モンスターモバイル(MONSTERMOBILE)はおすすめ?料金や速度から口コミ・評判まで徹底調査!

モンスターモバイル(MONSTERMOBILE)はおすすめ?料金や速度から口コミ・評判まで徹底調査!
  • 最終更新日:2023年11月30日
モンスターモバイル(MONSTERMOBILE)はおすすめ?
モンスターモバイル(MONSTER MOBILE)は、3種類のデータ容量から選べて、月額料金が安いと評判のポケット型WiFi・モバイルWiFiです。

ポケット型WiFiの中でも最安価格のため、とにかく安い料金で利用したい方におすすめ。

また、モンスターモバイルは2023年3月から無制限プランも提供していますが、無制限プランは他社と比較して高額のため、おすすめできません

当ページでは、クラウドSIMのプラン・無制限プランそれぞれの基本情報メリット・デメリットを通して、上記の結論になる理由を解説します。

実際に契約したユーザーの口コミ・評判はもちろん、WiMAX比較.com編集部が実際に端末を利用して分かった通信速度や契約方法も紹介しています

モンスターモバイルが気になっている方や、お得なポケット型WiFiを探している方はぜひご覧ください。




【最新ニュース】
モンスターモバイルの無制限プランは
おすすめではない
各プランの詳細はこの後解説しますが、結論からお伝えすると、モンスターモバイルの無制限プランはおすすめではありません

なぜなら、モンスターモバイルの無制限プランと同じサービスが、他社ではより安い料金で利用できるからです。

当ページでは、モンスターモバイル従来のクラウドSIMのプランを解説した後に、無制限プランの紹介をしています。今すぐ無制限プランについて知りたい方は、下のボタンからスクロールしてください。

モンスターモバイルの
無制限プランにスクロール

モンスターモバイル(クラウドSIM)の基本情報!料金プランや端末情報

モンスターモバイルの料金プラン

モンスターモバイルのクラウドSIMの料金プランを確認し、その後端末情報や運営会社情報を確認します。

料金プランは20GB・50GB・100GBの3種類

まずは、モンスターモバイル(クラウドSIM)の料金プランとデータ通信容量について解説します。モンスターモバイルのプランを大きく分けると以下の2種類になります。

モンスターモバイルの月額プラン

  • 2年契約プラン
  • 縛りなしプラン

さらに、それぞれのプランは3種類のデータ通信容量(20GB・50GB・100GB)から選択可能で、全部で6種類のプランになります。

モンスターモバイルの料金プラン

2年契約プラン 縛りなしプラン
月額料金 20GB:1,980円
50GB:2,530円
100GB:2,948円
20GB:2,640円
50GB:3,190円
100GB:3,938円
解約手数料 各プランごとの
月額料金1ヶ月分
なし
契約事務
手数料
3,300円
キャンペーン セゾンカード新規入会で
5,000円キャッシュバック
支払い方法 クレジットカード

表をご覧の通り、2年契約プランよりも、縛りなしプランのほうが月額料金が高額です。早期解約の予定がない方は、月額料金がお得な2年契約プランを選びましょう。

データ容量は3種類から選択できますが、月間でどのくらい通信するか分からない方もいるかもしれません。

その場合は、1GBあたり何にどのくらい使えるのかを知っておくと、月間で利用するデータ容量の目安が分かりやすくなります。

利用用途ごとに1GBあたりの使用可能時間をまとめたので、プラン選びの参考にしてください。

1GBあたりの
使用可能時間について

使用例 使用可能時間の目安
LINE通話 約55時間30分
LINEビデオ通話 約3時間15分
ZOOMビデオ通話 約1時間30分
YouTube動画視聴
(通常画質480p)
約1時間30分
YouTube動画視聴
(高画質720p)
約45分

以上がモンスターモバイルの料金プランです。モンスターモバイルは、月間で利用するデータ容量に合わせてプランを選択できるのが魅力です

続いて、モンスターモバイルで提供している端末を確認しましょう。

ルーター端末MacaroonSEについて

次にモンスターモバイルのWiFiルーターを見ていきます。 モンスターモバイルの通信端末MacaroonSEの性能をまとめた表をご覧ください。

モンスターモバイルの
通信端末

ブランド名 モンスターモバイル
端末名 Macaroon SE
端末 Macaroon SE画像
サイズ(mm) 85×85×23.5
重さ 125g
WiFi規格 2.4GHz WLAN IEEE
802.11 b/g/n
最大
通信速度
下り150Mbps,
上り50Mbps
バッテリー
容量
4,000mAh
連続
使用時間
20時間
海外利用 ×
端末代金 無料(レンタル)

モンスターモバイルの端末は、円形が特徴のポケット型WiFi・モバイルWiFiです。大きさは約85mmと、クレジットカードの長辺とほぼ同じ。

手のひらに乗るコンパクトなサイズのため、持ち運びに適しています。バッテリー容量も大きく、連続使用時間は20時間。

下り通信速度は150Mbpsと、ポケット型WiFiとして平均的な速度です。なお、端末は購入ではなく無料レンタルで、料金の支払いはクレジットカード払いのみとなっています。

MacaroonSEは海外利用できないため、海外でもそのままWiFiルーターを使いたい方は、他のクラウドSIMのポケット型WiFiを契約しましょう。

以上がモンスターモバイルの端末情報です。Macaroon SEは、コンパクトな端末ながらパワフルなバッテリー容量で、外出時も安心ということが分かりました。

続いて、モンスターモバイルの運営会社情報を確認しましょう。

運営会社は株式会社NEXT

モンスターモバイルの運営会社は、株式会社NEXTです。「人とのつながりを大切に考える企業」という理念のもと設立された会社です。

モンスターモバイルの
運営会社情報

会社名 株式会社NEXT
創立 2008年12月
資本金 10,000,000円
事業内容 固定通信サービスの提供
インターネット接続サービスの提供
インターネット回線取次事業
プロバイダー取次事業
パソコン販売 / 修理事業
不動産売買/仲介事業
WEB制作 / マーケティング事業
ネットワーク構築事業
マネージメントコンサルティング事業
シューリペア / バックリペアサービス事業
毛髪関連事業

モンスターモバイル以外にも、固定通信サービスの提供やパソコン販売などの事業も行っています。品質の良いサービスの提供により顧客の信用を築き上げ、2023年で15年目を迎えました。

長年にわたり幅広い事業で多くの人に親しまれている会社だということが分かります。

以上が、モンスターモバイルの基本情報です。

モンスターモバイルは、幅広い料金プランと持ち運びに適している端末が魅力的なクラウドSIM型WiFiです。

そんなモンスターモバイルは、他社のクラウドSIM型WiFiと比較してどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

次章では、モンスターモバイルのメリットを解説します。

他社のクラウドSIM型WiFiと比較したメリットを解説

他社とMONSTERMOBILEを比較したメリット

モンスターモバイルのメリットは以下の7つです。


モンスターモバイルのメリットを詳しく見ていきます。

セゾンカードの同時申し込みキャッシュバックキャンペーン実施中

モンスターモバイルでは、セゾンカード同時申し込みによるキャッシュバックキャンペーンを実施中です。

モンスターモバイルを新規申込時にSAISON CARD Digitalを同時に申し込むと、現金キャッシュバック5,000円がもらえます。

キャッシュバックキャンペーンの詳細は以下のとおりです。

モンスターモバイルの
キャッシュバックキャンペーン

対象者 SAISON CARD Digitalを新規で
申し込みをした人、
かつモンスターモバイルの契約者、
もしくはこれから契約する人
キャッシュバック
金額
現金5,000円
キャッシュバック
受取時期
キャンペーンの適用申請を
した月を含む6ヶ月後の月末

新たにクレジットカードの契約を考えている方におすすめのキャンペーンです。キャンペーンの申請フォームや詳細な内容は、モンスターモバイルの公式サイトをご確認ください。

14日以内なら無料でモンスターモバイルをお試しできる

モンスターモバイルでは、14日間サービスをお試しできるキャンペーンを実施しています

通信エリアや速度に問題があった場合、契約から14日間に限り、事務手数料などの初期費用・解約違約金・月額料金の負担なしで解約ができます。

なお、お試しキャンペーンには適用条件や注意点があるため、事前に確認しておきましょう。

14日間無料キャンペーンの詳細・注意点

  • 端末発送日から14日以内に「解約の申請」および「機器の返却」をした方が対象
  • 2GB以上使用した場合は対象外(事務手数料・月額利用料・解約手数料がかかる)
  • 契約期間の縛りなしプラン・無制限プランは対象外

ポケット型WiFiは、利用する場所や時間帯によって繋がりやすさが異なります。契約後に速度が遅い・繋がらないと後悔したくない方は、14日間お試しキャンペーンの利用もおすすめです。

解約金がかからないプランも選択可能

モンスターモバイルは、解約違約金がかからない縛りなしプランを選択できます。月額料金は、2年契約プランより高くなるものの、いつ解約しても違約金はかかりません

ただし、契約期間があるプランでも、解約金は月額料金の1ヶ月分の料金です。

そのため、解約のタイミングによっては、縛りなしプランよりも、2年プランで契約期間中に解約したほうが安くなることがあります

さらに、一定期間利用した後は、縛りなしプランで契約を続けるほど割高になるため、数ヶ月以上使う予定がある方は2年契約プランがおすすめです。

データ容量ごとに、縛りなしプランの料金が、2年契約プランの月額料金+解約金を上回るタイミングをまとめました。

20GB:4ヶ月目
  • 縛りなしプラン:
    10,560円(4ヶ月分の月額料金)
  • 2年契約プラン:
    9,900円(4ヶ月分の月額料金+解約金)

50GB:4ヶ月目
  • 縛りなしプラン:
    12,760円(4ヶ月分の月額料金)
  • 2年契約プラン:
    12,650円(4ヶ月分の月額料金+解約金)

100GB:3ヶ月目
  • 縛りなしプラン:
    11,814円(3ヶ月分の月額料金)
  • 2年契約プラン:
    11,792円(3ヶ月分の月額料金+解約金)

ご覧の通り、20GBと50GBプランは4ヶ月以上、100GBプランは3ヶ月以上利用するなら、解約しても2年契約プランのほうがお得に利用できます。

3ヶ月以内など短期間での解約を検討している方以外は、2年契約プランで契約することをおすすめします。

足りないときはアプリからデータチャージできる

モンスターモバイルは、データ容量が足りなくなった場合、アプリからチャージすることができます。

500MB(0.5GB)からチャージできるため、データ容量の上限を超えても快適なインターネット通信ができます

チャージできる容量と料金は以下の通りです。

モンスターモバイルの
データ容量チャージ料金表

チャージ容量 料金 有効期限
500MB
(0.5GB)
225円 1日
1GB 330円 7日
3GB 665円 30日
7GB 979円 30日
30GB 3,450円 60日

必要な分だけデータを追加で購入できるのは、モンスターモバイルのメリットです。料金プランを変更せずに、足りなくなったときだけデータ容量を追加したい方におすすめ。

3大キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)の回線を使えるため広いエリアで利用できる

モンスターモバイルの端末はクラウドSIMを使用しており、ドコモ、au、ソフトバンクの3大キャリアの回線に対応しています。そのため、通信エリアが広いのがメリットです。

例えば、auの回線が圏外だったとしても、ソフトバンク回線が通信エリア内の場合、自動的にソフトバンクの回線に切り替わります

このように、より広いエリアで快適な通信をしたい方は、複数の回線が使えるクラウドSIM型WiFiがおすすめです。

契約途中にプラン変更できる

モンスターモバイルには、契約期間とデータ通信容量に応じて、合計6つの料金プランがあります。

モンスターモバイルは契約期間中でもプラン変更ができるので、月間のデータ通信量が不足しても安心です。ただし、プラン変更の際は注意点があります。

モンスターモバイルのプラン変更の注意点

  • 当月15日までの申し込みで、翌月よりプラン変更が適用
  • 2年契約プランから縛りなしプランへの変更はできない
  • 通信容量が少ないプランへは変更できない(例:100GB→50GBや、50GB→20GBは×)
  • プラン変更手数料1,100円が別途発生する

上記のとおり、データ通信量の多いプランから少ないプランへの変更はできません。毎月必要なデータ通信量が分からない方は、まずはデータ容量が少ないプランを選択しましょう。

50GB・100GB利用時の料金はモンスターモバイルが最安級

モンスターモバイルは、20GB・50GB・100GBのデータ容量から選択できます。中でも、50GB・100GB利用時の実質月額料金は、他のクラウドSIM型WiFiと比較して最安級です

まずは50GBのプランが選択できるWiFiサービスの料金を比較した表をご覧ください。

50GB利用時の料金

実質月額料金※1 2年間の総額
モンスターモバイル※2 2,662円 66,550円
chatwifi 2,732円 68,300円
HISモバイル 2,870円 71,760円
ZEUS WiFi 3,050円 76,244円
クラウドWiFi東京 3,112円 77,800円
Fuji WiFi 3,122円 78,050円
※1.契約期間内に負担する総額からキャッシュバックの金額を引き、その金額を契約月数で割った料金のこと
※2. 2年契約プランで契約した場合。キャンペーンの条件が限定的であるため、キャッシュバックの金額は反映していません


続いて、100GB利用時の料金を確認します。

100GB利用時の料金

実質月額料金 2年間の総額
モンスター
モバイル
3,080円 77,000円
ZEUS
WiFi
3,221円 80,520円
MUGEN
WiFi※1
3,267円 81,675円
ギガWi-Fi 2,830円 70,750円
THE WiFi 3,304円 82,591円
AiR-WiFi 3,784円 94,600円
※1.当サイト限定プランを契約した場合

表をご覧の通り、50GB・100GB利用時の実質月額料金はモンスターモバイルが最安級。月間50GB・100GBの利用を考えている方は、最安で契約できるモンスターモバイルがおすすめです。


50GB・100GB最安!
モンスターモバイルの
公式サイトはこちら


以上がモンスターモバイルのメリットです。モンスターモバイルには魅力的なメリットがある一方、デメリットも存在します

契約してから後悔しないためにも、次章で紹介するデメリットも確認しましょう。

申し込み前に確認すべきデメリットや注意点

契約前に確認すべきモンスターモバイルのデメリット

モンスターモバイルのデメリットは以下の4つです。


契約初月の料金が日割りにならない

モンスターモバイルでは、契約初月の料金が日割りになりません。

月の途中や月末にモンスターモバイルを契約した場合でも、1ヶ月分の月額料金がそのまま発生します。そのため、月初に契約するよりも損してしまう可能性があります

損をしたくない方は、月初にモンスターモバイルを申し込みましょう。

解約時は端末返却が必須

モンスターモバイルの端末はレンタル品なので、解約時は返却する必要があります。返却期限は、モンスターモバイルを解約した翌月の10日までです。

期限までにレンタル品(通信端末)を返却できないと、16,500円(税込)の機器損害金が発生します。

また、端末が故障した状態で返却した場合も同額の機器損害金が発生します。高額な機器損害金が心配な方は、端末補償オプション(月額385円)への加入がおすすめです。

端末補償オプションの詳細は以下のとおりです。

端末補償オプションの概要

  • 通信端末の故障や水漏れの場合に、無償修理できる
  • 盗難や紛失は対象外

補償内容
  • 端末本体:0円(通常16,500円)
  • バッテリー交換:0円(通常8,800円)
  • 付属ケーブル交換:0円(通常1,100円)

端末は新品か中古品か選べない

無制限プラン同様、モンスターモバイルの端末はレンタル品のみのため、新品か中古品かは選択できません

中古品であっても、整備をして新品同様にしているため安心して利用できます。しかし、どうしても新品の端末が良い方は、新品のみを利用できるポケット型WiFiを契約しましょう。

海外でモンスターモバイルは使えない

クラウドSIM型のポケット型WiFiは、海外利用が可能な場合が多いです。しかし、モンスターモバイルの取扱端末であるMacaroon SEは、海外で利用することはできません

以前は海外でも利用可能なMacaroon M1という端末を取り扱っていましたが、現在は販売を終了しています

そのため、海外でそのままWiFiルーターを使いたい方は、モンスターモバイル以外のサービスで契約しましょう。

以上がモンスターモバイルのデメリットです。モンスターモバイルには魅力的なメリットがある反面、デメリットも存在します。

実際にモンスターモバイルを利用したユーザーはどのように感じているのでしょうか。次章では、モンスターモバイルを利用したユーザーの口コミ・評判を紹介します。

速度は遅い?利用しているユーザーの口コミ・評判

モンスターモバイルを利用したユーザーの口コミ・評判

ここからは、モンスターモバイルを実際に利用したユーザーの口コミ・評判を紹介します。

料金プランについての口コミ・評判

まずは、モンスターモバイルの料金プランについての口コミ・評判をご覧ください。

利用者の口コミ・評判
口コミ・評判のロゴ
3月くらいからだっけ? ワイモバ解約して格安キャリアはQTモバイル(6GBプラン)に乗り換え、モバイルWi-Fiも同時にモンスターモバイル(100GBプラン+端末保証)にしたの。 あれから特に問題なく快適で、料金も2千円安くなったかな。
口コミ・評判のロゴ
モンスターモバイル、全然使えないから数日だけ使ってお試しキャンペーン期間内で速攻解約したけど、2G以上使ってたらしく事務手数料と日割り料がっつり取られてた。 2Gで判断って無理でしょ。 ちゃんと口コミとか調べてから契約すればよかった。 勉強代と思って諦め

SNS上には、モンスターモバイルの料金プランは安いとの口コミ・評判がありました。一方で、お試しキャンペーンで解約したものの、料金が発生したとの口コミも見受けられます。

モンスターモバイルの14日間お試しキャンペーンは通常無料で利用できますが、2GB以上使用すると、事務手数料と月額料金が発生します

14日間以内に解約する可能性がある方は、2GB以上使わないよう注意しましょう。

通信速度に関するの口コミ・評判

続いて、モンスターモバイルの通信速度に関する口コミ・評判をご覧ください。

利用者の口コミ・評判
口コミ・評判のロゴ
モンスターモバイルの端末が来たので、Wi-Fi接続してみたら、YouTube見るには充分な通信速度が出たのでひと安心 これで50GBまで利用出来て、月2,530円だから、かなりお得だな
口コミ・評判のロゴ
モンスターモバイル検討してる人本当に契約するのやめた方がいいよ。通信しょっちゅう切れるし、長く繋がらない時もあるし、繋がってる最中もちょっと人混みの所行くだけで10年前のスマホ?ってレベルで速度遅くなる。2年縛りあるから解約出来ないけどまじでカス。他の会社で契約することを推奨する。

モンスターモバイルの通信速度は充分という口コミがある一方で、通信速度は遅い・繋がらないという口コミもあります。

ポケット型WiFiは利用エリアや時間帯によって通信速度が異なるため、繋がりやすさを事前に確認しておくと安心です

通信速度や繋がりやすさが不安な方は、14日間のお試しキャンペーンで通信速度を確認しましょう。

以上がモンスターモバイルの口コミ・評判です。

口コミの中には、モンスターモバイルの通信速度に満足できていないとの意見もありました。

そこで、WiMAX比較.com編集部が実際にモンスターモバイルを契約し、通信速度の計測や商品のレビューをおこないました。次章で上記内容の結果を紹介します。

繋がらない?実際にモンスターモバイルの通信速度を調査

モンスターモバイル(MONSTERMOBILE)の通信速度を調査

ここからは、モンスターモバイルの通信速度やレビューを確認します。さっそく、モンスターモバイルの通信速度を実際に計測した結果を見ていきましょう。

速度計測の条件

  • 場所:東京23区内
  • 時間帯:平日の15:00~18:00頃
  • 計測速度:下りと上りの最大速度を5回計測

モンスターモバイルの計測結果をまとめた表をご覧ください。

【モンスターモバイル】
通信速度の計測結果

回線 1回目 2回目 3回目 4回目 5回目 平均
下り最大速度
(Mbps)
34 34 26.3 31.9 32.7 31.78
上り最大速度
(Mbps)
4.55 5.37 9.72 6.47 5.24 6.27

モンスターモバイルの平均通信速度は、下りが31.78Mbps、上りが6.27Mbpsでした。YouTubeの標準画質を視聴する際に推奨されている速度は1.1Mbpsです。

この結果から、SNSやWebサイトの閲覧はもちろん、動画視聴も快適に行える速度ということが分かります。

ただし、ポケット型WiFiの通信速度はエリアや環境によって異なるため、全てのエリアで上記の速度が出るとは限りません

現在モンスターモバイルでは、14日間お試しキャンペーンを実施中です。通信速度が不安な方は、お試しでモンスターモバイルを利用してみることをおすすめします。

安い料金で充分な速度が出るポケット型WiFiを利用したい方は、以下のボタンからモンスターモバイルをお申し込みください。


14日間お試しできる!
モンスターモバイルの
公式サイトはこちら


ここまで、モンスターモバイルのクラウドSIMのプランについて解説してきましたが、次章からはモンスターモバイルの無制限プランの基本情報やメリット・デメリットを踏まえ、他社のポケット型WiFiと比較しておすすめできるのかを解説します。

データ容量無制限のポケット型WiFiが気になっている方はご覧ください。

モンスターモバイル(MONSTERMOBILE)の無制限プランはおすすめではない

MONSTERMOBILEの無制限プランはおすすめではない

2023年3月にモンスターモバイルから無制限プランが登場しましたが、結論からお伝えすると、モンスターモバイルの無制限プランはおすすめではありません。

なぜなら、モンスターモバイルの無制限プランと同じサービスが、他社ではより安い料金で利用できるからです

モンスターモバイルが無制限プランで提供しているのはWiMAXサービスです。

WiMAXには20社以上のプロバイダが存在しますが、利用回線や端末の性能はどのプロバイダも同じ。異なるのは料金のみです。

そのため、モンスターモバイルの無制限プラン(WiMAXサービス)を検討している方は、さらに安く契約できるプロバイダがおすすめです。

最安値で契約できるWiMAXプロバイダは、以下のページをご確認ください。


主要WiMAXプロバイダ
比較はこちら


それでもモンスターモバイルの無制限プランについて詳しく知りたい方は、このままページを読み進めていただき、プランの詳細をご確認ください。

モンスターモバイルの無制限プランの詳細

無制限プランの詳細を解説

まずはモンスターモバイルの無制限プランの料金プランや端末について紹介した後、メリットやデメリットを解説します。

無制限プランの料金を解説

モンスターモバイルは現在2種類の端末を取り扱っています。どちらの端末もデータ容量無制限ですが、選択する端末によって月額料金が変わります

モンスターモバイル
無制限プランの料金

通信端末 Speed Wi-Fi
5G X12
Galaxy 5G Mobile
Wi-Fi SCR01
月額料金 4,708円 4,378円
実質月額
料金※1
4,800円 4,470円
支払総額※2 172,788円 160,908円
データ容量 無制限
契約期間
(最低
利用期間)
3ヶ月
違約金 初月~3ヶ月目:4,378円
4ヶ月目~:0円
端末代金 レンタルのため0円
契約事務
手数料
3,300円
支払い方法 クレジットカード払いのみ
※1.契約期間内に負担する総額からキャッシュバックの金額を引き、その金額を契約月数で割った料金のこと
※2.3年間利用した場合の総額を記載


モンスターモバイルの無制限プランは、月額料金がずっと変わらず一定。最低利用期間が3ヶ月と短いのも特徴です。4ヶ月以上利用すればいつ解約しても違約金はかかりません

また、モンスターモバイルの端末はレンタルのため端末代金は0円で、契約時の費用を抑えることができます。

以上がモンスターモバイルの無制限プランの料金です。続いて、無制限プランで提供されている端末情報を見ていきます。

無制限プランの端末情報

モンスターモバイルの無制限プランの端末情報をまとめた表をご覧ください。

モンスターモバイル
無制限プランの端末

端末 Speed Wi-Fi
5G X12
Galaxy 5G
Mobile Wi-Fi SCR01
通信端末 X12画像 SCR01画像
下り最大
通信速度
3.9Gbps 2.2Gbps
上り最大
通信速度
183Mbps 183Mbps
製造元 NECプラット
フォームズ
Samsung
寸法 約136×68×14.8mm 約147×76×10.9mm
質量 約174g 約203g
バッテリー
容量
5,000mAh 5,000mAh
連続使用
時間
約540時間 約1,000分

モンスターモバイルの無制限プランで提供中の端末は、最新端末のX12と旧端末のSCR01。それぞれの特徴は以下のとおりです。

モンスターモバイル
無制限プランの通信端末

  • X12:下り最大通信速度3.9Gbpsと光回線並みの通信速度だが、月額料金が高い
    →端末性能で選びたい方向け
  • SCR01:下り最大通信速度は2.2GbpsとX12よりは低速だが、月額料金が安い
    →料金で選びたい方向け

上記がモンスターモバイルの端末の特徴ですが、どちらの端末を選ぶにせよ、モンスターモバイルの無制限プランはおすすめではありません

理由は、WiMAXの最新端末X12を最安で契約可能なGMOとくとくBBであれば、モンスターモバイルのSCR01 / X12どちらのプランよりもお得に契約できるから

そのため、当サイトでは、性能が高い最新端末のX12を、WiMAX最安プロバイダであるGMOとくとくBBで契約することをおすすめしています。

ちなみに、SCR01は、ほとんどのWiMAXプロバイダで取り扱いを終了しており、お得に契約するのが難しい状況です。

以上がモンスターモバイルの無制限プランの端末詳細です。ここからは、以下のように解説が進みます。

この後の解説の流れ

  1. モンスターモバイル無制限プランのメリット・デメリット
  2. モンスターモバイル無制限プランと他社の料金比較
  3. →先に②を確認したい方は、メリット・デメリットを飛ばして、次々章「無制限プランなら他のWiMAXプロバイダがおすすめ」に進んでください。

無制限プランのメリットを徹底解説

無制限プランのメリットは以下の2つです。


無制限プランのメリットを詳しく見ていきます。

契約期間が短い

モンスターモバイルの無制限プランは、他のWiMAXプロバイダと比較して契約期間が短い点がメリットです

他社のWiMAXプロバイダは2年程の契約期間を設けている場合が多く、数ヶ月で違約金が0円になるのは珍しいです。

長期間WiFiルーターを利用する予定がない方や、年単位の契約期間に縛られたくない方にはおすすめ。

レンタルのため端末代金が0円

無制限プランで提供している端末はレンタル品のため、端末代金がかかりません。初期費用が抑えられるだけでなく、いつ解約しても端末残債が発生しないのも安心です

以上がモンスターモバイルの無制限プランのメリットです。他社のWiMAXプロバイダよりも契約期間が短く、端末代金がかからないため、解約しやすいメリットがあります。

一方、モンスターモバイルの無制限プランにはデメリットもあります。契約後に後悔しないためにも、事前に確認しておきましょう。

無制限プランのデメリット

無制限プランのデメリットは以下の3つです。


モンスターモバイル無制限プランのデメリットを詳しく見ていきます。

セット割が適用されない

WiMAXには以下の内容のセット割があります。セット割の概要は以下の通りです。

セット割の概要

  • auまたはUQの携帯を対象プランで契約している方がWiMAXを契約した場合、毎月の携帯料金が割り引かれる
  • 割引額は、auユーザー・UQユーザーどちらも毎月最大1,100円

非常にお得なセット割ですが、モンスターモバイルで契約しても適用されません。auやUQのスマホを利用している方は、セット割が適用になるWiMAXプロバイダで契約したほうがお得です。

端末は新品か中古品かは選べない

モンスターモバイルは端末がレンタル品のため、新品か中古品かは選べません。もちろん、中古品であってもしっかり整備されているためご安心ください。

ただし、どうしても新品が良いなどのこだわりがある方は、新品のWiMAX端末を使えるプロバイダで契約することをおすすめします

他社と比較して料金は最安ではない

モンスターモバイルの無制限プランは、他社のWiMAXプロバイダと比較して最安ではありません。

前述のように、どのプロバイダと契約しても端末のスペックや回線は同じ。そのため、少しでも安い料金のプロバイダで契約するとお得です

次章では、主要WiMAXプロバイダを比較し、最安値で契約できるプロバイダを紹介しています。無制限で高速通信ができるポケット型WiFiを検討している方は、ぜひご覧ください。

無制限プランなら他のWiMAXプロバイダがおすすめ

他のWiMAXプロバイダがおすすめ

モンスターモバイルではX12とSCR01の2種類の端末を取り扱っていますが、当サイトでは性能が高い最新端末のX12をおすすめしています

ただし、モンスターモバイルでX12・SCR01どちらを契約しても、他のWiMAXプロバイダより高額になります。そのため、モンスターモバイルの無制限プランはおすすめできません

無制限プランを契約したいなら、少しでも安いWiMAXプロバイダで契約するのがおすすめです。

ここからは、20社以上のWiMAXプロバイダを比較した結果わかった、X12を最安で契約できるWiMAXプロバイダ上位5社を厳選して紹介します。

全ての比較を知りたい方は、こちらのページを確認してください。→WiMAXプロバイダ23社の比較結果

※下記の表はWiMAXプロバイダでX12を契約した場合の料金を比較していますが、参考までにモンスターモバイルでSCR01を契約した場合の料金も記載しています。

※スマホは右にスクロールできます
WiMAXプロバイダ キャッシュバック額 実質月額料金 支払総額※1
モンスターモバイルロゴ
SCR01の場合
キャッシュバックなし 4,470円 160,908円
モンスターモバイルロゴ
X12の場合
キャッシュバックなし 4,800円 172,788円
GMOとくとくBBロゴ キャッシュバック※2
合計30,000円
(Amazonギフト券
17,000円
+現金13,000円)
4,092円 147,307円
ビッグローブロゴ キャッシュバック※2
15,300円
4,122円 103,047円
broadwimaxロゴ キャッシュバック
10,000円
4,400円 162,810円
カシモロゴ キャッシュバック※2
14,000円
4,429円 159,446円
ワイヤレスゲートロゴ キャッシュバック
10,000円
4,607円 170,445円
※1.端末の分割払い回数が36回のプロバイダが多数のため、36ヶ月を契約期間として計算。BIGLOBEは端末の分割払い(24回)を支払い終えるまでの25ヶ月間の総額料金を記載しています。
※2.当サイト限定キャッシュバックキャンペーンの場合


表をご覧の通り、WiMAXを最安で契約できるのはGMOとくとくBB

現在GMOとくとくBBでは、Amazonギフト券17,000円現金13,000円の当サイト限定キャッシュバックキャンペーンを実施しています。

1番お得にX12を利用したい方は、以下のページからGMOとくとくBBの詳細をご確認ください。


GMOとくとくBBの解説と
当サイト限定キャンペーンの
詳細はこちら


一方、SCR01はほとんどの主要WiMAXプロバイダで取り扱いが終了しています。どうしてもSCR01を契約したい方は、こちらのページで在庫状況をご確認ください。


SCR01の在庫状況はこちら

以上が無制限プランを最安で契約できるWiMAXプロバイダです。

ここまで、モンスターモバイルのクラウドSIMプランや、無制限プランの解説をご覧になり、モンスターモバイルを契約したいと思った方もいらっしゃるかもしれません。

次章では、モンスターモバイルの申し込みから利用までの流れを解説します。

モンスターモバイルの申し込みから利用までの流れ

モンスターモバイルの申し込みから利用までの流れ

モンスターモバイルの契約から利用までの流れは以下のとおりです。

モンスターモバイルの契約方法

  • Web上からプランを選択してモンスターモバイルを申し込み
  • 数日後に通信端末が届く
  • WiFiに接続する

契約の流れを詳しく見ていきます。

Web上からプランを選択してモンスターモバイルを申し込み

モンスターモバイルはWeb上から申し込みします。以下はモンスターモバイルのお申し込みフォームです。契約期間やデータ通信量、通信端末の発送日などを選択します。

お申し込みフォーム

上述のとおり、月の途中で契約しても、初月分は日割り料金にならないので注意しましょう。

端末が最短で即日発送される

契約後、不備がなければ最短で即日端末が発送されます。希望がある場合は、次月のはじめに端末を発送することも可能です。発送日の翌日~数日で自宅に端末が到着します。

モンスターモバイルの通信端末には、使い方が記載してあるユーザーガイドが同封されています。

通信端末を設定する

通信端末が届いたら、接続したいデバイスにWiFiルーターを接続します。接続方法は非常にシンプル

端末に表示されるSSIDやパスワードを、スマートフォンやパソコンなどの接続機器に入力し、WiFi接続するだけです。

端末の使用方法

以上、申し込みから実際の利用方法の解説でした。Web上で申し込みできるので、時間はかかりません。

まとめ:モンスターモバイルがおすすめの人

モンスターモバイルのまとめ

当ページでは、モンスターモバイルの基本情報やメリット・デメリットを紹介しました。ここまで解説してきた内容を考慮して、モンスターモバイルがおすすめの人を紹介します。

モンスターモバイルがおすすめの人

  • クラウドSIMのプランで50・100GBのデータ通信を最安で使いたい人
  • 海外でそのままWiFiルーターを使わなくていい人
  • お試しでクラウドSIM型WiFiを使いたい人

上記の条件に当てはまる方は、モンスターモバイルの契約をご検討してはいかがでしょうか。モンスターモバイルの詳しい内容は、公式サイトから確認できます。


容量チャージ可能!
モンスターモバイルの
公式サイトはこちら


モンスターモバイルのクラウドSIMのプランには、50GB・100GBプランの実質月額料金が最安値、契約期間の途中でもプラン変更ができるというメリットがある反面、20GBプランは最安ではないというデメリットがあります。

また、海外でモンスターモバイルはのWiFiルーターをそのまま使うことはできません。

以上の理由から、上記に当てはまらない方は、他社のポケット型WiFiを契約することをおすすめします

当サイトでは、ポケット型WiFi人気20社を徹底比較しています。モンスターモバイル以外のポケット型WiFiが気になる方は、以下のボタンから詳しい内容をご確認ください。


ポケット型WiFi15社比較!
おすすめランキングはこちら


よくある質問

よくある質問

ここからは、モンスターモバイルのよくある質問をまとめました。

モンスターモバイルの電話番号や問い合わせ先は?

モンスターモバイルの電話番号は03-6367-9235です。また、お問い合わせフォームは以下の通りです。

新規でモンスターモバイルの契約を検討中の方:問い合わせフォーム

既にモンスターモバイルを契約している方:ご契約者様用お問い合わせフォーム

クレジットカード以外の支払い方法はある?

モンスターモバイルの支払い方法はクレジットカードのみです。

モンスターモバイルの解約方法は?違約金はかかる?

モンスターモバイル(MONSTER MOBILE)を解約する場合、Webフォームもしくはカスタマーセンターへ電話(03-6367-9235)で連絡しましょう。解約時の注意点は以下の通りです。

毎月15日までの解約連絡で当月の解約

  • 16日以降の解約は、余計に翌月分の月額料金が発生します。

通信端末を返却する必要がある

  • モンスターモバイルの通信機器はレンタル品です。返却できない場合は機器損害金が発生します。

端末補償はある?

端末補償オプションがあります。クラウドSIMのプランの場合は毎月385円(税込み)、無制限プランは毎月(550円)で、端末の破損・水没・故障の際に無料で端末交換できます。

速度制限にかかるとどうなる?

クラウドSIMの場合は、速度制限がかかると通信速度が256kbpsになります。

無制限プランの場合は基本的に制限はありませんが、一定期間内に大容量通信をすると速度が1Mbpsに制限されることがあります。