料金が必要なく速度を改善できる契約プランが登場

WiMAX比較.com〜プロバイダおすすめキャンペーン2021年2月
TOP キャンペーン ポケットWiFi 価格比較 エリア

料金が必要なく速度を改善できる契約プランが登場

WiMAX比較.com〜プロバイダおすすめキャンペーン2021年2月
TOP キャンペーン ポケットWiFi 価格比較 エリア確認
トップページ > WiMAXのLTEオプションとは?
Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加

WiMAXLTEオプションのご紹介

「WiMAXのLTEオプションってなに?」

WiMAXの契約を検討中に、LTEオプションという言葉を目にしてこのページに訪れた方も多いのではないでしょうか。

WiMAXに関する言葉には、様々な専門用語があり、難しいイメージもありますよね。

筆者も最初はわからないことばかりだったのですが、こういった専門用語を理解することで、インターネット環境の改善に役立ち、より快適にWiFiを使えるようになりました。

そこで当ページでは、「正直WiMAXについてあまり詳しくない」という方にもわかりやすいよう、WiMAXのLTEオプションに関する以下のことを紹介していきます。

  • LTEオプションとは?
  • LTEオプションのメリットやデメリット
  • LTEオプションはどんな時に使うべきか
  • LTEオプションの契約・解約について


それではさっそく見ていきましょう。



    【目次】
  • WiMAXのLTEオプション:ハイスピードプラスエリアモードとは
  • WiMAXのLTEオプションは3年契約で無料で使える
  • ハイスピードプラスエリアモード利用時に注意したい3つのデメリット
  • こんな時に使おう!au4GLTE回線の賢い使い方
  • オプションの解約について
  • WiMAXのLTEオプションは速度制限に注意して賢く使おう



WiMAXのLTEオプション:ハイスピードプラスエリアモードとは

まずは、WiMAXのLTEオプションの基本についてみていきましょう。

LTEオプションとは、「ハイスピードプラスエリアモード」という通信モードが使えるようになるオプションです。このLTEオプションを利用することで、WiMAXのメイン回線であるWiMAX2+に加えて、au4GLTE回線が併用できるようになります。

このLTEオプションの特徴を一言でいうと、「これまで圏外だったエリアでも繋がりやすい!」ということ。

UQWiMAXの公式ページでは、人口カバー率99%超との記載があり、これまで電波が入らなかった地方や地下鉄エリアでも、インターネットが繋がることが期待できます。

WiMAX2+回線とau4GLTE回線の通信可能エリア比較
WiMAXとLTE回線の通信可能エリア比較
※au公式ページより引用

主に日本海側や山岳部のエリアを比較すると、au4GLTE回線の通信可能エリアが広いことがわかりますね。

LTEオプションは、エリアを選ばずWiMAXを使いたい人や、WiMAX2+回線が不安定と感じている人には、メリットのあるオプションといえるでしょう。

ちなみにこのLTEオプションは、どのWiMAXプロバイダでも提供されているオプション。申し込みは必要なく、WiMAX端末の設定を切り替えるだけで利用可能です。

※LTEとは
LTEとは、携帯電話用の通信回路規格です。WiMAXのau4GLTE回線は、auと同じ「4G LTE」の電波を使った回線。LTEが使える機種は、au4GLTEに対応している端末のみで、現在はWX06、W06、WX05、L02などの端末で利用可能です。


WiMAXのLTEオプションは3年契約で無料で使える

このLTEオプションですが、WiMAXの主流の契約プランが3年となった今、別料金なしで使えるのが当たり前となりました。

2年契約の場合は一部変わらず有料ですが、「WiMAXを確実に3年使える」という方にはありがたい無料オプションです。

LTEオプションが無料のプロバイダと契約プラン例(全て3年契約)
Broad WiMAX ギガ放題プラン/ライトプラン
GMOとくとくBB ギガ放題プラン/7GBプラン
JPWiMAX ギガ放題プラン
※UQWiMAXはこれまで3年契約でLTEオプションが無料でしたが、2019年10月1日より2年間のギガ放題プランのみ契約可能になり、LTEオプションの月額料金は1,005円となりました。

ここまで読んだあなたは、「LTEオプションは無料だから、積極的に使おう!」と思っているかもしれません。しかし、このLTEオプションには、いくつか注意したいデメリットがあります。

ハイスピードプラスエリアモード利用時に注意したい3つのデメリット

LTEオプションの注意点

LTEオプションは、多くのプロバイダで3年契約をすれば無料で使えるとお伝えしました。しかし、以下のようなデメリットがあります。

  • デメリット1:ギガ放題プランでも7GBまでの制限対象になる
  • デメリット2:3年契約プランは途中解約すると解約手数料がかかる
  • デメリット3:「3日10GB」を超えるとau4GLTE回線も速度が制限される


それぞれ詳しく見ていきましょう。

デメリット1:ギガ放題プランでも7GBまでの制限対象になる


こちらは、LTEオプションを利用するなら絶対に押さえておきたいポイントです。

WiMAXユーザーの約9割が契約しているギガ放題プランですが、このギガ放題プランを契約していても、au4GLTE回線の当月データ通信量が7GBを超えると128Kbpsに速度制限されてしまいます。

128Kbpsというのは、LINEやメールのやりとりがやっとできるくらいの速度。「無制限でさくさくインターネットを使いたい」とギガ放題プランを契約しても、速度制限にかかってしまっては元も子もありません。

LTEオプションは広いエリアで繋がる便利さはありますが、7GBを超えないよう注意が必要です。

※速度制限回避のために
最速のWiMAXルーターW06では、通信モードの自動切り替え機能があります。ハイスピードプラスエリアモードの上限設定を6.9GBにしておけば、7GBを超える前に自動でWiMAX2+回線(ハイスピードモード)へ切り替えが可能です。


デメリット2:3年契約プランは途中解約すると解約手数料がかかる


「絶対にWiMAXを3年間使う自信がある」という方はいいですが、LTEオプションが無料だからといって、3年契約を選ぶのは危険かもしれません。

3年契約プランは、契約期間の更新月、もしくはその翌月以外で解約をすると、解約料金がかかってしまいます。

解約料金の価格帯はプロバイダによりますが、1〜2万円程度が目安。

3年契約プランは無料でLTEオプションが使えますが、「3年未満で契約解除すると解約料金がかかる」というデメリットがあることも覚えておきましょう。

デメリット3:「3日10GB」を超えるとau4GLTE回線も速度が制限される


ギガ放題プランの場合、通信量が3日で10GBを超えると、翌日18:00〜2:00まで1Mbpsの速度制限がかかります。この制限期間中は、au4GLTE回線も1Mbpsに速度制限されてしまいます。

3日10GBの制限対象は、WiMAX2+回線とau4GLTE回線の合計利用量が10GBを超えた場合。そのため、「WiMAX2+の使用量が10GBを超えそうになったら、LTEに切り替える」ということはできません。

通常利用では3日で10GBを超えることはほぼありませんが、LTEオプションも同じく制限対象であるということも覚えておきましょう。

こんな時に使おう!au4GLTE回線の賢い使い方

4G回線の利用は必要最低限にしよう

LTEオプションは、ほとんどのWiMAXプロバイダにおいて、3年契約をすれば無料で使えるオプションです。しかし、7GBを超えると速度制限されるというデメリットがあります。

そこで、速度制限にかからず無制限でWiMAXを使い続けられるように、「au4GLTE回線の使うべきタイミング」についてまとめました。

au4GLTE回線の使いどころ
  • 移動中で、WiMAXの通信環境が安定しないとき
  • 地方などでWiMAX2+が圏外のとき
  • 地下や建物内でインターネットが繋がりにくいとき


以上のように、au4GLTE回線は最低限だけ利用し、こまめに通信モードを確認することで7GBを超えないようにしましょう。

LTEオプションは7GBの制限を超えなければ、とても使えるオプションです。賢く使い、より快適にインターネットを楽しみましょう。

なお、WiMAXのルーター端末W06には、一定の通信量を超えると自動でWiMAX2+の回線に切り替える機能があるので、安心してWiMAXのLTEオプションを利用できますよ。

オプションの解約について

3年契約以外のプランを契約していて、有料でLTEオプションを利用する場合は、「LTEオプションは解約はできる?」「解約方法が知りたい」という方もいますよね。

LTEオプションは利用した月だけ料金が発生する仕組みです。解約したい場合は、当月末までに「ハイスピードプラスエリアモード」から「ハイスピードモード」に設定を変更するだけでOK。これで翌月に料金を請求されることはありません。

LTEオプションは申し込みや解約手続きは必要なく、WiMAX端末から設定を変更するだけで利用可能なオプションです。

WiMAXのLTEオプションは速度制限に注意して賢く使おう

改めてWiMAXのLTEオプションについてまとめると...

  • LTEオプションとは、WiMAX2+に加えてau4GLTE回線が併用できるオプション

  • au4GLTE回線が使えることで、これまで圏外だったエリアでも繋がりやすい

  • LTEオプションはWiMAXの3年契約プランで無料で使える

  • 月7GBの制限があるため、使用時は速度制限に注意する


このようになります。

LTEオプションは、WiMAX2+回線だけだと繋がりにくい時にはおすすめのオプションです。しかし月7GBまでの制限があるため、au4GLTE回線で動画やインターネットTVを観るのはあまりおすすめできません。

LTEオプションの利用は必要最低限にして、自動切り替え機能を使ったり、こまめに通信量を確認して速度制限を回避しましょう。

ここまでWiMAXのLTEオプションを紹介してきました。そんなWiMAXはどのプロバイダでも、LTEオプションの内容は同じで、違うのはキャンペーンや割引を含む実質負担する月額料金です。

現在WiMAXの契約を検討中の方は、最新のWiMAXプロバイダを比較した下記のページも併せてご覧ください。


おすすめNo.1の
WiMAXはこちら!





参考になった方はシェアお願いします!
Twitterでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア
menu

最新ニュース!

  • 5GのWiMAXスペック予想
  • 今すぐ契約できるポケットWiFi
  • どんなときもWiFiの通信障害
  • 最新ルーターのスペック予想
  • 【NEW】動画SNS放題の規制!?
  • 2021年のWiMAXについて
  • 最新情報!au4GLTE無料化
  • 3年契約の新プランとBroadWiMAX
  • 最新情報!最速1,237Mbpsに!
  • 口コミ評判アンケート最新結果!
  • 渋谷に2号店!BroadWiMAX受け取りセンター
  • 富士山でもWiMAX!
  • 当サイト限定キャンペーンの評判
  • WiMAXサービス終了の詳細
  • BIGLOBEの新1年プランについて
  • UQWiMAXの新2年プランについて

基礎知識

  • WiMAXとは?
  • WiMAXの店舗契約について
  • WiMAXのメリット・デメリット
  • 一番お得な契約の方法まとめ
  • 契約の流れとお得なプロバイダ
  • エリア確認
  • WiMAXのLTEオプションとは?
  • WiMAX2+の3つのモード
  • 価格comの注意点
  • 口コミ評判まとめ
  • WiMAXの利用料金まとめ
  • プロバイダ比較のポイント
  • WiMAX解約のポイント
  • 繋がらない、遅い、圏外の改善方法
  • 乗り換えの注意点
  • WiMAXの設定方法
  • 通信量無制限のWiMAX
  • WiMAXを制限なく使う方法とは?
  • auユーザーのためのWiMAX解説
  • WiMAXの未成年契約
  • WiMAXプロバイダの問い合わせ
  • WiMAXのお試しについて

WiMAXに関する比較

  • プラン比較
  • プロバイダの価格比較
  • ギガ放題について
  • おすすめのプロバイダと機種
  • おすすめプロバイダ3選
  • ルーターとキャンペーン
  • 格安キャンペーンを使った契約方法
  • 2年契約のWiMAX比較
  • プロバイダの月額料金比較
  • WiMAXの速度比較
  • WiMAXと格安SIMの比較

WiMAXルーター

  • WiMAXのルーター比較
  • 2020年1月発売のWX06について
  • 2019年1月発売のW06について
  • W06のケース&保護シート
  • WX05とW05のルーター比較
  • 2018年1月発売のW05について
  • 2017年11月発売のWX04について
  • 2017年2月発売のW04について
  • 2016年12月発売の旧機種WX03
  • 旧機種W03について
  • novas Home+CAについて
  • ホームルーターの比較
  • 2020年1月発売HOME02について
  • 2019年1月発売L02について

WiMAXの速度

  • WiMAX2+とは
  • WiMAX2+の実測と使用感
  • WiMAXの制限
  • 速度が遅くなる原因と対処法

最新キャンペーン情報

  • キャンペーンまとめ
  • 条件別の最安ランキング
  • キャッシュバックの真実
  • WiMAX タブレットセット
  • WiMAX パソコンセット
  • GMOとくとくBBキャンペーン詳細
  • BIGLOBEキャンペーン詳細
  • So-netのキャンペーン詳細
  • niftyキャンペーン詳細
  • DTIキャンペーン詳細
  • UQWiMAXのキャンペーン詳細
  • WiMAX2+のキャンペーン比較
  • キャッシュバック無しでもお得なプロバイダ
  • キャッシュバックがすぐもらえるプロバイダ

BroadWiMAX

  • BroadWiMAX
  • BroadWiMAXの口コミ
  • BroadWiMAXの評判を徹底調査!
  • BroadWiMAXの解約
  • BroadWiMAXキャンペーン詳細
  • アマゾンギフト券
  • BroadWiMAXの速度
  • BroadWiMAXの口座振替
  • BroadWiMAXの機種変更
  • BroadWiMAXの初期費用
  • BroadWiMAXの違約金負担
  • BroadWiMAXのホームルーター
  • BroadWiMAXはauユーザーにおすすめか
  • BroadWiMAXのオプション解約

他プロバイダ

  • JPWiMAX
  • GMOとくとくBB
  • GMOとくとくBBの評判
  • GMOとくとくBBの解約
  • BIGLOBE
  • So-net
  • UQ WiMAX
  • nifty
  • DTI
  • 3WiMAX【新規申し込み終了】
  • PEPABO【新規申し込み終了】
  • ビックカメラ
  • ヤマダ電機
  • ヨドバシカメラ
  • カシモWiMAX
  • カシモWiMAXの評判
  • J:COM WiMAX
  • Smafi WiMAX

民泊WiFi

  • 民泊WiFiのおすすめを徹底比較
  • famifi
  • famifiの口コミ・評判

ポケットWi-Fi

  • ポケットWiFiの総合解説
  • ポケットWiFiとは?
  • WiMAX対LTE〜ポケットWiFi比較
  • ポケットWiFiのランキング
  • プランごとのおすすめポケットWiFi
  • 各ポケットWiFiのキャンペーン
  • すぐにもらえるキャッシュバック
  • 1番安いポケットWiFi
  • ポケットWiFiのおすすめ契約方法
  • ポケットWiFiの選び方【短期編】
  • ポケットWiFiの仕組みを知ろう!
  • 口座振替対応のポケットWiFi
  • ポケットWiFiが遅い原因
  • ポケットWiFiを解約
  • 国内のおすすめレンタルポケットWiFi
  • WiMAX・Ymobile比較
  • Yahoo!WiFi
  • 無制限のポケットWiFi
  • SIMフリーのポケットWiFi
  • モバイルルーターの比較
  • ポケットWiFiの速度
  • auのポケットWiFi
  • auのポケットWiFiは無制限?
  • auのポケットWiFi(5G)
  • ドコモのポケットWiFi
  • ドコモのポケットWiFi(5G)
  • ソフトバンクのポケットWiFi
  • ソフトバンクは無制限か?
  • Y!mobileのポケットWiFi
  • ネクストモバイル
  • ネクストモバイルのデメリット
  • 縛りなしWiFi
  • STAR WiFi
  • どんなときもWiFi
  • WiMAX・どんなときもWiFi比較
  • どんなときもWiFi・他社無制限WiFi比較
  • よくばりWiFi
  • Mugen WiFi
  • Mugen WiFiの評判
  • Mugen WiFiのキャンペーン
  • Mugen WiFiの速度
  • Mugen WiFiと他社WiFi比較
  • MugenWifi・どんなときもWiFi比較
  • Chat WiFi
  • 限界突破WiFi
  • ギガWi-Fi
  • それがだいじWiFi
  • MANOMA
  • ゼウスWiFi
  • ポケットモバイルcloud
  • THE WiFi
  • Ex Wi-Fi CLOUD
  • hi-ho Let's WiFi
  • モンスターモバイル
  • Rakuten WiFi Pocket

ソフトバンクエアー

  • SoftBank Air
  • SoftBank Airの端末レンタル・買取り比較
  • SoftBank Airの評判
  • Softbank Airは遅い?
  • SoftBank Airの解約
  • モバレコエアー

他の通信との比較

  • Wi-Fiの総合比較
  • WiMAX・固定回線比較
  • WiMAXと固定どっちがおすすめ?
  • WiMAX・au大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ「ギガホ・ギガライト」比較
  • WiMAX・ソフトバンク大容量プラン比較
  • WiMAXとテザリングの違いは?
  • WiFiルーターを徹底比較!
  • WiFiアプリのおすすめ3選

条件で選ぶプロバイダ

  • ポケットWiFiでPS4
  • ポケットWiFiとパソコン
  • 法人でのご利用
  • 口座振替での契約
  • デビットカードでの契約
  • 短期間での利用
  • 2台目の契約
  • 安いWiMAXプロバイダ
  • WiMAXと一人暮らし
  • WiMAXをマンションで利用すると

WiMAXプロバイダ対決

  • BroadWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs UQWiMAX
  • UQWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs So-net

プライバシーポリシー 利用に関する規約
問い合わせ情報 運営会社 サイトマップ
Copyright 2016-2021 WiMAX比較.com〜プロバイダおすすめキャンペーン2021年2月

サイト内検索

【速報】
当サイト限定キャンペーン
01月お申込み件数:
1,914件


WiMAXエリア、速度クラウドデータベース!

最新ニュース!

  • 5GのWiMAXスペック予想
  • 今すぐ契約できるポケットWiFi
  • どんなときもWiFiの通信障害
  • 最新ルーターのスペック予想
  • 【NEW】動画SNS放題の規制!?
  • 2021年のWiMAXについて
  • 最新情報!au4GLTE無料化
  • 3年契約の新プランとBroadWiMAX
  • 最新情報!最速1,237Mbpsに!
  • 口コミ評判アンケート最新結果!
  • 渋谷に2号店!BroadWiMAX受け取りセンター
  • 富士山でもWiMAX!
  • 当サイト限定キャンペーンの評判
  • WiMAXサービス終了の詳細
  • BIGLOBEの新1年プランについて
  • UQWiMAXの新2年プランについて

基礎知識

  • WiMAXとは?
  • WiMAXの店舗契約について
  • WiMAXのメリット・デメリット
  • 一番お得な契約の方法まとめ
  • 契約の流れとお得なプロバイダ
  • エリア確認
  • WiMAXのLTEオプションとは?
  • WiMAX2+の3つのモード
  • 価格comの注意点
  • 口コミ評判まとめ
  • WiMAXの利用料金まとめ
  • プロバイダ比較のポイント
  • WiMAX解約のポイント
  • 繋がらない、遅い、圏外の改善方法
  • 乗り換えの注意点
  • WiMAXの設定方法
  • 通信量無制限のWiMAX
  • WiMAXを制限なく使う方法とは?
  • auユーザーのためのWiMAX解説
  • WiMAXの未成年契約
  • WiMAXプロバイダの問い合わせ
  • WiMAXのお試しについて

WiMAXに関する比較

  • プラン比較
  • プロバイダの価格比較
  • ギガ放題について
  • おすすめのプロバイダと機種
  • おすすめプロバイダ3選
  • ルーターとキャンペーン
  • 格安キャンペーンを使った契約方法
  • 2年契約のWiMAX比較
  • プロバイダの月額料金比較
  • WiMAXの速度比較
  • WiMAXと格安SIMの比較

WiMAXルーター

  • WiMAXのルーター比較
  • 2020年1月発売のWX06について
  • 2019年1月発売のW06について
  • W06のケース&保護シート
  • WX05とW05のルーター比較
  • 2018年1月発売のW05について
  • 2017年11月発売のWX04について
  • 2017年2月発売のW04について
  • 2016年12月発売の旧機種WX03
  • 旧機種W03について
  • novas Home+CAについて
  • ホームルーターの比較
  • 2020年1月発売HOME02について
  • 2019年1月発売L02について

WiMAXの速度

  • WiMAX2+とは
  • WiMAX2+の実測と使用感
  • WiMAXの制限
  • 速度が遅くなる原因と対処法

最新キャンペーン情報

  • キャンペーンまとめ
  • 条件別の最安ランキング
  • キャッシュバックの真実
  • WiMAX タブレットセット
  • WiMAX パソコンセット
  • GMOとくとくBBキャンペーン詳細
  • BIGLOBEキャンペーン詳細
  • So-netのキャンペーン詳細
  • niftyキャンペーン詳細
  • DTIキャンペーン詳細
  • UQWiMAXのキャンペーン詳細
  • WiMAX2+のキャンペーン比較
  • キャッシュバック無しでもお得なプロバイダ
  • キャッシュバックがすぐもらえるプロバイダ

BroadWiMAX

  • BroadWiMAX
  • BroadWiMAXの口コミ
  • BroadWiMAXの評判を徹底調査!
  • BroadWiMAXの解約
  • BroadWiMAXキャンペーン詳細
  • アマゾンギフト券
  • BroadWiMAXの速度
  • BroadWiMAXの口座振替
  • BroadWiMAXの機種変更
  • BroadWiMAXの初期費用
  • BroadWiMAXの違約金負担
  • BroadWiMAXのホームルーター
  • BroadWiMAXはauユーザーにおすすめか
  • BroadWiMAXのオプション解約

他プロバイダ

  • JPWiMAX
  • GMOとくとくBB
  • GMOとくとくBBの評判
  • GMOとくとくBBの解約
  • BIGLOBE
  • So-net
  • UQ WiMAX
  • nifty
  • DTI
  • 3WiMAX【新規申し込み終了】
  • PEPABO【新規申し込み終了】
  • ビックカメラ
  • ヤマダ電機
  • ヨドバシカメラ
  • カシモWiMAX
  • カシモWiMAXの評判
  • J:COM WiMAX
  • Smafi WiMAX

民泊WiFi

  • 民泊WiFiのおすすめを徹底比較
  • famifi
  • famifiの口コミ・評判

ポケットWi-Fi

  • ポケットWiFiの総合解説
  • ポケットWiFiとは?
  • WiMAX対LTE〜ポケットWiFi比較
  • ポケットWiFiのランキング
  • プランごとのおすすめポケットWiFi
  • 各ポケットWiFiのキャンペーン
  • すぐにもらえるキャッシュバック
  • 1番安いポケットWiFi
  • ポケットWiFiのおすすめ契約方法
  • ポケットWiFiの選び方【短期編】
  • ポケットWiFiの仕組みを知ろう!
  • 口座振替対応のポケットWiFi
  • ポケットWiFiが遅い原因
  • ポケットWiFiを解約
  • 国内のおすすめレンタルポケットWiFi
  • WiMAX・Ymobile比較
  • Yahoo!WiFi
  • 無制限のポケットWiFi
  • SIMフリーのポケットWiFi
  • モバイルルーターの比較
  • ポケットWiFiの速度
  • auのポケットWiFi
  • auのポケットWiFiは無制限?
  • auのポケットWiFi(5G)
  • ドコモのポケットWiFi
  • ドコモのポケットWiFi(5G)
  • ソフトバンクのポケットWiFi
  • ソフトバンクは無制限か?
  • Y!mobileのポケットWiFi
  • ネクストモバイル
  • ネクストモバイルのデメリット
  • 縛りなしWiFi
  • STAR WiFi
  • どんなときもWiFi
  • WiMAX・どんなときもWiFi比較
  • どんなときもWiFi・他社無制限WiFi比較
  • よくばりWiFi
  • Mugen WiFi
  • Mugen WiFiの評判
  • Mugen WiFiのキャンペーン
  • Mugen WiFiの速度
  • Mugen WiFiと他社WiFi比較
  • MugenWifi・どんなときもWiFi比較
  • Chat WiFi
  • 限界突破WiFi
  • ギガWi-Fi
  • それがだいじWiFi
  • MANOMA
  • ゼウスWiFi
  • ポケットモバイルcloud
  • THE WiFi
  • Ex Wi-Fi CLOUD
  • hi-ho Let's WiFi
  • モンスターモバイル
  • Rakuten WiFi Pocket

ソフトバンクエアー

  • SoftBank Air
  • SoftBank Airの端末レンタル・買取り比較
  • SoftBank Airの評判
  • Softbank Airは遅い?
  • SoftBank Airの解約
  • モバレコエアー

他の通信との比較

  • Wi-Fiの総合比較
  • WiMAX・固定回線比較
  • WiMAXと固定どっちがおすすめ?
  • WiMAX・au大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ「ギガホ・ギガライト」比較
  • WiMAX・ソフトバンク大容量プラン比較
  • WiMAXとテザリングの違いは?
  • WiFiルーターを徹底比較!
  • WiFiアプリのおすすめ3選

条件で選ぶプロバイダ

  • ポケットWiFiでPS4
  • ポケットWiFiとパソコン
  • 法人でのご利用
  • 口座振替での契約
  • デビットカードでの契約
  • 短期間での利用
  • 2台目の契約
  • 安いWiMAXプロバイダ
  • WiMAXと一人暮らし
  • WiMAXをマンションで利用すると

WiMAXプロバイダ対決

  • BroadWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs UQWiMAX
  • UQWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs So-net