最終更新日:
【12月6日最新版】WiMAXキャンペーン比較!最安プロバイダはこちら!

しかし、キャンペーン金額のような目に見える部分だけにつられてしまうのは危険です。高額な分、下記のようなリスクも存在します。
- 月額基本料金が高い
- そもそもキャッシュバックを受け取れない
そのため、その他の要素も含めて総合的に比較した上で、契約するWiMAXプロバイダを選ぶ必要があります。
キャンペーンで返ってくる金額も含めて「3年間利用した際の総額」も踏まえ、おすすめのWiMAXプロバイダをご紹介します!
当ページを確認していただければ、今月(2019年12月)最もお得なWiMAXのプロバイダとキャンペーンが分かります。是非ご一読ください。
マンガで分かる!「このページの概要」

WiMAXプロバイダのキャンペーンは大きく分けて3種類
実際にWiMAXプロバイダのキャンペーン比較をしていく前に、簡単に前提をご説明しておくと、WiMAXのプロバイダが行っているキャンペーンには大きく分けて3種類あります。- 現金・ギフト券の
キャッシュバックキャンペーン - 月額料金割引キャンペーン
- 端末料金無料など、
上記以外のキャンペーン
(※キャンペーン・総額の比較結果を早く知りたい!という方はこちら→比較表までスクロール)
現金・ギフト券のキャッシュバック
- 受け取り時期が契約から1年後
- キャンペーンの申し込み期間が1ヶ月間だけ
月額料金割引キャンペーン
こちらもキャッシュバックキャンペーンと同様に注意点があります。
月額料金の割引は「何ヶ月間安くなって、月額割引が終わると料金はいくらになるのか」を確認しておくことが大切です。
3年間ずっと割引してくれるWiMAXプロバイダもありますし、数ヶ月間や1年間だけの場合もあります。
また、キャンペーン終了後の基本料金が高い場合は、3年目の支払いが大変です。
端末料金無料など、上記以外のキャンペーン
最後のキャンペーンは、キャッシュバック・月額割引キャンペーン以外のものです。
今現在当サイトが確認できているものとしては、以下2つです。
- 違約金負担キャンペーン
- 端末代金無料キャンペーン
【端末代金無料キャンペーン】

今回調査を行った主要なWiMAXプロバイダ23社のうち、WiMAX端末の無料キャンペーンを行っていないところは、「UQWiMAX」「@nifty」「BIGLOBE」「ヤマダ電機」「ビックカメラ」「ヨドバシカメラ(ワイヤレスゲート)」「ケーズデンキ」「DISMWiMAX」の8つでした。
BIGLOBEは19,200円、@niftyは20,000円で、UQWiMAXを含めた6社は15,000円。
残り15社のWiMAX端末の代金は完全無料です。
【違約金負担キャンペーン】

内容は、他社WiMAXプロバイダから乗り換えの際に発生する違約金を、MAX19,000円までBroadWiMAXが負担してくれるというもの。
今現在どこかのWiMAXプロバイダで契約をしていてサービスに満足できていない人におすすめのキャンペーンです。
- 現金・ギフト券のキャッシュバックキャンペーン
- 月額料金割引キャンペーン
- それ以外のキャンペーン(端末代金無料・違約金負担)
以上が、2019年12月現在で行われている主なキャンペーン。WiMAXの契約をしようとネットで検索を始めると、1つ目のキャッシュバックキャンペーンが目立ちます。
しかし、実際はキャッシュバックキャンペーンと同時に月額費用も踏まえて考え、3年間の総額が最も安いプロバイダを探すのがWiMAXプロバイダを賢く契約するコツです。
この場合はどっちがお得になるのかをしっかりと見極めていく必要があります。
では、キャンペーンの前提をご説明したところで、早速、WiMAXプロバイダ23社の今月のキャッシュバック額・割引キャンペーン・総額を比較した結果をお伝えしていきます!
"ここまでのまとめ"と"比較表の解説"

最新!WiMAXプロバイダのキャンペーン内容を比較

「総額」は月額料金・契約手数料・端末代金・ユニバーサルサービス料(※)を全て合算し、そこから月額割引キャンペーンとキャッシュバックキャンペーンの金額を差し引いたもの。比較表に記載の金額よりも支払い額が多くなることはありません!
「実質月額料金」は、各WiMAXプロバイダの総額を契約月数で割ったものです。
※ユニバーサルサービス料…「生活に不可欠な電話サービス等が、誰でも公平かつ安定的に利用できる環境」を確保するために必要な費用で、NTTに支払われます。一律3円/月です。
詳しくはこちら→総務省 ホームページ
プロバイダ | 他の比較サイトとWiMAX比較.comの"総額"の違いについて
@端末代や契約手数料も含めているから毎月必要になるのは基本料金だけですが、契約初月は特に多くのお金がかかります。当サイトは、これらの料金も全てきちんと足して初めて総額と呼べると考えています。そのため、きちんと全ての費用を合算しています。A実際に支払いが必要になる契約月数で計算しているからWiMAXプロバイダの公式サイトを見ると「契約年数3年」の記載があります。しかし、多くのWiMAXプロバイダは契約月の翌月を1ヶ月目としています。また、契約更新、もしくは解約が無料で可能な契約更新月は上記の数え方で37ヶ月目です。もちろん、この更新月も月額料金の支払いが必要になります。 つまり契約年数3年の実態は、「初月+3年+契約更新月」なのです。 36ヶ月で計算をすると、皆様に2ヶ月分の費用を隠しているのと同じです。このような理由で、私たちは、初月と更新月も含めた契約月数で、料金をきちんと算出しています。 | 実質 月額料金 | キャッシュバック | 契約年数・ 月額料金 など | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
BroadWiMAX | \128,363 | \3,378 | \10,000 | BroadWiMAX ![]()
| ||||||
GMOとくとくBB (キャッシュバック) | \128,446 | \3,380 | \34,700 | GMOとくとくBB ![]()
| ||||||
JPWiMAX | \128,200 | \3,465 | \10,000 | JPWiMAX ![]()
| ||||||
DTI | \137,304 | \3,613 | \0 | DTI ![]()
| ||||||
SIMCHANGE WiMAX | \139,276 | \3,665 | \0 | SIMCHANGE WiMAX ![]()
| ||||||
カシモWiMAX | \141,241 | \3,717 | \0 | カシモWiMAX ![]()
| ||||||
Asahiネット | \148,974 | \3,920 | \0 | Asahiネット ![]()
| ||||||
エディオン | \150,554 | \3,962 | \0 | エディオン ![]()
|
- その他のプロバイダ
-
プロバイダ 総額 実質
月額料金キャッシュバック 契約年数・
月額料金
などnovas WiMAX \147,974 \3,999 \0 novas WiMAX
契約年数 38ヶ月 月額割引キャンペーンの総額 \21,180 So-net \153,149 \4,030 \0 So-net
契約年数 38ヶ月 月額割引キャンペーンの総額 \31,703 Tikiモバイル \148,131 \4,004 \0 Tikiモバイル
契約年数 38ヶ月 月額割引キャンペーンの総額 \18,000 hi-ho \156,116 \4,108 \0 hi-ho
契約年数 38ヶ月 月額割引キャンペーンの総額 \10,360 楽天ブロードバンド \156,414 \4,116 \0 楽天ブロードバンド
契約年数 38ヶ月 月額割引キャンペーンの総額 \13,140 Jcom \112,553 \4,329 \0 JCOM
契約年数 26ヶ月 月額割引キャンペーンの総額 \4,379 Yamada Air Mobile
(ヤマダ電機)\165,554 \4,357 \0 Yamada Air Mobile
契約年数 38ヶ月 月額割引キャンペーンの総額 \2,052 BIC WiMAX
(ビックカメラ)\165,554 \4,357 \0 BIC WiMAX(ビックカメラ)
契約年数 38ヶ月 月額割引キャンペーンの総額 \2,052 ワイヤレスゲート
(ヨドバシ)\165,554 \4,357 \0 ワイヤレスゲート(ヨドバシ)
契約年数 38ヶ月 月額割引キャンペーンの総額 \2,217 KT WiMAX
(ケーズデンキ)\165,554 \4,357 \0 KT WiMAX
(ケーズデンキ)契約年数 38ヶ月 月額割引キャンペーンの総額 \0 DISM WiMAX \165,554 \4,357 \0 DISM WiMAX
契約年数 38ヶ月 月額割引キャンペーンの総額 \2,052 UQWiMAX \112,075 \4,483 \3,000 UQWiMAX
契約年数 25ヶ月 月額割引キャンペーンの総額 \2,052 キャッシュバック受け取り月 契約月から4ヶ月目 BIGLOBE
(キャッシュバック)\55,399 \4,261 \15,000 BIGLOBE(キャッシュバックキャンペーン)
契約年数 13ヶ月 月額割引キャンペーンの総額 \5,750 キャッシュバック受け取り月 契約月から2ヶ月目 @nifty \183,466 \4,828 \0 @nifty
契約年数 38ヶ月 月額割引キャンペーンの総額 \5,460 au \125,075 \5,003 \0 au
契約年数 26ヶ月 月額割引キャンペーンの総額 \\2,052
2019年12月の各プロバイダのキャンペーンは、上記のようになっております。では、上記の比較表に補足情報を加えながら、おすすめのWiMAXプロバイダとそのキャンペーンをランキング形式でご紹介していきます。
契約プロバイダのおすすめランキング!2019年12月最新版
今月おすすめのWiMAXプロバイダは、以下のようになっております。- 1位.BroadWiMAX
- 2位.JPWiMAX
- 3位.GMOとくとくBB
- 4位.カシモWiMAX
- 5位.So-net
- 6位.UQWiMAX
- 7位.BIGLOBE
単純な金額順でランキングにするのであれば、DTI・SIMCHANGE WiMAXなどが上位に食い込んできます。しかし、やはりサポートサービス体制の安定性や、WiMAXプロバイダとしての知名度、ひいては契約者数などもかなり重要な指標になってくるかと思います。
そこで、評価軸は、「月額料金の安さ」「総額・実質月額料金の安さ」「キャッシュバックキャンペーンの金額」「キャッシュバックキャンペーン受け取りの確実性」など金額に関する指標4つと「プロバイダの信頼性」とし、そのうえで上位7社を選びました!
では、上から順におすすめ理由などを詳しく見ていきましょう!
第1位
BroadWiMAX
当サイト限定
キャンペーン中
総合評価95点
|
- 料金プラン・
キャンペーン詳細 1〜3ヶ月間 2,726円 〜24ヶ月目 3,411円 〜37ヶ月目 4,011円 【実施中のキャンペーン】 Amazonギフト券10,000円分キャッシュバック(当サイト限定)
他社違約金BroadWiMAX負担の乗り換えキャンペーン
月額割引キャンペーン
端末代金無料キャンペーン
確実に受け取れる当サイト限定Amazonギフト券のキャッシュバックと、BroadWiMAXの月額割引でダブルにお得!月額料金も業界トップクラスの安さ&平均月額も業界最安!
当サイト限定!Amazonギフト券を最短1~3営業日以内にキャッシュバック

WiMAX回線業界は、キャッシュバックキャンペーンの受け取りが非常に難しいことで知られています。各WiMAXプロバイダのキャッシュバックキャンペーンには、
- キャンペーンへの申し込みが可能になるのは端末契約から数ヶ月〜1年後
- キャンペーン申し込みが出来るのは申し込み可能になったその日から1ヶ月間〜数ヶ月間だけ
- プロバイダ専用メールアドレスに通知が来る
- 大量のお知らせメールの中に紛れてくる
このように様々な制約があり、当サイトが以前行ったアンケートでは、半数以上の方が「受け取り失敗を経験している」とのことでした。そのような背景と、「皆さんが安心して確実に受け取れるようにしたい」という思いから始まったのが、当サイト限定のキャッシュバックキャンペーン。
- 端末到着後すぐにキャンペーンに申し込み可能!受け取りは2営業日以内!
- 申し込みのタイミングは端末到着日でも3年後でもOK!
- 申請用メールが届くのは、普段使用しているメールアドレス
上記のような他社プロバイダのキャッシュバックとは真逆の特徴を持っております。当サイト経由でBroadWiMAXを契約した方限定の、最短・簡単・確実でお得なキャッシュバックキャンペーンです。
解約時の違約金無料!乗り換え時の違約金負担キャンペーン

他のWiMAXプロバイダにはない珍しいキャンペーンとして、「違約金負担キャンペーン」があります。
前提をお話すると、通信回線業界は、どのプロバイダにも契約年数縛りがあり、更新月以外で解約をすると1万円〜3万円ほどの違約金が必要になります。
他社プロバイダからBroadWiMAXに乗り換える際に発生する違約金を、上限19,000円までBroadWiMAXが負担してくれるというのがこのキャンペーンの内容です。
2019年12月現在、こうしたキャンペーンを行っているのは、BroadWiMAXのみ。すでに他のプロバイダでWiMAXを利用中の方にぜひ利用していただきたいお得なキャンペーンです。
もちろん、他のキャンペーンや当サイト限定Amazonギフト券キャッシュバックとの併用も可能です。
第2位
JPWiMAX
実質月額料金は
業界最安!
総合評価92点
|
- 料金プラン・
キャンペーン詳細 1〜3ヶ月間 2,800円 〜24ヶ月目 3,500円 〜36ヶ月目 4,100円 【実施中のキャンペーン】 Amazonギフト券10,000円分キャッシュバック
月額割引キャンペーン
端末代金無料キャンペーン
BroadWiMAXやGMO、So-net等の大手の価格競争に突如登場した新プロバイダ。キャッシュバックも受け取り確実で、総額も業界最安のおすすめWiMAXプロバイダ!
総額は業界最安!キャンペーンも受け取り確実なためGMOよりおすすめ!

現在主流となっているWiMAXプロバイダ23社のうち、JPWiMAXは最も総額が安いプロバイダです。
ただ、他のWiMAXプロバイダの契約月が38ヶ月であるのに対して、JPWiMAXのみ37ヶ月の契約月であることが理由としてあり、38ヶ月で考えるとBroadWiMAXとGMOとくとくBBのほうが安くなります。
しかし、JPWiMAXのおすすめポイントはそれだけではありません。なんと、JPWiMAXのキャッシュバックキャンペーンは、当サイトとBroadWiMAXの限定キャンペーンと同じく、端末到着日からキャンペーン申し込みが可能になります。
最短で端末到着日当日に10,000円分のAmazonギフト券が受け取れます。
これは大きなおすすめポイント。ここまで最速&最も確実性の高いキャッシュバックキャンペーンを行っているWiMAXプロバイダは、当サイトの限定キャンペーンを除けばJPWiMAXのみです。
キャッシュバックを受け取れない不安があるGMOとくとくBBよりも明らかに安全で、尚且つGMOより総額も安いため、「確実なキャッシュバックキャンペーンを希望し、総額が少しでも安い(契約期間が1ヶ月でも短い)ほうが良い方」におすすめのWiMAXプロバイダになります。
WiMAX最新機種
「W06」の発売情報に注目

W06は2019年12月時点の最新機種となっており、人気もかなり高いため、在庫不足が業界全体で続いているのが原因と思われます。当サイトでも随時最新情報はお伝えしていきますが、公式の情報はチェックしておきましょう。
W05とホームルーターL02であれば問題なく申し込めるはずなので、W06じゃなくても大丈夫!という方であれば気にする必要はありません!
(ちなみに、現在JPWiMAXから申し込めるのはW06/W05/L02の3種類のみなので、取り扱い機種が他のWiMAXプロバイダより少なめなところも、人によってはマイナスポイントになるかもしれません。)
まだあまり知名度のないプロバイダですが、3年間の総額では最も安く、キャンペーンも3位以下のプロバイダよりも受け取りやすいルールで安心のJPWiMAX。
とにかく3年間の総額を抑えたいという方におすすめのWiMAXプロバイダです!
第3位 GMOとくとくBB
業界最高額の
キャッシュバック
総合評価82点
|
- 料金プラン・
キャンペーン詳細 【キャッシュバックキャンペーンの場合の月額料金】 1〜3ヶ月間 3,609円 〜37ヶ月目 4,263円 【月額割引キャンペーンの場合の月額料金】 1〜3ヶ月間 2,170円 〜37ヶ月目 3,480円 【実施中のキャンペーン】 現金34,700円キャッシュバック
月額割引キャンペーン
端末代金無料キャンペーン
業界最高額のキャッシュバックキャンペーンと月額割のどちらかを選べます。キャッシュバックは、受け取りまでのフローがとても複雑なので、事前にきちんと理解しておくことが大切。キャッシュバックを受け取ることができればかなりお得なWiMAXプロバイダ。
受け取り時期や申し込み期間に注意!

高額な月額割引のキャンペーンと、少額の月額割引 × 高額キャッシュバックのキャンペーンから選ぶことが出来ます。おすすめは、月額割×キャッシュバックキャンペーン。
ただ、こちらのキャンペーンのキャッシュバックも、JPWiMAX同様受け取りの難易度が少々高いため、事前の確認が必要不可欠です。
BroadWiMAXの部分で言及したように、
- キャンペーンへの申し込みが可能になるのは端末契約から11ヶ月後
- キャンペーン申し込みが出来るのは申し込み可能になった11ヶ月後から12ヶ月ヶ月後の間だけ
- GMOとくとくBB専用の、プロバイダ専用メールアドレスに通知が来る
- 大量のお知らせメールの中に紛れてくる
上記のような特徴があるため、GMOとくとくBBのログイン情報・メールボックスの見方・WiMAX端末契約から11ヶ月後の日付はきちんとメモを取り、備えておく必要がありますね。
34,700円のキャッシュバックを逃すと、総額は128,446円から163,146円になってしまいますので、気をつけましょう。
第4位
カシモWiMAX
総合評価70点
|
- 料金プラン・
キャンペーン詳細 1〜2ヶ月 1,380円 3〜25ヶ月目 3,580円 26〜38ヶ月目 4,079円 【実施中のキャンペーン】 月額割引キャンペーン
端末代金無料キャンペーン
「とにかく初期費用を抑えたい!」ならカシモWiMAX。月額料金割引で月々の支払額も抑えめに。
カシモWiMAXは初期費用・月額料金が安い
カシモWiMAXは、キャッシュバックキャンペーンは行っていませんが、それでも月額料金割引だけでかなり上位に食い込んできているWiMAXプロバイダ。
過去にGMOとくとくBBなどの契約経験があり、なおかつキャッシュバックキャンペーンを逃してしまわれた方だったりすると「どうしてもキャッシュバックキャンペーンは避けたい」という意見もあるかもしれません。
そんな人にこそおすすめしたいWiMAXプロバイダが、カシモWiMAXです。カシモWiMAXは月額料金割引だけでBroadWiMAX・GMOとくとくBB・JPWiMAXとも大差ない総額・月額料金で利用することが可能となっています。
ただ、この場合、GMOとくとくBBの月額料金割引プランのほうがお得なので、「カシモWiMAXがいい」というこだわりがない限りは、基本的にはGMOとくとくBBを選ぶのが賢明です。
第5位 So-net
総合評価65点
|
- 料金プラン・
キャンペーン詳細 初月 無料 2〜13ヶ月目 3,380円 14〜38ヶ月目 4,379円 【実施中のキャンペーン】 月額割引キャンペーン
端末代金無料キャンペーン
とにかく月額料金をお得に!キャッシュバックキャンペーン無しで、実質金額順でも堂々の10位!
36ヶ月間ずっと同じ月額料金
So-netは、高額のキャッシュバックはありませんが、とにかく安定して月額料金が安いのが特徴です。
- 高額なキャッシュバックは受け取れないリスクが恐い
- キャッシュバックは無くてもいいから、毎月の出費をなるべく抑えたい
そんな方々におすすめのWiMAXプロバイダ。
ただ、安いとは言え、GMO・BIGLOBEの月額割キャンペーンの実質月額料金・総額には敵いません。こちらもカシモWiMAXと同じく、正直なところ5位ではあるものの、GMOの月額割を選ぶほうが賢い選択と思われます。
第6位 UQWiMAX
総合評価60点
|
- 料金プラン・キャンペーン詳細
1〜25ヶ月間 3,880円 【実施中のキャンペーン】 3,000円分キャッシュバック
月額割引キャンペーン
全てのプロバイダが使用するWiMAX回線の大元!キャッシュバック額、月額割引額ともにその他のプロバイダには劣るものの、プロバイダとしての信頼度は抜群。
公式の信頼感を選ぶか、料金で選ぶか
実は、現在WiMAXの契約が可能なプロバイダは、全てUQWiMAXの回線を借りている代理の通信サービス会社です。つまり、UQWiMAXは、全てのプロバイダが使用するWiMAX回線の大元。
厳密に言えば、WiMAXの【公式】と呼べる存在は、UQWiMAXだけなのです。実質月額料金は、最安のBroadWiMAXと比較すると実に1,000円以上の差がありますが、それでも「金額よりも会社の信頼性を大切にしたい」という方は、UQWiMAXがおすすめ。
また、UQWiMAXは、2019年10月1日よりプランを3年プランから2年プランに変更し、ギガ放題プラン/通常プランが選べたプラン選択をギガ放題一本としました。そのため「2年間しか利用せず、ギガ放題プラン希望で、UQWiMAXの信頼性が重要」という方であれば、UQWiMAXは最適なプロバイダとなります。
第7位
BIGLOBE WiMAX
総合評価50点
|
- 料金プラン・
キャンペーン詳細 初月 無料 2〜13ヶ月目 3,980円 【実施中のキャンペーン】 現金15,000円キャッシュバック
月額割引キャンペーン
口座振替でWiMAXを契約したい方、1年間の短期利用が目的の方におすすめのWiMAXプロバイダ!
短期契約の場合のみ、BIGLOBE(ビッグローブ)が最もおすすめ!
BIGLOBEの他WiMAXプロバイダと比較した際のおすすめポイントは、契約期間が1年間であること。UQWiMAXと同じく、2019年10月1日より3年プランを1年プランへと変更し、データ量もギガ放題プランのみとしました。
現在WiMAXプロバイダの中で1年契約が可能なのは、当サイトが確認したところBIGLOBEのみでした。
そのため、「単身赴任で1年だけWiMAXを契約したい」などの特殊な理由がある場合は、BIGLOBEがおすすめになります。
しかし、月額料金もそこまで安くないことに加えて、端末代金が19,200円、初期費用として必要になってしまうことには注意が必要です。1年間という契約期間は、短期利用目的の方からすると便利ですが、決して月額料金・総額がお得という訳ではないことは、注意点として知っておきましょう!
キャンペーンに関するまとめと補足
ということで、以上、主要なWiMAXプロバイダ23社のキャンペーンについてお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか。ここまでの内容を簡単にまとめます。
WiMAXのキャンペーンの種類は?
1.現金やギフト券を還元するキャッシュバックキャンペーン
2.月々支払う料金を割引する月額料金割引
3.違約金負担や端末無料など、1・2以外のキャンペーン
上記3つです。
WiMAXのキャンペーンを選ぶ際の注意点は?
キャッシュバック金額が高額なWiMAXプロバイダは、受け取り時期が契約から1年後だったり、受け取り可能期間に制限を設けていることが多く、受け取り忘れが起こる可能性があります。キャッシュバックキャンペーンを逃すと、3年間の総額費用は、キャッシュバック金額の分だけ高額になります。また、月額料金が高めに設定されていることも多いです。
最もおすすめなキャンペーンは、どのWiMAXプロバイダ?
月額料金割引によって業界最安級の月額料金を実現しているだけでなく、他社から乗り換える際の違約金負担キャンペーンや端末代金無料キャンペーンもあり、すべて併用可能です。さらに、今なら当サイトからAmazonギフト券をプレゼント中なので、業界最安の総額費用でWiMAXを利用可能です。
このようになっております。WiMAXプロバイダを比較する際の参考にしていただければと思います。
また、ここまでご紹介したキャンペーン情報以外にも、WiMAXを契約する前に知っておくべきことがいくつかあるため、以下に簡単にその内容を簡単にご紹介しておきます。
「キャンペーン以外のことも知っておきたい」という方は、ぜひ下記もチェックしておいていただけると、WiMAXとプロバイダをよりスムーズに選ぶことができると思います。
PC・タブレットなどの特典プレゼントはお得?
Amazonなどで、1万円〜3万円程度で買えるものですので、キャッシュバックキャンペーンを選択するほうが絶対にお得です。
端末(ルーター)は最新機種W06!最高速度は1237Mbps
モバイルWiFiルーターとして史上初の1Gbps(1000Mbps)超えの下り速度を実現したW06は、速度以外にも従来機と比較して繋がりやすさも約40%改善されており、間違いなく、過去最高のモバイルWiFiルーターです。
自宅でしか利用しない方に限り、同日発売の最新ホームルーター「HOME L02」もおすすめです。
プランは、通信速度制限なしのギガ放題プランが人気!
ギガ放題プランは、直近3日間で10GBの利用量を超えると、翌日の18時〜26時のみ、通信速度が1Mbpsに制限されます。それでも、月間100GB以上が利用可能ということになりますし、1Mbpsという速度は意外と快適にインターネットを利用可能です。
一方、通常プランの速度制限は、スマートフォンの速度制限と同じ128Kbps。データ量・通信制限時の速度は雲泥の差。それに対して料金差は数百円のため、おすすめは断然ギガ放題プランです。
3年プランはauLTE回線が無料で利用可能!
LTE回線は、地下鉄や建物内で電波が弱くなりがちなWiMAX回線の弱点をカバーしてくれます。
また、WiMAXが対応していないエリアでのネット利用も可能になります。
さらに、今後は2年契約プランは減っていくと考えられており、実際に各プロバイダも2年契約プランの場合の料金設定をかなり高めに設定しています。
以上のような理由から、3年プラン契約がおすすめです。
BEST3


総合評価 | 95点 |
キャッシュバックキャンペーン | \10,000 |
3年間の総額 | \128,363 |
月額料金割引・キャッシュバックキャンペーン・キャンペーンの受け取りやすさ・3年間の総額、全て取るならBroadWiMAX一択!


総合評価 | 92点 |
キャッシュバックキャンペーン | \10,000 |
3年間の総額 | \128,200 |
総額をとにかく安く!
なら、業界最安値のJPWiMAX


総合評価 | 82点 |
キャッシュバックキャンペーン | \34,700 |
3年間の総額 | \128,446 |
とにかく高額なキャッシュバックキャンペーンが良いなら、
業界最高額のGMOとくとくBB