ahamo(アハモ)契約前に必見!ドコモ格安プランのメリットとデメリット

最終更新日:
ドコモの格安プランahamoを
他社と比較!本当にお得?
他社と比較!本当にお得?
多くの人にとってスマホ料金が、1円でも安かったら嬉しいですよね。そんな方におすすめしたいのが、ドコモのキャリア回線を月額2,980円と格安料金で利用できるahamo。ドコモのスマホプランと比較して、月額料金が5,000円以上もお得です。
とはいえ、格安のスマホプランを展開するサービスは多くあり、どこで契約すべきか迷いますよね。この記事では、「ahamoの最新料金プランやキャンペーン」から「知っておくべき注意点」について解説します。高速なドコモ回線を格安で利用できるahamoを他社プランとも比較しています。スマホ代をより安くしたい方に、必見の記事です。
ahamo(アハモ)の料金やキャンペーン

そもそもahamoはどのようなサービスなのでしょうか?まずは、アハモの料金プランやキャンペーンの概要について解説します。
ahamoの月額料金プラン
「ahamo」というサービスは聞いたことはあるが、実際にどのようなプラン内容(料金・データ容量)なのか知らない方も多いのではないでしょうか?まずはahamoの料金プランや通信量について解説します。
ahamoの基本情報
サービス名 | ahamo |
---|---|
運営会社 | NTTドコモ |
月額料金 | 2,970円 |
データ容量 | 20GB/月 |
回線エリア | ドコモ |
契約事務 手数料 |
無料 |
支払方法 | クレジットカード |
送料 | 無料 |
電話代 | 5分以内の国内電話無料 |
オプション | 携帯補償サービスなど |
ahamoは、高速のドコモキャリア回線を月20GBまで利用できるスマホプランです。ahamoは、「毎月通信量をあまり利用しない方」におすすめできるプランとなっています。ドコモの通常プランと比較して、毎月利用できる通信量が少ない分、月額が安いサービスです。
特典や最新キャンペーン
続いては、ahamoのキャンペーンについて紹介します。ahamoについてドコモの店頭やCMでキャンペーンの宣伝を見かけた方も多いのではないでしょうか。この章では、現在実施中の最新キャンペーン情報についても解説するので、よりお得に利用したい方はぜひお読みください。
せっかく長期間利用するスマートフォンを乗り換えるなら、よりお得なキャンペーンを利用した方がお得です。実は、期間限定でahamo契約時にとてもお得な特典が手に入ります。ここからは、キャンペーンの最新情報を確認していきましょう。
他社からの乗り換えで10,000円分のdポイントをプレゼント
まずは、ドコモ以外のキャリアからahamoへ乗り換える方が対象のキャンペーンをご紹介します。ahamoでは、他社から乗り換えた場合に限り、10,000円分のdポイントがもらえます。ahamoの乗り換えキャンペーンについては、以下のとおりです。
乗り換えキャンペーンの条件
- 実施期間:2021年11月1日〜終了時期未定
- 対象条件@:端末購入の場合は、iPhone11/Xperiaのみ対象
- 対象条件A:SIMカード/eSIMのみの乗り換えも対象
- ポイント進呈時期:開通(利用開始の手続き)をおこなった翌々月下旬
上記の条件に当てはまる場合、今なら10,000dポイントが必ず受け取れます。SoftBankやauなどドコモ以外からahamoに乗り換える予定の方には、大変お得なキャンペーンです。ただ新規で端末を契約する方は、iPhone11もしくはXperia 1 U SO-51Aのみ対象なので注意しましょう。
その他ahamoでは、動画配信サービスの「disney+」とのセット割引なども実施しています。
大容量プランの事前申し込みでポイントをプレゼント
2022年3月23日、ahamoの新プランが発表されました。その名も「ahamo大盛り」。新プラン「ahamo大盛り」の詳細は以下のとおり。ahamo大盛りの詳細
サービス名 | ahamo大盛り |
---|---|
月額料金 | 4,950円 |
データ容量 | 100GB/月 |
サービス開始 | 2022年6月(予定) |
申し込み開始 | 2022年3月23日 |
キャンペーン | 2000dポイント 提供開始日の前日の23時59分までの申し込み |
ahamoの対応端末
「ahamoに乗り換えたいけど、新しい機種は高額だから買いたくない」など考えている方も多いのではないでしょうか。でもご安心ください。
ahamoでは、スマートフォンに差し込まれている、SIMカードのみの交換だけで利用開始できます。ahamoのSIMカードに対応している端末について以下でまとめました。
ahamoの対応端末
iPhone | iPhone SE ~ iphone12(最新機種)まで |
---|---|
Android | Galaxy、oppo、xiaomiなど |
その他 | iPadなど |
ahamoは国内で提供されている、ほとんどの機種に対応しています。基本的には、現在お使いのスマートフォンをそのまま利用できると考えていいでしょう。以上が、ahamoの基本情報となります。次にahamoのメリットを見ていきましょう。
ahamoのメリット

ahamoの他にも格安のスマホサービスを展開する会社は多くあります。ahamoを他社と比較した際、どのような特徴やメリットがあるのでしょうか?ahamoには以下5つのメリットがあります。
それでは順に確認します。
国内電話が5分間まで無料
最近は通話アプリが増え、電話を使う機会が少なくなっています。長時間話す場合は、LINEを使う方が多いのではないでしょうか?ahamoでは、国内で5分以内の通話であればどれだけ利用しても一切料金がかかりません。お店の予約や家族とのちょっとした会話なら5分で十分なので嬉しいサービスとなっています。
なお、5分経過後は、通話料金(22円/30秒)が発生するので注意しましょう。中には、仕事柄電話を5分以上利用する方も多いかと思います。そんな方におすすめなのが、かけ放題オプションです。1,100円/月で国内電話がかけ放題になります。
ドコモ回線を格安料金で使える
大容量のプランで契約している方で、以下のような悩みを抱えている方もいると思います。
大容量プラン契約者の悩み例
- 家に固定回線が設置済みなので、大容量は必要ない
- 100GBや無制限などの大容量プランは必要としていないから安くしてほしい
そんな方に最適なのがahamoです。実際にドコモの通常プランと「料金」「通信量」を比較してみましょう。
ahamoとドコモの比較
プラン名 | ahamo | 5Gギガホプレミア |
---|---|---|
月額料金 | 2,970円 | 7,315円 |
データ容量 | 20GB/月 | 無制限 |
回線エリア | ドコモ | |
電話代 | 5分以内の国内電話無料 超過後22円/30秒 |
見てのとおり、大容量を必要としない方にとってahamoの料金プランが圧倒的にお得です。ドコモの通常プランと比較すると安く契約できることがわかりましたが、ahamo以外にも格安スマホサービスは多数あります。
他社格安スマホサービス(MVNO)とahamoの特徴を、先に比較したい方は以下のボタンより確認ください。
通信制限時の速度は1Mbps
多くのスマホサービスでは、一度通信制限にかかると、解除されるまで何も利用できないほどの速度に制限されることが一般的です。しかしながら、ahamoでは通信制限後もWeb検索ができる最低限の速度で利用できます。
ahamoは月20GBの容量制限があり、超過後は最大通信速度が1Mbpsに制限されますが、一般的な速度制限128kbps(1Mbpsの約1/8の速度)と比較すると高速です。1MbpsはYouTubeの通常画質なら視聴可能な速度。
高画質で動画視聴する場合は5Mbpsが必要なので、1Mbpsでは不便に感じますが、検索やLINEなど最低限のサービスは利用できます。
データ通信量の追加購入が可能
ahamoのデータ制限が20GBを超えてしまう月もあるかもしれません。1Mbpsの速度制限といっても、動画視聴やSNSの利用にはストレスを感じる速度です。しかしながら、ご安心ください。ahamoでは、1GBあたり550円の格安な料金プランで、データ通信量の追加ができます。
ただ、追加したデータ通信量は翌月には繰越できないので注意ください。
海外利用に対応
海外に行くたびに、ポケットWiFiを借りる手続きを面倒と感じたことはないでしょうか?でもご安心を。ahamoは海外でもそのままの端末で利用できます。手続きは一切不要です。
通信量も、国内の料金プラン「上限月20GB」をそのまま引き継ぎできるので、海外利用による追加料金も発生しません。ただ、利用可能な国が限られます。利用できる国については、こちらをご確認ください。
渡航前に、WiFiをレンタルする面倒な手間がなく、またレンタル費用を節約できます。
ここまでahamoのメリットを紹介しました。ドコモ回線を格安で利用できるので、おすすめのスマホサービスだと思うかもしれません。しかし、契約に進むのはまだ早いです。ahamoを契約する際には注意点がいくつかあるので、あらかじめ確認しておきましょう。
注意点やデメリット

ahamoの注意点やデメリットについて確認します。
ahamo契約前の注意点
それでは順に見ていきます。
ドコモ光のセット割引は非対応
ahamoはドコモが運営するサービスです。ご家庭の光回線をドコモ光にしてセット割引を利用しようと考えた方もいるのではないでしょうか。しかしながら、ドコモ光とのセット割引には非対応です>。詳細を確認します。
ドコモ光とのセット割引について
- ドコモ光とドコモのスマートフォンを契約している方は、スマホ料金が割引になるプラン。
- 三親等以内の家族であれば、スマートフォンの台数分だけ割引
- 最大で毎月1,100円 × 人数分の割引
お伝えしたとおり、ahamoを契約しても、上記のドコモ光のセット割引は利用できません。また、ドコモには以下の家族割引もありますがこちらも対象外です。
ahamoでは対象外のドコモの家族割引
- ファミリー割引:家族間の国内通話料金が無料になる
- みんなドコモ割:ドコモの利用人数に応じて、スマホ料金プランが割引
要するに、「ahamoを契約しても、ドコモの割引特典は受けられない」>ということです。
携帯キャリアメールが利用できない
ドコモのキャリアメール(@docomo.ne.jp)を使われている方はまだ多いと思いますが、ahamoでは、ドコモのアドレスが利用できません。ドコモからahamoに乗り換え予定の方は注意しましょう。
LINEなど、アカウント登録が必要なサービスのログインに利用している方も多いと思います。あらかじめアドレスの設定を変更しましょう。ただ、ドコモのアドレスでログインしているサービスを洗い出すのは一苦労です。
アドレス設定の変更手続きができない方には、ドコモメール持ち運びサービスがおすすめ。月額330円で、ドコモのアドレスをそのままahamoでも利用できます。こちらは、ahamo契約時に申し込む必要があるので注意しましょう。
サポートや問い合わせはオンラインのチャットのみ
中にはスマートフォンは店舗で契約したいと考えている方もいると思います。ただ、ahamoは基本的にオンライン上の手続きのみで完結できるのです。
ahamoに関する相談やサポートは、オンライン上のチャットのみ。オンラインチャットは便利ですが、店舗でのコミュニケーションはできません。どうしても店舗で申し込み手続きやサポートを受けたい方は、以下の料金が発生します。
店舗で手続きする場合の料金
- ahamo WEBお申し込みサポート(3,300円):契約に関するサポート
- ahamo WEBお手続きサポート(3,300円):契約後の手続きに関するサポート
スマートフォンは長期的に利用するので、店員に相談しながら慎重に契約しないと心配に感じる方もいるのではないしょうか?ahamoを契約した知人に相談した上で解決しなかった場合、有料ですが店舗での手続きを利用しましょう。
以上、ahamoの注意点やデメリットの解説となります。続いては、ahamoの申し込み方法について解説します。
申し込みや機種変更の方法

ここからは、ahamoの申し込み方法について確認します。まず確認してほしいのが、ahamoを申し込みする方は、以下の2種類にわかれていること。
ahamoの申し込み2パターン
- ドコモからahamoに乗り換え
- 他社スマートフォンを解約してahamoに機種変更
それぞれの申し込み方法が異なります。
ドコモからahamoに乗り換え
まずは、現在ドコモをご利用の方が、ahamoに乗り換える場合の申し込み方法を確認していきましょう。今までスマートフォンを店舗で契約してきた方も多いではないでしょうか。でもご安心ください。
ドコモのスマートフォン契約者が、ahamoに乗り換える手続きは非常に簡単です。というのもドコモで利用中のSIMカードをそのまま利用できるため。
ドコモからahamoに乗り換える方法
- ahamoの公式サイトにログイン
- 新規で端末の購入があるのか記入する
- 申し込み画面に沿って、dアカウントにログイン(アカウント持ってない場合は新規作成)
- 必要事項を記入する
記入がすべて終了すると、自動的に料金プランが変更されます。変更した月はドコモの料金が請求され、翌月からahamoの料金が適応です。なお、dtvなどのサービスは、同じdアカウントで引き続き利用できます。
他社スマホからahamoに乗り換え
続いては、ドコモ以外からahamoに乗り換える際の、申し込み方法を確認します。他社スマートフォンを解約し、ahamoに機種変更をする場合の手続きについては、以下のとおりです。
他社スマートフォンからahamoへの乗り換え方法
- データのバックアップを取る(端末を変更する場合)
- 現在の契約先で、SIMロックを解除
- 現在の契約先で、MNP予約番号の申請(乗り換え後も同じ電話番号を引き継ぐ手続き)
- ahamoの公式サイトより申し込み
ドコモから乗り換える場合よりやや手続きが多いですが、特に面倒な作業はありません。以上、ahamoの申し込み方法の確認でした。
いざ申し込みをしたいところですが、ここまではahamoだけの解説をしてきました。auやSoftBankなど大手キャリアも同様に、格安スマホサービスを展開しており、料金やキャンペーンがさまざまです。ahamoは他社の格安スマホサービスと比較しておすすめできるのでしょうか?
他社サービスと比較してみた!

そもそもahamoは他社と比較して、お得なのでしょうか?他社と比較した上で、ahamoで契約すべき人を確認しましょう。まずは、ahamoと他社サービスの料金やキャンペーンについて比較していきます。
ahamoと他社の比較
サービス名 | ahamo | povo | LINEMO | 楽天モバイル |
---|---|---|---|---|
回線 | NTTドコモ | au | ソフトバンク | 楽天モバイル |
料金 | 2,970円 | 2,700円 | 2,728円 | 2,178円 |
データ容量※1 | 20GB/月 | 20GB/月 | 20GB/月 | 20GB/月 |
通話代 | 【5分以内】 国内電話無料 【かけ放題】 1,100円/月 |
【5分以内】 550円 【かけ放題】 1,650円/月※2 |
【5分以内】 550円 【かけ放題】 1,650円/月※3 |
無料 |
特典 キャンペーン |
dポイント10,000円分還元 | 新規加入で10日無制限 | paypayポイント12,000円分還元 | 通信端末実質無料 |
ahamoと他社の比較
サービス名 | ahamo | povo | LINEMO | 楽天モバイル |
---|---|---|---|---|
回線 | NTTドコモ | au | ソフトバンク | 楽天モバイル |
料金 | 2,970円 | 2,700円 | 2,728円 | 2,178円 |
データ容量※1 | 20GB/月 | 20GB/月 | 20GB/月 | 20GB/月 |
通話代 | 【5分以内】 国内電話無料 【かけ放題】 1,100円/月 |
【5分以内】 550円 【かけ放題】 1,650円/月※2 |
【5分以内】 550円 【かけ放題】 1,650円/月※3 |
無料 |
特典 | dポイント10,000円分還元 | 新規加入で10日無制限 | paypayポイント12,000円分還元 | 楽天ポイント5,000円分還元 |
※2…契約から1年間無料
※3…契約から1年間1,100円
ご覧のとおり、ahamoの月額料金プランは、他社と比較して「数百円高額」です。
ahamoでは「国内通話5分間無料」「dポイントでのキャッシュバックキャンペーン」が特徴となっていますが、どのような方が契約すべきなのでしょうか?他社サービスを踏まえて、ahamoで契約すべき人をまとめます。
ahamoをおすすめする人
- 高速のドコモ回線を利用したい方
- dポイントでキャンペーンを受け取りたい方
- 5分以内の通話をよくする方
以上、ahamoでの契約をおすすめする人の解説を終了します。最後にahamoについての、この記事のまとめを確認していきましょう。
まとめ

この記事では、ドコモ回線が格安で利用できるahamoの解説をしました。もう一度ahamoの特徴や注意点についておさらいしていきます。
そもそもahamoとは?
ahamoの特徴
ahamoの注意点
- 毎月20GBまでドコモ回線が格安料金で利用できる
- 2022年6月からは100GBまでのプランも登場
- 今なら10,000円分のdポイント贈呈キャンペーン実施中
ahamoの特徴
- 5分間であれば無料で国内電話が可能
- ドコモの通常プランよりデータ容量は少ないが、料金は安い
- 海外でもahamoを利用できる
ahamoの注意点
- ドコモの割引を適用できない
- ドコモのキャリアメールが利用できない
- 店舗での契約や相談は有料
ahamoの解説は以上になります。各社スマホサービスが大容量プランを発表している中、データ容量少なめかつ格安のahamo。「dアカウントをお持ちの方」や「頻繁に5分以内の通話をする方」におすすめです。
ahamoでは、契約した方に10,000円分のdポイント還元キャンペーンを実施しています。期間限定となるので、お早めに申し込みください。
\ドコモ回線を格安料金で/
Q&A

最後にahamoに関するよくある質問をQ&A形式にまとめました。ahamoの理解を深めましょう。
ahamoは何GBまで使える?
ahamoではNTTドコモ回線を1ヶ月20GBまで利用できます。また2022年6月からは月間100GBも利用できる「ahamo大盛り」が開始予定です。
ドコモショップでも契約できる?
ドコモショップでの手続きもできますが有料です。契約の手続き、契約後の手続きにそれぞれ3,300円かかります。
そのため、オンラインでの申込をおすすめしています。詳しくはこちらをご覧ください。
ahamoはドコモの割引適用外?
ahamoは、ドコモの家族割引適用外です。ahamo契約者にドコモユーザーの家族がいた場合でもさらにお得になるわけではありません。
eSIMとSIMカードの違いとは?
eSIMとSIMカードの特徴は以下のとおりです。
eSIM
SIMカード
- スマートフォンに組み込まれているsimなので失くす心配がない
- 契約後、1時間程度で利用開始可能
SIMカード
- 自らSIMカードをスマートフォンに入れる必要がある
- SIMカードが配送されるまで利用開始できない
- SIMカードの入れ替えができる