softbankのモバイルルーター・回線・エリア・制限・について

softbankのモバイルルーター・回線・エリア・制限・について

ソフトバンクのポケットWiFiはおすすめ?料金・端末・キャンペーン情報

ソフトバンクポケットWiFi(ポケットワイファイ)の最新キャンペーンと特徴まとめ

最終更新日:


「ソフトバンクのスマホを使ってるから、ポケットWiFiもソフトバンクが良いんじゃないの?」

ソフトバンク(SoftBank)のスマホユーザーでポケットWiFiの契約を検討している方であれば、上記のような疑問をお持ちになるのではないでしょうか。

結論から申し上げますと、多くの方にはソフトバンクのポケットWiFiはおすすめできません

その理由は、「通信速度」「月間のデータ容量」「料金」のどれを比較しても、WiMAXの方が優秀だからです。

そこで、当ページでは、ソフトバンクのポケットWiFiの特徴や料金についてご紹介したうえで、WiMAXも含めた他社ポケット型WiFiを比較

本当にソフトバンクのポケットWiFiがおすすめできないのか、おわかりいただけます。

ソフトバンクのポケットWiFiの契約を考えている方こそ必見です。



ソフトバンクのポケットWiFi基礎知識!〜au、docomoと並ぶネット企業〜

一分で分かる料金とルーターについて

まずはソフトバンクが販売しているポケットWiFiの料金プランと、最新ルーターを簡単に見ていきましょう。以下の表をご覧ください。

ソフトバンク(SoftBank)
ポケットWiFi

プラン名データ通信専用50GBプラン
月額料金5,280円
端末料金(A101ZT)28,800円
3年利用時の料金総額227,571円
契約事務手数料3,300円
月間通信容量50GB
契約期間なし
端末到着日即日(店舗の場合)
支払い方法クレジットカード/口座振替
サポートセンター営業時間9〜20時(年中無休)
※ 2023年5月1日時点で公式サイトに掲載されている最新の情報をもとに記載しています。
※ユニバーサルサービス料と電話リレーサービス料も含めた総額となります。


ソフトバンク ポケットWiFiの料金プランの注意点
ソフトバンクの契約事務手数料などの質問に対するチャットの回答

ソフトバンクの公式サイトには、契約事務手数料・ユニバーサルサービス料・電話リレーサービス料の記載はないものの、チャットにて問い合わせたところ、それぞれ料金が発生することが確認できました。

上記がソフトバンクのポケットWiFiの概要です。大きな特徴は他のポケット型WiFiにあるような、通信無制限のプランがないこと

ソフトバンクのポケットWiFiのデータ容量は50GB(ギガバイト)です。50GBあるとYouTubeの高画質(1080p)動画が約25時間視聴できます。

低画質で動画を視聴するなど、使い方によってはさらに長い時間動画を視聴することは可能ですが、高画質の動画を日常的に視聴している人は月の途中でデータ容量を使い切ってしまうかもしれません。

続いて、ソフトバンクポケットWiFiの最新ルーターを見ていきましょう。

最新ルーター:A101ZT


SoftBankのポケットWi-Fi最新機種
ソフトバンクが販売しているポケットWiFiのなかで最新の機種は、2021年7月に発売されたA101ZT(ZTE製)です。

A101ZTには大きく4つの特徴があります。その4つの特徴を1つずつ見ていきましょう。


下り最大2.4Gbpsを誇る高速通信

ソフトバンクのポケットWiFi、A101ZTは、「キャリアアグリゲーション」、「4×4MIMO」という従来の高速通信技術に加え、情報密度を高めて一度に運べる通信容量を増加させる「256QAM」にも対応。

これにより、下り最大で2.4Gbpsの快適な通信を実現しました。ソフトバンク回線の広いエリアで高速通信ができるのは大きなメリットです。

大容量バッテリーで9時間の連続通信が可能

A101ZTは5,300mAhの大容量バッテリーを搭載。これにより、約5~9時間の連続通信が可能となっています。5G通信はバッテリーの消費が激しいですが、大幅にバッテリー性能が良くなったため5時間の連続通信を可能としています。

クレードル対応でより安定した通信が可能

クレードルと呼ばれる別売りの卓上ホルダーを購入することによって、端末とパソコンやゲーム機を有線で接続できるようになります。

集合住宅で光回線などの固定回線が引けない家に住んでいる場合でも、クレードルがあれば安定した通信が実現可能です。

海外ではつながらない

魅力的な特徴が多いA101ZTですが、残念ながら海外では利用できません。最近では、国内でも海外でも利用できるポケット型WiFiが次々登場していますが、A101ZTは国内専用です。

海外へ行く場合は空港で海外専用のポケット型WiFiを別途レンタルする必要があります。

以上がソフトバンクの料金プランとポケットWiFiのルーター情報でした。続いてはソフトバンクのサポートセンターについて見ていきましょう。

ソフトバンクのポケットWiFiに関するサポート問い合わせ先は?


ソフトバンクのポケットWiFiに関しての「サポートセンター」に問い合わせましょう。

ソフトバンクのサポートセンター窓口はポケット型WiFi業界の他社と比較しても営業時間が長く、9時〜20時です。しかも年中無休ですので、いつでも安心して問い合わせられますね。

問い合わせ内容は、ソフトバンクのポケットWiFiに関して何でも対応しています。

「解約」「端末の紛失や破損」「圏外や通信障害」「自分の地域が電波エリアに入っているか」など、気になることがあれば一度電話で聞いてみるのも良いでしょう。

以上が、ソフトバンクのポケットWiFiにおける基礎知識でした。この後はソフトバンクのキャンペーン情報について見ていきましょう!

【注意】最新キャンペーン情報!月額割引やセット割引はある?

最新キャンペーン一覧と適用条件ついて

早速ですが、ソフトバンクでは2023年6月現在、ポケットWiFiを対象としたキャンペーンを実施しておりません。

参考までに過去に実施されていたキャンペーン情報を記載します。ここからのキャンペーン情報は提供されていないため、読み込む必要はありません。

内容を飛ばして、ソフトバンクと他社との比較へ進みたい方はこちらからお進みください。

ソフトバンクのポケットWiFiと他社を比較する(下までスクロール)


  • 新みんな家族割
  • おうち割 光セット

このうちソフトバンクのポケットWiFi契約者に無条件で適用されるのは「半年おトク割」キャンペーンだけ。残り2つのキャンペーンは適用条件があります。

それでは、無条件で適用される「半年おトク割」について、まずは詳しく見ていきましょう!

新みんな家族割


家族や同居中のパートナーがソフトバンクのサービスを契約している場合、家族割引によってポケットWiFiの料金が割引されます。

スマホやケータイのプランも対象。割引額は一人当たり最大550円〜2,200円(4人以上で利用)と利用人数に応じて変化する仕組みです。

おうち割 光セット


「おうち割 光セット」は、ソフトバンクの固定通信サービスを同時に利用している方を対象に、ポケットWiFiの料金を1,100円割引してくれるキャンペーンとなります。

対象サービスは「ソフトバンク光」や「ソフトバンクAir」など。家族が対象の固定回線を契約している場合も有効です。

以上が、ソフトバンクのポケットWiFiを契約する際のキャンペーンです。2023年6月現在、タブレットやiPhoneとのセット割引などはありませんでした。

では、上記のキャンペーンを含んだ料金は他社のポケット型WiFiと比較してお得なのでしょうか?その点について次の見出しから見ていきましょう。

他社とのキャンペーン・料金徹底比較!

他社との料金比較

ここまでソフトバンクのプランやキャンペーンについて詳しく見てまいりましたが、ここからはキャンペーンの有無も含めて、他社のポケット型WiFiと比較をしていきます。

今回ソフトバンクと比較するのはポケット型WiFiのなかでも特に人気のある以下の3社。

  • WiMAX(ワイマックス)
  • 楽天モバイル
  • THE WiFi

早速、下記の比較表をご確認ください!ソフトバンクと他ポケット型WiFiを、キャンペーンや月額料金で比較しています。


※スクロールできます

ポケット型WiFi 料金比較表

ポケット型WiFi通信容量端末料金キャンペーン月額料金実質月額料金※1
ソフトバンク月間50GB28,800円 なし 5,280円 6,151円
WiMAX無制限21,780円キャッシュ
バック
合計30,000円
(Amazonギフト券20,000円
+現金10,000円)

(GMOとくとくBBの場合)
3,784円 3,458円
楽天モバイル無制限1円Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン 1,078〜3,278円3,282円
THE
WiFi
月間100GB0円
(端末
レンタル)
3ヶ月無料キャンペーン 3,828円3,304円
※ 2023年03月23日時点で公式サイトに掲載されている最新の情報をもとに記載しています。
※1 契約期間内に必要な費用の総額を契約月数で割った金額


ソフトバンクのポケットWiFiは他社のポケット型WiFiと比較しても料金が高いことがおわかりいただけるかと思います。

他社のポケット型WiFiは月間の通信容量が100GB以上である一方ソフトバンクのポケットWiFiのみ月間50GBの制限付きとなっています。

以上、ソフトバンクのポケットWiFiと他社のポケット型WiFiの比較結果でした。ここまでお伝えした内容を踏まえて、最後にソフトバンクのポケットWiFiはあなたにおすすめか見ていきましょう。

ソフトバンクのポケットWiFi購入はおすすめ?

ソフトバンクのポケットWiFiはおすすめかどうか

ここまで、いろいろな角度からソフトバンクのポケットWiFiを見てまいりましたが、最後に核心的な部分である、「ソフトバンクのポケットWiFiはおすすめ?」という点について見ていきます。

結論:以下2点に当てはまる方以外はおすすめできない!


【ソフトバンクのポケットWiFiがおすすめな方】
  • 月50GBの容量で十分足りる
  • ネットやスマホの契約をソフトバンクでまとめたい

上記に当てはまる方は少ないと思いますので、多くの方にはソフトバンクのポケットWiFiはおすすめできません。

理由は料金比較の部分でもお伝えしたとおり、ソフトバンクのポケットWiFiは料金的にお得ではないから。

また、通信容量についても他のポケット型WiFiと比較すると少ないため、あえてソフトバンクのポケットWiFiを契約するメリットはないでしょう。

では、ソフトバンクのポケットWiFi以外に契約するとしたらどのポケット型WiFiを選べばいいのでしょうか?最後に、おすすめのポケット型WiFi情報をご紹介します。

おすすめポケット型WiFiはWiMAX!


おすすめはワイマックス

当サイトおすすめNo1のポケット型WiFiは、UQコミュニケーションズがサービスを提供する「WiMAX」です。

WiMAXは、2009年にサービスを開始し累計契約者数は3,500万人以上。実績と品質とも評判のポケット型WiFiです。

そんなWiMAXがおすすめの理由は下記の4点!


【WiMAXのポケット型WiFiがおすすめである理由】
  • ポケット型WiFi史上最速級の通信速度!(2.7Gbps)
  • 通信容量が実質無制限!
  • キャンペーンも豊富で、料金がお得!
  • 契約前に2週間無料レンタルも可能!

さらに詳しくWiMAXのメリット・デメリットを知りたい方は「WiMAXとは?初心者にもおすすめの基本情報を徹底解説!」をご覧ください。

WiMAXの注意点として、代理販売をしている「プロバイダ」が数多くある点が挙げられます。プロバイダによってサービス内容が異なることはありませんが、契約するプロバイダによって料金が大きく異なります。

同じプロバイダでも毎月変わるキャンペーンによって料金が変動するため、契約前に最新のキャンペーンをチェックする必要があります!

当サイトでは、下記のページで主要WiMAXプロバイダの最新のキャンペーンを比較しています。最新キャンペーンをチェックしてあなたにとって一番お得にWiMAXを契約しましょう!




また、WiMAX以外にも「楽天モバイル」や「THE WiFi」など人気のポケット型WiFiは数多くあります。「もう少し色々なポケット型WiFiを比較したい」という方は下記ボタンから、ポケット型WiFiの総合比較ページをご一読ください!




※ポケットWiFi(ポケットワイファイ)はソフトバンクの登録商標です。当サイトではソフトバンクのポケットWiFiを含むモバイルWi-Fiルーターの総称は「ポケット型WiFi・モバイルWiFi」として記載しています。

最新ニュース!

WiMAX基礎知識

WiMAXに関する比較

WiMAXルーター

ホームルーター

ドコモのホームルーター

ソフトバンクエアー

WiMAXの速度

WiMAX最新キャンペーン情報

GMOとくとくBB

カシモWiMAX

BroadWiMAX

他WiMAXプロバイダ

ポケット型Wi-Fi

固定費節約

他の通信との比較

条件で選ぶプロバイダ

WiMAXプロバイダ対決

受付終了WiMAXプロバイダ

過去のニュース