新料金プランeximo・irumoは無制限?ahamoやドコモのギガホと徹底比較

新料金プランeximo・irumoは無制限?ahamoやドコモのギガホと徹底比較
  • 最終更新日:2023年10月4日
ドコモの料金プラン
2023年7月1日より新規申し込みの受付を開始したドコモの新料金プラン「eximo」と「irumo」

eximoは小容量から無制限まで幅広いデータ容量に対応した料金プラン、irumoは低容量の分、料金が安い料金プランです。

eximoの提供開始に伴い、従来の料金プランである5Gギガホ プレミア・5Gギガライトは新規受付を終了しました

そこで、当ページでは、ドコモの新料金プランeximo・irumoと、5Gギガホ プレミア・5Gギガライトやahamoとの違いを徹底解説します。

結論、ドコモの料金プランは、以下のようにおすすめの人が分かれます。

  • eximo:料金が高くても5G回線を無制限利用したい方
  • ahamo:店舗サービスが不要かつコスパ重視の方
  • irumo:ポケット型WiFiや光回線を契約しており、スマホのデータ通信量は6GB以下で問題ない方

当ページでは、上記の結論になる理由を、各料金プランの基本情報や比較を用いて解説します。ドコモの料金プランについて詳しく知りたい方は、ぜひご覧ください。




「ギガホ」「ahamo」「eximo」などドコモの料金プラン・通話オプションを徹底解説

ギガホ・eximo・ahamoについて

前述のとおり、ドコモは2023年7月1日に「eximo(エクシモ)」「irumo(イルモ)」という新料金プランを提供開始しました

それに伴い、5Gギガホプレミア・ギガホプレミア・5Gギガライト・ギガライトは2023年6月30日で新規受付を終了。現在、ドコモで提供している料金プランは以下のとおりです。

ドコモで提供中の料金プラン

  • eximo
  • ahamo
  • irumo

新規受付終了の料金プラン

  • 5Gギガホ プレミア
  • ギガホ プレミア
  • 5Gギガライト
  • ギガライト

eximoは、5Gギガホプレミア・5Gギガライトに代わる新料金プランで、2つのプランを組み合わせたような料金設定となっています。

irumoは、eximoと同じく2023年7月1日に提供開始された料金プラン。データ容量が少ない分、料金を抑えることができます

新規受付終了している料金プランも含め、ドコモの料金プランの違いが一目でわかるよう一覧にまとめました。

料金プランの特徴/金額比較表

プラン名 特徴 月額料金
eximo

・小容量から
無制限まで
幅広い従量課金制

・ドコモの割引が
ほとんど適用される

・家族間の通話が無料

~1GB:4,565円
1~3GB:5,665円
3GB~:7,315円
ahamo

・データ使用量が
20GBを超えると
通信速度が
最大1Mbpsに制限

・店舗サポートは有料
(3,300円)

・海外でも
20GB利用できる

・事務手数料/違約金/
最低利用期間なし

・5分通話無料が
基本プランに
組み込まれている

~20GB:2,970円
100GB:
4,950円
irumo

・4つのデータ容量
から選択できる

・ドコモ回線混雑時は優先的に
通信制限をかけられる

・通信制限時の
速度が遅い

・家族間の通話が有料

0.5GB:550円
3GB:2,167円
6GB:2,827円
9GB:3,377円


ドコモの新料金プランeximoは、小容量から無制限まで幅広いデータ通信量に対応しています。

従来の料金プランである5Gギガホ プレミアや5Gギガライトとは料金が若干異なりますが、大きな違いはありません。

ahamoは、申し込みから契約後のフォローまでをすべてオンラインで完結することで月額料金を抑えた料金プラン。必要があれば有料(3,300円)で店頭サービスを受けることもできます。

irumoは、データ通信量が少ない方向けの料金プランで、4つのデータ容量からご自身に合ったデータ容量を選択できます。

各プランのおすすめの方は以下のとおりです。

  • eximo
  • データ容量を無制限利用したい方
  • ahamo
  • 店舗サポートを利用しない方
  • irumo
  • ドコモの回線を小容量使いたい方
    Wi-Fiを契約しておりスマホのデータ容量をあまり使わない方

ドコモの料金プランをさらに詳しく解説します。

eximo:小容量から無制限まで幅広いデータ容量に対応したプラン

まずは、eximoの料金プランを詳しく見ていきます。

eximoの料金表

データ容量 0~1GB 1~3GB 3GB~無制限
月額料金 4,565円 5,665円 7,315円
通信回線 5G・4G

eximoは、0GB~無制限という幅広いデータ通信量に対応している料金プランです。従量課金制のため、小容量のデータしか使わなかった場合は料金が抑えられます。

家族間の国内通話が無料となっており、家族にドコモユーザーがいる場合におすすめです。

eximoがおすすめの方

  • データ容量を無制限使いたい人
  • 店舗でサポートを受けたい人
  • 毎月のデータ容量に応じた料金が良い人
  • 家族にドコモユーザーが多い人

ahamo:大容量使えて安いプラン

3大キャリアの中でもネット限定プランの先駆けとして発売開始され、人気を集めたahamo。

ahamoの料金プランは1つのみとシンプルで分かりやすいのが特徴です。料金プランは以下のとおり。

ahamoの料金表

データ容量 20GB 100GB
(20GB+80GB)
月額料金 2,970円 4,950円
通信回線 5G・4G
通信制限時の
最大
通信速度
1Mbps

ahamoは、契約から契約後のサポートまでをオンラインで完結することで値段を抑えた料金プラン

ドコモ店舗でのサポートは有料ですが、20GB利用時の料金は、他の格安SIMと比較しても最安級です。

データ通信量が多い方は、ahamoの大盛りオプションで月間100GBまで利用できるため、20GBのデータ容量に不安がある方も安心して利用できます。

その他にもahamoには、以下のメリットがあります。

ahamoのメリット

  • 事務手数料・解約違約金が無料
  • 20GBを超えても制限時の速度は1Mbps
  • ドコモ同様、端末購入も同時に行え
  • 5分以内の通話が無料
  • 海外でも20GB利用できる

ahamoには上記のメリットがある一方、新規申し込みはオンラインのみで、店舗サポートが1回につき3,300円(税込)かかるデメリットもあります。

また、家族割などのドコモユーザー向けの割引オプションも利用できません。

そのため、店舗サポートを受けたい方や、家族割などの割引を受けたい方には向いていないでしょう。

家族割がない点、店舗サポートが有料な点を除けば、格安で大容量使えるコストパフォーマンスの高い料金プランと言えます。

ahamoがおすすめの方

  • 【必須条件】店舗サポートが不要な人
  • 対応エリアの広いドコモ回線を安く使いたい人
  • 20GBのデータ容量を安く使いたい人
  • 海外での利用を考えている人
  • 家族以外で5分以内の無料通話が多い人

料金が安いとはいえ、ahamoの回線はドコモ回線を利用しているため、その他のドコモのプランと速度や対応エリアは全く同じ。とにかく安い料金で利用したい方におすすめのプランです。

ahamoについて、もっと詳しく知りたい方は「ahamo(アハモ)契約前に必見!ドコモ格安プランのメリットとデメリット」の記事もあわせてご確認ください。

irumo:データ通信量が少ない人向けの超低容量プラン

irumoは、0.5~9GBの4つのデータ容量からご自身に合ったデータ容量を契約できる料金プランです。

データ容量が少ない分、料金も安く設定されており、毎月の通信量が少ない方に向いています。

irumoの料金表

データ
容量
0.5GB 3GB 6GB 9GB
月額料金 550円 2,167円 2,827円 3,377円
通信回線 4Gのみ
(3Mbps)
5G・4G
通信
制限時の
最大
通信速度
128kbps 300kbps

irumoは、月間0.5GBの超低容量を550円で利用できるのが特徴。通話が中心でほとんどデータ通信しない方は、料金を抑えられるためお得です

ただし、0.5GBの場合は5G回線が利用できず、他のデータ容量と比較して通信速度が遅い点にご注意ください。

また、0.5GBに限らず、irumoはネットワーク混雑時にeximoやahamoなど他のプランより先に通信制限を実施されます

データ利用量が上限を超えていなくても、通信速度が遅くなる可能性があることを理解しておきましょう。

さらに、irumoの通信制限時の速度は、ahamoより遅い点にも注意が必要です。

0.5GBの場合は128kbps、3~9GBの場合は300kbpsに制限され、SNSやネット閲覧を快適に利用するのが困難になります。

ただし、データ容量を使わない分、安く利用できるプランのため、データ通信量が少ない方はお得に利用できるでしょう。

以上の理由から、irumoがおすすめの方は以下になります。

irumoがおすすめの方

  • データ通信量が非常に少ない方
  • 他のプランより先に通信制限がかかっても気にならない方
  • ポケット型WiFiや光回線を契約しており、スマホのデータ容量をあまり使わない方

5Gギガホプレミア(新規受付終了):データ通信量を無制限利用可能

5Gギガホ プレミアの料金表

利用可能
データ量
~3GB 3GB~無制限
月額料金 5,665円 7,315円

5Gギガホプレミアは無制限プランであるものの、データ利用量が3GB以下の月は月額料金が自動的に5,665円となり、3GB以上使う月よりも1,650円安くなります。

データ利用量が少ない月に料金を抑えられるのは嬉しいポイントです。

また、5Gギガホプレミアは家族間の通話が無料。ドコモの家族割も適用されるため、家族にドコモユーザーが多い方におすすめです。

5Gギガホプレミアがおすすめの方

  • データ容量を無制限使いたい人
  • 店舗で相談したい人
  • 家族にドコモユーザーが多い人

5Gギガライト(新規受付終了):4G対応のギガライトと同料金!利用データ分に応じた料金で使える

5Gギガライトの料金プランは以下のとおりです。

5Gギガライトの料金表

データ量 ~1GB ~3GB ~5GB ~7GB
月額
料金
3,465円 4,565円 5,665円 6,765円

5Gギガライトは、使用したデータ通信量に応じて料金が変動する従量課金制の料金プランです。7GB以上使うと通信速度が128Kbpsに制限され、インターネット接続に時間がかかります。

SNSや動画視聴を行わず、メールやLINEのやり取りがほとんどという、データ容量をあまり使わない方におすすめのプランです。

5Gギガライトがおすすめの方

  • データ容量をあまり使わない人
  • 毎月のデータ容量に応じた料金が良い人
  • 店舗でサポートを受けたい人
  • 家族にドコモユーザーが多い人

以上、ドコモの料金プランの解説です。

次章では、ドコモの通話オプションについて解説します。現在ドコモで提供中のプランごとに通話オプションを比較しているため、通話の頻度が高い方はぜひご覧ください。

各プランの通話料・通話オプションの違い

各プランの通話料や通話オプションは以下のとおりです。

通話料・通話オプション

料金プラン eximo irumo ahamo
かけ放題
オプション
1,980円 1,980円 1,100円
5分通話
無料
オプション
880円 880円 無料
(プランに
組み込み)
家族間通話 無料 22円/30秒 22円/30秒
国内通話料 22円/30秒 22円/30秒 22円/30秒

表をご覧のとおり、ahamoは、かけ放題オプションがeximo・irumoより安く、5分かけ放題オプションも基本プランに組み込まれています。

ahamoは基本料金が安いだけでなく、通話もお得に利用できることがわかります。

ただし、ahamoは家族間の通話は無料ではない点にご注意ください(ドコモからahamoへの発信なら無料)。

eximoなら家族間通話が無料なので、家族としか通話しない方は通話オプションを付けなくても、十分通話を楽しめるでしょう。

irumoは家族間通話が無料ではなく、通話オプションもahamoより高くなっています

ただし、irumoはデータ容量が少ない分、毎月の月額料金が安いので、通話オプションを付けて通話を中心に利用するという方法もあります。

通話料の観点で見た際は、それぞれのプランは以下のような方におすすめです。

通話料の観点で見たおすすめのプラン

  • eximo:家族間の通話のみお得に利用したい方
  • irumo:通話は普段利用しない方
  • ahamo:通話相手に縛られず5分無料のオプションが欲しい方

以上が通話オプションの比較です。続いて、ドコモ独自の割引サービスやキャンペーンを紹介します。

ドコモ独自の割引サービス・キャンペーン

現在ドコモで実施中の割引サービスやキャンペーンは以下のとおりです。

ギガプランに適用される割引

各種特典・割引 特徴
みんな
ドコモ割
(3回線以上)

家族でドコモを利用すると
スマホ料金が割引されるサービス

2回線で-550円
3回線以上で-1,100円

ドコモ光
セット割/
home 5G
セット割
ドコモ光/home 5Gと
ドコモのスマホをセットで契約すると
スマホの月額料金が最大
1,100円割引されるサービス
dカード
お支払割
利用料金の支払いをdカード・
dカードGOLDに設定すると
月額が187円割引になるサービス
ディズニー
プラス
6ヵ月割引

eximo・ahamoと
ディズニープラスを両方契約すると
毎月最大990円割引されるサービス

eximo:最大4ヶ月
ahamo:最大6ヶ月

ドコモへの
乗り換えで
最大
22,000円
還元
他社のケータイからドコモの
対象スマホへ乗り換えた場合
機種代金が最大22,000円
還元されるキャンペーン
5G
WELCOME割
5G対応機種を購入した際
機種代金が最大22,000円
割引されるキャンペーン

ドコモの割引サービスは豊富ですが、料金プランによって適用されるかどうかが異なります。各料金プランの適用については下記をご覧ください。

eximo irumo ahamo
みんな
ドコモ割
×
(カウント
対象
にはなる)
×
(カウント
対象
にはなる)
ドコモ光
セット割/
home 5G
セット割
×
dカード
お支払割
×
ディズニー
プラス
6ヵ月割引
×
ドコモへの
乗り換えで
最大
22,000円
還元
× ×
5G
WELCOME割
× ×
※irumoで0.5GB利用の場合は、ドコモ光セット割/home 5G セット割、dカードお支払割の対象外です

eximoはドコモの割引サービスが全て適用されますが、irumoとahamoは一部のみの適用です。上記割引サービスの中でも特に割引額が大きいのが、以下2つのサービスです。

割引額が大きいサービス

  • みんなドコモ割:最大1,100円割引
  • ドコモ光セット割 /home 5G セット割:最大1,100円割引

上記2つの割引サービスは併用可能ですが、どちらも適用になるのはeximoだけ。eximoの最大月額料金7,315円から、2つの割引額を合計した2,200円を引くと、月額料金は5,115円になります。

家族全員でドコモを利用するか検討中の方、ドコモ光やhome 5Gを利用中の方は、ドコモの料金プランeximoで契約するとお得にドコモのスマホを利用できます

最後に、本章をまとめます。各プランは以下のような方におすすめです。

eximoがおすすめの方

  • データ容量を無制限利用したい方
  • 店舗でサポートを受けたい方
  • 家族にドコモユーザーが多い方
  • ドコモ光/home 5Gを契約中の方
  • 家族との通話が多い方

ahamoがおすすめの方

  • 【必須条件】店舗サポートが不要な方
  • コスパが高いドコモのプランで契約したい方
  • 20GBのデータ容量を安く使いたい方
  • 海外での利用を考えている方
  • 5分以上の通話をしない方

irumoがおすすめの方

  • 少ない通信量で料金を抑えたい方
  • 光回線やポケット型WiFiを契約しており、スマホの通信量が少ない方
  • 通信制限がかかっても気にならない方
  • 通話を中心にスマホを利用したい方

以上がドコモの料金プランです。eximoやahamo、irumoの内容をお分かりいただけたところで、各プランの違いをさらに詳しく知りたい方もいらっしゃるでしょう。

次章では、ドコモの料金プランahamo・eximo・irumoの特徴やメリット・デメリットを解説します。

「eximo」「irumo」「ahamo」の特徴や違いを解説

eximo・ahamo・irumoの違い

eximo・ahamo・irumoの違いをまとめた表をご覧ください。

ドコモの料金プランの違い

料金
プラン
eximo irumo ahamo
店舗
サポート
の可否

(一部有料)

(一部有料)
原則不可
(3,300円で
サポート可)
契約事務
手数料

オンライン:
無料

ドコモ
ショップ:
3,850円

オンライン:
無料

ドコモ
ショップ:
3,850円

無料
かけ放題
オプション
1,980円 1,980円 1,100円
5分通話
無料
オプション
880円 880円 無料
家族間通話 無料 22円/30秒 22円/30秒
みんな
ドコモ割
の適用
×
(カウント
対象
にはなる)
×
(カウント
対象
にはなる)
ドコモ光
セット割/
home 5G
セット割
の適用

(0.5GB以外)
×
dカード
お支払割
の適用

(0.5GB以外)
×
ドコモ
メール
の利用
330円/月 330円/月
海外利用 有料 有料 無料
通信制限時の
最大速度
0.5GB
:128kbps
3GB~
:300kbps
1Mbps

表をご覧の通り、eximoはほとんどのサービスが利用できます。特に、家族でドコモを契約している場合は、月額料金割引や家族間通話の無料など、充実したサービスが受けられます。

ahamoは店舗サービスや割引サービスのほとんどが対象外ですが、契約事務手数料や5分通話無料オプションが無料です。

irumoはデータ通信量が少ない分、基本料金も安いですが、受けられないサービスもいくつかあるためご注意ください。

上記の違いに触れながら、eximo・ahamo・irumoそれぞれのメリット・デメリットを解説します。

eximoのメリット・デメリット

eximoのメリット・デメリットは以下のとおりです。

eximoのメリット

  • 店舗サービスを受けられる(一部有料)
  • みんなドコモ割やドコモ光セット割などの割引を併用できる
  • データ容量無制限で利用できる
  • ドコモメールが無料で利用できる

eximoのデメリット

  • 店舗で契約すると契約事務手数料(3,850円)がかかる
  • プラン料金がahamoより高額

eximoは、ahamoと比較して料金が割高な分、店舗のサポートを受けられるのが特徴です。

また、みんなドコモ割やドコモ光セット割など、ドコモ独自の割引が豊富な点や、5G回線を無制限で利用できるのがメリット。

以上の理由から、eximoは店舗サポートを受けたい方や、家族でドコモのスマホを利用している方、データ容量を無制限利用したい方におすすめのプランです。

ahamoを選ぶメリットとデメリット

ahamoのメリット・デメリットは以下のとおりです。

ahamoのメリット

  • 新規申込の事務手数料が無料
  • かけ放題オプションがeximo・ahamoより安い
  • 5分無料オプションが基本プランに組み込まれている
  • 海外でもそのまま無料で使える

ahamoのデメリット

  • 店舗でのサポートは有料
  • キャリアメールが原則利用不可(330円で利用可能)
  • 家族割などのセット割が適用されない

ahamoはオンライン限定で店舗や人件費がかからないため、安い料金プランを実現しています。コスパの高さは申し分ありませんが、店舗のサポートや電話問い合わせができません。

今まで店舗相談をしなかった方、トラブルは自分で解決できる方にとっては嬉しいプランなので、オンラインのみでの対応が可能な方はahamoを検討してはいかがでしょうか。

irumoを選ぶメリットとデメリット

irumoのメリット・デメリットは以下のとおりです。

irumoのメリット

  • 店舗サービスを受けられる(一部有料)
  • データ通信量が少ない分、料金が安い
  • ドコモ光セット割/home 5G セット割が適用になる

irumoのデメリット

  • 店舗で契約すると契約事務手数料(3,850円)がかかる
  • みんなドコモ割の対象外
  • 他のプランよりも通信制限がかかりやすい
  • 通信制限時の最大速度が他のプランよりも遅い

irumoは基本料金が安いのが特徴ですが、適用されない割引やサービスも多くあります

また、通信制限が他のプランよりも早くかかる・通信制限時の速度が遅いなどの注意点もあるため、契約前に確認しておきましょう。

以上がeximo・ahamo・irumoの違いです。

ここまで、現在ドコモで提供中のプランを比較してきましたが、次章では、これまでドコモの主力プランであった5Gギガホプレミア・5Gギガライトとeximoの違いを解説します。

5Gギガホプレミア・5Gギガライトを契約中の方や、eximoとの違いを詳しく知りたい方はご覧ください。

ギガホと新料金プランeximoの特徴や違いを解説

ギガホプランとeximoの違い

eximoは5Gギガホプレミア・5Gギガライトの代わりとなる料金プランです。

eximoとギガホプランに大きな違いはなく、適用になる割引も同じ。ただし、下記2点だけ違いがあります

eximoと5Gギガホプレミア・5Gギガライトの違い

  • 小容量の場合の料金
  • 通話オプションの料金と内容

eximoと5Gギガホプレミア・5Gギガライトの違いを見ていきます。

小容量の場合の料金

eximoと5Gギガホプレミア・5Gギガライトの違いは、データ利用量に対する料金です。eximo・5Gギガホプレミア・5Gギガライトの料金をまとめた表をご覧ください。

データ
容量
eximo 5Gギガホプレミア
(新規受付終了)
5Gギガライト
(新規受付終了)
0~1GB 4,565円 5,665円 3,465円
1~3GB 5,665円 5,665円 4,565円
3~5GB 7,315円 7,315円 5,665円
5~7GB 6,765円
7GB~
無制限
なし

0~3GB利用時の料金を見ると、eximoのほうが5Gギガライトよりも1,100円高くなっています。しかし、0~1GB利用時の料金は、eximoのほうが5Gギガホプレミアよりも1,100円お得。

以上の理由から、現在5Gギガライトを契約しており、月間のデータ通信量が3GB以下の方は、eximoにプラン変更しないほうがお得です

一方、現在5Gギガホプレミアを契約中の方は、eximoに変更しても月額料金で損することはないと言えます。

0~1GB利用時の料金はeximoのほうが1,100円お得なので、通信量が少ない月がある方は、eximoへのプラン変更を検討してはいかがでしょうか。

通話オプションの料金と内容

eximoと5Gギガホプレミア・5Gギガライトの2つ目の違いは、通話オプションの料金です。eximoとギガホプランの通話オプションを比較した表をご覧ください。

ドコモの通話オプション

ドコモの
料金プラン
eximo 5G
ギガホプレミア
5G ギガライト
(新規受付終了)
オプション内容 かけ放題:1,980円
5分通話無料
:880円
かけ放題:1,870円
5分通話無料
:770円
割引

留守番電話:
無料(330円割引)

キャッチホン:
無料(220円割引)


ドコモには、かけ放題オプションと5分通話無料オプション、2つの通話オプションがあります。

どちらの通話オプションも、5Gギガホプレミア・5Gギガライトより、eximoのほうが110円高額になる点にご注意ください。

ただし、eximoで通話オプションを付加すると、留守番電話(330円)とキャッチホン(220円)が無料で利用できます。

留守番電話サービスとは


電話に出られないときや電源を切っている場合に、電話をかけてきた方の伝言メッセージを預かるサービス。

キャッチホンとは


通話中にかかってきた別の電話を通信音で知らせてくれるサービス。お話し中の通話を保留にしたまま、かかってきた電話を受けられます。

通話オプション自体の月額料金は上がっていますが、留守番電話サービスとキャッチホンが無料で利用できるのは嬉しいポイントです。

2つのサービスを無料で利用したい方は、eximoの通話オプションに加入してはいかがでしょうか。

以上がeximoと5Gギガホプレミア・5Gギガライトの違いです。

各プランに大きな違いはありませんが、オプションの内容や月額料金に若干違いがあるため、プラン変更前に確認しておきましょう。

どれがおすすめ?ドコモのおすすめ料金プランを紹介

おすすめの料金プランを解説

ここまでドコモの料金プランを解説しましたが、本章では、ドコモの料金プランを比較し、おすすめのプランを紹介します

前述の通り、みんなドコモ割とドコモ光セット割/home 5Gセット割はそれぞれ1,100円ずつの割引で、どちらも適用した場合は2,200円の割引になります。

割引後と割引前では月額料金が大きく変わるため、ドコモの割引が適用される場合と、適用されない場合でおすすめの人を分けます

まずは、ドコモの割引が適用されない場合の料金をまとめた表をご覧ください。

ドコモのプラン料金比較

プラン名 eximo ahamo irumo
プラン
料金
~1GB:4,565円
~3GB:5,665円
3GB~無制限
:7,315円
20GB
:2,970円
100GB
:4,950円
0.5GB
:550円
3GB
:2,167円
6GB
:2,827円
9GB
:3,377円

上記の比較表を踏まえて、各プランのおすすめの方を紹介します。

ドコモの割引が適用されない場合はahamoが圧倒的に安い

表をご覧のとおり、ドコモの割引が適用されない場合の料金は、ahamoが圧倒的に安いことがわかります。

irumoは6GBであればahamoより安いですが、月間6GBというデータ容量は非常に少ないと言えます。

そのため、ドコモのスマホの他にポケット型Wi-Fiや光回線を契約しており、スマホ自体のデータ通信量が少ない方は、irumoの6GBまでのプランがおすすめです

eximoはahamo・irumoと比較して料金が割高です。しかし、ドコモの料金プランの中で、データ容量無制限で利用できるのはeximoだけ

料金が割高でも、無制限で利用したい方はeximoが向いているでしょう。

以上の結果をまとめると以下になります。

【ドコモの割引が適用されない場合】各プランのおすすめの方

  • eximo:料金が高くてもデータ容量を無制限利用したい方
  • ahamo:割引がなくてもコスパよく使いたい方
  • irumo:ポケット型WiFiや光回線を契約しており、スマホのデータ通信量を6GBしか利用しない方

続いて、ドコモの割引が適用された場合の料金を比較します。

適用される割引によってはeximoがお得になるケースも

ドコモの各プランで割引が適用された場合の料金をご覧ください。

ドコモの割引が適用された料金

プラン名 eximo ahamo irumo
みんな
ドコモ割/
ドコモ光
セット割
どちらか適用

~1GB:
3,465円

~3GB:
4,565円

3GB~
無制限:
6,215円

20GB:
2,970円

100GB:
4,950円

0.5GB:
550円

3GB:
1,067円

6GB:
1,727円

9GB:
2,277円

みんな
ドコモ割と
ドコモ光
セット割
どちらも適用

~1GB:
2,365円

~3GB:
3,465円

3GB~
無制限:
5,115円

20GB:
2,970円

100GB:
4,950円

0.5GB:
550円

3GB:
1,067円

6GB:
1,727円

9GB:
2,277円

※irumoとahamoはドコモセット割の対象外です
※みんなドコモセット割は3回線利用した場合の割引額です(1,100円)


割引後に通話オプションを
付けた場合

プラン名 eximo ahamo irumo
5分通話
無料
オプション

~1GB:
3,248円

~3GB:
4,345円

3GB~
無制限:
5,995円

20GB:
2,970円

100GB:
4,950円

※基本プランに
組み込み

0.5GB:
1,430円

3GB:
1,947円

6GB:
2,607円

9GB:
3,157円

かけ放題
オプション

~1GB:
4,345円

~3GB:
5,445円

3GB~
無制限:
7,095円

20GB:
4,070円

100GB:
6,050円

0.5GB:
2,530円

3GB:
3,047円

6GB:
3,707円

9GB:
4,257円


割引適用後の料金は、eximoとirumoがahamoと比較して十分安くなっています

irumoの9GBの料金は、ahamoの20GBの料金よりも安いため、月間のデータ通信量が9GB未満の方はirumoが合っているでしょう。

さらに、割引後の料金プランに通話オプションを追加した場合の月額料金もご覧ください。

irumoの6GBの料金に、5分通話無料オプションまたはかけ放題オプションを追加した場合、どちらもahamoの20GBの料金より安くなっています

以上の理由から、ドコモ光またはhome 5Gを契約中の方で、毎月の通信量が9GBに収まる方、または通話を中心に利用したい方は、irumoが向いています。

それでは、大容量のデータ通信をする場合はどうでしょうか。

eximoで割引適用後、無制限利用した場合の料金と、ahamoで100GB利用できる大盛プランを追加した場合の料金を見ていきます。

割引適用時のプラン料金比較

プラン名 eximo
(割引適用時)
ahamo
(100GB)
プラン
料金
5,115円 4,950円

割引適用後は、ahamoで100GB利用時の料金4,950円に165円を追加するだけで、データ通信量が無制限になります

さらに、eximoならドコモの店頭サービスを受けられるだけでなく、家族間通話も無料になります。

165円追加して、ドコモの豊富なサービスを受けたい方や、データ容量を無制限利用したい方はeximoがおすすめです。

ドコモの割引が受けられる場合、各プランのおすすめの方は以下になります。

eximo

  • ahamoの100GBの料金に165円追加してデータ通信量を無制限にしたい方
  • ahamoの100GBの料金に165円追加して手厚いサポートを受けたい方、家族間通話を無料で利用したい方

ahamo

  • 割引が受けられなくてもコスパの高いサービスがいい方
  • 店舗サポートを受けなくていい方

irumo

  • 月間のデータ利用料が6GB以下で、通話を中心に使いたい方
  • ポケット型Wi-Fiや光回線を利用しており、スマホのデータ通信量が9GB以下の方

以上がドコモの料金プランの比較です。

ドコモのおすすめスマホプランのまとめ

docomoのスマホプランまとめ

ここまで、ドコモのスマホプランeximoやahamo、5Gギガホプランや5Gギガライトについて解説しました。

eximoはドコモ店舗での相談ができるうえ、5G回線を無制限利用できる料金プランです。

家族割や光回線割引が適用されると最大2,200円割引されるため、ドコモ光ユーザーや家族3人以上でドコモを使う人におすすめ。

一方、ahamoは店舗でのサービスを受けられないものの、業界最安級の価格で20GBのデータ容量を利用できます。

さらに、初期の事務手数料も無料。初期費用をかけずにドコモ回線を利用したい方や、とにかく安い料金でスマホを利用したい方におすすめです。

各プランの特徴から、eximo・ahamo・irumoがおすすめの方は以下のとおりです。

eximoがおすすめの方

  • 店舗でサポートを受けたい方
  • データ容量を無制限使いたい人
  • 家族でドコモのスマホを使っている方
  • ドコモの光回線を利用している方

\ドコモ回線を無制限利用したい方におすすめ/

eximoの詳細はこちら

ahamoがおすすめの方

  • 料金重視でとにかく安くスマホを使いたい方
  • トラブルがあっても自分で解決できる方
  • 店舗相談サービスを受けなくても問題ない方

\20GB以内で安く利用したい方におすすめ/

ahamoの詳細はこちら
契約前にahamoの詳細について確認したい方は、ahamoの詳細解説記事(ahamo(アハモ)契約前に必見!ドコモ格安プランのメリットとデメリット)もあわせてご確認ください!


irumoがおすすめの方

  • ポケット型WiFiや光回線を契約しており、スマホのデータ通信量を6GBしか利用しない方
  • 他のプランより先に通信制限がかかっても気にならない方

\通信量が少ない方におすすめ/

irumoの詳細はこちら

ドコモのギガホプランやその他のプランについてよくある質問

ドコモの料金プランのよくある質問

最後に、ドコモのギガホプランやその他のプランについてよくある質問をまとめました。

ギガホプランとeximoの違いは?

ギガホプランとeximoには大きな違いはありませんが、下記の違いがあります。

  • 料金
  • 0~1GB利用時:eximoのほうが5G ギガホプレミアより1,100円安い
  • 音声オプションの料金
  • eximo:ギガホプランよりも110円値上がりしているが、留守番電話(330円)とキャッチホン(220円)が無料で利用できる

ドコモの光回線は割引になる?

ドコモのスマホユーザーが光回線を契約していると、ドコモ光セット割が適用され、最大1,100円割引になります。

ドコモのプランでテザリングは可能?

ドコモは下記のプランでテザリングできます。

テザリングできるドコモの料金プラン

  • eximo
  • irumo
  • ahamo
  • 5Gギガホ プレミア(新規受付終了)
  • 5Gギガホ ライト(新規受付終了)

データ無制限で契約できるプランはある?

eximoと5Gギガホプレミア(新規受付終了)がデータ容量無制限です。

ドコモの新プランeximoとahamoの違いは?

eximoとahamoの違いは以下のとおりです。

ドコモの料金プランの違い

料金プラン eximo ahamo
月額料金 ~1GB:4,565円
1~3GB:5,665円
3GB~:7,315円
~20GB:2,970円
~100GB:4,950円
店舗
サポート

(一部有料)
×
(3,300円で
サポート可)
ドコモの
割引適用
×
契約事務
手数料
3,850円 無料
家族間通話 無料 22円/30秒
5分通話無料 880円 無料
かけ放題
オプション
1,890円 1,100円
海外利用 有料 無料
キャリア
メール
の利用
×
(有料で利用可)

ギガホプランとeximoはどちらがお得?

ギガホプランとeximoには大きな違いはありませんが、重視するサービスによっておすすめは変わります。