GMOとくとくBBの評判は?料金プランやキャンペーンを徹底解説

GMOとくとくBBの評判は?料金プランやキャンペーンを徹底解説

GMOとくとくBBの評判は?料金プランやキャンペーンを徹底解説

GMOとくとくBBの料金や評判、キャンペーン

最終更新日:


GMOとくとくBBは、高額キャッシュバックが受け取れることで評判が高いプロバイダです

WiMAXやauひかり、ドコモ光、とくとくBB光(GMO光アクセス)など複数の通信サービスを取り扱っていますが、インターネットの利用用途や契約中のスマホによっておすすめは変わります

  • GMOとくとくBBの複数のサービスはそれぞれどのような人におすすめなのか
  • GMOとくとくBBは他社と比較してどのような点がおすすめなのか

当ページでは、上記の内容について、GMOとくとくBBのサービス概要、実際に利用したユーザーの評判、お得なキャンペーン情報を元に解説します。 

申し込み手順や解約方法も解説しているので、GMOとくとくBBが気になっている方は、ぜひご覧ください。



監修者

【新聞社推薦】通信プロバイダ比較の専門家
宮城紘司
通信サービスに関する正しい情報を分かりやすく届ける「WiMAX比較.com」の編集長を務める他、ネット回線専門家として、通信プロバイダや通信端末の比較記事における監修も務める。WiMAXを始めとするポケット型WiFi関連の最新情報を発信し、7年間で累計5万名様以上のネット回線契約をサポートしています。 監修者について(マイベストプロ)

GMOとくとくBBのサービス概要

GMOとくとくBBの料金プラン

GMOとくとくBBは、複数の通信サービスを提供していることで評判の高いプロバイダです。「すべての人にインターネットを」の理念を基に、2009年にサービスを開始しました。

プロバイダとは


回線とインターネットをつなげる接続業者のこと。インターネットを利用する際は、光回線などを提供するインターネット回線業者と、プロバイダの契約が必要です。

(現在は、インターネット回線業者とプロバイダが一体化していることが多く、契約先を一本化できます。GMOとくとくBBの各サービスも同様です)

2020年にはオリコン顧客満足度ランキングで1位を獲得しており、多くの顧客からの信頼を得ています。そんなGMOとくとくBBが提供する主要サービスは以下の4つです。

GMOとくとくBBのサービス

  • WiMAX(ポケット型WiFi)
  • auひかり(光回線)
  • ドコモ光(光回線)
  • とくとくBB光(光回線)

当ページでは、上記4つのインターネットサービスを以下の順で解説します。

  1. サービス概要
  2. 口コミ・評判
  3. お得なキャンペーン情報
  4. サポート体制
  5. 他社サービスとの比較

読み進める中でご自身に合う通信サービスを見つけた場合、興味のあるサービスの内容だけをご覧いただけるよう、次の内容に続くボタンを設置しています

気になるサービスの内容だけを確認したい方はボタンを押していただき、GMOとくとくBBのサービス全体を確認したい方はそのまま読み進めてください。

それでは、WiMAX、auひかり、ドコモ光、とくとくBB光の順にサービス概要を解説します。光回線のサービス概要から確認したい方はこちら(auひかりの解説までスクロールします)

WiMAXとは?特徴と利点


WiMAXは、au・ソフトバンク・ドコモが使用する4G LTE回線や5G回線と同じく、無線インターネット回線の一つです。

本来はWiMAX回線を表す言葉ですが、現在はWiMAX回線を利用しているWi-Fiサービス自体をWiMAXと呼ぶことがほとんど

WiMAXの特徴は、光回線と違って工事不要で、屋内外で利用できること。さらに、5G回線を利用でき、データ通信容量も無制限です。

GMOとくとくBB WiMAXの基本情報は以下の通りです。

GMOとくとくBB
WiMAXの基本情報

月額料金※1 契約初月:1,474円の日割り
1~2ヶ月:1,474円
3~35ヶ月:3,784円
36ヶ月目以降:4,444円
工事費用 なし
事務手数料 3,300円
取扱端末

モバイルルーター
Speed Wi-Fi 5G X11
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01

ホームルーター
Speed Wi-Fi HOME 5G L12(在庫切れ)
Speed Wi-Fi HOME 5G L11

下り最大
通信速度
2.7Gbps
下り平均
通信速度※2
モバイルルーター X11:64.02Mbps
ホームルーター L12:285Mbps
対応エリア 全国エリア
キャッシュ
バック額※1
30,000円
(Amazonギフト券20,000円
+現金10,000円)
スマホ
セット割引

auスマホユーザー:
スマホ料金から最大1,100円割引

UQスマホユーザー:
スマホ料金から最大858円割引

実質月額
料金※3
3,458円
※1.当サイト限定
※2.WiMAX比較.com編集部が独自に計測した実測値
※3.契約期間内に負担する総額からキャッシュバックの金額を引き、その金額を契約月数で割った料金のこと(3年間で計算)


WiMAXは工事不要ですぐにインターネット環境を整えられるのが特徴ですが、専用の通信端末が必要です。現在WiMAXでは、モバイルルーターとホームルーターを2種類ずつ取り扱っています。

WiMAXの下り最大通信速度は2.7Gbpsと光回線並みで、実際の下り通信速度もホームルーターL12とL11の場合は光回線に劣りません。

スペックが高いWiMAXですが、GMOとくとくBBで契約すると当サイト限定で30,000円の高額キャッシュバックを受け取れます。

au・UQモバイルのスマホユーザーはセット割引が適用され、さらにお得です。

以上の理由から、開通工事ができない方工事の立ち合いが面倒な方引っ越しや新生活ですぐにインターネット環境が必要な方は、WiMAXをGMOとくとくBBで契約するのがおすすめです。

前述の通り、現在GMOとくとくBBでは、当サイト限定で30,000円の高額キャッシュバックキャンペーンを実施中。

GMOとくとくBB WiMAXのキャンペーンや料金についてさらに詳しく知りたい方は、こちらのページをご確認ください。




WiMAXについてもう少し詳しく知りたい方は、下記よりWiMAXの口コミ・評判をご確認ください。

WiMAXのユーザー評価と口コミへスクロール

WiMAX以外の通信サービスも知りたい方はこのまま読み進めていただき、次にauひかりの基本情報をご確認ください。

auひかりの魅力と料金プラン


auひかりはKDDIが提供する、高額キャッシュバックが魅力の光回線です。auひかりの基本情報は以下の通り。

GMOとくとくBB
auひかりの基本情報

月額料金

戸建て:
1年目5,610円
2年目5,500円
3年目5,390円

マンション:3,740円〜

工事費用 戸建て:41,250円
マンション:33,000円
キャンペーンで実質無料
事務手数料 3,300円
下り最大
通信速度
1Gbps
下り平均
通信速度※1
468.14Mbps
対応エリア 全国エリア
※戸建ては関西・東海・沖縄エリアで
利用不可
キャッシュ
バック額
最大81,000円
スマホ
セット割引

auスマホユーザー:
スマホ料金から最大1,100円割引

UQスマホユーザー:
スマホ料金から最大858円割引

実質月額
料金※2
戸建て:3,623円〜
マンション:768円〜
※1.参考:みんなのネット回線速度
※2.契約期間内に負担する総額からキャッシュバックの金額を引き、その金額を契約月数で割った料金のこと


auひかりはキャンペーンが豊富でお得

auひかりは戸建てプランとマンションプランに分かれており、月額料金や工事費用に違いがあります。

しかし、工事費用はキャンペーン適用で無料になり、さらにGMOとくとくBB限定で最大81,000円の高額キャッシュバックが受け取れるため非常にお得です。

さらに、auまたはUQモバイルユーザーはセット割引が適用になり、利用中のスマホ料金が毎月割引されます。

マンションタイプは配線方式に注意!

auひかりのマンションタイプは、配線方法によって通信速度や月額料金、キャッシュバック金額が異なります。

auひかりの配線方式には7種類のタイプがあり、実質月額料金が768円となるのはV16というタイプと電話回線をセットで契約した場合のみ

タイプV16とは、VDSL方式(マンションの共有部から各部屋まで電話回線を利用してインターネット接続する方式)が、マンションの16部屋以上に対応している配線方式のこと。

通信速度は100Mbpsと、光回線にしては物足りない速度です。

配線方式のタイプは光回線の契約時に選べるわけではなく、お住まいのマンションがどの配線方式を導入しているかで決まります。

そのため、auひかりを最安で契約できるケースは限定的だと理解しておきましょう。

契約前には対応エリアの確認が必須

最後に、auひかりの下り平均通信速度は他の光回線と比べて高速ですが、対応エリアは他の光回線よりも狭いため、契約前に必ず対応エリアの確認が必要です

以上の理由から、高額キャッシュバックを受け取りたい方au・UQモバイルのスマホユーザーは、auひかりをGMOとくとくBBから契約するのがおすすめです。

ここまでご覧になり、auひかりに興味を持った方は、下記よりauひかりを利用したユーザーの口コミ・評判をご確認ください。

auひかり利用者の評判と感想へスクロール

それ以外の方は、このまま読み進めていただき、ドコモ光のサービス概要をご確認ください。

ドコモ光の速度と安定性


ドコモ光は、NTTドコモが提供する、高額キャッシュバックが特徴の光回線です。

GMOとくとくBB
ドコモ光の基本情報

月額料金 戸建て:5,720円
マンション:4,400円
工事費用 戸建て:19,800円
マンョン:16,500円
キャンペーンで実質無料
事務手数料 3,300円
下り最大
通信速度
1Gbps
下り平均
通信速度※1
273.18Mbps
対応エリア 全国エリア
キャッシュ
バック額
最大85,500円
スマホ
セット割引
ドコモのスマホユーザーは
スマホ料金が最大1,100円割引
(ahamoは対象外)
実質月額
料金※2
戸建て:4,108円
マンション:2,788円
※1.参考:みんなのネット回線速度
※2.契約期間内に負担する総額からキャッシュバックの金額を引き、その金額を契約月数で割った料金のこと


ドコモ光もauひかり同様、戸建てとマンションタイプで月額料金と工事費用が異なりますが、工事費用はキャンペーン適用で無料になります。

さらに、スマホセット割引とGMOとくとくBB限定の高額キャッシュバックで、毎月の料金が安くなります。

ドコモ光の下り平均通信速度は273.18Mbpsと高速です。通信が安定しやすいIPv6(通称v6プラス)に対応しており、快適なインターネット通信が楽しめます。

以上の理由から、高額キャッシュバックを受け取りたい方やドコモユーザーは、ドコモ光をGMOとくとくBBで契約するのがおすすめです。

ここまでご覧になり、GMOとくとくBBでドコモ光に興味を持った方は、以下よりドコモ光を利用したユーザーの口コミ・評判をご確認ください。

ドコモ光の評価と実際の使い心地までスクロール

それ以外の方はこのまま読み進めていただき、とくとくBB光のサービス概要をご覧ください。

とくとくBB光の特徴と提供エリア


とくとくBB光は、NTT東日本・NTT西日本フレッツ光回線とGMOとくとくBBプロバイダを一つにまとめた光回線サービスです

提供当初はGMO光アクセスという名称でしたが、現在はとくとくBB光という名称に変更されました。

とくとくBB光は通信品質が良いのはもちろん、月額料金が安いのが特徴です。

とくとくBB光の基本情報

月額料金 戸建て:4,928円
マンション:3,883円
工事費用 26,400円
キャンペーンで実質無料
事務手数料 3,300円
下り最大
通信速度
1Gbps
下り平均
通信速度※1
266.14Mbps
対応エリア 全国エリア
キャッシュ
バック額
最大40,000円
スマホ
セット割引
なし
実質月額
料金※2
戸建て:3,799円
マンション:2,645円
※1.参考:みんなのネット回線速度
※2.契約期間内に負担する総額からキャッシュバックの金額を引き、その金額を契約月数で割った料金のこと


とくとくBB光にはスマホセット割引はありませんが、キャンペーン適用で実質月額料金が安くなります。対応エリアは光フレッツと同じく全国なので、多くの方にご利用いただけます。

以上の理由から、とくとくBB光は、ahamo・LINEMO・povoなど、スマホセット割引が適用されない格安スマホユーザーにおすすめです

ここまでご覧になり、とくとくBB光が気になった方は、実際に利用したユーザーの口コミ・評判をご覧ください。

とくとくBB光の口コミ・評判までスクロール

最後に、ここまでの内容を踏まえてGMOとくとくBBのサービス別におすすめの人をまとめました。

WiMAXがおすすめの人

  • 開通工事ができない人
  • 安い料金でWi-Fi環境を整えたい人
  • 引っ越しや新生活ですぐにWi-Fi環境を整えたい人

auひかりがおすすめの人

  • 高額キャッシュバックが欲しい人
  • 高速な通信をしたい人
  • auスマホユーザー
  • UQスマホユーザー

ドコモ光がおすすめの人

  • 高額キャッシュバックが欲しい人
  • 安定したインターネット回線を利用したい人
  • ドコモスマホユーザー

とくとくBB光がおすすめの人

  • 格安SIMを契約している人

以上がGMOとくとくBBのサービス紹介です。ここまでご覧いただき、GMOとくとくBBのサービス概要をご理解いただけたかと思います。

次章では、GMOとくとくBBをより深く知るために、実際に利用した人の評判や感想を確認します。

各サービスの評判と実際の利用感想

各サービスの評判・口コミと利用した感想

GMOとくとくBBの評判・感想をサービス別に見ていきます。


WiMAXのユーザー評価と口コミ


GMOとくとくBB WiMAXの評判と口コミは以下の通りです。

GMOとくとくBB WiMAXの評価

料金
通信速度
通信品質
サポート
キャンペーン

料金の口コミ



WiMAXいいですよ。快適、安い。3-4年使ってますが、問題なし!

通信速度の口コミ



WiMAXの5Gすげー速い。今のところ速度制限かからないのを売りにしてるからしばらく助かる。

通信品質の口コミ



おはようございます。今日は休み…なのに相変わらずWIMAXが繋がらない。という事で、まずはガストでWiFiを使います。

サポートの口コミ



決めた。賃貸時代からのWIMAX解約してひかりにする。回線が不安定だし、GMOとくとくBBに不信感しかない←違約金負担してほしいけど証明書発行してくれないからさ、、上手くいくか不安

キャンペーンの口コミ



ネット回線事情。オンラインゲームとかをやらなければ、WiMAXがおすすめ。1世帯なら十分な速度が出る (電波ガチャもあるけど)。

固定回線ではないので引越しでの手続きもいらないのも後々楽。通信費・維持費も月4000円くらいなので良い。ルーター代はキャンペーンのキャッシュバックなどで相殺できる。

GMOとくとくBB WiMAXは安くて速いことで評判が高いWi-Fiサービスです。

キャッシュバックが高額で通信速度も速いという口コミ・評判がある一方、GMOとくとくBBでは解約違約金証明書の発行をしてもらえなかったという口コミ・評判も見受けられました。

解約違約金証明書は、解約月を含め2ヶ月間はGMOとくとくBBのお客様専用ページBBnaviから取得できますが、それ以降は発行できません

解約違約金証明書が必要な方は、解約後すぐに取得しましょう。

ここまでご覧になり、GMOとくとくBB WiMAXに興味を持った方は、こちらからお得なキャンペーン情報をご確認ください。

GMOとくとくBB WiMAXのキャンペーン情報までスクロール

auひかり利用者の評判と感想


GMOとくとくBBのauひかりの評判と感想は以下の通りです。

GMOとくとくBB auひかりの評価

料金
通信速度
通信品質
サポート
キャンペーン

料金の口コミ



最近、繋がりにくいのに高額な設置型Wi-Fiのところ(賃貸会社にうまくすすめられた)から、マンションに設備が入っているauひかりにネット回線を変えた。

とてもつながりやすくなった。またスマホ代が割引きになるセット割引を使いたく、auからUQモバイルに変えたら、めちゃお得になった。

通信速度の口コミ



うちのマンションは古くてこれまでNTTのVDSL回線を使ってたけどauひかり(タイプG)に変えたら速いのなんの。スピードテストで5倍以上になり体感も全然違う。これまでの生活は一体何だったんだろう?

通信品質の口コミ



SoftBankAIRからauひかりに変えて3ヶ月経過したけど第五人格もping30前後で安定してるしいきなり繋がらなくなることがなくなってストレスフリー。

SoftBankAIRの契約、解約料金とかその他諸々含めても詐欺まがいの内容だからぜっっったいやめておいた方がいい。

サポートの口コミ



GMOとくとくBBのauひかり、対応がひどすぎる‥ 電話が平日の午前午後も連日、一向に繋がらず、あきらめてメール問合せしたら基本返信が一週間後‥ 

来月引っ越しって言ってるのに退去時には立会撤去工事(しかも3万円)あるのにこの遅さは‥ 費用も酷いので二度と使いません‥

キャンペーンの口コミ



auひかりのキャッシュバックで五万振り込まれてた。完全に忘れてたから嬉しい。

GMOとくとくBBのauひかりは他の光回線と比較して通信速度が速い、高額キャッシュバックが受け取れるという口コミ・評判が目立ちます。

しかし、サポートの電話が繋がりにくい、お問い合わせの返事が遅いという口コミ・評判も見受けられました。 

GMOとくとくBBのサポートに電話が繋がりにくい場合は、折り返し電話フォームに希望日時を記入すると、希望日に合わせて連絡がもらえます

GMOとくとくBBへの電話は、月曜日と金曜日が特に混雑しやすいようです。さらに、曜日問わず12〜15時に繋がりにくくなります。そのため、できるだけ混雑を避けた日時に電話をしましょう。

ここまでご覧になり、GMOとくとくBBのauひかりが自分に合っていると感じた方は、こちらからお得なキャンペーンをご確認ください。

GMOとくとくBB auひかりのキャンペーン情報までスクロール

ドコモ光の評価と実際の使い心地


GMOとくとくBBのドコモ光の評価と実際の使い心地は以下の通りです。

GMOとくとくBB ドコモ光の評価

料金
通信速度
通信品質
サポート
キャンペーン

料金の口コミ



今使ってる回線よりもドコモ光のが安いのは流石に草

通信速度の口コミ



ドコモ光に変更。速いです。

通信品質の口コミ



ドコモ光とか?J:COMに変える前使ってましたが、読み込みも速かったですし、オンラインゲームも快適にできましたよ!正直今より快適でしたね…w

サポートの口コミ



光回線開通日に回線繋がらないって何事よ…。会員ページ見たら利用状況のステータスが未開通だし……。

できる限りの処置を施してもエラー651返してくるモデムの不良なのか、そもそも開通作業をしてないのか。迅速で真摯な対応期待してるよ。GMOとくとくBB、ドコモ光、NTT。許さん。

キャンペーンの口コミ



ドコモ光申し込みのキャッシュバック振り込まれてた42000円はおいしい しかも後日ドコモポイント17000ポイントも入るはずおいしい

GMOとくとくBBのドコモ光は、通信速度が速く通信品質が良いにもかかわらず、料金も安いという口コミ・評判が多く挙げられています。

しかし、開通日に回線が繋がらなかったという口コミ・評判も見受けられました。

開通工事で失敗しないためにも、事前に自宅が工事可能か、回線がエリア範囲内かを確認しておきましょう

ここまでご覧になり、GMOとくとくBB ドコモ光に興味を持った方は、こちらからお得なキャンペーン情報をご確認ください。

GMOとくとくBB ドコモ光のキャンペーン情報までスクロール

とくとくBB光の評判と利用者の声


とくとくBB光の評判と利用者の声は以下の通りです。

とくとくBB光の評価

料金
通信速度
通信品質
サポート
キャンペーン

料金の口コミ



僕もGMOとくとくBBで光乗り換えしました!ここがダントツでお得です。多少の手間はかかりますが、それでも十分やる価値ありです。

通信速度の口コミ



インターネットプロバイダーようやく決まった...。ブロードバンド事業者に電話で超酷評プロバイダーばっかり紹介されてキレそうだったので、ネットで「GMO光アクセス(とくとくBB光)」に契約した。早くて安いと評判いい。ネットの速さは、プロバイダーがIPv6対応かどうかで決まるらしい。

通信品質の口コミ



今もNURO光は低空飛行なんかな。GMOとくとくBBに乗り換えてからは速度は下がったけど、快適さの観点では段違いに良くなった。ブロードキャストとか出来るし、マルチプレイもラグ地獄ではなくなったしね。速いけどラグ地獄じゃ意味ないねん。

サポートの口コミ



GMOとくとくBB の会員サポートに電話かけても、ずっと繋がらない。ナビダイヤルで待ち時間も課金される。本当に、お客様満足度2年連続第1いなんやろか?メールサポートやチャットサポートで対応してくれたら良いのに

キャンペーンの口コミ



とくとくBB光に安さだけで変えたけど、地味にキャッシュバックもつくのか。高くはないけどありがたいな

とくとくBB光は、安くて速いという口コミ・評判が多く挙がっています。

高額キャッシュバックを受け取れる光回線と比較してキャッシュバック額は劣りますが、それでも安いため評判が良い光回線です

しかし、とくとくBB光のサポートも、電話が繋がりにくいという口コミ・評判が見受けられました。電話が繋がりにくい場合は、お問い合わせフォームから連絡してみましょう。

ここまでご覧になり、とくとくBB光に興味を持った方は、以下よりお得なキャンペーン情報をご確認ください。

とくとくBB光のキャンペーン情報までスクロール

以上がGMOとくとくBBの感想・評判です。GMOとくとくBBのサービス全体を通して、高額キャッシュバックとお得な料金体系が人気だとお分かりいただけたかと思います。

GMOとくとくBBでお得に契約するためにも、より詳しくキャンペーン情報を知っておくことが大切です。次章では、GMOとくとくBBのキャンペーン情報を解説します。

お得なキャンペーン情報と料金比較

お得なキャンペーンと料金比較

GMOとくとくBBのサービスごとにお得なキャンペーン情報を、以下の順で紹介します。


【当サイト限定】 WiMAXの高額キャッシュバックキャンペーン


現在GMOとくとくBB WiMAXでは、当サイト限定キャッシュバックキャンペーンを実施しています。キャッシュバックの内容は以下の通りです。

GMOとくとくBB WiMAX
当サイト限定キャンペーン

キャッシュバック額 合計30,000円
(Amazonギフト券20,000円
+現金10,000円)
キャッシュバック
受取時期
Amazonギフト券:
端末発送月の翌々月末
現金:契約から約1年後

当サイト限定キャンペーンは、Amazonギフト券20,000円と現金10,000円の合計30,000円分のキャッシュバックが受け取れるため、WiMAXを最安で契約できます。

他社のWiMAXプロバイダとGMOとくとくBBの比較は「競合他社との比較」の章で紹介しています。今すぐ確認したい方は、こちらのボタンからご確認ください。

WiMAXプロバイダの比較までスクロール

GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックはその他の比較メディアでも実施していますが、当サイト限定キャンペーンとは、キャッシュバック額と受け取りやすさが異なります

当サイト限定キャンペーンとその他比較メディアのキャンペーン比較は以下の通りです。

※スマホは右にスクロールできます

GMOとくとくBB WiMAXの
キャンペーン比較

キャンペーン 当サイト限定
キャンペーン
その他比較メディアの
キャンペーン
キャッシュバック
金額
合計30,000円
(Amazonギフト券20,000円
+現金10,000円)
現金23,000~29,000円
キャッシュバック
受け取り時期
Amazonギフト券:
契約の2ヶ月後
現金:契約から約1年後
契約から約1年後
実質月額料金 3,458円 3,486~3,651円
3年間の総額 124,482円 125,482~131,482円

その他比較メディアと比較して、当サイト限定キャンペーンのほうがキャッシュバック額が高くなっています

さらに、その他比較メディアのキャッシュバック受け取り時期は契約から約1年後なのに対し、当サイト限定キャンペーンは20,000円のAmazonギフト券を契約の翌々月に受け取れます

当サイト限定キャンペーンはどのサイトよりも受け取り時期が早く、キャッシュバック額が高額です。WiMAXを最安で契約したい方は、こちらからキャンペーン情報をご確認ください。




GMOとくとくBB WiMAXのサポート体制も知りたい方は、こちらからご確認ください。

GMOとくとくBB WiMAXのサポート体制にスクロール

auひかりの料金プランと割引サービス


GMOとくとくBBでauひかりを契約すると、お得なキャンペーンを受けられます。キャンペーン内容は以下の通りです。

GMOとくとくBB
auひかりのキャンペーン情報

auひかりの
キャンペーン
・工事費用実質無料キャンペーン
・スマホセット割引
・他社解約時の違約金キャッシュバック
GMOとくとくBB
限定キャンペーン
・最大81,000円キャッシュバック
・Wi-Fiルーター無料プレゼント特典
実質月額料金 戸建て:3,623円〜
マンション:768円〜
※契約期間内に負担する総額からキャッシュバックの金額を引き、その金額を契約月数で割った料金のこと

auひかりでは、工事費用が無料になるキャンペーンや他社の解約違約金が還元されるキャンペーンを実施中

auまたはUQモバイルユーザーのスマホ料金が、毎月割引になるセット割引も実施中。auユーザーは最大1,100円、UQモバイルユーザーは最大858円の割引が適用されます。

さらに、GMOとくとくBB限定で最大81,000円の高額キャッシュバックと、高性能Wi-Fiルータープレゼント特典もあり、非常にお得です。

光回線の中でも最高レベルのキャッシュバックを受け取りたい方は、GMOとくとくBBのauひかりがおすすめ。

GMOとくとくBB auひかりでお得に光回線を契約したい方は、こちらからサポート体制についてもご確認ください。

GMOとくとくBB auひかりのサポート体制までスクロール

ドコモ光の料金比較とお得なキャンペーン


ドコモ光もGMOとくとくBB経由で契約すると、お得なキャンペーンを受けられます。キャンペーン内容は以下の通りです。

GMOとくとくBB
ドコモ光のキャンペーン情報

ドコモ光の
キャンペーン
・工事費無料キャンペーン
・ドコモスマホ(携帯)とのセット割引
・dポイント2,000ptプレゼント
GMOとくとくBB
限定キャンペーン
・新規契約が適用対象の85,500円キャッシュバック
・高性能ルーター無料レンタル特典
・他社解約時の違約金キャッシュバック
・セキュリティソフト無料付与
実質月額料金 戸建て:4,108円
マンション:2,788円
※契約期間内に負担する総額からキャッシュバックの金額を引き、その金額を契約月数で割った料金のこと

ドコモ光は、工事費用無料キャンペーンやドコモユーザーのセット割引、dポイント2,000ptプレゼントを実施中

さらに、ドコモ光をGMOとくとくBBから契約した方限定で、85,500円の高額キャッシュバックが受け取れます。

豊富なキャンペーンで、実質月額料金は戸建て4,108円、マンション2,788円になりお得です。

また、快適にインターネットを利用できるIPoE IPv6対応(v6プラス)の高性能ルーターを無料レンタルできるのも嬉しいポイント。

ドコモ光をお得に契約したい方は、GMOとくとくBB経由がおすすめです。

GMOとくとくBBのドコモ光でお得な光回線を契約したい方は、こちらからサポート体制についてもご確認ください。

GMOとくとくBB ドコモ光のサポート体制までスクロール

とくとくBB光の料金プランと特典


とくとくBB光は、月額料金が安い光回線として評判です。とくとくBB光のキャンペーンは以下の通りです。

とくとくBB光(GMO光アクセス)の
キャンペーン情報

とくとくBB光の
キャンペーン
・工事費無料キャンペーン
・40,000円キャッシュバック
・乗り換え時の解約違約金キャッシュバック(50,000円)
・Wi-Fiルーター無料レンタル特典
実質月額料金 戸建て:4,007円
マンション:2,957円
※契約期間内に負担する総額からキャッシュバックの金額を引き、その金額を契約月数で割った料金のこと

とくとくBB光は、新規契約で最大40,000円のキャッシュバックを受け取るか、もしくは他社からの乗り換え時に解約違約金が発生した場合、解約金の金額にかかわらず一律50,000円のキャッシュバックを受け取るかを選択できます。

とくとくBB光は元々月額料金が安く、工事費用無料キャンペーンやキャッシュバックを適用することで、実質月額料金はさらにお得になります。 

ドコモ光やauひかりにはスマホセット割引がありますが、ahamo・LINEMO・povoはセット割引の対象外です。

そのため、格安スマホを利用している方は、料金が安いとくとくBB光がおすすめです

格安スマホユーザーでお得に光回線を契約したい方は、下記よりとくとくBB光のサポート体制もご確認ください。

とくとくBB光のサポート体制までスクロール

以上がGMOとくとくBBのお得なキャンペーン情報です。GMOとくとくBBは独自のキャンペーンが豊富で、実質月額料金がお得になることをご理解いただけたかと思います。

ここまでご覧になり、GMOとくとくBBでWiMAXや光回線を契約したいと思った方もいらっしゃるかもしれません。

契約を希望する場合は、キャンペーンや料金だけでなく、GMOとくとくBBのサポート体制を確認することも大切です。

なぜなら、通信速度が遅い・繋がらないなどのトラブルが発生した場合、迅速なサポートがあればすぐに解決できる可能性が高いからです

では、GMOとくとくBBのサポートは充実しているのでしょうか。次章ではGMOとくとくBBのサポート体制と対応力を解説します。

サポート体制と対応力

問い合わせ先と対応力

ここからは、GMOとくとくBBのサポート体制と対応力を見ていきます。

GMOとくとくBBのカスタマーサポート


GMOとくとくBBのカスタマーサポートは、主に以下の場合に利用します。

GMOとくとくBBのカスタマーサポート利用例

  • WiMAXや光回線を申し込みたい場合
  • インターネット接続に問題がある場合
  • 契約内容や料金について不明点がある場合
  • キャンペーンや割引についてのお問い合わせがある場合
  • 引っ越しなどで住所変更する場合
  • 解約・乗り換えしたい場合

もちろん上記以外の不明点でも利用可能です。GMOとくとくBBの問い合わせ先はこの後紹介しますが、まずは問い合わせの手順を解説します。

GMOとくとくBB 問い合わせの手順

  1. 会員サポートページから契約中のページを選択
  2. よくある質問からお困りの内容を選択
  3. よくある質問の回答を読み、解決しなければページ下の「問題は解決できましたか?」で「いいえ」を選択
  4. 「解決しない場合こちらにお問い合わせください」の下の「問い合わせをする」を選択
  5. メールか電話で問い合わせ

GMOとくとくBBのカスタマーサポートは、基本的に全てのサービスに対応していますが、ドコモ光の一部のサポート(解約や引っ越し手続きなど)には対応していません

しかし、ドコモ光ユーザーもGMOとくとくBBの会員サポートぺージからよくある質問を選択し、問い合わせ先を見つけるという手順は同じです。

ただし、よくある質問からお問い合わせ先の電話番号にたどり着くまでに時間がかかるという口コミ・評判もあります。そこで、GMOとくとくBBのお問い合わせ先をまとめました。

各サービスの問い合わせ方法と対応スピード


GMOとくとくBBのお問い合わせ方法は以下の3種類です。

電話

  • 会員:0570‐045‐109(10:00〜19:00/年中無休)
  • 新規契約:0120-130-007(10:00〜19:00/年中無休)

お問い合わせフォーム

  • 会員:https://help.gmobb.jp/app/ask/#mail
  • 新規契約:https://help.gmobb.jp/app/callback/

メール

  • info@gmobb.jp

GMOとくとくBBには複数のお問い合わせ方法がありますが、すぐに対応してもらえるのは電話です。しかし、12〜15時は電話が混雑していることが多く、繋がらない可能性もあります

さらに、月曜日と金曜日は混雑しやすいため、それ以外の曜日に電話をかけることをおすすめします。

電話が繋がらない場合は、折り返し電話フォームに必要事項を記入するとGMOとくとくBBから電話がもらえます。

ただし、GMOとくとくBBから折り返し電話がもらえるのは平日のみ。急ぎの対応が必要な場合は、上記の番号からGMOとくとくBBに電話しましょう。

以上がGMOとくとくBBのサポート体制と対応力です。電話が繋がりにくいことがありますが、サポート方法が豊富で安心です。

ここまでご覧いただき、GMOとくとくBBは高額キャッシュバックで料金が安くなるだけでなく、サポート体制も充実しているおすすめのプロバイダであるとお分かりいただけたと思います。

それでは、他社サービスと比較してもGMOとくとくBBはおすすめできるでしょうか。

次章では、競合他社と比較したGMOとくとくBBの優位性を解説します。

競合他社との比較:GMOとくとくBBの優位点

他社サービスやプロバイダとの比較

競合他社のサービスと比較し、GMOとくとくBBの優位性を以下の順で確認します。


WiMAX対抗プランの比較


WiMAXには20社以上のプロバイダが存在しますが、中でもGMOとくとくBBが最安。その理由を、他のWiMAXプロバイダの料金と比較した結果を用いて説明します。

当サイトでは主要WiMAXプロバイダの料金を比較したうえで、最安で契約できるプロバイダを紹介しています

ここでは上位5社を厳選して紹介しますが、主要WiMAXプロバイダの比較を全て知りたい方はこちらをご確認ください。主要WiMAXプロバイダの比較はこちら!

WiMAXプロバイダの料金比較は以下の通りです。

※右にスクロールできます

WiMAXプロバイダの料金比較

WiMAX
プロバイダ
キャンペーン 実質月額料金 3年間の総額
GMOとくとくBB 合計30,000円
(Amazonギフト券20,000円
+現金10,000円)
3,458円 124,482円
BIGLOBE 現金15,200円 3,873円 139,436円
カシモWiMAX Amazonギフト券0円分
4,001円 144,046円
BroadWiMAX Amazonギフト券10,000円分 4,026円 148,950円
Vision WiMAX 現金10,000 4,266円 153,568円

表をご覧の通り、WiMAXを最安で契約できるのはGMOとくとくBB。合計30,000円分の高額キャッシュバックを受け取れるため、非常にお得です。

ただし、高額キャッシュバックが受け取れるのは当サイト限定キャンペーンで契約した場合のみ。GMOとくとくBB公式サイトではキャッシュバックキャンペーンを実施していません。

最安でWiMAXを利用したい方は、GMOとくとくBB経由で契約するのがおすすめ。

業界最高額のキャッシュバックを受け取り、最安値でWiMAXを契約したい方は以下のボタンからGMOとくとくBBをお申し込みください。

\合計30,000円キャッシュバック!/
【注意事項】※必ずご確認ください
※申し込み前に必ず利用規約プライバシーポリシーをご確認ください。
※上記はAmazonギフト券キャッシュバック対象のお申し込みページです。
※他の比較サイトやGMOとくとくBB公式からの申し込みは、当サイト限定キャンペーンの対象外です。
※お申し込みの際はCookieを有効にし、シークレットモード(プライベートブラウジング)を解除してからお申し込みください。
※契約が完了し、端末が到着後すぐにキャンペーンを申請可能です。
※当サイトのキャンペーンは予告なく変更する場合がございます。

auひかりと他社光回線の違い


通信速度計測サイト「みんなのネット回線速度」によると、auひかりは他社光回線と比較して通信速度が高速

数ある光回線の中でも、7番目に速いサービスです。auひかりと他社の光回線の下り平均速度を比較した表をご覧ください。

auひかりと他社光回線の
下り平均速度

光回線 下り平均速度
eo光 555Mbps
コミュファ光 555Mbps
NURO光 557Mbps
YNCひかりdeネット 471Mbps
J:COM NET光 519Mbps
NCV光 519Mbps
auひかり 468Mbps
スターキャット光 454Mbps
※参考:みんなのネット回線速度

表をご覧の通り、auひかりの平均下り通信速度は468Mbps。大容量通信を必要とするオンラインゲームや動画視聴も快適にできる速度です。

また、GMOとくとくBBのauひかりは、最大81,000円の高額キャッシュバックが人気の光回線です

それでは、auひかりの他のプロバイダと比較しても、GMOとくとくBBのキャッシュバックは高額でしょうか。

auひかりのプロバイダのキャッシュバック金額を比較した表をご覧ください。

auひかり(戸建て)の
キャッシュバック金額比較

auひかりのプロバイダ キャッシュバック額
GMOとくとくBB 81,000円
フルコミット 50,000円
BIGLOBE 60,000円

auひかり(マンション)の
キャッシュバック金額比較

auひかりのプロバイダ キャッシュバック額
GMOとくとくBB 81,000円
NEXT 45,000円
NNコミュニケーションズ 65,000円

表をご覧の通り、GMOとくとくBBは戸建て、マンションどちらのキャッシュバック額も他社プロバイダと比べて高額です

そのため、auひかりをお得に契約したい方は、GMOとくとくBB経由の申し込みがおすすめです。

通信速度が速く、高額キャッシュバックが受け取れるauひかりを契約したい方は、ぜひ以下のボタンからお申し込みください!




ドコモ光と他社光サービスの比較


GMOとくとくBBのドコモ光は、85,500円キャッシュバックや工事費・WiFiルーターの無料キャンペーンが人気の光回線です

ドコモ光のプロバイダはGMOとくとくBB以外にも存在しますが、他社プロバイダと比較してどれほどお得でしょうか。

GMOとくとくBBと他社プロバイダのキャンペーンを比較した表をご覧ください。

ドコモ光のキャッシュバック
金額比較

ドコモ光のプロバイダ キャッシュバック額
ドコモ光公式サイト キャッシュバックなし
GMOとくとくBB 85,500円
ドコモオンラインコンシェルジュ 30,000円
ネットナビ 最大15,000円
@nifty 最大20,000円
ディーナビ 20,000円
その他15社のプロバイダ dポイント10,000pt

表をご覧の通り、ドコモ光のプロバイダの中でも、GMOとくとくBBのキャッシュバックが高額であることが分かります

以上の理由から、お得にドコモ光を契約したい方は、GMOとくとくBB経由の申し込みがおすすめです。

IPoE IPv6接続(v6プラス)で安定した光回線をお得に利用したい方は、下記のボタンからドコモ光をお申し込みください!




とくとくBB光と競合プロバイダの優劣


とくとくBB光は、最大40,000円分のキャッシュバックや工事費用無料キャンペーンの適用で、戸建ての実質月額料金は3,799円、マンションは2,645円になります。

スマホセット割引はありませんが、元々の月額料金が安く、さらにキャッシュバックでお得に利用できるのが特徴です。

そのため、とくとくBB光はahamo・LINEMO・povoなどの格安スマホユーザーにおすすめ

お得に光回線を契約したい格安スマホユーザーは、下記のボタンからとくとくBB光をお申し込みください!




以上がGMOとくとくBBの優位性です。GMOとくとくBBは、他のプロバイダと比較してキャッシュバックが高額で、料金が安いことで評判が高いプロバイダだと分かります

ここまでご覧になり、GMOとくとくBBでWiMAXや光回線を契約したいと思った方もいらっしゃるかもしれません。

GMOとくとくBBの申し込み手順はサービスごとに異なるため、事前に確認しておくとスムーズです。

そこで、最後に、GMOとくとくBBの申し込み方法と手続きの流れを紹介します。

GMOとくとくBBへの申し込み方法と手続きの流れ

申し込み方法と解約手続きの流れ

GMOとくとくBBへの申し込み方法と手続きの流れを紹介します。

各サービスの申し込み手順


GMOとくとくBBの申し込み手順を、以下の順で確認します。


WiMAX

WiMAXの申し込み手順

  1. au・UQ WiMAXのエリアマップから対応エリアの確認
  2. Webか電話で申し込み
  3. 申し込み後、不備がなければ最短即日で端末発送
  4. 端末が届いたら利用開始

auひかり

auひかりの申し込み手順

  1. Webで申し込み
  2. 電話で工事日決定(申し込みから2〜3日でKDDIから電話)
  3. 書類・機器お届け(工事決定後2週間程度)
  4. auひかりの開通工事
  5. 利用開始

基本的には戸建てが1ヶ月、マンションが2ヶ月程度でインターネットが開通します。

ドコモ光

ドコモ光の申し込み手順

  1. Webまたは電話で申し込み
  2. GMOとくとくBBからの電話でサービスの案内
  3. NTTドコモに情報連携・申し込み内容の登録
  4. ドコモ光の開通工事日程の調整・工事
  5. 利用開始

フレッツ光から乗り換えする方は、電話かWebで転用承諾番号を取得する必要があります。取得時には以下が必要になるため、事前に用意しておきましょう。

転用承諾番号の取得時に必要なもの

  • 契約ID(お客さまID)、ひかり電話番号のいずれか
  • 契約者名
  • 利用場所住所
  • 支払方法

とくとくBB光

とくとくBB光(GMO光アクセス)の申し込み手順

  1. 電話かWebで申し込み。申込時に工事希望日程を指定
  2. 工事日程確定(2〜3日以内に工事確定の連絡)
  3. Wi-Fiルーター到着
  4. とくとくBB光の開通工事
  5. Wi-Fiルーターの接続

他社の光回線から乗り換えの場合は、転用承諾番号を取得する必要があります。転用承諾番号の取得方法や必要なものはドコモ光と同じですので、ドコモ光の申し込み方法をご確認ください。

また、光コラボレーションを利用中の方がとくとくBB光に契約を変更する場合は、事業者変更承諾番号が必要です。

事業者変更承諾番号のお問い合わせ先は、現在利用中の回線により変わるため、とくとくBB光の公式サイトでご確認ください。

以上がGMOとくとくBBの申し込み方法です。あわせて、GMOとくとくBBの解約方法を解説します。

契約変更や解約の方法


WiMAX・auひかり・とくとくBB光はGMOとくとくBB会員専用ページのBBnaviで手続きできます。ドコモ光はBBnaviではなく、ドコモのWebページ・電話・ドコモショップでの手続きとなります。

各Wi-Fiサービスの解約方法を見ていきましょう。

WiMAX・auひかり・とくとくBB光の場合

WiMAX・auひかり・とくとくBB光の解約方法は以下の通りです。

WiMAX・auひかり・とくとくBB光の解約方法

  1. BBnaviにログイン
  2. 「ご利用中のサービス」から解約したいサービスを選択
  3. 「詳細はこちら」を選択
  4. 「その他のお手続き」を選択
  5. 解約したいサービスを選択し、専用ページに移動
  6. 注意事項をよく確認し「解約の手続き」をクリック
  7. 「解約申請受付のお知らせ」がメールで届けば解約完了

とくとくBB光・auひかりは、更新月以外はBBnaviから解約できません。また、WiMAX+5Gは、利用開始月・キャンペーンの無料特典月・最低利用期間中はBBnaviから解約できません

上記の理由でBBnaviで解約手続きができない場合は、GMOとくとくBBお客様センターから解約の旨を伝えてください。

最後に、Wi-Fiルーターをレンタルしている場合は、各サービスごとに所定の返却先に返却しましょう。

auひかりはKDDIより返却キットが届くので、案内に従ってレンタル機器を返却します。とくとくBB光は返却キットはないため、ご自身で梱包してレンタル機器を返却しましょう。

ドコモ光の解約方法

ドコモ光の解約・契約内容の変更はBBnaviからではなく、Web・電話・ドコモショップでの手続きになります

解約手続き時は本人確認がおこなわれますが、原則本人確認書類は必要ありません。ただし、ネットワーク暗証番号が必要なので、事前に確認しておきましょう。

ネットワーク暗証番号とは


契約時に設定した4桁の数字のこと。お忘れの場合は、d gardenで変更手続きをするか、ドコモインフォメーションセンターよりネットワーク暗証番号を郵送してもらいます。

解約方法はWeb・電話・ドコモショップの3つがありますが、おすすめはWeb。24時間受付しているため待ち時間がなく、スムーズに解約手続きできます。Web受付はこちらからできます。

電話で解約したい方は、以下の番号から手続きしましょう。

ドコモ光解約時の電話番号

電話番号 営業時間
ドコモスマホ
からの解約
151 9:00〜20:00
(年中無休)
一般電話
からの解約
0120-800-000

ドコモショップで解約したい方は、事前に予約しておくとスムーズです。

最後に、ドコモ光解約時はWi-FiルーターをGMOとくとくBBに返却する必要があります

NTTから発送される返却キットはNTTに返却され、GMOとくとくBBに返却したことにはならないため、利用しないようご注意ください。

レンタル機器はGMOとくとくBB物流センターに返却しましょう。

まとめ:GMOとくとくBBが選ばれる理由と評判の真相

GMOとくとくBBの評価

GMOとくとくBBは、他社プロバイダと比較してキャッシュバックが高額で、実質月額料金が安いと人気のプロバイダです。

また、実際にGMOとくとくBBを利用したユーザーの評判を見ると、サポートの電話が繋がりにくいという悪い評判もありますが、快適にインターネット通信できる通信速度が速いという良い評判も多く見受けられます。

以上の理由から、GMOとくとくBBは数あるプロバイダの中でも特におすすめできるプロバイダです

複数の通信サービスを提供しているGMOとくとくBBですが、ご自身にピッタリなサービスを確認しましょう。

サービスの総合評価と選び方のポイント


最後に、GMOとくとくBBの評価を各サービスごとに紹介します。評価項目は以下の通りです。

GMOとくとくBBの評価項目

  • 料金
  • 通信速度
  • 通信品質
  • サポート
  • キャンペーン

※スマホは右にスクロールできます

GMOとくとくBBの評価

サービス名 評価 おすすめの人
WiMAX 料金:〇
通信速度:〇
通信品質:△
サポート:△
キャンペーン:◎
・開通工事ができない人
・安くWi-Fi環境を整えたい人
・引っ越しや新生活で、すぐにインターネットを利用したい人
auひかり 料金:〇
通信速度:◎
通信品質:〇
サポート:△
キャンペーン:◎
・高額キャッシュバックが欲しい人
・高速な通信をしたい人
・auユーザー
・UQモバイルユーザー
ドコモ光 料金:〇
通信速度:〇
通信品質:◎
サポート:△
キャンペーン:◎
・高額キャッシュバックが欲しい人
・安定したインターネット回線を利用したい人
・ドコモスマホユーザー
とくとくBB光 料金:◎
通信速度:〇
通信品質:〇
サポート:△
キャンペーン:〇
格安SIMを契約しているユーザー

今回紹介したGMOとくとくBBのサービスの中で、唯一WiMAXが工事不要なモバイル回線です。

光回線ほどの安定性はありませんが、すぐにWi-Fi環境を整えたい方や開通工事ができない方におすすめです。

auひかりは高額キャッシュバックとスマホセット割引が受けられる光回線です。光回線の中でも下り通信速度の実測値は高速

そのため、au・QUモバイルユーザーや高速な通信をしたい方、高額キャッシュバックを受け取りたい方におすすめ。

ドコモ光も、auひかりと同じく高額キャッシュバックとスマホセット割引が受けられます。また、v6プラスのWi-Fiルーターを無料レンタルできます。

そのため、高額キャッシュバックが欲しい方、ドコモユーザー、通信速度を重視する方におすすめです。

最後に、とくとくBB光は月額料金が安いのが特徴。スマホセット割引はありませんが、それでも安く利用できるため評判が良い光回線です。

ahamo・LINEMO・povoなどの格安スマホを利用している方におすすめ。

GMOとくとくBBは複数の通信サービスを提供していますが、利用中のスマホサービスや開通工事の可否によっておすすめは変わります

各サービスの特徴を理解して、ご自身に合った通信サービスを見つけてください。


執筆者

WiMAX比較.com編集部
年間最高1,000万PVの通信系比較メディア「WiMAX比較.com」を運営する編集部です。
通信領域に精通するメンバーで構成している当編集部は、WiMAXを始めとするポケット型WiFi関連の最新情報を発信し、7年間で累計5万名様以上のネット回線契約をサポートしています。
運営会社情報

最新ニュース!

WiMAX基礎知識

WiMAXに関する比較

WiMAXルーター

ホームルーター

ドコモのホームルーター

ソフトバンクエアー

WiMAXの速度

WiMAX最新キャンペーン情報

GMOとくとくBB

カシモWiMAX

BroadWiMAX

他WiMAXプロバイダ

ポケット型Wi-Fi

固定費節約

他の通信との比較

条件で選ぶプロバイダ

WiMAXプロバイダ対決

受付終了WiMAXプロバイダ

過去のニュース