ドコモのギガホは無制限?4種類の料金プランとahamoを徹底比較

ドコモのギガホは無制限?4種類の料金プランとahamoを徹底比較

ドコモのギガホは無制限?4種類の料金プランとahamoを徹底比較

ドコモ(docomo)のおすすめプランは?ギガホとahamoを徹底比較

最終更新日:


2021年4月1日に新規申込を開始した、ドコモ(docomo)の料金プラン「5Gギガホ プレミア」と「5Gギガライト」。5G対応で無制限で使えることから人気を呼んでいます。

そこで当記事では

  • ドコモが販売するギガホプランってどんなプラン?無制限?
  • 新料金プラン「ahamo」とどう違う?

上記の疑問をお持ちの方向けにギガホプランについて徹底解説します。

結論、ドコモの各プランは以下のようにおすすめの人が分かれます。

  • 5Gギガホ プレミア :値段が高くても、無制限が良い方
  • ahamo:店舗サービスが不要かつ料金重視の方

当記事ではなぜ上記のような結論になるのか、ドコモの各料金プランの特徴を解説した後、それぞれの違いやどれがおすすめなのか解説します。

では、早速「ギガホ」を含めたドコモの料金プランの概要についてチェックしていきましょう。



「ギガホ」や「ahamo」など5種類あるドコモの料金プラン・通話オプションなどを徹底解説

docomoの料金プランや通話オプションについて解説

2023年6月現在、ドコモは5種類の料金プランを提供しています。

ドコモの料金プラン一覧
  • 5Gギガホ プレミア
  • ギガホ プレミア
  • 5Gギガライト
  • ギガライト
  • ahamo

上記の5つのプランの違いが一目でわかるように一覧にまとめました。

料金プランの特徴/金額比較表

プラン名 特徴 月額料金
5G
ギガホ
プレミア
・無制限で利用可能
・5G対応
~3GB:5,665円
3GB~:7,315円
ギガホ
プレミア
・データ使用量が60GBを超えると
通信速度が最大1Mbpsに制限
・60GB以上は1Mbpsに
なるも無制限で利用可能
~3GB:5,555円
3GB~:7,205円
5G
ギガ
ライト
・データ使用量が7GBを超えると
通信速度が最大128kbpsに制限
・1GB,3GB,5GB,7GBと利用データ量に応じた料金プラン
・5G対応
~1GB:3,465円
~3GB:4,565円
~5GB:5,665円
~7GB:6,765円
ギガ
ライト
・データ使用量が7GBを超えると
通信速度が最大128kbpsに制限
・1GB,3GB,5GB,7GBと利用データ量に応じた料金プラン
~1GB:3,465円
~3GB:4,565円
~5GB:5,665円
~7GB:6,765円
ahamo ・データ使用量が20GBを超えると
通信速度が最大1Mbpsに制限
・店舗サポートは有料
・海外でも20GBは利用可能
・事務手数料/違約金/
最低利用期間がない
2,970円
ahamo大盛り(100GB):
4,950円
※2023年02月14日時点で公式サイトに掲載されている最新の情報をもとに記載しています。

「5G ギガホ プレミア」と「ギガホ プレミア」、「5G ギガホ ライト」と「ギガライト」の主な違いは5Gを使えるどうか。

「5G ギガホ プレミア」は、5Gを無制限で利用できるうえ、「ギガホ プレミア」と料金が100円程度しか変わりません。無制限で料金も同程度な点を考えると、「ギガホ プレミア」よりも「5G ギガホ プレミア」がおすすめといえます。

また、「5Gギガライト」は5Gを使えるのにもかかわらず、4G向けのプラン「ギガライト」と料金が全く同じ。そのため、「ギガホ プレミア」と同様に「ギガホ ライト」は今から契約するメリットがありません。

つまり、現状おすすめのプランは「5G ギガホ プレミア」「5Gギガライト」に加えて、新料金プランとなる「ahamo」の3プランのみです。

では、どのような方に各料金プランはおすすめなのでしょうか。特徴を踏まると、各プランごとおすすめの方は以下のとおりです。

  • データ通信量を無制限使いたい方:5Gギガホ プレミア
  • 利用データ分に応じた料金でスマホを使いたい方:5Gギガライト
  • 店舗サポートを使わず、安いプランでスマホを使いたい方:ahamo

では、このおすすめの3プランについて、より詳しく解説します。

データ通信量を無制限使える5Gギガホ プレミア


まずは、5Gギガホ プレミアの料金プランについて見ていきましょう。

5Gギガホ プレミアの料金表

利用可能データ量 ~3GB 3GB~無制限
月額料金 5,665円 7,315円

5G ギガホプランはドコモの料金プランの中で唯一無制限で利用できる料金プラン。そのため、SNSや動画視聴を長時間行う方におすすめです。

無制限プランであるものの、料金が一定ではなく、3GB以下のデータ使用量であれば、料金が1,650円安くなります。そのため、データ容量の消費が少ない月は安く使えることもメリット。

また、5Gギガホ プレミアは、家族間の通話が無料なので、家族で契約するのにもおすすめのプランです。

5Gギガホ プレミアがおすすめな人
  • 5Gを無制限使いたい人
  • 店舗で相談したい人
  • 家族にドコモユーザーが多い人

次に5G ギガライトの特徴について解説します。

4G対応のギガライトと同料金!利用データ分に応じた料金で使える5G ギガライト


次に5G ギガライトについてみていきましょう。

5Gギガライトの料金表

利用可能データ量 ~1GB ~3GB ~5GB ~7GB
月額料金 3,465円 4,565円 5,665円 6,765円

5Gギガライトは、5Gギガホ プレミアとは違い、使用したデータ通信量に応じて料金が変動する従量制の料金プランです。

7GB以上使うと津信速度が128kbpsと、インターネット検索でさえ時間がかかる速度まで制限されてしまいます。

そのため「SNSや動画視聴を行わず、メールやLINEのやりとりがほとんど」というデータ容量をあまり使わない方におすすめのプランです。

また、5Gギガホ プレミア同様に家族間通話が無料のため、家族にドコモユーザーが多い方にもおすすめです。

5Gギガライトがおすすめな人
  • データ容量をあまり使わない人
  • 毎月のデータ容量に応じた料金が良い人
  • 店舗で相談したい人
  • 家族にドコモユーザーが多い人

2つのギガホプランについて解説したところで、次にドコモの新プラン「ahamo」を見ていきましょう。

大容量使えて安いプランなら「ahamo」


3大キャリアの中でもネット限定プランの先駆けとして発売開始され、人気を集めたahamo。

ahamoの料金プランは1つのみとシンプルで分かりやすいことが特徴です。早速料金プランを確認しましょう。

ahamoの料金表

利用可能データ量 20GB 80GB追加(ahamo大盛り)
月額料金 2,970円 1,980円

オンラインサポートのみで完結することで、値段が抑えられたahamo。ドコモ店舗でのサポートは有料ですが、20GBの料金プランでは他の格安SIMと比較しても最安級です。

また、20GBで足りない方にとっては、ahamoの大盛りオプションがある点も嬉しいポイント。20GBのデータ容量に不安がある方も安心して利用できます。

その他にもahamoには、以下のメリットがあります。

ドコモの新料金プランahamoのメリット
  • 事務手数料・解約違約金が無料
  • 20GBを超えても1Mbpsと動画視聴は可能な速度で通信できる
  • ドコモ同様、端末購入も同時に行える
  • 5分以内の無料通話が無料
  • 海外でも20GBが使える

上記のメリットがある一方で、新規申込はオンラインのみで、店舗サポートが1回につき3,300円(税込)かかる点はデメリット。そのため、店舗サポートを受けたい方にはおすすめできない料金プランとなっています。

また、家族割といったドコモユーザーに適用される割引オプションも利用できないため、家族が複数人ドコモユーザーの場合には不向きと言えるでしょう。

家族割といった割引がなく、店舗サポートを受けられない点を除けば、格安で大容量使えるコストパフォーマンスの高い料金プランと言えます。

ahamoがおすすめな人
  • 【必須条件】店舗サポートが不要な人
  • 対応エリアの広いドコモ回線を安く使いたい人
  • 20GBのデータ容量を安く使いたい人
  • 海外での利用を考えている人
  • 家族以外で5分以内の無料通話が多い人

料金が安いとはいえ、ahamoの回線はドコモ回線のため、その他ギガホプランと速度や対応エリアは全く同じ。とにかく安い料金で利用したい方におすすめのプランです。

ahamoについて、もっと詳しく知りたい方は「ahamo(アハモ)契約前に必見!ドコモ格安プランのメリットとデメリット」の記事もあわせてご確認ください。

以上、3プランについて解説しました。以下の判断基準からご自分に合った料金プランを選びましょう。

  • 店舗サポートを受けたい方:5Gギガホ プレミア・5Gギガライト
  • 店舗サポートがなくても問題ない方:ahamo
  • 無制限で使いたい:5Gギガホ プレミア
  • あまりデータ通信量を使わない・月によって利用データ容量が異なる:5Gギガライト

次項では、よく通話をする方向けに、それぞれのプランで利用できる通話オプションについて解説します。

各プランの通話オプションを比較


早速、各プランの通話オプションについて見ていきましょう。各プランの通話オプションは以下のとおりです。

5Gギガホ プレミア/
5Gギガライトの通話オプション

音声
オプション
月額料金 通話料
かけ放題
オプション
1,870円 国内通話かけ放題
5分通話無料
オプション
770円 国内通話
5分以内:無料
5分超過分:30秒あたり22円

ahamoの通話オプション

音声
オプション
月額料金 通話料
かけ放題
オプション
1,870円 国内通話かけ放題
5分通話無料
オプション
基本プランに
組み込み
国内通話
5分超過分:
30秒あたり22円

上記の通り、ギガホプランで別途料金がかかる5分通話無料オプションが、ahamoでは基本プランに組み込まれています。 一方で、ギガホプランは家族間通話が無料のプランです。

通話オプションを考慮した、各プランのおすすめの方は以下のように分けられます。

  • 家族との通話が多い:ギガホプランのいずれか
  • 家族・家族以外含めで5分未満の通話が多い:ahamo

かけ放題オプションに関しては、値段が全く同じのため、通話が5分以内なのか、通話相手が家族なのかで選ぶのがポイントです。

ギガホ プレミアとギガライトに適用されるドコモ独自の割引サービス・キャンペーン


ahamoは料金が安く魅力的ですが、ギガホプランにもお得な割引・キャンペーンがあります。ahamoにはなく、ギガホプランのみに適用されるのがドコモ独自の割引サービス。

では、どのような割引・キャンペーンがあるのか。早速、見ていきましょう。

ギガプランに適用される割引

各種特典・割引 特徴
みんなドコモ割
(3回線以上)
三親等以内の親族で、ドコモを利用する人が多いほど、お得になる制度。最大(3回線以上)1,100円も月額料金が割引に。
ドコモ光セット割 ドコモ光とドコモのスマホ(ギガホプラン)をセットで契約した場合、ギガホプランの月額料金が永年最大1,100円安くなる制度。
dカードお支払割 利用料金の支払いをdカード・dカードGOLDに設定すると、月額が187円割引になる制度。
ディズニープラス
6ヵ月割引
ギガプラン・ahamoとディズニープラスを両方契約した場合、毎月最大990円割引になる制度。
※ギガホプランの場合に最大4ヶ月、ahamoの場合は最大6ヶ月。
ドコモへの
乗り換えで
最大22,000円
(税込)還元
他社のケータイからドコモの対象スマホへ乗り換えた場合に、機種代金が最大22,000円還元される制度。
5G WELCOME割 5G対応機種を購入した際に、機種代金が最大22,000円割引になる制度。

特に割引が大きいのは、以下の2つのサービスです。

割引が多いサービス
  1. ドコモ光も利用する場合(最大1,100円引き)
  2. 家族で3人以上ドコモを利用する場合(最大1,100円引き)

上記2つは併用可能なため、プラン料金が最大2,200円値引きされます。ギガホ プレミアの最大料金7,315円から割引を適用すると、料金は5,115円。5,000円程度の料金でで、ドコモ回線を無制限で使えるのは嬉しいポイントですね。

家族全員での利用を検討の方、ドコモ光利用の方はギガホを検討してみてはいかがでしょうか。本章の最後に、ここまでお伝えした内容をおさらいしましょう。

5Gギガホ プレミアがおすすめな方
  • 5Gを無制限使いたい方
  • 店舗で相談したい方
  • 家族にドコモユーザーが多い方や、ドコモの光回線を利用しており割引が適用される方
  • 家族との通話が多い方
5G ギガライトがおすすめな方
  • データ容量をあまり使わない方
  • 毎月のデータ容量に応じた料金が良い方
  • 店舗で相談したい人
  • 家族にドコモユーザーが多い方や、ドコモの光回線を利用しており割引が適用される方
  • 家族との通話が多い方
  •   
ahamoがおすすめな方
  • 【必須条件】店舗サポートが不要な人
  • 対応エリアの広いドコモ回線を安く使いたい人
  • 20GBのデータ容量を安く使いたい人
  • 海外での利用を考えている人
  • 家族以外で5分以内の無料通話が多い人

「ギガホ」プランと新料金プラン「ahamo」の特徴や違いを解説

アハモとギガホプランの違いについて

ここまで、ドコモで契約できる料金プランやどんな人におすすめなのか紹介しました。

ただ、ギガホプランとahamoにどんな違いがあるのか、まだ理解しきれてない方もいらっしゃるでしょう。そこでここからは、ギガホプランとahamoプランの違いについてまとめます。

ギガホプランとahamoのプランの違いは、大きく以下の4つ。

ギガホプランとahamoの違い
  • 店舗サポートの有無
  • 適用される割引オプションの有無
  • 初期の事務手数料の有無
  • キャリアメールアドレス提供の有無

上記4つの違いに触れながら、ギガホプランとahamoそれぞれのメリット・デメリットについて解説します。

ギガホプランのメリット・デメリット


早速ギガホのメリット・デメリット及びおすすめの人の特徴を見ていきましょう。

メリット
  • 店舗サービスを受けることができる
  • 利用データ容量に合わせて定額制と従量制のプランを選べる
  • 家族割をはじめとした特典や割引が豊富
デメリット
  • 事務手数料がかかる
  • プラン料金が割高

以上が、ギガホプランのメリット・デメリットです。

ギガホプランはahamoと比較して料金が割高な分、店舗のサポートやドコモ独自の割引が豊富な点がメリット。店舗サポートを受けたい方や、家族でドコモのスマホを利用している方におすすめのプランです。

次にahamoのプランについてメリット・デメリットを確認しましょう。

ahamoを選ぶメリットとデメリット


ahamoのメリットやデメリット、おすすめの人は以下の通りです。

ahamoのメリット
  • 料金が安く、20GBプランとしては業界最安級
  • プランが1つで分かりやすい
  • 新規申込の事務手数料が無料
  • 現在利用しているスマホのままでも使える
  • 海外でも使える

ahamoのデメリット
  • 店舗でのサポートは有料
  • キャリアメールが原則、利用不可(有料で引き続き利用可能)
  • 家族割をはじめとしたセット割が適用できない
  • ドコモの契約年数がリセットされる

ahamoはオンライン限定にすることで、店舗や人件費をかけないからこそ安い料金のプラン。コスパの高さは申し分ありませんが、店舗のサポートや電話問い合わせができません。

今まで店舗相談をほとんどしなかった方、トラブルは自分で解決できる方にとっては嬉しいプランなので、オンラインのみでの対応が可能な方はahamoを検討してみてはいかがでしょうか。

どれが最安?ドコモのおすすめ料金プランを紹介

ドコモの最安料金プランを紹介

ここまでドコモの料金プランを紹介しましたが、結局どのプランがお得なのか気になる方もいるでしょう。本章では、各プランを比較し、お得なおすすめプランについて紹介します。

改めて、ドコモの料金を比較しましょう。

ドコモのプラン料金比較

プラン名 5G ギガホ プレミア 5Gギガライト ahamo
プラン料金 〜3GB 5,665円
3GB〜 7,315円
〜1GB
3,465円
〜3GB
4,565円
〜5GB
5,665円
〜7GB 
6,765円
20GB
2,970円
80GB追加
1,980円

上記の比較表を踏まえて、最安プランについて解説します。

ドコモ店舗サービスは有料になるが20GBプランとして業界最安級のahamo


料金を比較すると、圧倒的にahamoが安いことが分かります。そのため、値段重視でドコモのプランを選ぶのであれば、ahamoのプランがおすすめです。

しかし、ahamoの料金プランは、店舗サポートが1回につき3,300円(税込)かかるため、対面での相談をしたい方にとっては割高。

また、ahamoはドコモが販売するプランですが、ドコモ独自の家族割や光回線とセットで割引となるドコモ光セット割が適用されない点は注意が必要です。

では、光回線のセット割や家族割をセットで契約した場合、どのプランが最安になるのでしょうか。次項で解説します。

適用される割引によってはギガホ・ギガライトがお得になるケースも


ここからは、ドコモ独自の割引が適用された場合の料金を比較します。ahamoとギガホプランの割引適用時の料金比較表は以下の通りです。

ドコモのプラン料金比較

プラン名 ahamo 5Gギガライト 5Gギガホ プレミア
みんな
ドコモ割
(3回線)
もしくは
ドコモ光
セット割を
適用した場合
2,970円 〜1GB 2,365円
(みんなドコモ割のみの場合)
〜3GB 3,465円
(みんなドコモ割)
4,015円
(ドコモ光セット割)
〜5GB
4,565円
〜7GB
5,665円
〜3GB
4,565円
3GB〜
6,215円
みんなドコモ割
(3回線)

ドコモ光セット割
どちらも適用した場合
2,970円 〜1GB 2,365円
〜3GB 2,915円
〜5GB 3,465円
〜7GB 4,565円
〜3GB 3,465円
3GB〜 5,115円
※ドコモ光セット割は5Gギガライトのまでの1GBの場合は割引なし、3GBの場合は、550円となります。

比較の結果、以下のパターンでは、ahamoよりもギガホプランが安い結果となりました。

  • 5Gギガライト(みんなドコモ割 適用)1GBまで利用時
  • 5Gギガライト(みんなドコモ割/ドコモ光セット 適用)3GBまで利用時

スマホでほとんどデータ通信は行わない方であれば、ドコモの割引が適用されるギガホプランの方がお得となります。

そして注目して頂きたいのが、みんなドコモ割とドコモ光セット割どちらも適用された5G ギガホ プレミアプランの料金は、無制限使えて5,115円になること。ahamoで100GB使える「大盛りオプション」を追加した場合の料金と比較してみましょう。

割引適用時のプラン料金比較

プラン名 100GB
ahamo
割引適用時の
5G ギガホ プレミア
プラン料金 4,950円 5,115円

上記の通り、ギガホプランで割引が適用された場合、ahamoの100GB使えるプラン4,950円に165円を追加するだけで、データ通信量が無制限に。さらに、ドコモの店頭サービスも受けられることになります。

そのため、家族3人以上ドコモを利用しており、ドコモ光を契約している方で大容量プランを検討している方は、5G ギガホプレミアプランがおすすめです。

ドコモのおすすめスマホプランのまとめ

ドコモのスマホプラン「ギガホプラン」と「ahamo」について解説しました。

ギガホプランは、ドコモ店舗での相談ができる上、定額制か従量制を選べるプランです。

ギガホプランの中でも、おすすめは5G ギガホプラン。5G ギガホプランは、5G対応でデータ通信量が無制限で利用できます。また、ドコモ光の利用での割引や家族割が適用され、最大2,200円値引きで使えるため、ドコモ光ユーザーや家族2人以上でドコモを使っている方におすすめです。

一方、ahamoは店舗での対面サービスを受けられないものの、業界最安級の価格で20GBのデータ容量を利用できるプランです。その上、初期の事務手数料や違約金も無料。初期費用をかけずにドコモ回線を利用したい方や、とにかく安い料金でスマホを利用したい方におすすめのプランです。

各プランの特徴から、ギガホプラン・ahamoがおすすめの方は以下のとおりです。

ギガホプランがおすすめの人
  • 値段よりサービスの充実度を重視する方
  • 店舗での相談をしたい方
  • 家族でドコモのスマホを使っている方
  • ドコモの光回線を利用している方
  • 料金プランを選びたい方

ahamoがおすすめの人
  • 料金重視でとにかく安くスマホを使いたい方
  • トラブルがあっても自分で解決できる方
  • 店舗相談サービスを受けなくても問題ない方

当ページを参考に、ご自身に合ったプランをお選びください。

\高額でも無制限で利用したい方におすすめ/


\20GB以内で安く利用したい方におすすめ/

ドコモのギガホプランについてよくある質問

最後にドコモのギガホプランに関して、よく寄せられる質問について回答します。

ギガホプランの違いは?


各プランの特徴は以下の通りです。

5Gギガホ プレミア
  • ギガホ プレミアより110円高い
  • 無制限で利用可能
  • 5Gが使える
ギガホ プレミア
  • 使えるのは4Gのみ
  • 60GB以上の使用で1Mbpsに速度制限
5Gギガライト
  • ギガライトの5G対応プラン(料金はギガライトと同じ)
ギガライト
  • 使えるのは4Gのみ
  • 4段階で料金が変わる従量プラン

以下の理由から、2023年6月時点でギガホ プレミア・ギガホ ライトプランを契約するメリットはほとんどありません。

  • ギガホ プレミアと比較して、5Gギガホ プレミアは110円の値上がりだけで5G回線を無制限使える
  • 5Gギガライトとギガライトプランはプラン内容も料金も同じ

5Gギガホプレミアと5Gギガライトのどちらかのプランを選ぶことをおすすめします。

ギガホプランはドコモの光回線利用で割引になる?


ドコモの光回線利用で、ギガホプランに割引が適用されます。ドコモ光セット割引で最大1,100円割引となります。

ギガホプランでテザリングは可能?


5Gギガホ プレミア・5Gギガホ ライトどのプランでもテザリングは可能です。

ギガホの中で無制限で契約できるプランはある?


ギガホプランの中で完全無制限で使えるのは、5Gギガホ プレミアのみ。

4G専用のプラン、ギガホ プレミアは、60GBのデータ容量制限はあるものの、制限時の速度は中画質の動画視聴ができる1Mbps程度です。そのため、ギガホ プレミアも実質無制限と言えるでしょう。

しかし、ギガホ プレミアと5Gギガホ プレミアの値段の差は月110円のため、5Gギガホ プレミアの契約をおすすめします。

ギガホプランと新料金プランahamoの違いは?


ギガホプランとahamoのプランの違いは、以下の4つの要素です。違いを一覧にまとめました。

ドコモの料金プランの違い

料金プラン ギガホプラン ahamo
プラン料金 3,465円~
7,315円
2,970円~
4,950円
店舗サポート 無料 有料
適用される
割引オプションの有無
×
初期の事務手数料 3,300円(税込) 無料
キャリアメール
アドレス提供の有無
×

ギガホプランとahamoはどちらがおすすめ?

ギガホプランもahamoもそれぞれメリット・デメリットがあるため、利用状況や何を重視したいかによっておすすめプランは変わります。具体的に、各プランがおすすめな方の特徴は以下のとおりです。

ギガホプランのおすすめの人の特徴

  • 値段よりサービスの充実度を重視する方
  • 店舗での相談をしたい方
  • 家族でドコモのスマホを使っている方
  • ドコモの光回線を利用している方
  • 料金プランを選びたい方
    ahamoがおすすめの人の特徴
  • 料金重視の方
  • トラブルがあっても自分で解決できる方
  • 店舗相談サービスを受けなくても問題ない方





最新ニュース!

WiMAX基礎知識

WiMAXに関する比較

WiMAXルーター

ホームルーター

ドコモのホームルーター

ソフトバンクエアー

WiMAXの速度

WiMAX最新キャンペーン情報

GMOとくとくBB

カシモWiMAX

BroadWiMAX

他WiMAXプロバイダ

ポケット型Wi-Fi

固定費節約

他の通信との比較

条件で選ぶプロバイダ

WiMAXプロバイダ対決

受付終了WiMAXプロバイダ

過去のニュース