
最終更新日:
大手家電量販店・ヨドバシカメラが販売しているWiMAX。店頭のプロに相談しながら契約できるので、契約に不安を感じている方にはおすすめです。
ですが、ヨドバシカメラでのWiMAX契約には事前に知っておきたい注意点もあります。なぜなら、月額料金が他社と比較すると高いからです。その背景として、Webで契約ができないため、どうしても人件費がかかることが挙げられます。
また、キャンペーンも実施していますが、特典の利用方法が限定的なうえ、さらにお得なキャンペーンを実施している契約先もあります。
そんなヨドバシカメラのWiMAXについて、料金やキャンペーン情報、どのような人におすすめかまで詳しくお伝えします。まずは、ヨドバシカメラで契約できるヨドバシWiMAXの基本情報から確認しましょう。
ヨドバシカメラのWiMAX最新キャンペーンの特徴まとめ

まずは、ヨドバシWiMAXの、最新キャンペーンや月額料金などの特徴を見てまいりましょう。
【最新キャンペーン】
引っ越し先で光引こうと思ったんだけど、めちゃめちゃ時間かかるのが待ってらんなくてやめた
— LoA@吸血百合猫姫 (@loa_bluestar) September 27, 2018
ヨドバシ行ってWiMAXを導入することにしたら、キャンペーンかかってて2万ぐらい買い物から割引できることに?
というわけで、デジカメ?買い替えた?
自撮りののしやすいミラーレス、ダブルズームキット?
家の回線をWiMAXに変えるためにヨドバシ行ったら、キャンペーン中で家電を2万円引きできると言われてコレ買った(2.4万円→4千円)
— こみ@福岡のタフ民&皆産 (@komitatsu1976) January 28, 2018
Bluetoothイヤホンも音質良くなったもんだねー
コレで遠征がより楽しくなるナリ(^^) pic.twitter.com/RQHhCmYkXf
ヨドバシカメラの
WiMAX料金プラン
ヨドバシWiMAX | ギガ放題プラス |
---|---|
月額料金 | 4,268円 |
総額 | 191,291円 |
容量制限 | ※無制限 |
キャンペーン | なし |
契約期間 | 3年 |
端末到着日 | 即日 |
支払い方法 | クレジットカード |
サポートセンター | 年中無休:10〜18時 |
以上がヨドバシWiMAXの最新情報です。以前は最大2万円の「ヨドバシカメラ商品券」がキャッシュバック特典として受け取れましたが、現在ヨドバシWiMAXでは、キャッシュバックキャンペーンは行われていないので注意しましょう。
ヨドバシカメラのWiMAXにはキャッシュバックはありませんが、2022年 6月ヨドバシカメラ独自のキャンペーンが行われています。そこで次に、ヨドバシカメラのWiMAXキャンペーンについて詳しく見ていきましょう。
ヨドバシカメラ独自のキャンペーン

ここまでヨドバシカメラの最新キャッシュバック情報や月額料金を確認しましたが、ここからはヨドバシWiMAXの独自のキャンペーンを見ていきましょう。
- 画面保護フィルムプレゼント
- プラスエリアモード無料
- 到着後8日間まで初期契約解除可能
- 「ワイヤレスゲートWi-Fi」の無料利用
画面保護フィルムプレゼント
1つ目のキャンペーンは5G対応モバイルルーターの「X11、SCR01」限定で、画面保護フィルムがもらえるということ。
画面保護フィルムはX11用、SCR01用それぞれ693円かかります。そのため、693円分の画面保護フィルムが無料でもらえるのは嬉しいポイントです。
プラスエリアモード無料
次のキャンペーンは、auプラスエリアモードのオプションが永年無料になるということ。プラスエリアモードとは、auのプラチナバンドが15GBまで利用できるようになるオプションを指します。
このプラスエリアモードがあれば、WiMAXの通常のモードではつながりにくい地下鉄や建物内でもつながりやすくなります。
通常プラスエリアモードは1ヶ月1,100円かかるので、プラスエリアモードのオプションを付けたい方にとってはお得に契約することが可能です。
到着後8日間まで初期契約解除可能
3つ目のキャンペーンは、端末が到着してから8日間であれば、契約解除料なしで契約を解除できます。
この初期契約解除があれば、もしも「届いた端末が家でつながらない」なんてことがあっても、違約金を支払う心配をする必要もいりません。
「ワイヤレスゲートWi-Fi」の無料利用
最後のキャンペーンでは国内40,000箇所で利用できる、通常月額400円の「ワイヤレスゲートWi-Fi」が無料になります。
ワイヤレスゲートWi-Fiとはコンビニや空港、JR主要駅など様々な場所で利用できるWiFiのこと。ホームルーターを契約した人でも、指定の場所にて無料でWiFiを利用できるため、お得と言えます。
上記4つがヨドバシカメラのWiMAX最新キャンペーンとなります。
とはいえ、単にヨドバシカメラが上記のようなキャンペーンを実施しているからと言って、すぐに契約すればいい訳ではありません。
ここまでで触れてきたヨドバシカメラでWiMAXを契約するよりも、さらにお得にWiMAXを契約する方法があります。最後に、WiMAXをよりお得に契約する方法を見てまいりましょう。
最もお得にWiMAXを契約する方法の全て!

ここまで、ヨドバシカメラのWiMAXのお得なキャンペーンを見てまいりましたが、ここからはヨドバシカメラも含めた家電量販店より、大幅にお得にWiMAXを契約する方法をご紹介します。
最もお得にWiMAXを契約できるのはプロバイダ!
WiMAXプロバイダで契約をするとヨドバシなどの家電量販店よりも2〜3万円以上お得にWiMAXを契約できます。まずは「WiMAXプロバイダ」とは一体何なのかをご説明します。
WiMAXプロバイダとは、WiMAXをWeb上で代理販売している業者のことを指します。代理で販売をしているだけなので、通信速度や容量などはヨドバシカメラや本家のUQWiMAXと変わらず、大きく変わるのは料金や、付帯サービスのみになります。
※ヨドバシなどの家電量販店もUQのWiMAXを代理で販売しているため、厳密にはプロバイダに当たります。ここではわかりやすく、Web上の代理店のみWiMAXプロバイダと呼ぶことにします。
WiMAXプロバイダには、SonyやGMOなどの大手のグループ会社もあるため、Web代理店であっても安心して契約できます。ここからは、WiMAXプロバイダとヨドバシカメラの月額料金やキャンペーン内容を比較してみましょう。
【WiMAXプロバイダ料金比較表(ギガ放題プラス)】
WiMAXプロバイダ | キャッシュバック キャンペーン |
月額料金 | 3年間の実質総額 |
---|---|---|---|
ヨドバシカメラ | なし | 4,268円 | 191,291円 |
GMOとくとくBB | ※キャッシュ バック 20,000円 |
4,389円 | 143,321円 |
BroadWiMAX | ※キャッシュ バック 10,000円 |
3,894円 | 159,059円 |
カシモWiMAX | ※キャッシュ バック 11,000円 月額割引 |
4,455円 | 158,657円 |
VISION WiMAX |
0円 キャッシュバック |
5,038円 | 186,558円 |
上記のとおり、月額料金、キャンペーンどちらともWiMAXプロバイダの方がヨドバシカメラよりお得なため、大幅に安くWiMAXを契約できます。しかし、「なぜこんなにもお得なのか」と疑問に思いますよね。
WiMAXプロバイダがお得な理由は下記のとおり!
WiMAXプロバイダはWebの集客に特化しているため、店舗運営費や人件費がかかりません。その分、キャッシュバック等のキャンペーンや月額料金割引に費用を充てることで、WiMAXの利用料金をお得にできるのです。
前述したとおり、WiMAXプロバイダは利用できる端末や通信エリア・速度・容量もヨドバシWiMAX全く同じなので、お得にWiMAXを契約したい方はWiMAXプロバイダを選びましょう。
以上が、ヨドバシカメラよりお得にWiMAXを契約できるプロバイダの解説です。最後に、ここまでのまとめをご覧ください。
- 月額料金などを含めると実はあまりお得ではない
- WiMAXプロバイダでの契約が最もお得!
【まとめ】
ここまで、ヨドバシカメラの最新キャンペーンから料金比較、よりお得なWiMAXプロバイダについてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
WiMAXプロバイダは20社以上あり、毎月キャンペーンの内容が変わるためお得なプロバイダも常に変わっています。下記のページでWiMAXプロバイダ主要23社の最新キャンペーンと、料金比較などを詳しく解説していますので、あなたに合ったお得な1社を探しましょう!