よくばりWiFiはお得?無制限WiFiの比較でわかったメリット

最終更新日:
【2月更新】注意事項
よくばりWiFiでは、現在新規申し込み停止中です。
ポケット型WiFi・モバイルWiFiの契約を検討している方は、よくばりWiFi以外のポケット型WiFiを選んでいただくのがおすすめです。
当サイトでは、よくばりWiFiと同じく通信容量無制限で利用できるポケット型WiFiの比較を行っています。ポケット型WiFiの契約を考えている方は、以下のページをご一読ください。
しかし、まだまだ新しいサービスであることから、よくばりWiFiの評判はあまり見当たりません。「本当に無制限で使えるの?」「他の無制限で使えるポケット型WiFiと何が違うの?」といった疑問が解決できないのでは、契約するのに不安が残りますよね。
そこで、当サイトではよくばりWiFiの特徴を徹底的に調査しました。
結論から申し上げますと、無制限で利用できる他のポケット型WiFiとの比較も行った結果、よくばりWiFiはおすすめできるサービスです!
このページでは、よくばりWiFiがおすすめできるポケット型WiFiである理由について、詳しく解説していきます。
よくばりWiFiの契約をお考えの方は、ぜひ参考にしていただければと思います。
それでは、早速よくばりWiFiの特徴から見てまいりましょう!
よくばりWiFiの特徴は3つ!

・データ通信容量が完全無制限!
・1ヶ月プランが存在
・海外でもそのまま利用が可能!
よくばりWiFiの特徴を調査した結果、上記の3つが浮かび上がってきました。どの特徴も今までのポケット型WiFi・モバイルWiFiには無かった特徴ばかり。上記のよくばりWiFiの特徴について、1つずつ解説していきます。
データ通信容量が完全無制限!
WiMAXやY!mobileのような今までのポケット型WiFiには、「月間7GB」や「3日間で10GB」といったデータ容量制限があり、制限を超過すると通信速度が遅くなることが一般的でした。
しかし、その制限を打ち破ったのが2019年3月に登場した「どんなときもWiFi」。どれだけ使用しても通信速度に制限がかかることがありません。
どんなときもWiFiの登場により、ポケット型WiFiは、「通信制限を気にすることなく長時間の動画視聴やビデオ通話を快適に楽しめる」画期的なサービスとなりました。
このどんなときもWiFiの後続として登場したのが、よくばりWiFiです。よくばりWiFiにもどんなときもWiFi同様、速度制限の概念は存在しません!
1ヶ月プランが存在する
よくばりWiFiには他のポケット型WiFiには存在しないユニークなプランが存在します。それは「1ヶ月レンタルプラン」。ポケット型WiFiの契約は年単位が基本ですが、1ヶ月単位のプランが存在するのはよくばりWiFiだけです。
よくばりWiFiで用意されているプランは以下の通り。
よくばりWiFiのプラン | 1ヶ月レンタル プラン |
24か月レンタル プラン |
---|---|---|
事務手数料 | 3,800円 | 3,800円 |
端末代金 | 0円 | 0円 |
月額料金 | 5,368円 | 3,450円 |
支払総額 | 8,680円 |
77,150円 |
キャッシュバック | なし | 6,000円※ |
よくばりWiFiの場合、WiFiルーターを購入することはできません。どちらのプランも契約期間中に端末をレンタルする方式となっており、契約期間の満了後は返却する必要があります。
契約期間中に端末を破損したり、紛失すると修理・交換代金として18,000円が発生してしまうので注意してください。
ただ、よくばりWiFiにはオプションとして、故障した際に無償で端末を交換してくれる端末補償のオプションもあります。月額380円で加入することが可能なので、契約期間中不安に感じるのであれば加入することをおすすめします!
海外でもそのまま利用可能
海外でポケット型WiFiを利用する場合、今までは「イモトのWiFi」のような専用の端末をレンタルするのが主流となっていました。
しかし、よくばりWiFiは海外利用も可能なため、もうレンタルのポケット型WiFiは不要です。事前の手続きなしで普段使用している端末をそのまま使えます。
利用可能なエリアは2023年2月現在、113か国。ほとんどの国では1日1,250円で利用することができます。実はこの料金設定、海外専用のレンタルWiFiと比較してもかなりお得なのです。以下の表をご覧ください。
よくばりWiFi | GLOBAL WiFi | イモトのWiFi | |
---|---|---|---|
アメリカで利用した場合(1GB/日) | 1,250円 | 1,670円 | 1,880円 |
このように、1日1GBのプランを利用した場合、よくばりWiFiが一番安くなるという結果になりました。よくばりWiFiは使用した日だけ料金が発生するため、使い方によっては今までのレンタルWiFiよりも大幅に安く利用することも可能になっています。
では、よくばりWiFiはどうして事前の手続きなしで海外利用ができるのでしょうか?
それは、「U2S」というクラウドSIMの技術を使用したルーターを使っているから。クラウドSIMとは、位置情報から利用に最も適したSIMを自動で割り当ててくれる技術です。SIMはサーバー上で複数管理しているため、インターネットを使う場所は関係ありません。
よくばりWiFiは、出張や旅行で海外によく行く人にとっては、非常におすすめできるポケット型WiFiであると言えます。
完全無制限ポケット型WiFiを比較!

ここまで、よくばりWiFiの3つの特徴について見てまいりました。よくばりWiFiの特徴は、今までのポケット型WiFiサービスでは見られなかったものばかりです。
しかし、最近登場したポケット型WiFiの中には、よくばりWiFiと同じようにクラウドSIMを利用した完全無制限のものが他にもいくつか存在します。
2023年2月現在、データ通信容量が完全無制限のポケット型WiFiは以下の3つ。
- どんなときもWiFi
- よくばりWiFi
- Mugen WiFi
そこで、ここでは、完全無制限のポケット型WiFiを比較して、どのサービスと契約するのが一番おすすめかについて解説いたします!
おすすめのポケット型WiFiを比較するために重要となるポイントは以下の5つ。
ポケット型WiFiを比較するために
重要な5つのポイント
- 料金
- 通信速度
- 通信可能エリア
- 通信容量
- 通信端末
Cの通信容量はどのサービスも完全無制限のため同じです。そこで、今回はよくばりWiFiと他の2社について料金・速度・エリア・端末の4つのポイントで比較をしてまいります。
それでは早速見てまいりましょう!
最安の完全無制限WiFiは「よくばりWiFi」
ポケット型WiFiの料金比較は、月額料金だけでなく、月額料金割引やキャッシュバックキャンペーン、契約時に発生する初期費用などをすべて加味した総額を見ていくことが重要です。
今回は、月額料金と総額、そして総額を契約月数で割った実質月額料金をもとに比較をしていきます。
以下に3つのサービスの料金表を用意したのでご覧ください!
よくばりWiFi | Mugen WiFi | どんなときもWiFi | |
---|---|---|---|
基本月額料金 | \3,450 | \3,280 |
\3,828 |
キャンペーン | キャッシュバック 6,000円 月額料金無料 キャンペーン (契約後2か月) |
なし |
なし |
支払総額 | \77,150 | \85,000 |
\93,980 |
実質月額料金 | \3,086 |
\3,269 |
\3,615 |
ご覧の通り、基本月額料金ではMugen WiFiのほうが安いですが、2年契約プランで比較すると支払総額も実質月額料金もよくばりWiFiが最安という結果となりました。
よくばりWiFiが最安を実現できた理由について以下でご説明いたします!
6,000円のキャッシュバックがある
よくばりWiFiは「NTTグループカードを作成してよくばりWiFiの料金支払先に登録する」という条件を達成することによって、毎月500円のキャッシュバックを1年間受け取ることができます。合計で6,000円分ものキャッシュバックになります。カードを作成する際は「NTTグループカードレギュラー」を選択するのがおすすめです。Web明細サービスに登録すれば、クレジットカードの年会費は無料になります。
契約後2か月の月額料金が無料に
よくばりWiFiが最安を実現したもう一つの理由が月額料金の割引となります。なんと、契約した月とその翌月は月額料金が一切発生しません。つまり、よくばりWiFiで月額料金の支払いが始まるのは、契約した月の翌々月からということになります。
Mugen WiFiでも1ヶ月分の月額料金無料キャンペーンを実施しておりますが、それを差し引いても、よくばりWiFiのほうが1ヶ月分お得になります。
以上が、よくばりWiFiが最もお得になる理由になります。
ただ、使い方によっては、MugenWiFiのほうがお得になることもあります。その条件も、あわせて確認しておきましょう。
海外利用はMugen WiFiのほうが安い
Mugen WiFiを利用したほうがお得になるのは、海外で利用した場合です。以下の表をご覧ください。よくばりWiFi | Mugen WiFi | どんなときもWiFi | |
---|---|---|---|
エリア1 | 1,250円 | 1,200円 | 1,280円 |
エリア2 | 1,880円 | 1,600円 | 1,880円 |
このように、海外で利用する場合はMugen WiFiが最安です。とはいえ、エリア1に関してはよくばりWiFiもどんなときWiFiもほとんど変わりません。
エリア1には日本人の海外渡航先として人気のあるアジア、北アメリカ、ヨーロッパ、オセアニアといったゾーンが入っています。ほとんどの方が、旅行の際はエリア1を利用することになるかと思います。よって、基本的にはどのポケット型WiFiを選んでも料金的な差はほぼないと言えるでしょう。
通信速度・使用端末は同じ
残る比較ポイントは通信速度、通信エリア、端末となりますが、ここでは通信速度と端末を一気に紹介します。実は、通信速度と端末に関しては、3つのポケット型WiFiに大きな違いはありません。
以下の表で各ポケット型WiFiで公表されている通信速度をまとめましたので、ご確認ください。
よくばりWiFi | Mugen WiFI | どんなときもWiFi | |
---|---|---|---|
端末 | ![]() |
||
端末名 | U2S | U2S | D1 |
通信速度(下り) | 150Mbps | 150Mbps |
150Mbps |
このように、どのポケット型WiFiを選んでも公表されている通信速度は同じです。使用している端末は同じuCloudlink製の「U2S」という機種。どんなときもWiFiの機種名はD1となっていますが、外見やスペックはU2Sと全く同じものです。
ちなみに、Mugen WiFiでは翻訳機能+充電器機能がついた最新の「G4」という機種が利用可能ですが、この機種の場合、月額料金は3880円になります。
最新機種ではありますが通信速度や連続通信時間はU2Sと全く同じであるため、今回は端末の比較からは省きました。
利用可能なキャリアによって通信エリアは異なる
最後の比較ポイントは通信エリアです。各ポケット型WiFiでは接続可能な電波帯に違いがあります。以下の表にまとめましたのでご覧ください。
よくばりWiFi | Mugen WiFi | どんなときもWiFi | |
---|---|---|---|
利用可能な 電波帯 |
ソフトバンク | ドコモ au ソフトバンク |
ドコモ au ソフトバンク |
このように、よくばりWiFiが利用できるのはソフトバンクのみですが、どんなときもWiFiとMugen WiFiは3キャリア全ての電波を利用することが可能です。
クラウドSIMの技術により、その場で最も適したキャリアを選択してくれるので、よくばりWiFiよりも3キャリア使える無制限WiFiのほうが有利であるのは間違いないでしょう。
しかしながら、よくばりWiFiが使用しているソフトバンクの電波は3キャリアの中でも非常に広い範囲で電波を拾うことができると評判です。実際どんなときもWiFiの口コミには、「普段つながっている電波は基本的にソフトバンクで、ごくまれにauに接続される」といったものもあります。
こういった理由から、よくばりWiFiだけが圧倒的につながりにくいといった状況にはならないと推測することができそうです。
よくばりWiFiのまとめ!

ここまで、よくばりWiFiと他の無制限WiFiを5つのポイントをもとに比較してまいりました。
比較した結果どこを選ぶのがおすすめなのでしょうか?わかりやすいように、3つの無制限WiFiをまとめた表がございます。以下をご覧ください。
よくばりWiFi | Mugen WiFi | どんなときもWiFi | |
---|---|---|---|
実質月額料金 | \3,086 |
\3,269 |
\3,615 |
通信速度(下り) | 150Mbps | 150Mbps |
150Mbps |
使用端末 | U2S | U2S/G4 | D1(U2S) |
利用可能な 電波帯 |
ソフトバンク |
3キャリア可 |
3キャリア可 |
結論として、3キャリア接続可能にしたい、翻訳機能や充電器機能がある端末を使用したいという理由がないのであれば、料金が最安で利用できるよくばりWiFiが最もおすすめな無制限ポケット型WiFiです!
ただし、今回の情報はあくまで2023年2月現在のものです。今後、キャッシュバックのようなキャンペーンは内容が変さらになる可能性もあります。
もし、この記事を読んでよくばりWiFiに魅力を感じたのであれば、お早めに契約することをおすすめします!
ただし、よくばりWiFiでは現在新規の受付を停止中です。今すぐポケット型WiFiを契約したいと考えている方は、以下のページから「無制限で利用できるポケット型WiFi」の情報をご確認ください!
※ポケットWiFi(ポケットワイファイ)はソフトバンクの登録商標です。当サイトではソフトバンクのポケットWiFiを含むモバイルWi-Fiルーターの総称は「ポケット型WiFi・モバイルWiFi」として記載しています。