チャットワイファイはおすすめ?200GB使えるポケット型WiFi(モバイルWiFi)の概要を解説!

チャットワイファイはおすすめ?200GB使えるポケット型WiFi(モバイルWiFi)の概要を解説!

ChatWiFiはおすすめ?200GB使えるポケット型WiFi(モバイルWiFi)の概要を解説!

ChatWiFiを解説

最終更新日:


Chat WiFiは月間200GBの大容量を使うことができるポケット型WiFi(モバイルWiFi)。

2019年にサービス開始したポケット型WiFiですが、大容量を使えて、いつでも解約できることもあり、口コミなどで注目を集めています。

しかし、「その分料金が高いのでは?」と、気になる方も多いと思います。

このページでは、Chat WiFiの概要や料金プラン、メリット・デメリットなどを徹底的に解説し、Chat WiFiが本当におすすめのポケット型WiFiなのか徹底検証いたします。

新たにポケット型WiFiの契約をご検討されている方、Chat WiFiの契約をご検討されている方は必見です!

まずは、Chat WiFiの概要から見ていきましょう!


Chat WiFiとは?
200GB使えるポケット型WiFi(モバイルWiFi)の概要

料金プランなど基本情報

それではまず、Chat WiFiの基本情報を見ていきます。

Chat WiFiには「SIMだけプラン」と「ルータープラン (SIM+ルーター端末)」の2種類のプランがあります。

当サイトはポケット型WiFi(モバイルWiFi)の情報サイトとなっているため、「SIMだけプラン」は以下の表のみ記載し、「ルータープラン」について詳しくご紹介していきます。

まずはChat WiFiの概要をまとめましたので、ご覧ください。

Chat WiFiの概要
(ルータープラン)

月間容量 月間20GB 月間50GB 月間200GB
契約期間 1年 なし 1年 なし 1年 なし
月額料金 2,280円 2,600円 2,600円 2,980円 4,690円 4,928円
端末 Macaroon SE
U2s
回線エリア docomo au,docomo,SoftBank
最大
通信速度
(下り
/上り)
150Mbps/
50Mbps
支払い方法 クレジットカード
事務手数料 3,300円
※契約期間中の解約は、7,700円の違約金が発生

Chat WiFiの概要
(SIMプラン)

月間容量 月間20GB 月間50GB 月間100GB
契約期間 1年 なし 1年 なし 1年 なし
月額料金 2,100円 2,300円 3,180円 3,480円 3,520円 3,696円
SIMサイズ マルチSIM
回線エリア docomo au,docomo,SoftBank
最大
通信速度
(下り
/上り)
150Mbps/
50Mbps
支払い方法 クレジットカード
事務手数料 3,300円
※契約期間中の解約は、7,700円の違約金が発生

Chat WiFiの運営会社 (※クリックタップで開きます)
会社名 株式会社LIBAROCUS
設立日 2019年1月
事業内容 移動通信機器レンタル・販売事業
引用:https://www.libarocus.co.jp/access

Chat WiFiは2019年1月に開始した、ポケット型WiFiサービスです。

契約後はChat WiFi契約者専用のマイページで契約内容の確認・変更もできるので便利ですね。

では、その他の特徴も見ていきましょう。

Chat WiFiは6種類のプランから選択可能!


Chat WiFiは、20GBが2,280円、50GBが2,600円、100GBが4,690円と、3種類のプランによって異なる基本料金です

また月額料金は増額になりますが、契約期間に縛りがないプランも契約可能。契約時には基本料金とは別に3,300円の初期費用が発生します。

ただし、料金に関して1つ注意点があります。支払い方法がクレジットカードのみとなるので、クレジットカードを持っていない場合は、Chat WiFiを契約できません。

ルーターは2種類!基本スペックをチェック


Chat WiFiの取扱端末は、「U2s」と「Macaroon」の2種類です。まずは、2種類の端末の詳細を確認しましょう。

Chat WiFiの取扱端末

端末名 Macaroon SE U2s
端末画像 Macaroon SE U2s
最大通信速度
(下り/上り)
150Mbps/50Mbps
バッテリー時間 16時間 12時間
同時接続台数 10台 5台
サイズ 85mm×
85mm×
23.5mm
127mm×
65.7mm×
14.2mm
重量 125g 151g
対応プラン 20GB
50GB
20GB
200GB
海外対応 対応不可
在庫次第で届く可能性がある端末
(※タップで開きます)
種類 FS030W G3000 607HW
最大
通信速度
(下り/上り)
150Mbps/50Mbps 112.5Mbps/37.5Mbps
バッテリー時間 20時間 8時間 5.5時間

2つの端末の大きな違いは、サイズ・重量やバッテリー時間、同時接続台数です。通信速度や対応エリアは全く同じで、通信環境に優劣はありません。そのため、どちらの端末が届いても通信速度に関しては心配ありません。

また、「Macaroon SE」「U2s」どちらの機種とも、他のポケット型WiFiサービスでも利用されています。したがって、他社のクラウドSIMのポケット型WiFiと比較しても端末のスペック面では問題ないと言えます。

海外でも利用できる?


Chat WiFiでは2020年まで海外でも利用可能なサービスでしたが、現在は海外での利用はできなくなっています。

出張や旅行が多く、国内だけでなく海外でも利用したいと考えている方はご注意ください。

Chat WiFiは月間200GBまでと大容量使える!


Chat WiFiは200GBプランを選択することで月間200GBまで高速通信が可能です。

ポケット型WiFiをお持ちでない方には、外出先などでパソコンを利用する際、iPhoneなどで大容量プランに加入し、ポケット型WiFi代わりにテザリングをしている方もいらっしゃると思います。

しかし、Chat WiFiは最大200GB使えるので、スマホ・パソコン・タブレットなどもChat WiFiで利用できるでしょう。

普段お使いのスマートフォンや、他社のポケット型WiFiと比較しても、かなりの大容量を使えることがChat WiFiの特徴です。

通信速度も充分!


次に、Chat WiFiの通信速度を見ていきます。

Chat WiFiは、動画視聴やインターネット検索をする際の指標となる下り通信速度で最大150Mbpsファイルなどをアップロードする際の指標である上り通信速度で最大50Mbpsとなっています。

※607HWは上り112.5Mbps,上り37.5Mbpsですが、いずれも十分な速度になります。

WiMAXやドコモ、ソフトバンクなどの大手ポケット型WiFiと比較すると、最大速度は劣ります。

ですが、動画視聴に必要とされる通信速度は約10Mbpsと言われているので、インターネット通信を行うには充分な通信速度です。

Chat WiFi 7つのメリットをご紹介!

チャットワイファイのメリット

Chat WiFiの概要について理解したところで、次にChat WiFiのメリットについてご紹介いたします。

Chat WiFiの大きなメリットは以下の7点です!


上記7点について、それぞれ見ていきましょう。

月間200GBの大容量を使える


こちらは先ほども紹介しましたが、Chat WiFiの最大のメリットは、1ヶ月で200GBも使うことができる点です。

1人で使う場合、200GBというデータ容量は1ヶ月で使い切るほうが難しいと感じるほどのデータ容量です。 1ヶ月でこれだけのデータ容量を使えるというのは、非常にありがたいサービスですね。

ただ、ここで注意しなければならないことは、Chat WiFiには速度制限があること。各プランのデータ容量の上限に達した場合、月末まで速度が128Kbpsに低下します。

月間で20GB・50GB・200GBを超えてしまうと翌月まで速度制限の対象になるので注意しましょう。

20GB・50GB・200GBというデータ容量がどれほどなのかイメージできないという方は、以下のデータ容量の目安をご覧ください。

Chat WiFiの
通信量の目安

通信量 20GB 50GB 200GB
YouTube通常画質
(480p)
約30時間 約75時間 約300時間
YouTube高画質
(720p)
約15時間 約37.5時間 約150時間
ZOOMビデオ通話 約30時間 約75時間 約300時間

速度制限下でもかろうじてWeb閲覧などはできますが、動画視聴などは難しい速度なため、使いすぎには注意しましょう。

50GBプランは最安級の料金


ポケット型WiFiは、長年にわたって利用するので、月額料金をよりお得に契約したいですよね。Chat WiFiと同様に、毎月50GB利用できるポケット型WiFiは多数あります。50GBのポケット型WiFiと料金を比較した場合、Chat WiFiは最安級です。

実際に、「大手3キャリア回線・通信量が50GB」と同じ条件のポケット型WiFiとChat WiFiを、料金で比較していきます。

Chat WiFiと他社比較

種類 Chat WiFi Fuji WiFi クラウドWi-Fi 縛りなしWi-Fi モンスターモバイル
データ容量 月間50GB 月間50GB 月間50GB 月間60GB 月間50GB
契約期間 なし
月額料金 2,600円 3,740円 2,980円 4,103円 3,190円

このとおり、Chat WiFiは50GBのポケット型WiFiのなかで最安級です。1円でも安く利用したい方にChat WiFiはおすすめとなります。

Chat WiFiは3キャリア回線に対応


Chat WiFiの50GBプランと200GBプランで利用するモバイルルーターには、クラウドSIMが搭載されています。クラウドSIMは、大手3キャリア回線(au、docomo、SoftBank)の中で接続時に最も通信状況の良い回線を自動的に接続する特徴を持っています。

そのため、通信エリアは非常に広範囲です。新しいポケット型WiFiとはいえ、大手キャリアの回線を使っているというのは安心できるポイントですね。

ただ、クラウドSIMに対応している端末を使えるのは50GBと200GBプランのみ。20GBのプランで利用できるのは、docomo回線だけです。とはいえ、プラチナバンドエリアを利用可能なので、クラウドSIMほどではありませんが、対応エリアが広いことには変わりありません。

端末は最短即日発送


Chat WiFiは、最短で契約当日に端末発送がおこなわれます。もちろん、店舗に取りに行く必要もなく、ご自宅にルータ―端末とSIMが届くため、余計な手間はかかりません。

そのため、引っ越しや旅行など、ポケット型WiFiをすぐに利用したい方にもおすすめです。

契約期間なしで解約違約金なし


Chat WiFiの5つ目のメリットは、契約期間が定められていない縛りなしプランも選択できることです。縛りなしプランなら、解約違約金が一切発生しません。

一般的なポケット型WiFiは2年もしくは3年の契約期間が定められており、途中で解約すると違約金を支払うケースもあります。

しかし、Chat WiFiの縛りなしプランは契約期間が定められていないため、いつ解約しても違約金が発生しません。

そのため、「何年間使うかわからない」「短期間になるかもしれない」と不安をお持ちの方も安心して契約できるポケット型WiFiです!

ただし、解約に関しては注意点もあります。Chat WiFiは毎月21日までに解約しないと、翌月分の月額料金も支払わなければいけません。

月初・月末どちらのタイミングで解約しても、28日まではルーター端末とSIMの利用は可能ですので、月末ギリギリまで使わずに早めに解約手続きを取るようにしましょう。

SIMだけの契約も可能


ポケット型WiFiの多くはモバイルルーターだけの販売の中、Chat WiFiはSIMだけのプランも販売しています。

SIMだけのプランは、ルーター付きプランと料金を比較するとルーターの利用がない分、最大700円ほど安く利用できます。そのため、Chat WiFiはすでに自分の端末を持っていて、料金を抑えたい方におすすめと言えますね。

ただ、Chat WiFiのSIMはスマートフォンに差し込んでも通信できますが、音声通話やSMSはできません。もしSMS送信をしてしまうと、賠償金5,500円(税込)を請求されるため、注意が必要です。

なお、LINEはSMS認証が必要なため、Chat WiFiのSIMでは利用できません。LINEを連絡手段に使う方は、利用不可の点を理解して契約に進みましょう。

新春キャンペーン実施中!事務手数料が割引


Chat WiFiでは、2023年02月現在で新春キャンペーンを行っています。新春キャンペーンの内容は以下の通り。

キャンペーン名 キャンペーン内容
新春キャンペーン 事務手数料1,100円割引

上記キャンペーンは、契約時に自動的に適用されるため、コードは不要です。新生活ではなにかと費用がかかる時期なので、少しでも安くなるキャンペーンは嬉しいですよね。

このキャンペーンの終了時期は未定のため、急に終了する可能性があります。Chat WiFiの契約を検討している方は早めの申し込みをおすすめします!

さて、Chat WiFiのメリットをご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか。大容量のポケット型WiFiを使えて、解約時に違約金がかからないというのは非常に魅力的ですよね。

ただし、Chat WiFiに限らず、どんなポケット型WiFiサービスにもデメリットは付き物です。そこで、Chat WiFiのデメリットについても解説していきます。

料金が高い?デメリット・注意点を解説!

チャットワイファイのデメリット

Chat WiFiを調査したところ、以下5つのデメリットが見つかりました。


Chat WiFiを検討されている方は、このデメリットを確認の上、契約することをおすすめします。それでは見ていきましょう!

在庫次第では別の端末が届く


Chat WiFiでは、Macaroon SEとU2s、2種類の端末を取り扱っていると説明しました。ただ在庫次第では別の端末が届く可能性があります。実際に、Macaroon SEとU2sと、在庫次第では利用する可能性のある端末のスペックを比較します。

Chat WiFiの端末

種類 Macaroon SE U2s FS030W G3000 607HW
最大
通信速度
(下り/上り)
150Mbps/
50Mbps
112.5Mbps/
37.5Mbps
バッテリー時間 16時間 12時間 20時間 8時間 5.5時間

上記のとおり、607HWの最高速度は劣るものの、ほとんどスペックは変わりません。また最高速度はあくまで理論値ですので、実際に出る速度に差はないでしょう。どうしてもMacaroon SEとU2sで契約したい方にとってはデメリットとなります。

3つのオプション契約が必須


Chat WiFiは、契約時に以下3つのオプション契約が必須です。

Chat WiFiのオプション一覧
  • Chat補償(月額550円)
    盗難・紛失時や、端末やSIMカードが水没・破損時の補償サービス。本来25,000円かかる弁済金が無料。
  • Chatセキュリティ(月額550円/初月無料)
    スマートフォン、パソコン、タブレットなどで、ウイルス対策や不正アクセス防止ソフトの導入が可能。
  • Chatバックアップ(月額550円/初月無料)
    専用アプリ「クラウドモンスター」を使い、容量無制限で連絡先・写真・動画を自動でバックアップ。

Chatセキュリティ、Chatバックアップの初月料金は無料ですが、Chat補償は初月からオプション料がかかってしまいます。

端末到着後すぐにオプションの解約手続きをすれば、オプション料はChat補償の550円のみとなります。

もし解約を忘れてしまった場合、合計で毎月1,650円も多く料金を支払い続けることになるため、ご注意ください。

Chat WiFiを契約する際は、端末が届き次第すぐに不要なオプションを解約することをおすすめします。

初期費用が3,300円かかる


Chat WiFiの20GBを契約期間縛りなしプランで契約した場合、月額料金は2,300円とお得に感じます。しかしながら、契約期間に縛りがない場合でも、初期費用3,300円とオプション料金550円が発生します。

つまり1ヶ月の利用の場合、最低でも6,150円は支払う必要があります。Chat WiFi契約後の最初の請求金額を見て「こんなはずじゃなかった…」ということがないよう、しっかり確認しておきましょう。

日割り計算ができない


Chat WiFiには利用開始日による日割りがないため、いつどのタイミングで契約した場合でも1ヶ月分の料金が発生します。つまり、契約が月末に近くなればなるほど損をするということになります。

28日以降であれば翌月からの利用開始となるので問題ありませんが、同じ料金でなるべく長く使えるよう、Chat WiFiを契約する際は、できるだけ月初に契約することをおすすめします。

それでも不安という方は申し込みページで「翌月から利用」を希望することもできますので、ぜひ参考にしてみてください。

海外では利用できない


Chat WiFiのモバイルルーターは、現在契約可能なプランでは海外利用ができません。

他社のポケット型WiFiに目を向けてみると、海外でも利用可能なサービスが多くなっています。頻繁に海外で使う予定があるという方は海外対応のポケット型WiFiの検討をおすすめします。

以上が、Chat WiFiのデメリットとなります。

やはり、どうしても気になってしまうのがChat WiFiのオプション料金や事務手数料などの初期費用です。

Chat WiFiは解約違約金がないとはいえ、どうしてもどうしても契約直後の料金が高くなってしまいます。

また、Chat WiFi契約後は不要なオプションをしっかり解約して、料金を多く支払うことのないように注意しましょう。

気になる口コミ・評判は?

Chat WiFiの口コミ・評判を徹底調査

ここまで、Chat WiFiのメリット・デメリットを見てきましたが、実際の契約者の口コミ・評判も気になるという方も多いのではないでしょうか。

利用前の方が気になる、速度・対応エリア・カスタマーサービスに分けて、評判を見ていきましょう!

繋がらない・遅いのは本当?速度や通信環境に関する評判・口コミ




Chat WiFiの通信速度。速いとは言えないけど、速度制限後のLTE回線より遥かに高いので、全然快適な部類。ただ上りの速度に難ありで、動画投稿とか大容量ファイルのアップロードは時間を要する。まとめると、「日常使いは快適。配信者には向かない。」という事。

Chat WiFiの速度の評判に関しては、上記のような高評価の口コミが多かったです。

3大キャリア回線の回線をメインで使っているということもあり、安定した速度でインターネットができる評判が見られました。

ChatWiFiは広範囲で使える?対応エリアに関する評判・口コミ




<ポケットwifi>Chatwifi 200GBソフトバンク主回線と思い込んでいましたが、いつのまにか「クラウドSIM」として3回線対象になっていた。U2sが届いた時点で気づこう→自分。私の利用地域では、昼13時以降はとりあえず使えるので文句なし。使えなくなったら本体再起動。これで大抵は改善。

クラウドSIMのポケット型WiFiのため、支障なく使えるという口コミが見られました。

ポケット型WiFiは、Chat WiFi限らず、使う場所や環境でも通信速度は変わります。そのため、さまざまな場所で使う場合には、速度が遅くなる可能性もあることは、前もって頭に入れておきましょう。

問い合わせの返事はすぐに返ってくる?カスタマーサポートに関する評判・口コミ


利用者の口コミ・評判


Chatwifiさんからの言い分として、問い合わせメールへの返信ではなく毎回フォームから問い合わせをしてくれないと返信が遅くなると言われたが、フォームから問い合わせようがメールから返信しようが数日返答にかかっていたのだ…


ChatWiFiの事務局には本当に好感が持てる。簡潔にして明瞭なお知らせメール。


chatwifiさんからSIMカードレンタルしていますが、突然通信出来なくなりました!問い合わせしてるんですが、返信ありません!シムの交換お願いします
※横にスクロール可能です

サポート面での口コミでは良い評判と悪い評判どちらも見られました。他に多くの口コミがあったわけでもないため、はっきりとしたことは言えませんが、サポートセンターからの返信が遅くなる可能性があること。

そのため、万が一、連絡してもサポートセンターから返事がないようであれば、何度かお問い合わせをしてみることをおすすめします。

【まとめ】ChatWiFiはこんな人におすすめ

【まとめ】どんな人におすすめ?

さて、ここまでChat WiFiの概要やメリット、デメリットをご紹介してまいりました。

ChaWiFiは、大容量使えるとはいえ、「オプションに強制加入」「海外での利用でも高額」というデメリットや、料金面でも他の無制限ポケット型WiFiサービスに少し劣ってしまいます。

一方で、解約金がかからない点は大きなメリット。ポケット型WiFiをいつ解約するかわからないという方には、非常に助かるポイントです。

そのため、Chat WiFiは「いつ解約するか分からないので、料金が高くてもいい」「大容量を使いたい」という方におすすめです!

Chat WiFiの申し込みは以下のページからお進みいただけます。

\今なら1,000円割引中/


その他のお得なポケット型WiFi


ここまでの内容を踏まえて、「200GB以上使いたい」「100GB前後必要だけど、もっと安い方がいい」という方もいらっしゃるでしょう。

そのような方には、大容量使える他のポケット型WiFiを検討することをおすすめします。

以下のページでは、Chat WiFiのように大容量で、無制限に近いおすすめのポケット型WiFiについてご紹介しています。ぜひ一度ご覧になってください。


大容量使えるおすすめ
ポケット型WiFi・
モバイルWiFiを比較


Q&A

Q&A

最後に、Chat WiFiのについてQ&A形式でまとめました。200GBの大容量使えるChat WiFiのまとめとしてご覧ください。

Chat WiFiとは?


最大200GB使えるポケット型WiFiです。契約期間の縛りがなく、いつでも解約できることが特徴です。

Chat WiFiのメリットは?


以下の7点です。

  • 月間200GBの大容量を使える
  • 50GBプランは最安級の料金
  • Chat WiFiは3キャリア回線に対応
  • 端末は最短即日発送
  • 契約期間がないため解約違約金なし
  • SIMだけの契約も可能
  • 新春キャンペーン実施中!事務手数料が割引

Chat WiFiのデメリットは?


以下の5点です。

  • 在庫次第では別の端末が届く
  • 3つのオプション契約が必須
  • 初期費用が3,300円かかる
  • 日割り計算ができない
  • 海外では利用できない

安く契約するためのクーポンコードは?


2023年現在、Chat WiFiではクーポンコードは発行されていません。

Chat WiFi新春キャンペーンを実施しており、事務手数料から1,000円割引中ですが、コードは不要で自動的に適用されます。

Chat WiFiがおすすめな人は?


Chat WiFiは以下のような方におすすめです。

  • いつ解約するか分からないので、料金が少し高くてもいいという方
  • 大容量のポケット型WiFiが必要な方


SIMだけのプランの場合、テザリングはできる?


いいえ、SIMだけのプランの場合はテザリングはできません。

テザリングの他、電話番号が付与されないため、通話やSMSも使えません。

※ポケットWiFi(ポケットワイファイ)はソフトバンクの登録商標です。当サイトではソフトバンクのポケットWiFiを含むモバイルWi-Fiルーターの総称は「ポケット型WiFi・モバイルWiFi」として記載しています。

最新ニュース!

WiMAX基礎知識

WiMAXに関する比較

WiMAXルーター

ホームルーター

ドコモのホームルーター

ソフトバンクエアー

WiMAXの速度

WiMAX最新キャンペーン情報

GMOとくとくBB

カシモWiMAX

BroadWiMAX

他WiMAXプロバイダ

ポケット型Wi-Fi

固定費節約

他の通信との比較

条件で選ぶプロバイダ

WiMAXプロバイダ対決

受付終了WiMAXプロバイダ

過去のニュース