
「自宅にWiFiが欲しいけど、何がおすすめか分からない」
「WiMAXって固定回線の代わりに使えるの?」
こうした疑問を持った方は多いのではないでしょうか。実際に筆者もWiMAXと固定回線を比較し悩んだ末、現在はWiMAXを固定回線の代わり使っています。
そこで、このページではWiMAXと固定回線を徹底比較!実際にWiMAXを固定回線代わりに使っている筆者の使用状況も踏まえてリアルな比較をしていきます。
具体的には、WiMAXと固定回線の基礎知識から、通信比較、料金比較、など重要なポイントを完全比較。ページの最後にはあなたがWiMAXを固定回線の代わりに使えるのかハッキリ分かることでしょう!
WiMAX?固定回線?

WiMAXと固定回線について分かっているようで分かっていない方に向けて、まずはWiMAXと固定回線をそれぞれ分かりやすく解説していきたいと思います。
WiMAXとは
WiMAXはポケットWiFiの内の一つで、持ち運びができる通信大容量のWiFiになります。工事などが要らないのですぐ利用でき、どこからでもWiFiに繋ぐことが可能です。(※エリア内の場合)
※本来のポケットWiFiはワイモバイルの登録商標で、ワイモバイルのWiFiルーターの事を指しますが、このページではポケットWiFi=持ち運びできるWiFiの総称といった意味で使用してまいります。
つまりシャーペンはシャープの登録商標ですが、他の芯が替えられる鉛筆も全てシャーペンと一般的には呼んでいるようなものです。
WiMAXの特徴は以下の3つ。
- 持ち運びができること
- 通信がほぼ無制限で使えること
- 料金が他のポケットWiFiに比べて安いこと
以上がWiMAXの概要になります。次に固定回線を見てまいりましょう。
固定回線とは
固定回線とはパソコンに直接繋げて通信する回線です。家や職場などの屋内のみで使用可能。また、工事が必要になるためネットを繋ぐまでに少し時間がかかります。しかしその分、速度は高速で通信容量は完全無制限です。
また、屋内であれば無線LANに繋ぐことで直接有線で繋がなくても、スマホやパソコンをWiFiに繋ぐことができます。つまり、固定回線=家用の通信無制限の高速WiFiと考えればよいかと思います。
【なぜ他のポケットWiFiではなくWiMAXを固定回線と比較するのか】
それはWiMAXが一番安いのにも関わらず、一番固定回線の代わりになり得るポケットWiFiだからです。
通信無制限を打ち出している他のポケットWiFiはいくつかありますが、そのどれも混雑回避のため3日で3GBを超えると通信制限がかかります。それらと比較してWiMAXは3日10GBと3倍以上の容量!月で見ると100GBと、通信無制限の固定回線に一番近いポケットWiFiになります。
以上がWiMAXと固定回線のそれぞれについてと、比較する理由になります。簡単に言うとWiMAXと固定回線の違いは持ち運べるか持ち運べないかの違いです。上記の特徴のついてこの後の比較の部分で詳しく見てまいりましょう。
月額安いのは?最大速度・エリアなど徹底比較!

ここまでWiMAXと固定回線、それぞれの特徴をみてまいりましたが、ここではWiMAXと固定回線についての速度から料金まで様々なポイントで比較してまいりたいと思います。
早速比較した表をご覧ください。
【WiMAX・固定回線比較表】
WiMAX | 比較ポイント | 固定回線 |
---|---|---|
◯ | エリア | ◎ |
◯ | 持ち運び | × |
到着即日 | 使用可能時期 | 申し込みから約1ヶ月後 |
料金比較 | ||
3,000円 | 初期費用 | 約3,000円 |
約3,411円〜 | 月額料金 | 戸建て:約5,000円 マンション:約4,000円 |
通信比較 | ||
758Mbps | 通信速度 | 1Gbps |
3日10GB、月100GB | 通信制限 | なし |
上記がWiMAXと固定回線の比較一覧表です。比較表の中で特に注目したいポイントとは料金と速度。それでは、それぞれについて見てまいりましょう。
料金比較
まずは料金比較から。初期費用、月額料金、キャンペーン、そしてそれらを全て含んだ2年間実質総額で比較してまいりたいと思います。早速比較表を御覧ください!
※WiMAXは基本的に3年契約ですが固定回線が2年契約のため、固定回線にあわせて計算しております。 【料金比較表】
回線比較 | 初期費用 | 月額料金 | キャンペーン | 2年間実質総額 |
---|---|---|---|---|
WiMAX | 3,000円 | 3,411円〜 | キャッシュバック最大35,000円など | 約70,000円〜 |
固定回線(フレッツ光) | 10,000円 | 約5,000円 | キャッシュバック30,000円など | 約100,000〜約150,000 |
まず固定回線は工事があるため初期費用が大幅に掛かってしまいます。逆にWiMAXですと端末さえあれば良いので初期費用は契約金の3,000円だけ。
そして、月額料金もWiMAXの方が月々約1,500円程安いです。料金は月々払うので、2年間の総額とかなりの差になります。
通信速度比較
最高通信速度は上記のとおりですが、実際には最高速度が出ることはほとんどありません。ですので、大体の実測値は以下の通りです。
【実測比較】
回線比較 | おおまかな実測値 |
---|---|
WiMAX | 通常時:25Mbps 制限時:1Mbps |
固定回線 | 80Mbps |
※実測値はエリアによって大きく異なります。
具体的に上記の速度で何ができるのかについてまとめたものが下記の表になります。
【使用状況ごとの通信速度比較】
使用状況 | 最低限必要な通信速度 | 快適に使用できる通信速度 |
---|---|---|
メール・LINE | 0.1Mbps | 1Mbps |
Webサイト閲覧 | 0.2Mbps | 2Mbps |
YouTube(低画質) | 1Mbps | 3Mbps |
YouTube(高画質) | 3Mbps | 5Mbps |
上記の表にあるように、基本的にWiMAXでも動画視聴も十分することができます。しかし、さらに容量の大きいオンラインゲームや、速度を重視する株式投資をする場合は固定回線が必要でしょう。
また、WiMAXは3日10GBを超えると通信制限がかかります。一人での使用なら、動画なども問題無いですが、二人以上での使用だとサイト閲覧にも少しストレスを感じる速度に。ですので通信にこだわりたい方は、固定回線。逆に、日常での使用であれば、WiMAXで十分足りるでしょう!
通信エリアに違いはあるの?
まず、WiMAXと固定回線の利用出来るエリアに関してですが、WiMAXは日本国内において現在、人口カバー率99%以上(全国政令指定都市において)を誇ります。また、固定回線においても約96%以上をカバーしているとのことです。なので、基本的に国内であれば接続出来ないと考える必要はなさそうです。しかし、実はどちらも地方の人工の少ない地域は弱いという弱点があるので注意が必要です。固定回線は、あなたの住む地域でどんなサービスが提供範囲内なのか簡単に調べることが出来ますので、そんなに手間にならないでしょう。
一方、WiMAXはWiMAX回線がもし圏外でも、au4GLTEの回線も利用出来るため、こちらに変更するとスマホと同じauの回線を使用します。万が一、これで圏外ということがあれば他のドコモ、SoftBankなどでも圏外になるエリアだとお考えください。
ということは、「WiMAXも固定回線も基本的には滅多に圏外になることない」ということになります。 そんなWiMAXと固定回線ですが、それぞれの弱点をまとめておくと下記があります。
【WiMAXの弱点】
- 離島・過疎地・山間部に弱い(人口の少ない地域)
- 地下、窓のない部屋(WiMAXの電波の性質上、障害物に弱い)
【固定回線の弱点】
- 選べる会社が決まっている場合あり
(エリア、マンションによって対応している固定回線の会社が異なる、決まっている) - マンションの場合混み合うと回線が非常に遅くなる
以上がWiMAXと固定回線の完全比較になります。料金ならWiMAX、通信は固定回線。また、エリアならWiMAXか固定回線かは場合によりけり。それでは比較の結果、具体的にどんな使用状況の人にWiMAXが合っているのかについては次に詳しく見てまいりましょう
あなたはどっち?WiMAX、固定回線それぞれおすすめな方は?

ここまで、WiMAXと固定回線を比較してまいりましたが、「最終的にどっちがおすすめなの?」という点についてみてまいりましょう。
【WiMAXがおすすめな方】
- 一人暮らしの方
- 料金を重視する方
- すぐWiFiを使いたい方
- 家族で使っているが軽めに使っている方
家でも外でも使えてかなり便利です。また、一人でのご使用であれば、十分な通信容量、安価な料金でWiMAXを選ばない手はありません。
WiMAXは大容量の通信をお得な料金で利用することができます。また、初期費用もほとんどかからないため、安く使いたい方には持ってこいでしょう。
固定回線では開通までに約1ヶ月ほどかかってしまいます。また、混雑が予想される5月は2ヶ月ほど開通にかかってしまうことも。その点、WiMAXは家に配達されたその日からWiFiが使えます。速く使いたいならWiMAXがおすすめです。
家族や複数人での使用であっても、高画質動画の閲覧や、大容量のダウンロードをしない場合は、WiMAXでも十分に足りるでしょう。料金は固定回線と比較しても安く、初期工事もないため、お得に使用できます。
【状況によっては固定回線がおすすめの方】
- 戸建て
- マンション
- 固定回線とWiMAXの併用
戸建てにお住まいの方で、3人以上、もしくはネットのヘビーユーザーであればこの時点でWiMAXでなく固定回線をおすすめします。
しかし、2名以下もしくはネットを日常で最低限しか使用されない方はWiMAXがおすすめです。
以前のWiMAXの電波は室内に弱くとてもおすすめ出来ませんでしたが、改良された現在のWiMAXならばおすすめ!
マンションにお住まいの方は、お住まいのマンションで契約出来る固定回線が決まっている場合が多いですが、料金が高いなど不満も。
そんな方にはぜひWiMAXを!窓際にWiMAXを置いておけば快適なネットが利用出来ることでしょう。(念のため、WiMAXのレンタルをして電波の入りを確認してからが安心です!)
自宅で1秒を争うような通信速度を頻繁に必要とする(FX、FPS(オンライン)のゲームなど)方はまず、固定回線が必要でしょう。そして、格安スマホなどで通信容量が少なめに設定されていて、外出した際にWiMAXがあったほうがコスパの良い方。
これはなかなかない条件かもしれませんが、この条件に近い方はいらっしゃると思います。
そのような方にとってのベストは固定回線とWiMAX両方を契約することです。
総額の料金が高くなるとお考えの方もいるかと思いますが、あくまで、自宅でも外でも大容量を必要とする方にとってはベストだと思われます!
以上が固定回線とWiMAXのそれぞれをおすすめしたい方です。特に一人暮らしの方はWiMAXで通信も十分足りますし、持ち運びもできるのでかなり使い勝手が良いかと思います!
- WiMAXでも日常の使い方なら十分
- 料金ならWiMAXが断然安い
- 一人暮らしの方・ライトユーザーなら固定回線の代わりにWiMAXがおすすめ!
【まとめ】
ここまで、WiMAXは固定回線の代わりに使えるか?という視点で比較してまいりましたが、結論として、状況によってはWiMAXは十分固定回線の代わりに使えるでしょう!また、WiMAXは持ち運びができるので、旅行、出張、カフェで、など様々な場面で使い勝手がとても良いです!
そんなWiMAXのプロバイダ23社を下記のページで比較していますので、是非ご覧ください!
プロバイダ23社の
価格比較はこちら