 評価 | おすすめの人 |
---|---|---|
とくとくBB光 | 料金 : ◎ 通信速度 : 〇 通信品質 : 〇 サポート : △ キャンペーン : 〇 |
格安SIMを 契約しているユーザー |
ドコモ光 | 料金 : 〇 通信速度 : 〇 通信品質 : ◎ サポート : △ キャンペーン : ◎ |
・高額キャッシュバック が欲しい人 ・安定したネット回線を 利用したい人 ・ドコモスマホユーザー |
auひかり | 料金 : 〇 通信速度 : ◎ 通信品質 : 〇 サポート : △ キャンペーン : ◎ |
・高額キャッシュバック が欲しい人 ・高速な通信をしたい人 ・auユーザー ・UQモバイルユーザー |
WiMAX | 料金 : 〇 通信速度 : 〇 通信品質 : △ サポート : △ キャンペーン : ◎ |
・開通工事ができない人 ・安くWi-Fi環境を整えたい人 ・引っ越しや新生活で、 すぐにインターネット を利用したい人 |
とくとくBB光は月額料金が安いのが特徴。スマホセット割引はありませんが、それでも安く利用できるため評判が良い光回線です。
楽天モバイル・ahamo・LINEMO・povoなどの格安スマホを利用している方におすすめ。
今回紹介したGMOとくとくBBのサービスの中で、唯一WiMAXが工事不要なモバイル回線です。
光回線ほどの安定性はありませんが、すぐにWi-Fi環境を整えたい方や開通工事ができない方におすすめです。
万が一、契約後に速度が遅くてもGMOとくとくBBが提供するお好きな光回線へいつでも解約金免除で乗り換えできます。
ドコモ光も、auひかりと同じく高額キャッシュバックとスマホセット割引が受けられます。また、v6プラスのWi-Fiルーターを無料レンタルできます。
そのため、高額キャッシュバックが欲しい方、ドコモユーザー、通信速度を重視する方におすすめです。
最後に、auひかりは高額キャッシュバックとスマホセット割引が受けられる光回線です。光回線の中でも下り通信速度の実測値は高速。
そのため、au・QUモバイルユーザーや高速な通信をしたい方、高額キャッシュバックを受け取りたい方におすすめ。
GMOとくとくBBは複数の通信サービスを提供していますが、利用中のスマホサービスや開通工事の可否によっておすすめは変わります。
各サービスの特徴を理解して、ご自身に合った通信サービスを見つけてください。
実質月額料金と算出方法について
利用想定期間は原則、解約違約金と端末残債が発生しない最低利用月数で算出しています。しかし、端末分割払いが36回のプロバイダの実質月額料金を2年利用想定で算出する場合は、端末残債を実質月額料金に含めています。また、プロバイダによっては契約月の翌月や翌々月を分割払いの開始月とするため、想定利用期間が通常よりも1~2ヶ月長いプロバイダもあります。
カシモWiMAXの料金プラン
「縛りなしSA端末プラン」
- 実質月額料金
実質月額料金とは、通信サービスの利用期間に発生する費用(月額料金や端末代金など)の総額からキャッシュバックや割引を差し引き、利用月数で割った平均月額のこと
- 支払う料金
その他(ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料):3円/月
契約事務手数料:3,300円
端末代金:27,720円
- キャッシュバック/割引
端末分割払いサポート:27,720円(1,115円×24ヶ月)
カシモWiMAXの料金プラン
「縛りなしSA端末プラン」
契約初月 | 1~23ヶ月目 | |
---|---|---|
月々の収支 | -20,892円 | 4,821円 |
月額料金 | 1,408円 | 4,818円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | - |
端末代金 | 1,155円 | 1,155円 |
ユニバーサルサービス料 | - | 2円 |
電話リレーサービス料 | - | 1円 |
キャッシュバック | -28,000円 | - |
端末分割払いサポート | -1,155円 | -1,155円 |
総額費用の内訳
月額料金 | 契約事務 手数料 |
端末 代金 |
ユニバーサル サービス料 |
電話リレー サービス料 |
キャッシュ バック |
端末分割 払いサポート |
---|---|---|---|---|---|---|
1,408円×1ヶ月 +4,818円×23ヶ月 |
3,300円 | 27,720円 | 2円 ×23ヶ月 |
1円 ×23ヶ月 |
28,000円 | 1,155円 ×24ヶ月 |
支払総額:87,591円 |
実質月額料金の計算式
支払総額(87,591円)÷ 想定利用期間(24ヶ月)= 実質月額料金(3,650円)BIGLOBE WiMAXの料金プラン
「ギガ放題プラスS」プラン
- 実質月額料金
実質月額料金とは、通信サービスの利用期間に発生する費用(月額料金や端末代金など)の総額からキャッシュバックや割引を差し引き、利用月数で割った平均月額のこと
- 支払う料金
その他(ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料):3円/月
契約事務手数料:3,300円
端末代金:27,720円
- キャッシュバック/割引
申し込み手数料無料(当サイト限定):3,300円
BIGLOBE WiMAXの料金プラン「ギガ放題プラスS」プラン
契約初月 | 1ヶ月目 | 2~24ヶ月目 | |
---|---|---|---|
月々の収支 | 3,300円 | -8,264円 | 4,436円 |
月額料金 | 0円 | 3,278円 | 3,278円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | - | - |
端末代金 | - | 1,155円 | 1,155円 |
ユニバーサルサービス料 | - | 2円 | 2円 |
電話リレーサービス料 | - | 1円 | 1円 |
キャッシュバック | - | -15,200円 | - |
総額費用の内訳
月額料金 | 契約事務 手数料 |
端末 代金 |
ユニバーサル サービス料 |
電話リレー サービス料 |
キャッシュ バック |
---|---|---|---|---|---|
0円×1ヶ月 +3,278円×24ヶ月 |
3,300円 | 27,720円 | 2円 ×24ヶ月 |
1円 ×24ヶ月 |
15,200円 |
支払総額:91,264円 |
実質月額料金の計算式
支払総額(91,264円)÷ 想定利用期間(25ヶ月※)= 実質月額料金(3,651円)5G CONNECTの料金プラン
「最新端末購入プラン」
- 実質月額料金
実質月額料金とは、通信サービスの利用期間に発生する費用(月額料金や端末代金など)の総額からキャッシュバックや割引を差し引き、利用月数で割った平均月額のこと
- 支払う料金
その他(ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料):3円/月
契約事務手数料:3,300円
端末代金:27,720円
- キャッシュバック/割引
月額料金最大5ヵ月分割引:24,000円
端末代実質0円キャンペーン:27,720円(1,115円×24ヶ月)
5G CONNECTの料金プラン「最新端末購入プラン」
1ヶ月目 | 2ヶ月目 | 3ヶ月目 | 4~5ヶ月目 | 6ヶ月目 | 7~8ヶ月目 | 9ヶ月目 | 10~11ヶ月目 | 12ヶ月目 | 13~14ヶ月目 | 15ヶ月目 | 16~24ヶ月目 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月々の収支 | 8,100円 | 4,803円 | 0円 | 4,803円 | 0円 | 4,803円 | 0円 | 4,803円 | 0円 | 4,803円 | 0円 | 43,227円 |
月額料金 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
端末代金 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
ユニバーサルサービス料 | - | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 |
電話リレーサービス料 | - | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 |
キャッシュバック | - | - | -4,800円 | - | -4,800円 | - | -4,800円 | - | -4,800円 | - | -4,800円 | - |
総額費用の内訳
月額料金 | 契約事務 手数料 |
端末 代金 |
ユニバーサル サービス料 |
電話リレー サービス料 |
キャッシュ バック |
---|---|---|---|---|---|
4,800円×24ヶ月 | 3,300円 | 27,720円 | 2円 ×24ヶ月 |
1円 ×24ヶ月 |
24,000円 |
支払総額:91,200円 |
実質月額料金の計算式
支払総額(91,200円)÷ 想定利用期間(24ヶ月)= 実質月額料金(3,800円)カシモWiMAXの料金プラン
「縛りなしSA端末プラン」
- 実質月額料金
実質月額料金とは、通信サービスの利用期間に発生する費用(月額料金や端末代金など)の総額からキャッシュバックや割引を差し引き、利用月数で割った平均月額のこと
- 支払う料金
その他(ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料):3円/月
契約事務手数料:3,300円
端末代金:27,720円
- キャッシュバック/割引
端末分割払いサポート:27,720円(1,115円×24ヶ月)
カシモWiMAXの料金プラン「縛りなしSA端末プラン」
契約初月 | 1~35ヶ月目 | |
---|---|---|
月々の収支 | -20,892円 | 4,821円 |
月額料金 | 1,408円 | 4,818円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | - |
端末代金 | 1,155円 | 1,155円 |
ユニバーサルサービス料 | - | 2円 |
電話リレーサービス料 | - | 1円 |
キャッシュバック | -28,000円 | - |
端末分割払いサポート | -1,155円 | -1,155円 |
総額費用の内訳
月額料金 | 契約事務 手数料 |
端末 代金 |
ユニバーサル サービス料 |
電話リレー サービス料 |
キャッシュ バック |
端末分割 払いサポート |
---|---|---|---|---|---|---|
1,408円×1ヶ月 +4,818円×35ヶ月 |
3,300円 | 27,720円 | 2円 ×35ヶ月 |
1円 ×35ヶ月 |
28,000円 | 1,155円 ×24ヶ月 |
支払総額:145,443円 |
実質月額料金の計算式
支払総額(145,443円)÷ 想定利用期間(36ヶ月)= 実質月額料金(4,040円)BIGLOBE WiMAXの料金プラン
「ギガ放題プラスS」プラン
- 実質月額料金
実質月額料金とは、通信サービスの利用期間に発生する費用(月額料金や端末代金など)の総額からキャッシュバックや割引を差し引き、利用月数で割った平均月額のこと
- 支払う料金
その他(ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料):3円/月
契約事務手数料:3,300円
端末代金:27,720円
- キャッシュバック/割引
申し込み手数料無料(当サイト限定):3,300円
BIGLOBE WiMAXの料金プラン「ギガ放題プラスS」プラン
契約初月 | 1ヶ月目 | 2~24ヶ月目 | 25~35ヶ月目 | |
---|---|---|---|---|
月々の収支 | 3,300円 | -8,264円 | 4,436円 | 4,436円 |
月額料金 | 0円 | 3,278円 | 3,278円 | 4,928円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | - | - | - |
端末代金 | - | 1,155円 | 1,155円 | - |
ユニバーサルサービス料 | - | 2円 | 2円 | 2円 |
電話リレーサービス料 | - | 1円 | 1円 | 1円 |
キャッシュバック | - | -15,200円 | - | - |
総額費用の内訳
月額料金 | 契約事務 手数料 |
端末 代金 |
ユニバーサル サービス料 |
電話リレー サービス料 |
キャッシュ バック |
---|---|---|---|---|---|
0円×1ヶ月 +3,278円×35ヶ月 |
3,300円 | 27,720円 | 2円 ×35ヶ月 |
1円 ×35ヶ月 |
15,200円 |
支払総額:145,505円 |
実質月額料金の計算式
支払総額(145,505円)÷ 想定利用期間(36ヶ月)= 実質月額料金(4,042円)5G CONNECTの料金プラン
「最新端末購入プラン」
- 実質月額料金
実質月額料金とは、通信サービスの利用期間に発生する費用(月額料金や端末代金など)の総額からキャッシュバックや割引を差し引き、利用月数で割った平均月額のこと
- 支払う料金
その他(ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料):3円/月
契約事務手数料:3,300円
端末代金:27,720円
- キャッシュバック/割引
月額料金最大5ヵ月分割引:24,000円
端末代実質0円キャンペーン:27,720円(1,115円×24ヶ月)
5G CONNECTの料金プラン「最新端末購入プラン」
1ヶ月目 | 2ヶ月目 | 3ヶ月目 | 4~5ヶ月目 | 6ヶ月目 | 7~8ヶ月目 | 9ヶ月目 | 10~11ヶ月目 | 12ヶ月目 | 13~14ヶ月目 | 15ヶ月目 | 16~36ヶ月目 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月々の収支(仮) | 8,100円 | 4,803円 | 0円 | 4,803円 | 0円 | 4,803円 | 0円 | 4,803円 | 0円 | 4,803円 | 0円 | 100,863円 |
月額料金 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
端末代金 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
ユニバーサルサービス料 | - | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 |
電話リレーサービス料 | - | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 |
キャッシュバック | - | - | -4,800円 | - | -4,800円 | - | -4,800円 | - | -4,800円 | - | -4,800円 | - |
総額費用の内訳
月額料金 | 契約事務 手数料 |
端末 代金 |
ユニバーサル サービス料 |
電話リレー サービス料 |
キャッシュ バック |
---|---|---|---|---|---|
4,800円×24ヶ月 | 3,300円 | 27,720円 | 2円 ×36ヶ月 |
1円 ×36ヶ月 |
24,000円 |
支払総額:148,800円 |
実質月額料金の計算式
支払総額(148,800円)÷ 想定利用期間(36ヶ月)= 実質月額料金(4,133円)