WiMAX +5Gのホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」を解説

WiMAX比較.com~おすすめプロバイダ23社ランキング2023年2月
TOP キャンペーン ポケット型WiFi 価格比較 エリア

WiMAX +5Gのホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」を解説

WiMAX比較.com~おすすめプロバイダ23社ランキング2023年2月
TOP キャンペーン ポケット型WiFi 価格比較 エリア確認
トップページ > 2021年6月発売のL11端末について
ツイート シェア ブックマーク シェア

Speed Wi-Fi HOME 5G L11の実機レビューと端末詳細・評判の紹介

WiMAXの最新5GホームルーターのTOP

最終更新日:2023/01/24


WiMAXで始めて5Gに対応したホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」は、旧機種の発売から1年以上ぶりに登場したWiMAX待望のホームルーター。

なんとWiMAX史上最速2.7Gbpsと、固定回線に匹敵する超高速のホームルーター端末です!

しかし、2021年11月にはSpeed Wi-Fi HOME 5G L12も登場。現在ホームルーターを検討中の方には、「L11とL12はどちらがいい?」「実際の速度はどのくらい速い?」と調べている方も多いのではないでしょうか。

結論、WiMAXのホームルーターを契約するのであれば、L11よりもL12がおすすめです。当記事では、Speed Wi-Fi HOME 5G L11の基本情報からメリット、実際に計測した速度や、他のホームルーターとの比較を踏まえて端末を徹底解説していきます!

2023年2月最新情報!

5G対応のWiMAX最新ホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」は、なんと最大2.7Gbpsと固定回線並みの超高速を誇る高性能な端末です。

L11やL12などこれまで登場してきたWiMAXホームルーターの全4端末を比較した結果を公開しています。

L11と最新L12だけでなく、旧端末との違いもすぐに分かる内容です。最新ホームルーターの速度などの性能や、L11を契約するのにおすすめなプランやプロバイダを詳しく知りたい方はぜひご覧ください。

WiMAXホームルーターの
最新比較結果はこちら!



    【目次】
  • Speed Wi-Fi HOME 5G L11の基本スペックを解説
  • WiMAX+5Gホームルーターの特徴・メリットは?
  • 他のホームルーター端末と徹底比較!
  • 実機レビュー | 使用感の解説と実測値の計測結果
  • Speed Wi-Fi HOME 5G L11はおすすめ?
  • Q&A

Speed Wi-Fi HOME 5G L11の基本スペックを解説

Speed Wi-Fi HOME 5G L11の概要

さっそくSpeed Wi-Fi HOME 5G L11のスペックをご紹介していきます。

スペックの違いがわかりやすいよう、同時期に発売されたWiMAXの5Gモバイルルーター「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01」と比較してみました。

なお、L12とL11で比較検討されている方は次章で両機種を比較しますので、そのまま読み進めてください。

WiMAXの5Gホームルーターとモバイルルーターの違いは以下のとおりです。

WiMAX +5Gのルーター比較表

名称 Speed Wi-Fi HOME 5G L11 Galaxy 5G Mobile Wi-Fi
端末画像 L11の端末画像 Galaxy 5G Mobile Wi-Fiの端末画像
製造元 ZTE Samsung
端末種別 ホームルーター モバイルルーター
対応回線 5G, 4G LTE, WiMAX 2+
下り最大速度
(ダウンロード)
2.7Gbps 2.2Gbps
上り最大速度
(アップロード)
183Mbps
大きさ(mm) 70×182×124 147×76×10.9
重さ 約599g 約203g
本体色 ホワイト

WiMAXのホームルーターL11は、その名のとおり自宅内での利用がメインです。モバイルルーターと比べて、タッチ画面などは搭載されていないことがわかります。

高さは約18cmで漫画の単行本とほぼ同じ高さ。重さにいたっては約600gと、500mlペットボトルよりも少し重いくらいですが、モバイルルーターに比べると重厚さのある本体となっています。

肝心の通信速度については、最大速度2.7Gbpsと、なんとWiMAX史上最速を誇ります!5Gに対応したことで、自宅用の固定回線にも劣らない超高速を実現しました。

そんなL11には、超高速を実現した特長がありました!次の章で詳しく見ていきましょう!

WiMAX+5Gホームルーターの特徴・メリットは?

 L11のスペックを確認

次はWiMAXの5G対応ホームルーターL11の、特長やメリットについてご紹介していきます。ずばり、L11の特長・メリットは以下の通り。

Speed Wi-Fi HOME 5G L11の特長やメリット
  • コンセントにつないですぐ使用可能!
  • 固定回線に匹敵する最大通信速度で、4Gエリアでも速い!
  • TWT(Target Wake Time)技術対応で、バッテリー長持ち
  • 専用スマホアプリで通信量や通信速度を手軽に確認!

順番に1つずつ見ていきましょう!

コンセントにつないですぐ使用可能!


ホームルーターはコンセントに繋いですぐ使える!
引用元:UQWIMAX公式サイト

まず1つ目のメリットは、ホームルーターとして最大の魅力である、コンセントに繋いですぐ使える点でしょう。

自宅用の固定回線であれば、回線の開通工事に2~3週間ほど掛かることしばしば。

しかし、WiMAXの5G対応ホームルーターL11なら、コンセントに挿し込むだけ。届いてすぐ使えるので、引っ越したばかりの方でも安心です。

なお、タッチ画面などが無くボタンも少ないので、操作はシンプルでわかりやすいのもL11の魅力と言えるでしょう。

固定回線に匹敵する最大通信速度で、4Gエリアでも速い!


5G対応でWiMAXが固定回線並みの高速へ!
引用元:UQWIMAX公式サイト

次に、固定回線並みの最大速度です。実は2021年の3月まで、WiMAXの最大速度は1.2Gbpsでした。

それでも十分に速かったWiMAXは、2021年4月に5G対応のモバイルルーターSCR01が出たことで最大速度が2.2Gbpsに塗り替わり、さらに今回L11の登場でなんと2.7Gbpsへ。

その仕組みはWiMAX 2+回線、au 4G LTE回線、5G回線の同時利用技術です。この技術により、大容量のデータでも高速ダウンロードできるようになりました。

またルーターの性能が向上したことで、4G回線でもより高速な通信が可能に。5G非対応の地域も快適にインターネットが利用できます。

TWT(Target Wake Time)技術対応で、バッテリー長持ち


ターゲットウェイクタイム技術で省電力
引用元:UQWIMAX公式サイト

そして、意外と役立つのがこのTWT(ターゲットウェイクタイム)技術。こちらはつまるところ、WiFi接続時の省電力技術です。

TWTに対応した端末を、いつ、どんな頻度で起床(ウェイクアップ)するかを自動で調節することで接続端末のスリープ状態を増やします。そのため、バッテリーの無駄な消耗が減り、接続端末の持続時間を大幅に延長することが可能です。

これなら、多くの端末を接続していたとしても、通信が安定しますね。

専用スマホアプリで通信量や通信速度を手軽に確認!


ZTE Link JPで通信状態を確認
引用元:UQWIMAX公式サイト

最後に紹介するのはL11の専用スマホアプリです。

専用アプリ「ZTELink JP」を活用することで、データ通信量や通信速度、電波状態の確認やルーターの設定などを行うことができます。

先ほど、WiMAX新しい5GホームルーターであるL11は、モバイルルーターと違って画面が無いとお伝えしました。

この専用アプリを使えば、ホームルーターの最新状態の把握や設定変更を、画面を見ながら行うことができる仕組みです。


以上4点が、WiMAXの5G対応ホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」の特徴でした。

ここまで紹介してきた端末のスペック・特徴を踏まえて、次の章ではいよいよ他のホームルーターと比較していきます。

他のホームルーターと比べることで、この5G対応ホームルーターL11が高性能な製品なのかわかりますので、新しく購入を検討している方や、すでにホームルーターをお持ちで乗り換えを検討している方は必見です!

他のホームルーター端末と徹底比較!

ホームルーター端末を比較

いよいよ、今回新たに発表された5G対応ホームルーターSpeed Wi-Fi HOME 5G L11を、他のホームルーターと比較していきます。なお、今回比較するのは以下の4種類です。

ホームルーターの一覧
  • WiMAXのSpeed Wi-Fi HOME 5G L12
  • WiMAXのSpeed Wi-Fi HOME 5G L11
  • WiMAXのHOME 02
  • SoftBankのAirターミナル4

上から、2021年11月発売の最新ホームルーターL12、当ページで解説しているL11、WiMAXの旧機種HOME02、SoftBankのホームルーターです。

以下の比較表をご覧ください。

サービス WiMAX +5G WiMAX +5G WiMAX 2+ SoftBank Air
端末画像 Speed Wi-Fi HOME 5G L12の端末画像 Speed Wi-Fi HOME 5G L11の端末画像 HOME 02の端末画像 ソフトバンクエアーのターミナル4端末画像
端末名 Speed Wi-Fi
HOME 5G L12
Speed Wi-Fi
HOME 5G L11
HOME 02 Airターミナル4
発売日 2021/11 2021/06 2020/01 2019/03
下り最大
通信速度
2.7Gbps 2.7Gbps 440Mbps 481Mbps
(一部エリア
962Mbps)
重さ 約446g 約599g 約218g 約635g
Wi-Fi6規格対応 〇 〇 × ×
セキュリティ WPA3対応
WPA3対応 WPA2/WPA WPA2/WPA
端末価格 21,780円 21,780円 15,000円 59,400円

いかがでしょうか。ご覧になっていただくとわかる通り、WiMAXの5Gホームルーターは端末料金が比較的安いことに加えて、Wi-Fi6規格にも対応しているなどかなりスペックが高いです。

最大速度も旧機種から約6倍速くなっており、より快適な通信が期待できます。

では、同じWiMAXでもL12とL11はどちらが優れているのでしょうか。具体的に見ていきましょう。

Speed Wi-Fi HOME 5G L11は最新ホームルーターL12と何が違う?


\L11とL12の違いについて
動画で視聴したい方はこちら/



L12は2021年11月に発売が開始されたWiMAXの最新機種。最大速度はL11と変わりませんが、実はL12には新たに搭載された機能があり、その性能はさらに上がっています。

L12の進化した点は以下のとおり。

Speed Wi-Fi HOME 5G L11とSpeed Wi-Fi HOME 5G L12の違い
  • OFDMからOFDMAへ
  • 2ストリームから4ストリームに
  • 同時接続台数は30台から40台に

「OFDMA技術」「4ストリーム」などあまり聞きなれない単語ですが、難しく感じる必要はありません。結論を簡単に言うと、L12はこれらの技術により、さらに安定した通信と高速通信が可能になったというわけです。

では具体的にどれほど進化したのか、実測値に違いは現れるのでしょうか。

それを明らかにすべく、当サイトではL11とL12の実測値を計測し、比較してみました。続いての章ではL11の端末レビューと速度計測の結果をご紹介していきます。

実機レビュー | 使用感の解説と実測値の計測結果

L11の実際の速度はどのくらい速い?

ここからは、Speed Wi-Fi HOME 5G L11を実際に使ってみたレビューをご紹介します!

まずはL11の端末を確認していきましょう。

Speed Wi-Fi HOME 5G L11の大きさはどのくらい?


L11のセット画像

L11の大きさは、500mlで細身のペットボトルを2本並べたような形に近いです。約600gなのでペットボトル1本分より少し重いくらいです。

このL11を、WiMAX +5Gが登場する前に人気だったホームルーター端末「L02」とも比べてみました。

L11とL02の比較画像

L11は横幅が少ない分、やや奥行きのある形をしています。一方のL02は円柱型。仮に1人暮らしの部屋に置くことを想定した場合、L02と比べるとL11の方がよりスリムで置きやすいでしょう。

続いては、気になる実際の速度についても見ていきます。

最新機種Speed Wi-Fi HOME 5G L12と実際の速度を比較!


まず、今回の計測条件は以下の通りです。
速度計測の条件
  1. 場所:東京23区内
  2. 時間帯:平日の17:00〜18:00
  3. 計測方法:5G回線でそれぞれ5回計測
  4. 計測速度:下り最大速度(ダウンロードの速度)

計測では以下のように速度がわかるので、こちらを5回繰り返してL11の平均速度を出しています。

L11の速度計測 なお今回は、YouTubeなどの動画視聴やSNSの閲覧で重要となる下り最大速度(ダウンロードの速度)を計測しました。計測結果は下記の通りです。

L11 vs L12
下り速度計測結果(単位はMbps)

端末 1回目 2回目 3回目 4回目 5回目 平均
L11 243 190 264 180 251 225.6
L12 302 306 322 317 294 308.2

L11の平均速度は約225Mbpsと、これでもかなりの速度ですが、L12の平均速度はなんと約308Mbps。実測値で300Mbps以上の速度が出るL12は光回線などの固定回線の実測値に劣らない高速通信であることがわかりました!

「5G対応とは言うけど、実際の速度はどうなの?」と思っていた方であっても、この速度なら安心できるでしょう。

なお、L12はWiMAX 2+回線においても、2.4GHzで約32Mbps、5GHzで約300Mbpsを計測。10MbpsあればYouTubeなどの動画は問題なく視聴できるので、充分な速度が出ていることがわかります。

以上、L11とL12の速度計測結果をご紹介しました。それでは次の章で、ここまでの内容を踏まえた結論をまとめていきます。

Speed Wi-Fi HOME 5G L11はおすすめ?

L11とL12どっちがおすすめ?

ここまで、Speed Wi-Fi HOME 5G L11について、最新機種L12との比較も交えつつ解説してきました。L11もスペックとしては申し分ないですが、新機能や実測値の結果からも、結論としてL11よりL12のほうがおすすめです。

特にL12をおすすめしたいのは以下に当てはまる人。

Speed Wi-Fi HOME 5G L12がおすすめの人
  • 5Gのホームルーターで高速かつ快適にWiFiを使いたい人
  • シンプルで操作が簡単な端末を使いたい人
  • ホームルーターを安く使いたい人

5Gに初めて対応したL11からさらに進化を遂げたということもあり、総合的にスペックの高い端末である最新ホームルーターL12。

シンプルな操作性や、料金も加味すると、非常におすすめの端末であると言えるでしょう!

ただし、ホームルーターであるがゆえに、コンセントへの接続は必須。移動しながら使うことができない点だけはご注意ください。

どこで契約する?WiMAXは「プロバイダ選び」が大切!


・Speed Wi-Fi HOME 5G L11
・Speed Wi-Fi HOME 5G L12

実は、上記の端末を契約できるのは、UQ WiMAXだけではありません。

WiMAXには「プロバイダ」と呼ばれる販売代理店が複数あり、「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」や最新機種の「L12」も、ご自身のお好きなプロバイダで予約することができます。
ただし、あくまで契約代理店のため、速度やエリアなど、提供しているWiMAXの回線やサービスは全く同じ。では「何が違うの?」と思う方も多いでしょう。


その答えは「料金」。キャッシュバックキャンペーンや、月額料金の割引など、契約するプロバイダによって料金が大きく変わってくるのです。

そこで、WiMAX比較.comでは、2022年7月現在、5G対応のWiMAXを契約できるプロバイダの料金を調査!その比較結果をご紹介しています。

最安のプロバイダ情報を知りたい方は、以下のページからWiMAXの5G最新情報をご覧ください!


5GのWiMAX
プロバイダを比較する

最新機種「L12」のスペックや実測値などについては、「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」の解説記事をご覧ください。


Q&A

WiMAXの最新ホームルーターのQ&A

最後に、当ページの内容をQ&A形式で振り返ります。当ページのまとめとして、ご活用ください。

Speed Wi-Fi HOME 5G L11はおすすめ?


最新機種Speed Wi-Fi HOME 5G L12のほうがおすすめです。L12はL11と比べてスペックが向上し、通信性能もより安定しています。

Speed Wi-Fi HOME 5G L11の特徴は?


Speed Wi-Fi HOME 5G L11の特徴は以下の4点です。

  • 最大速度は2.7Gbpsと、光回線に匹敵する速さ
  • WiMAX史上初の5G対応ホームルーターである
  • WiMAXの1つ前の機種HOME 02に比べて通信性能が大幅に向上
  • 専用アプリを使って端末の状態が分かる

Speed Wi-Fi HOME 5G L11の利用エリアは?


Speed Wi-Fi HOME 5G L11はWiMAX2+、au4GLTE回線に加えて、auの5G回線エリアの3種類を利用できます。

ただし、auの5G対応エリアはまだ主要都市での提供がメインで、今後エリア拡大予定です。

Speed Wi-Fi HOME 5G L11の実測値はどのくらい?


当サイトにて5回計測した平均では、5G回線エリアで約225Mbpsでした。L12はそれを上回る308Mbpsを記録し、さらに高速になっています。

動画視聴は10Mbpsあれば快適に観ることができるので、充分な速度でしょう。

WiMAXの5G対応ルーターは他にもある?


Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01やSpeed Wi-Fi 5G X11があります。

SCR01とX11はL11と違って持ち運べるモバイルルーターで、最大速度はそれぞれ2.2Gbpsと2.7Gbpsと高性能な端末です。

Speed Wi-Fi HOME 5G L11はいつ発売された?


Speed Wi-Fi HOME 5G L11は、2021年5月17日にUQ WiMAXよりプレスリリースで先行情報が発表され、2021年6月4日に発売されました。

参考になった方はシェアお願いします!
Twitterでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア
menu
人気の記事
  • ポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめ20社比較 | 人気ランキングポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめ20社比較 | 人気ランキング
  • ホームルーター(置くだけWiFi)徹底比較!速度・料金別おすすめホームルーター(置くだけWiFi)徹底比較!速度・料金別おすすめ
  • WiMAX +5Gは本当に無制限?通信速度や容量を徹底検証!WiMAX +5Gは本当に無制限?通信速度や容量を徹底検証!
  • 無制限のポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめ比較!無制限のポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめ比較!
  • WiMAXの最安料金を徹底比較【最新版プロバイダランキング】WiMAXの最安料金を徹底比較【最新版プロバイダランキング】
  • モバイルルーターのおすすめ徹底比較!最新ランキング!モバイルルーターのおすすめ徹底比較!最新ランキング!

最新ニュース!

  • モバイルWiFiアワード 2023 冬を発表
  • 【速報】楽天モバイル最新ホームルーターRakuten Turbo 5Gが新発売
  • 楽天モバイルの5G最新情報!
  • 当サイト独自アンケートの集計結果
  • WiMAX2+の在庫情報
  • 今すぐ契約できるポケット型WiFi
  • 最新情報!5Gで最速2.7Gbpsに!

WiMAX基礎知識

  • WiMAXとは?
  • WiMAXの店舗契約について
  • WiMAXのメリット・デメリット
  • 一番お得な契約の方法まとめ
  • エリア確認
  • WiMAXのLTEオプションとは?
  • WiMAX+5Gのモード
  • 口コミ評判まとめ
  • WiMAXの利用料金まとめ
  • WiMAX解約のポイント
  • 繋がらない、遅い、圏外の改善方法
  • 乗り換えの注意点
  • WiMAXの設定方法
  • 無制限になったWiMAXの最新情報を徹底解説
  • WiMAXを制限なく使う方法とは?
  • auユーザーのためのWiMAX解説
  • WiMAXの未成年契約
  • WiMAXプロバイダの問い合わせ
  • WiMAXのお試しについて
  • 通信速度の計測方法

WiMAXに関する比較

  • プラン比較
  • 5GのWiMAXプロバイダ比較
  • プロバイダの価格比較
  • ギガ放題プラスプランについて
  • ギガ放題について
  • 2年契約のWiMAX比較
  • プロバイダの月額料金比較
  • WiMAXの速度比較
  • WiMAXと格安SIMの比較

WiMAXルーター

  • WiMAXのルーター比較
  • 2021年11月発売のX11について
  • 2021年4月発売のSCR01について
  • 2020年1月発売のWX06について
  • 2019年1月発売のW06について
  • WX05とW05のルーター比較
  • 2018年1月発売のW05について

ホームルーター

  • おすすめの自宅Wi-Fiは?
  • ホームルーターの比較
  • WiMAXのホームルーター
  • auの5Gホームルーターを解説
  • 2021年11月発売のL12について
  • 2021年6月発売のL11端末について
  • 2020年1月発売HOME02について
  • 2019年1月発売L02について
  • novas Home+CAについて

ドコモのホームルーター

  • ドコモの最新ホームルーターhome 5G HR02
  • ドコモのホームルーターhome 5G
  • ドコモホームルーターの評判・口コミ
  • ドコモhome 5G キャンペーン詳細
  • home 5G・ドコモ光を徹底比較

ソフトバンクエアー

  • 5G対応のSoftbank Air登場!
  • SoftBank Air
  • SoftBank Airのキャンペーン
  • SoftBank Airの評判
  • Softbank Airは遅い?
  • SoftBank Airの解約
  • モバレコエアー
  • モバレコエアーの審査
  • WiFi革命セット

WiMAXの速度

  • WiMAX2+とは
  • WiMAX2+の実測と使用感
  • WiMAXの制限
  • 速度が遅くなる原因と対処法

WiMAX最新キャンペーン情報

  • キャンペーンまとめ
  • 条件別の最安ランキング
  • キャッシュバックの真実
  • BIGLOBEキャンペーン詳細
  • So-netのキャンペーン詳細
  • UQWiMAXのキャンペーン詳細
  • キャッシュバック無しでもお得なプロバイダ
  • キャッシュバックがすぐもらえるプロバイダ
  • WiMAX2+のキャンペーン比較
  • WiMAXのパソコン・タブレットセットキャンペーンについて

GMOとくとくBB

  • GMOとくとくBB WiMAX
  • GMOとくとくBB WiMAX の評判
  • GMOとくとくBBキャンペーン詳細
  • GMOとくとくBB WiMAX の解約

カシモWiMAX

  • カシモWiMAX
  • カシモWiMAXの評判

BroadWiMAX

  • BroadWiMAX
  • BroadWiMAXの口コミ
  • BroadWiMAXの解約
  • BroadWiMAXキャンペーン詳細
  • Amazonギフト券キャンペーン
  • 当サイト限定キャンペーンの評判
  • BroadWiMAXの速度
  • BroadWiMAXの口座振替
  • BroadWiMAXの機種変更
  • BroadWiMAXの初期費用
  • BroadWiMAXの違約金負担
  • BroadWiMAXのホームルーター
  • BroadWiMAXはauユーザーにおすすめか
  • BroadWiMAXのオプション解約
  • 渋谷に2号店!BroadWiMAX受け取りセンター

他WiMAXプロバイダ

  • BIGLOBE
  • UQ WiMAX
  • So-net
  • DTI
  • ビックカメラ
  • ヤマダ電機
  • ヨドバシカメラ
  • J:COM WiMAX
  • Smafi WiMAX
  • Vision WiMAX
  • 5G CONNECT

ポケット型Wi-Fi

  • おすすめポケット型WiFi20社比較
  • モバイルルーターの比較
  • 無制限のポケット型WiFi
  • 1番安いポケット型WiFi
  • プランごとのおすすめポケット型WiFi
  • 各ポケット型WiFiのキャンペーン
  • すぐにもらえるキャッシュバック
  • ポケット型WiFiのおすすめ契約方法
  • 短期利用できるポケット型WiFi
  • 口座振替対応のポケット型WiFi
  • ポケット型WiFiとは?
  • ポケット型WiFiの仕組みを知ろう!
  • ポケット型WiFiの速度
  • ポケット型WiFiが遅い原因
  • ポケット型WiFiを解約
  • 国内のおすすめレンタルポケット型WiFi
  • SIMフリーのポケット型WiFi
  • WiMAX対LTE〜ポケット型WiFi比較
  • クラウドSIMの仕組みを知ろう!
  • auのポケット型WiFi
  • auのポケット型WiFiは無制限?
  • auのポケット型WiFi(5G)
  • ドコモのポケット型WiFi
  • ドコモのポケット型WiFi(5G)
  • ソフトバンクのポケットWiFi
  • ソフトバンクは無制限か?
  • Y!mobileのポケットWiFi
  • WiMAX・Ymobile比較
  • Yahoo!WiFi
  • 楽天モバイル(Rakuten Wi-Fi Pocket)
  • THE WiFi
  • モンスターモバイル
  • AiR-WiFi
  • hi-ho Let's WiFi
  • ゼウスWiFi
  • Mugen WiFi
  • Mugen WiFiの評判
  • Mugen WiFiのキャンペーン
  • Mugen WiFiの速度
  • ネクストモバイル
  • ネクストモバイルのデメリット
  • E-!WiFi
  • STAR WiFi
  • ギガWi-Fi
  • Chat WiFi
  • 大容量WiFi
  • 縛りなしWiFi
  • よくばりWiFi
  • 限界突破WiFi
  • どこよりもWiFi
  • Ex Wi-Fi CLOUD
  • Kurashi-mo WiFi
  • どんなときもWiFi
  • それがだいじWiFi
  • クラウドWiFi (東京)
  • ポケットモバイルcloud
  • ChargeSPOT Wi-Fi
  • ミニオンWiFi
  • MANOMA
  • 民泊WiFiのおすすめを徹底比較
  • ぴたっとWiFi

固定費節約

  • 光回線の比較
  • インターネット回線の比較

他の通信との比較

  • ahamoはおすすめ?
  • ドコモ ギガホのプラン比較
  • さすだけ系WiFiとは?
  • Wi-Fiの総合比較
  • WiMAX・固定回線比較
  • WiMAX・au大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ「5Gギガホ・5Gギガライト」比較
  • WiMAX・ソフトバンク大容量プラン比較
  • WiMAXとテザリングの違いは?
  • WiFiルーターを徹底比較!
  • WiFiアプリのおすすめ3選
  • ネットのミカタ。を徹底調査!
  • WiFiストアを徹底解説

条件で選ぶプロバイダ

  • ポケット型WiFiでPS4
  • ポケット型WiFiとパソコン
  • 法人向けのWiMAX
  • 口座振替での契約
  • デビットカードでの契約
  • 短期間での利用
  • 2台目の契約
  • WiMAXと一人暮らし
  • WiMAXをマンションで利用すると

WiMAXプロバイダ対決

  • BroadWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs UQWiMAX
  • UQWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs So-net

受付終了WiMAXプロバイダ

  • nifty【新規申し込み終了】
  • JPWiMAX【新規申し込み終了】
  • 3WiMAX【新規申し込み終了】

過去のニュース

  • どんなときもWiFiの通信障害
  • 最新ルーターのスペック予想
  • 2022年のWiMAXについて
  • 口コミ評判アンケート最新結果!
  • WiMAXサービス終了の詳細

プライバシーポリシー 利用に関する規約
問い合わせ情報 運営会社 サイトマップ
Copyright 2016-2023 WiMAX比較.com~おすすめプロバイダ23社ランキング2023年2月

サイト内検索

【速報】
当サイト限定キャンペーン
2022年お申込み件数:
11,720件


WiMAXエリア、速度クラウドデータベース!

人気の記事
  • ポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめ20社比較 | 人気ランキングポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめ20社比較 | 人気ランキング
  • ホームルーター(置くだけWiFi)徹底比較!速度・料金別おすすめホームルーター(置くだけWiFi)徹底比較!速度・料金別おすすめ
  • WiMAX +5Gは本当に無制限?通信速度や容量を徹底検証!WiMAX +5Gは本当に無制限?通信速度や容量を徹底検証!
  • 無制限のポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめ比較!無制限のポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめ比較!
  • WiMAXの最安料金を徹底比較【最新版プロバイダランキング】WiMAXの最安料金を徹底比較【最新版プロバイダランキング】
  • モバイルルーターのおすすめ徹底比較!最新ランキング!モバイルルーターのおすすめ徹底比較!最新ランキング!

最新ニュース!

  • モバイルWiFiアワード 2023 冬を発表
  • 【速報】楽天モバイル最新ホームルーターRakuten Turbo 5Gが新発売
  • 楽天モバイルの5G最新情報!
  • 当サイト独自アンケートの集計結果
  • WiMAX2+の在庫情報
  • 今すぐ契約できるポケット型WiFi
  • 最新情報!5Gで最速2.7Gbpsに!

WiMAX基礎知識

  • WiMAXとは?
  • WiMAXの店舗契約について
  • WiMAXのメリット・デメリット
  • 一番お得な契約の方法まとめ
  • エリア確認
  • WiMAXのLTEオプションとは?
  • WiMAX+5Gのモード
  • 口コミ評判まとめ
  • WiMAXの利用料金まとめ
  • WiMAX解約のポイント
  • 繋がらない、遅い、圏外の改善方法
  • 乗り換えの注意点
  • WiMAXの設定方法
  • 無制限になったWiMAXの最新情報を徹底解説
  • WiMAXを制限なく使う方法とは?
  • auユーザーのためのWiMAX解説
  • WiMAXの未成年契約
  • WiMAXプロバイダの問い合わせ
  • WiMAXのお試しについて
  • 通信速度の計測方法

WiMAXに関する比較

  • プラン比較
  • 5GのWiMAXプロバイダ比較
  • プロバイダの価格比較
  • ギガ放題プラスプランについて
  • ギガ放題について
  • 2年契約のWiMAX比較
  • プロバイダの月額料金比較
  • WiMAXの速度比較
  • WiMAXと格安SIMの比較

WiMAXルーター

  • WiMAXのルーター比較
  • 2021年11月発売のX11について
  • 2021年4月発売のSCR01について
  • 2020年1月発売のWX06について
  • 2019年1月発売のW06について
  • WX05とW05のルーター比較
  • 2018年1月発売のW05について

ホームルーター

  • おすすめの自宅Wi-Fiは?
  • ホームルーターの比較
  • WiMAXのホームルーター
  • auの5Gホームルーターを解説
  • 2021年11月発売のL12について
  • 2021年6月発売のL11端末について
  • 2020年1月発売HOME02について
  • 2019年1月発売L02について
  • novas Home+CAについて

ドコモのホームルーター

  • ドコモの最新ホームルーターhome 5G HR02
  • ドコモのホームルーターhome 5G
  • ドコモホームルーターの評判・口コミ
  • ドコモhome 5G キャンペーン詳細
  • home 5G・ドコモ光を徹底比較

ソフトバンクエアー

  • 5G対応のSoftbank Air登場!
  • SoftBank Air
  • SoftBank Airのキャンペーン
  • SoftBank Airの評判
  • Softbank Airは遅い?
  • SoftBank Airの解約
  • モバレコエアー
  • モバレコエアーの審査
  • WiFi革命セット

WiMAXの速度

  • WiMAX2+とは
  • WiMAX2+の実測と使用感
  • WiMAXの制限
  • 速度が遅くなる原因と対処法

WiMAX最新キャンペーン情報

  • キャンペーンまとめ
  • 条件別の最安ランキング
  • キャッシュバックの真実
  • BIGLOBEキャンペーン詳細
  • So-netのキャンペーン詳細
  • UQWiMAXのキャンペーン詳細
  • キャッシュバック無しでもお得なプロバイダ
  • キャッシュバックがすぐもらえるプロバイダ
  • WiMAX2+のキャンペーン比較
  • WiMAXのパソコン・タブレットセットキャンペーンについて

GMOとくとくBB

  • GMOとくとくBB WiMAX
  • GMOとくとくBB WiMAX の評判
  • GMOとくとくBBキャンペーン詳細
  • GMOとくとくBB WiMAX の解約

カシモWiMAX

  • カシモWiMAX
  • カシモWiMAXの評判

BroadWiMAX

  • BroadWiMAX
  • BroadWiMAXの口コミ
  • BroadWiMAXの解約
  • BroadWiMAXキャンペーン詳細
  • Amazonギフト券キャンペーン
  • 当サイト限定キャンペーンの評判
  • BroadWiMAXの速度
  • BroadWiMAXの口座振替
  • BroadWiMAXの機種変更
  • BroadWiMAXの初期費用
  • BroadWiMAXの違約金負担
  • BroadWiMAXのホームルーター
  • BroadWiMAXはauユーザーにおすすめか
  • BroadWiMAXのオプション解約
  • 渋谷に2号店!BroadWiMAX受け取りセンター

他WiMAXプロバイダ

  • BIGLOBE
  • UQ WiMAX
  • So-net
  • DTI
  • ビックカメラ
  • ヤマダ電機
  • ヨドバシカメラ
  • J:COM WiMAX
  • Smafi WiMAX
  • Vision WiMAX
  • 5G CONNECT

ポケット型Wi-Fi

  • おすすめポケット型WiFi20社比較
  • モバイルルーターの比較
  • 無制限のポケット型WiFi
  • 1番安いポケット型WiFi
  • プランごとのおすすめポケット型WiFi
  • 各ポケット型WiFiのキャンペーン
  • すぐにもらえるキャッシュバック
  • ポケット型WiFiのおすすめ契約方法
  • 短期利用できるポケット型WiFi
  • 口座振替対応のポケット型WiFi
  • ポケット型WiFiとは?
  • ポケット型WiFiの仕組みを知ろう!
  • ポケット型WiFiの速度
  • ポケット型WiFiが遅い原因
  • ポケット型WiFiを解約
  • 国内のおすすめレンタルポケット型WiFi
  • SIMフリーのポケット型WiFi
  • WiMAX対LTE〜ポケット型WiFi比較
  • クラウドSIMの仕組みを知ろう!
  • auのポケット型WiFi
  • auのポケット型WiFiは無制限?
  • auのポケット型WiFi(5G)
  • ドコモのポケット型WiFi
  • ドコモのポケット型WiFi(5G)
  • ソフトバンクのポケットWiFi
  • ソフトバンクは無制限か?
  • Y!mobileのポケットWiFi
  • WiMAX・Ymobile比較
  • Yahoo!WiFi
  • 楽天モバイル(Rakuten Wi-Fi Pocket)
  • THE WiFi
  • モンスターモバイル
  • AiR-WiFi
  • hi-ho Let's WiFi
  • ゼウスWiFi
  • Mugen WiFi
  • Mugen WiFiの評判
  • Mugen WiFiのキャンペーン
  • Mugen WiFiの速度
  • ネクストモバイル
  • ネクストモバイルのデメリット
  • E-!WiFi
  • STAR WiFi
  • ギガWi-Fi
  • Chat WiFi
  • 大容量WiFi
  • 縛りなしWiFi
  • よくばりWiFi
  • 限界突破WiFi
  • どこよりもWiFi
  • Ex Wi-Fi CLOUD
  • Kurashi-mo WiFi
  • どんなときもWiFi
  • それがだいじWiFi
  • クラウドWiFi (東京)
  • ポケットモバイルcloud
  • ChargeSPOT Wi-Fi
  • ミニオンWiFi
  • MANOMA
  • 民泊WiFiのおすすめを徹底比較
  • ぴたっとWiFi

固定費節約

  • 光回線の比較
  • インターネット回線の比較

他の通信との比較

  • ahamoはおすすめ?
  • ドコモ ギガホのプラン比較
  • さすだけ系WiFiとは?
  • Wi-Fiの総合比較
  • WiMAX・固定回線比較
  • WiMAX・au大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ「5Gギガホ・5Gギガライト」比較
  • WiMAX・ソフトバンク大容量プラン比較
  • WiMAXとテザリングの違いは?
  • WiFiルーターを徹底比較!
  • WiFiアプリのおすすめ3選
  • ネットのミカタ。を徹底調査!
  • WiFiストアを徹底解説

条件で選ぶプロバイダ

  • ポケット型WiFiでPS4
  • ポケット型WiFiとパソコン
  • 法人向けのWiMAX
  • 口座振替での契約
  • デビットカードでの契約
  • 短期間での利用
  • 2台目の契約
  • WiMAXと一人暮らし
  • WiMAXをマンションで利用すると

WiMAXプロバイダ対決

  • BroadWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs UQWiMAX
  • UQWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs So-net

受付終了WiMAXプロバイダ

  • nifty【新規申し込み終了】
  • JPWiMAX【新規申し込み終了】
  • 3WiMAX【新規申し込み終了】

過去のニュース

  • どんなときもWiFiの通信障害
  • 最新ルーターのスペック予想
  • 2022年のWiMAXについて
  • 口コミ評判アンケート最新結果!
  • WiMAXサービス終了の詳細