WiFi接続アプリのおすすめポイントは?選び方やおすすめ5選もご紹介!

WiFi接続アプリのおすすめポイントは?選び方やおすすめ5選もご紹介!
  • 最終更新日:2023年8月21日
おすすめのWiFiアプリや注意点を解説
新幹線やカフェ、コンビニなど、公共の場で安心して利用できるWiFiをお探しではないですか?読者の中には、「パソコンを開きたいけどWiFiがない」「通信制限で速度が遅い」と感じたことがある方は多いのではないでしょうか。

そんな時は、Wi-Fiに関するアプリをダウンロードするだけで、街中でもWi-Fiを利用できるようになります。

しかし、セキュリティー面や料金面などで不安な点もいくつかあるかと思います。そこで、この記事では、「Wi-Fiアプリとは何か」といった概要や利用時の注意点、プロの視点からおすすめできるWi-Fiアプリを紹介していきます




そもそもWi-Fiアプリとは?

そもそもWiFiアプリとは

Wi-Fiアプリとは、カフェやコンビニなど、街中のあらゆるFree Wi-Fi(フリーワイファイ)に自動で接続できる便利なアプリ。スマホやタブレットにこのアプリをダウンロードして利用します。

Wi-Fiアプリの中には、起動しておけばフリーWi-Fiに自動でログインして接続してくれる種類もあり、便利に使えることがポイントです。

都度ログインする煩わしさから解放されるばかりでなく、自動的に最適なWi-Fiに接続してくれるため、本人も気づかない間にパケット代を節約できます。多くの飲食店や施設がWi-Fiの導入を進めているので、ダウンロードしておくと今後も便利に使えるでしょう。

このWi-Fiアプリを使えば、カフェやレストラン、公園でもWi-Fiにつなげて、通信料を気にせずに動画やWebサイト閲覧を楽しめます。ここからは、Wi-Fiアプリのおすすめポイントについて、詳しく見ていきましょう。

無料Wi-Fi接続アプリのおすすめポイントは?

無線ワイファイアプリのメリット

駅やカフェなど外出先でWi-Fiにつなげる際に、無料Wi-Fi接続アプリがあれば便利です。無料Wi-Fi接続アプリのおすすめポイントとしては、以下の3点があげられます。


ここからは、それぞれのポイントについて解説します。

通信制限を気にせず使える

Wi-Fiを使わずに通信すると気になるのが、スマホのデータ通信容量です。容量を超えてしまったスマホでインターネットを利用すると、通信速度が極端に遅くなります。外出先で調べものをしようとしたけれどなかなか目的のページが出てこないなど、不便な思いをしたという経験がありませんか。

そんな時に便利なのが、無料Wi-Fi接続アプリです。無料で繋げられるWi-Fiスポットには、上記のようなデータ通信容量の制限は基本的にありません。無料Wi-Fi接続アプリを利用すれば、スマホの通信制限やデータ容量を気にすることなくインターネットが利用できます。

認証なしでスムーズに使える

無料Wi-Fiスポットを利用する際には、会員登録やパスワードによる認証が必要です。急いでいるときや近くにパスワードの表示がないときは、事前の登録作業は余計に煩わしく感じるものです。特に駅や街中など、広い場所では表示を探すのも一苦労です。

無料Wi-Fiアプリには、Wi-Fiスポットに自動で接続できる機能があります。インストールしておくだけで会員登録やパスワードの認証をせずにWi-Fiにつなげられるため、事前登録作業の煩わしさからも解放され、スムーズにインターネット利用を開始できます。

接続先が豊富にある

近年では、街中や公共施設など多くの場所で無料Wi-Fiが使えるようになりました。例えば、駅や空港だけでなく、カフェやコンビニ、ファーストフード店にも設置されています。

無料Wi-Fi接続アプリをインストールしておけば、外出先や旅行先で近くのWi-Fiスポットを自動検索可能です。わざわざ地図でWi-Fiスポットを探す手間も必要ない点も、Wi-Fi接続アプリの便利な機能の1つです。

このように様々なおすすめポイントがあるWi-Fiアプリですが、どのような選び方がおすすめなのでしょうか。次の章では、自動接続できるWi-Fiアプリの選び方について解説していきます。ぜひ参考にしていただければ幸いです。

自動接続できるWi-Fi アプリの選び方は?

ワイファイappの選び方

自動接続Wi-Fiアプリには、さまざまな種類があります。多くの種類があって、どれを選べば良いのかわからないという方もいらっしゃるでしょう。ここからは、自動接続できるWi-Fiアプリの選び方を紹介します。

自動で登録・ログインできるWi-Fiアプリを選ぶ

無料Wi-Fiアプリには、ダウンロードすると自動で登録やログインできるものがあります。無料Wi-Fiスポットでは、インターネットを使う際に会員登録やログインが必要です。インターネット利用のためにわざわざパスワードの表示を探すのが面倒と感じる場合もあるでしょう。

自動でWi-Fiへの登録やログインができるアプリを選ぶことで、使いたいときにWi-Fiをスムーズに利用できます

対応するWi-Fiスポットが多いアプリを選ぶ

無料Wi-Fiアプリには、それぞれ対応する無料Wi-Fiスポットがあります。前もって調べずにアプリを選ぶと、自分が使いたい場所に接続できる無料Wi-Fiスポットが少なく、不便な思いをすることになるかもしれません。アプリをダウンロードする前には、対応する無料Wi-Fiスポットがなるべく多いものを選ぶと良いでしょう

Wi-Fiアプリは、自分の使いやすい機能がそろった種類を選ぶのがおすすめです。具体的にはどのような種類があるのでしょうか。数多くのWi-Fiアプリを比較してきた中から厳選した5種類をご紹介します。

フリーWi-Fi接続アプリおすすめ5選

フリーワイファイ5選

フリーWi-Fi接続アプリには、対応するスポットの数や機能の違いによって、様々な種類があります。ここからは、Wi-Fi接続アプリを探しているあなたにおすすめしたい、5種類の無料アプリを紹介します。

WiFiアプリおすすめ5選

  • タウンWi-Fi
  • エコネクト
  • Japan Connected-free Wi-Fi
  • ソフトバンクWi-Fiスポット
  • 無料Wi-Fiに接続

自分の使い方に合わせたフリーWi-Fi接続アプリを選んで、快適な通信環境を手に入れましょう!

1.タウンWi-Fi:豊富な接続先や自動接続が魅力

ポイント

  • 対応するフリーWi-Fiは、国内約50万スポット
  • 近くのWi-Fiスポットが見つかるマップ機能や、自動接続機能が便利
  • 通信速度が遅いWi-Fiに接続しない機能あり

タウンWi-Fiは、1,300万ダウンロードを突破した無料Wi-Fiアプリの代表的な存在です。対応するフリーWi-Fiスポットは、東京メトロやJR東日本・西日本、羽田空港、福岡空港などの公共交通施設に限りません。

ローソンやマクドナルド、スターバックス、イオン、丸井などにも設置されており、その数は全国50万スポットにものぼります。

また、自動接続機能付きなので、面倒な会員登録やログイン手続きも必要なし。通信速度が遅いWi-Fiに接続しないようにする機能もあるため、つながりにくいなどのイライラを感じることもなく、快適な環境で通信できます。

2.エコネクト:有料プランなら高速通信が可能

ポイント

  • 全国の約15万スポットのフリーWi-Fiに自動接続
  • マップ検索で、近くのフリーWi-Fiスポットが見つけやすい
  • 月額398円の有料プランなら高速通信が可能

エコネクトは、カフェやレストラン、公共機関など約15万のフリーWi-Fiスポットに対応した、自動接続可能なアプリです。出張や外出時には駅で、待ち時間にカフェで、調べ物をしたいときは街中の至る所で便利に使えます。

また、マップ検索を使えば、外出先でも近くのWi-Fiスポットを簡単に探せるのもおすすめポイント。

無料で提供されているプランでもフリーWi-Fiへ接続できますが、有料プランなら無料提供のプランよりも高速通信が可能な有料Wi-Fiスポットも利用できます。月額398円とお手頃なので、外出先でも高速通信を維持したいという方にもおすすめです。

3.JapanConnected-freeWi-Fi:検索機能の充実とオフラインマップ機能が特徴

ポイント

  • エリア検索だけでなく、GPS機能を利用したフリーWi-Fiスポット探しが可能
  • 行き先をオフラインマップでダウンロードしておけば、オフラインでも表示できる
  • メールアドレスやSNSアカウントで登録できる

Japan Connected-free Wi-Fiの特徴は、GPS機能で現在地から近いWi-Fiスポット探しができることです。もちろんエリア検索もあります。エリアを指定することなく、自分がいる場所から検索できるため便利です。

また、外出先でインターネットにつなげずにWi-Fiスポットを検索したい場合には、あらかじめ行き先のオフラインマップをダウンロードしておけばオフラインでの表示が可能です。

4.ソフトバンクWi-Fiスポット:ソフトバンク契約者におすすめ

ポイント

  • ソフトバンクWi-Fiスポットが地図上で検索できる
  • 自動接続が可能
  • ソフトバンク契約者におすすめ

ソフトバンクWi-Fiスポットは、ソフトバンク契約者の方なら申し込みをせずに利用できます。(一部例外もあり)

キャリアがソフトバンクなら、近くのソフトバンクWi-Fiスポットを地図上で検索可能です。自分のスマホから設定すれば、近くのスポットに自動接続できます。ソフトバンク契約者以外が使用すると有料になってしまうため、ソフトバンク契約者におすすめのサービスです。

5.無料Wi-Fiに接続:Android使用者におすすめ

ポイント

  • Android使用者におすすめ
  • スポットをタップするだけで接続できる
  • 「ファイル共有」などの使い方も可能

無料Wi-Fiに接続は、Google PlayのAndroid使用者向けのサービスです。海外製のアプリで翻訳の説明が分かりにくい部分もありますが、無料Wi-Fi接続アプリとして十分使用できます。

無料Wi-Fiスポットを検索してつなげたいスポットをタップするだけで、簡単に接続可能です。周りのデバイスを探してファイル共有ができる機能があるため、仕事でも便利に使えます。

以上の5つが、おすすめの無料Wi-Fi接続アプリです。

無料のWi-Fi接続アプリは、ダウンロードしてすぐに街中のWi-Fiに自動で接続できる、とても便利なサービス。しかし、無料で簡単に使える分、利用時の注意点も存在します。

フリーWi-Fiの中には安全ではないものが含まれていることがあるのをご存知でしょうか。次の章からは、注意すべきフリーWi-Fiの特徴・無料Wi-Fi接続アプリを利用する際の注意点について紹介します。

注意すべきフリーWi-Fiの特徴は?

フリーワイファイアプリの注意点

外出先で便利に使えるフリーWi-Fiですが、提供されているすべてのWi-Fiがセキュリティー対策万全で安全とは限りません。ここからは、接続しないほうが良いフリーWi-Fiの特徴を紹介します。

Wi-Fiの提供元が不明

提供元が不明な無料Wi-Fiは、悪意のある第三者が設置したWi-Fiスポットである可能性があります。出どころが分からないフリーWi-Fiを使用すると、ネットワーク上の情報を盗聴され、パスワードなどの情報を盗まれるかもしれません。

自動接続できる機能は便利ですが、Wi-Fiスポットのネットワーク名を確認せずにつなげると、お店が提供するWi-Fiとは別のスポットに接続してしまう可能性もあります。提供されているフリーWi-Fiの情報をチェックし、正しいWi-Fiスポットに接続しているか確認してから利用するようにしましょう。

暗号化されていない

暗号化されていないWi-Fiには、ネットワーク名の横に鍵マークがついていません。Wi-Fiの電波は、電波の範囲内のあらゆる方向に飛んでいるため、もし暗号化されていないWi-Fiを使用した場合、近くにいる他人に内容を見られることがあります

接続しようとしたWi-Fiが暗号化されていれば、利用時にパスワードの入力が必要になります。フリーWi-Fiを利用する場合は、ネットワーク名に鍵マークがついていることと、利用時にパスワードの入力が求められるかどうかを確認しましょう。

個人情報の入力が必要

フリーWi-Fiに接続する際には、利用登録でメールアドレスやSNSアカウントなどの、個人情報の入力が必要です。総務省のガイドラインに基づいた利用登録では、登録された個人情報は管理され、迷惑メールの宛先になるなど悪用されることはありません。

しかし、フリーWi-Fiには利用登録のため、お店の会員登録が必要になる種類があります。個人情報を入力すると、登録したメールアドレスやSNSアカウントに、お店からのメールが来るようになるかもしれません

利用登録する際には、内容をしっかり確認してから登録し、安易に個人情報を入力しないようにしましょう。

街中にある注意すべきWi-Fiについて紹介しましたが、無料Wi-Fiアプリを使用する際にも気をつけておきたいポイントがあります。次の章で詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。

無料Wi-Fi アプリを使用するときの注意点

ワイファイアプリ使用時の注意点

Wi-Fiアプリを使用して無料Wi-Fiに接続する際に、注意しておきたいポイントがいくつかあります。

Wi-Fiアプリ利用時の注意点

  • 提供元の利用規約を確認する
  • 接続時は個人情報を入力しない
  • ネットワークの設定を「パブリック」にする

それぞれについて詳しく説明するので、無料Wi-Fi接続アプリを利用する際の参考にしてみてください。

提供元の利用規約を確認する

さまざまな無料Wi-Fiの提供元には、利用に関するルールを記載した利用規約があります。本来であれば、Wi-Fiに接続する前に読んで同意する必要がありますが、Wi-Fiアプリを使うと自動で接続されてしまうかもしれません

利用規約には、個人情報の保護についての記載など大切な確認事項もあるため、接続前に確認しておく必要があります。自動接続は便利な機能ですが、提供元の利用規約をしっかり確認してから接続するようにしましょう。

接続時は個人情報を入力しない

外出先などで利用できる無料Wi-Fiは、セキュリティー対策が万全ではない場合があります。例えば、通信でやり取りする情報が暗号化されていないなど、セキュリティーの弱いWi-Fiでは他人に情報を盗み見られるかもしれません。

また、無料Wi-Fiでネットショッピングなどを利用すると、クレジットカードの番号や住所などの個人情報が漏洩する恐れがあります。個人情報の入力は無料Wi-Fiの利用中は極力避けるようにしましょう。

外出先でどうしても個人情報を入力する必要がある場合は「https」で始まる、暗号化されたURLのサイトのみにしたほうが安全です。

ネットワークの設定を「パブリック」にする

ネットワークの種類には、「プライベート」と「パブリック」の設定があります。これらの違いは、適用されるファイアウォール設定のレベルです。

無料Wi-Fiを使う際には、ファイアウォールの設定がより厳格なパブリックにしておくのがおすすめ。パブリックネットワークでは、他のデバイスと情報を共有できなくなります。

近くにいる第三者にスマホの情報を見られたり、抜き取られることがなくなるため安心です。ネットワーク環境のパブリック設定は、次のような方法で切り替えできます。

ポイント

  • フリーWi-Fiに接続した状態で「設定」「ネットワークとインターネット内の状態」を選択する
  • 「状態」から「接続プロパティの変更」を選択する
  • ネットワークプロファイルで「パブリック/プライベート」に変更する

このように無料Wi-Fiアプリには、安全面やセキュリティーにおける問題がいくつかあります。ちょっとした調べ物をするために使う程度なら問題ありませんが、仕事などで使う際には注意する必要があるでしょう。仕事で使うなら、セキュリティー面が整った有料アプリがおすすめです

そこで最後に、街中のWi-Fiスポットに安全に接続できる有料Wi-Fiアプリ「ギガぞう」をご紹介します。安心安全なインターネット環境のために、有料のおすすめWi-Fiアプリもぜひご検討ください。

「ギガぞう」は有料だけど安全に使えるのでおすすめ!

ギガぞうWiFiがおすすめな理由

「ギガぞう」は、全国の10万スポットに対応するWi-Fiアプリです。スターバックスやコメダ珈琲店などのカフェや、ガスト・バーミヤンなどの多くのチェーン店で使えます。ギガぞうの利用は無料ではありませんが、VPN接続(※詳細は後述)できるため安心して使用できることが特徴です。

家族みんなのモバイル機器で使えるファミリーパックは、月額858円(税込)です。費用を抑えたい場合には、月額200円(税込)のスマホ専用プランも選択できます。ここからは、ギガぞうの特徴について紹介するので、ぜひ検討してみてください。

「ギガぞう」のアプリはVPN接続で安心

ギガぞうは、フリーWi-FiにVPN接続して、安全に利用できることが特徴です。VPNとは、フリーWi-Fi接続時に通信内容を暗号化するシステムで、第三者に通信内容を盗み見られないようにします

万が一、暗号化されていないフリーWi-Fiスポットに接続していても安心です。フリーWi-Fiを安全に利用したいあなたにおすすめの機能です。

データ通信圧縮機能で通信費を節約

ギガぞうには、動画など大容量データをやり取りする際に通信量を抑えられる、LTE通信の最適化機能が備わっています。静止画やテキストデータのやり取りでデータを圧縮し、また、動画視聴時にも通信量を節約することで、通信量をコントロールすることが可能です。この圧縮機能により、通常よりも最大約20%の通信量圧縮が可能になります。

スマホのデータ容量を節約しながらWi-Fiを利用したい場合におすすめの機能です。

まとめ

WiFiアプリまとめ

外出時や出張先で便利に使える無料Wi-Fiスポットは、全国に数多くあります。その無料Wi-Fiスポットを効率的に使えるのが、無料Wi-Fi接続アプリです。

無料Wi-Fi接続アプリのなかには、煩わしい登録やパスワードの入力をせずに自動でつなげたり、高速通信が可能なWi-Fiスポットを選択して接続できるなど、便利な機能を持つアプリもあります

公共施設やカフェなどで便利に使えるフリーWi-Fiスポットですが、利用する際には注意したほうが良いポイントがあることも事実です。フリーWi-Fiを安全に利用して、快適に通信しましょう。

また、安心してフリーWi-Fiスポットを使いたいなら、VPN接続が可能な「ギガぞうWi-Fi」がおすすめです。スマホ専用プランなら月額200円で、安全で快適なWi-Fi利用が可能になります。

Wi-Fiアプリを検討しているなら、ギガぞうWi-Fiをぜひダウンロードしてみてください。

\安心できるフリーWiFi/

ギガぞう公式サイトはこちら