MONSTER MOBILEの口コミは?運営会社NEXTについても調査!

WiMAX比較.com〜プロバイダおすすめキャンペーン2021年1月
TOP キャンペーン ポケットWiFi 価格比較 エリア

MONSTER MOBILEの口コミは?運営会社NEXTについても調査!

WiMAX比較.com〜プロバイダおすすめキャンペーン2021年1月
TOP キャンペーン ポケットWiFi 価格比較 エリア確認
トップページ > モンスターモバイル
Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加

モンスターモバイルは本当におすすめ?速度や料金プランを徹底調査!

monstermobileの速度や料金プランを調査

最終更新日:2021/01/01


2020年10月に新たにサービス開始となったポケットWiFi「モンスターモバイル」。

月額料金が安く、容量が足りなくなっても追加できるサービスが便利だと、さっそく注目を浴びています。しかし、新しく始まったばかりのため、モンスターモバイルを実際に利用している方の口コミはまだまだ少ないのが現状です。

そこでこの記事では、モンスターモバイルについて気になる情報を徹底解説!

モンスターモバイルの速度や料金などのメリット・デメリットや、他社のポケットWiFiとも比較してどんな人に向いているかを詳しくお伝えしていきます。

モンスターモバイルが今気になっているという方や、お得なポケットWiFiを探しているという方も必見です!

まずは基本情報から見ていきましょう。


    【目次】
  • モンスターモバイル(MONSTER MOBILE)の基本情報!運営会社は?
  • データを使い切ってもチャージ可能?4つのメリットを紹介!
  • 本当に大丈夫?契約前に知っておきたい3つの注意点
  • 【まとめ】モンスターモバイルはおすすめのポケットWiFi?
  • Q&A


モンスターモバイル(MONSTER MOBILE)の基本情報!運営会社は?

monster mobileの基本情報

さっそく、モンスターモバイルの基本情報を見ていきましょう!

まずは端末のスペックや契約条件、諸費用などの契約条件について下の表をご確認ください。

モンスターモバイルの基本スペックを確認


モンスターモバイルの
基本情報

ブランド名 モンスターモバイル
端末名 Macaroon M1
サイズ 85×85×20.6(mm)
重さ 110g
Wi-Fi規格 2.4GHz WLAN IEEE 802.11 b/g/n
最大通信速度 下り150Mbps, 上り50Mbps
バッテリー容量 3,000mAh
連続使用時間 12時間
端末代金 無料(レンタル)
契約事務手数料 3,000円
解約金
(1年契約プランのみ)
1年目:9,800円
2年目以降:3,000円
(更新月は無料)

モンスターモバイルは端末名の通り、マカロンのような円形状の端末が特徴のポケットWiFi。大きさは約85mmと、クレジットカードの長辺とほぼ同じなので、手のひらに乗るコンパクトなサイズです。

これだけコンパクトでカバンにも収まりやすい一方、連続使用時間は12時間とパワフルなので、外出の際も安心ですね。

肝心の下り(ダウンロード)最大速度は150Mbpsと、ポケットWiFiの中では平均的な速度なので、通常のネット利用であれば問題なく使用できるでしょう。

なお、端末は購入ではなく無料のレンタルとなり、料金の支払いはクレジットカード払いのみなのでご注意ください。

利用予定期間に応じて選べる2プラン!


続いて、モンスターモバイルのプランと料金について解説していきます。

モンスターモバイルには契約期間が1年間のプランと、契約期間の縛りなしのプランの2種類があり、データ容量によって料金が変わってきます。下の表をご覧ください。

モンスターモバイルの
1年契約プラン

容量 2GB/day 3GB/day 5GB/day
月間
最大容量
62GB 93GB 155GB
料金 2,480円 2,980円 3,480円
解約手数料 1〜12ヶ月目:9,800円
13ヶ月目〜:3,000円
更新月(※):0円
※契約開始月を1ヶ月目とした時の、13ヶ月目のこと

モンスターモバイルの
縛りなしプラン

容量 2GB/day 3GB/day 5GB/day
月間
最大容量
62GB 93GB 155GB
料金 2,980円 3,480円 3,980円
解約手数料 なし

両プランとも、1日あたりの容量は2GB,3GB,5GBの計3種類。縛りなしプランに比べると、1年契約プランの方が月額500円お得に利用できます。

では、自分の1日の使用量がどの程度がどの程度か気になりますよね。そこで、分かりやすく1GBあたりの使用可能時間を表にしてみました。ご自身の使用容量を調べる際にご活用ください。

1GBあたりの
使用可能時間について

使用例 使用可能時間の目安
LINE通話 約55時間30分
LINEビデオ通話 約3時間15分
ZOOMビデオ通話 約1時間30分
YouTube動画視聴
(通常画質480p)
約1時間30分
YouTube動画視聴
(高画質720p)
約45分

モンスターモバイルの運営会社情報


続いてモンスターモバイルの運営会社についてご紹介します。

モンスターモバイルは「株式会社NEXT(ネクスト)」がサービスを運営しています。あまり聞いたことがない方も多いかと思いますが、ソフトバンクエアーや光回線などの代理店業務を行う会社です。

つまり、モンスターモバイル以外にも通信分野を扱っていて、インターネットサービスに関する実績は十分にある会社のため、安心して利用できるでしょう。

株式会社NEXTのホームページはこちらからご覧ください。

ここまで、モンスターモバイルの基本情報についてご紹介いたしました。サービスの概要が分かったところで、次の章ではモンスターモバイルのメリットについて詳しく解説していきます!

データを使い切ってもチャージ可能?4つのメリットを紹介!

クラウドSIMで縛りなしプランもあり?メリットを紹介

この章では、モンスターモバイルのメリットについて解説していきます。

データ容量のチャージ機能を採用!


モンスターモバイルのメリット1つ目は容量チャージ機能です。

モンスターモバイルは1日単位で使用容量に制限がありますが、もしギガを使いきってしまった場合でも安心。500MB(0.5GB)からチャージして増やすことが可能です。

ちなみに、チャージ料金は以下のとおり。

モンスターモバイルの
データ容量チャージ料金表

チャージ容量 料金 有効期限
500MB(0.5GB) 225円 1日
1GB 300円 7日
3GB 665円 30日
7GB 979円 30日
30GB 3,450円 60日

なお、データのチャージはアプリを使って簡単に行うことができます。

例えばソフトバンクなどの大手キャリアでも、スマホのデータをチャージするサービスがあります。しかし、1GBで1,000円ほどのため、モンスターモバイルのチャージ料金がいかに安いかお分かりいただけるでしょう。

必要な分だけデータを追加で購入できるというのは、いざという時に助かりますよね。このデータチャージのサービスは他のポケットWiFiにはあまり見かけないため、モンスターモバイルの大きな特徴のひとつと言えるでしょう。

クラウドSIMによって国内の広いエリアで利用可能


モンスターモバイルの2つ目のメリットは、大手キャリアの回線を使えることです。

モンスターモバイルの端末はクラウドSIMを使用しているため、docomo,au,Softbankの3大キャリア回線に対応しています。

1つの回線にしか対応していないポケットWiFiでは、特に地方エリアなどで電波が弱く、繋がりにくいことが起こりがち。

しかし、モンスターモバイルは利用するエリアに最適な回線を自動で選択して接続するため、接続が安定しやすいです。

これなら旅行などの場合でも安心ですね。

ちなみに、モンスターモバイルは海外でも利用可能!使用する国・地域と、使用容量によって1日ごとに料金が別途発生しますが、アプリから簡単に対応することができます。

1つ注意しなければならないことは、使用容量のリセット時間が日本時間のAM00:00であること。利用する国・地域の時間に関わらず、全て日本時間の0時が基準になっているので気を付けましょう。

縛りなしプランならいつ解約しても違約金なし


モンスターモバイル3つ目のメリットは、解約違約金がかからないこと。

モンスターモバイルは契約時に契約期間の有無を選択できます。契約期間を設けない縛りなしプランの場合、月額料金は月500円高くなるものの、いつ解約しても違約金はかかりません。

また、契約期間があるもう1つのプランでも、その契約期間は1年です。他のWiFiサービスでは2〜3年が主流であることを考えると、モンスターモバイルは契約期間が短く、柔軟に使いやすいことも魅力のひとつであると言えます。

さらに、契約期間については契約後の変更が可能!そのため、最初は試しに縛りなしプランで契約してみるのも良いでしょう。ただし、プラン変更の際は以下の4点にご注意ください。

モンスターモバイルのプラン変更の注意点
  • 当月15日までの申し込みで、翌月よりプラン変更が適用。
  • 縛りなしプランから1年契約プランへの変更のみ。
    (1年契約プランから縛りなしプランへの変更はできません。)
  • 通信容量が少ないプランへは変更できません。
    (例:1日5GB→3GB,2GBや、1日3GB→2GB)
  • プラン変更手数料1,000円が別途発生します。

コスパ面で他社のポケットWiFiよりお得


モンスターモバイルのメリットとして最後にお伝えするのは、なんといってもそのコストパフォーマンスの高さです。

1年契約プランを例として、他社のポケットWiFiと比較した時、モンスターモバイルの料金はどの程度どの安くなるのか、下の表にまとめてみました。

モンスターモバイルと
他社ポケットWiFiの料金比較表
(1月最新)

ポケットWiFi 月間最大容量 月額料金 1GBあたりの料金
モンスターモバイル
(3GB/日)
93GB 2,980円 約32円
モンスターモバイル
(5GB/日)
155GB 3,480円 約22円
THE WiFi 110GB 3,842円 約35円
ZEUS WiFi 100GB 3,480円 約35円
Mugen WiFi 100GB 3,050円 約32円

今回比較した他社のポケットWiFiは、いずれも月間100GB以上の大容量を利用できる「THE WiFi」「ゼウスWiFi」「Mugen WiFi」の3サービスです。いずれもデータ上限量にばらつきがあるため、1GBあたりの料金に置き換えて比較してみました。

表を見て分かるとおり、モンスターモバイルの1GBあたりの料金が安さが目立ちます。

このように、モンスターモバイルは使用容量に対して料金が安く、コストパフォーマンスの高いポケットWiFiであることがとても魅力的です。

以上がモンスターモバイルのメリットについての説明となります。価格面では、モンスターモバイルが他社より1歩リードしていることが分かりました。

ここまでのメリット一覧を見ても、利便性が高くて価格が安いお得なサービスであることが分かりますが、もちろん良い面ばかりではないようです。

次の章では、モンスターモバイルのデメリットについても確認しましょう。

本当に大丈夫?契約前に知っておきたい3つの注意点

通信障害は大丈夫?申し込み前に知っておきたい3つの注意点

前の章ではモンスターモバイルのメリットについてお伝えしてきました。この章ではモンスターモバイルを契約する前に知っておきたい注意点についてお話ししていきます。

モンスターモバイルの注意点は以下の3点。

  • 1日ごとに容量制限があり、余らせてしまうと損になる
  • 開始間もないサービスのため、口コミや評判が少ない
  • クラウドSIMのポケットWiFiは通信障害のリスクが高い

順番にご紹介していきます。

1日ごとに容量制限があり、余らせてしまうと損になる


モンスターモバイルの一つ目のデメリットは、余った通信量を翌日に繰り越しできないことです。

多くのポケットWiFiでは「30GB/月」などと、月間の使用量の総量に対して上限が設けられています。しかし、モンスターモバイルでは「2GB/日」のように、使用量の上限が1日ごとに決められています。

つまり「5GB/日」のプランで契約している場合、1日の使用量が3GBだとして、余った2GBを繰り越すことはできず、翌日にはリセットされます。

例えば、「平日は仕事でよく使うが土日はあまり使わない」「土日は映画を観るのでよく使う」など、日によって使用量に偏りがある方もいらっしゃるでしょう。

そのような方は1日単位の制限ではなく、「月間〇〇GB」という月単位で制限があるポケットWiFiをおすすめします。

開始間もないサービスのため、口コミや評判が少ない


この点については、モンスターモバイルのデメリットというより、新しいサービス全般に言えるデメリットになります。

ポケットWiFiに限らず、新しいサービスを契約する前には、利用者の感想を参考にしたいと考える方は多いのではないでしょうか。

モンスターモバイルは2020年10月に始まったばかり新サービスなので、口コミの数もまだまだ少ない現状があります。実際に利用して分かった口コミが判明次第、当ページにも掲載していきます。

クラウドSIMのポケットWiFiは通信障害のリスクが高い


モンスターモバイルは3大キャリアの回線に対応したクラウドSIMタイプのポケットWiFi。実はこのタイプのポケットWiFiは、通信障害が起こりやすいというデメリットも持っています。

2020年の春には、「どんなときもWiFi」「限界突破WiFi」などのクラウドSIMタイプのポケットWiFiで、長期間に渡る大規模な通信障害が発生した事例があります。

ちなみに通信障害の主な原因は、いずれも利用していた回線のパンクによりサービスの安定供給が追い付かなくなったことでした。

モンスターモバイルに限った話ではないですが、クラウドSIMのポケットWiFiにはこのようなリスクがあることは頭に入れておきましょう。

ここまで、モンスターモバイルのデメリットについてお伝えしました。モンスターモバイルのメリットとも1日単位の容量制限が、デメリットにもなり得るということをお分かりいただけたのではないでしょうか。

最後にここまでお伝えした内容を踏まえてずばり「モンスターモバイルはおすすめか?」という部分を確認していきましょう!

【まとめ】モンスターモバイルはおすすめのポケットWiFi?

モンスター モバイルの比較結果まとめ

これまで、モンスターモバイルについてあらゆる面からご紹介してきました。まとめして、モンスターモバイルがどのような方におすすめなのかをお伝えしていきます!

改めて、モンスターモバイルのメリットとデメリットを整理いたします。

モンスターモバイルのメリット
  • データ容量のチャージが可能
  • 国内の広いエリアで利用可能(3大キャリア回線に対応)
  • 解約違約金なし&契約縛り期間も比較的短い
  • 利用料金が安い

モンスターモバイルのデメリット
  • 余ったデータの翌日への持ち越しができない
  • 口コミや評判がまだ少なく、情報を得にくい
  • 通信障害発生のリスクがある(クラウドSIMのため)

上記のメリット・デメリットを踏まえると、モンスターモバイルは以下のような方におすすめのポケットWiFiです!

モンスターモバイルがおすすめの方
  • コスパの良いポケットWiFiを探している
  • 1日の使用量がある程度固定されている
  • 新しいサービスの利用に抵抗がない

上の条件に当てはまる方は、せびともモンスターモバイルをご検討下さい!モンスターモバイルのさらに詳しい情報や契約については下記の公式サイトから確認できます。


容量チャージ可能!
モンスターモバイルの公式サイトは
こちら


なお、モンスターモバイルとは対照的に、実績のあるポケットWiFiが気になる方や、毎日のデータ使用量に偏りがある方は、他社のポケットWiFiが合っているかもしれません。

モンスターモバイル以外にも、ポケットWiFiはたくさん販売されています。

下記のページでは人気のポケットWiFiを分かりやすく比較・解説していますので、他のポケットWiFiも探したい方はこちらの記事もあわせてご覧ください!


ポケットWiFi
おすすめ情報へ



Q&A

monsterモバイルのQ&A

最後に、Q&A形式でモンスターモバイルについて振り返っていきます。このページの内容のまとめとしてご利用ください。

モンスターモバイルとは?


2020年10月に開始したポケットWiFiです。

1日単位の容量制限があるものの、容量が足りなくなったらチャージできて、月間最大155GBまで使える大容量が魅力です。

モンスターモバイルのメリットは?


以下の4点です。

  • データ容量のチャージが可能
  • 国内の広いエリアで利用可能(3大キャリア回線に対応)
  • 解約違約金なし&契約縛り期間も比較的短い
  • 利用料金が安い

モンスターモバイルのデメリットは?


以下の3点です。

  • 余ったデータの翌日への持ち越しができない
  • 口コミや評判がまだ少なく、情報を得にくい
  • 通信障害発生のリスクがある(クラウドSIMのため)

モンスターモバイルの速度は?


最大速度は下り150Mbps、上り50Mbpsです。

実際の計測値でも下りで20Mbps以上出ており、動画視聴などは問題なく可能です。

モンスターモバイルは海外でも使える?


海外でも使用可能です。ただし、通常の月額料金に加えて、国ごとに異なる利用料金が別途発生します。


容量チャージ可能!
モンスターモバイルの公式サイトは
こちら

参考になった方はシェアお願いします!
Twitterでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア
menu

最新ニュース!

  • 5GのWiMAXスペック予想
  • 今すぐ契約できるポケットWiFi
  • どんなときもWiFiの通信障害
  • 最新ルーターのスペック予想
  • 【NEW】動画SNS放題の規制!?
  • 2021年のWiMAXについて
  • 最新情報!au4GLTE無料化
  • 3年契約の新プランとBroadWiMAX
  • 最新情報!最速1,237Mbpsに!
  • 口コミ評判アンケート最新結果!
  • 渋谷に2号店!BroadWiMAX受け取りセンター
  • 富士山でもWiMAX!
  • 当サイト限定キャンペーンの評判
  • WiMAXサービス終了の詳細
  • BIGLOBEの新1年プランについて
  • UQWiMAXの新2年プランについて

基礎知識

  • WiMAXとは?
  • WiMAXの店舗契約について
  • WiMAXのメリット・デメリット
  • 一番お得な契約の方法まとめ
  • 契約の流れとお得なプロバイダ
  • エリア確認
  • WiMAXのLTEオプションとは?
  • WiMAX2+の3つのモード
  • 価格comの注意点
  • 口コミ評判まとめ
  • WiMAXの利用料金まとめ
  • プロバイダ比較のポイント
  • WiMAX解約のポイント
  • 繋がらない、遅い、圏外の改善方法
  • 乗り換えの注意点
  • WiMAXの設定方法
  • 通信量無制限のWiMAX
  • WiMAXを制限なく使う方法とは?
  • auユーザーのためのWiMAX解説
  • WiMAXの未成年契約
  • WiMAXプロバイダの問い合わせ
  • WiMAXのお試しについて

WiMAXに関する比較

  • プラン比較
  • プロバイダの価格比較
  • ギガ放題について
  • おすすめのプロバイダと機種
  • おすすめプロバイダ3選
  • ルーターとキャンペーン
  • 格安キャンペーンを使った契約方法
  • 2年契約のWiMAX比較
  • プロバイダの月額料金比較
  • WiMAXの速度比較
  • WiMAXと格安SIMの比較

WiMAXルーター

  • WiMAXのルーター比較
  • 2020年1月発売のWX06について
  • 2019年1月発売のW06について
  • W06のケース&保護シート
  • WX05とW05のルーター比較
  • 2018年1月発売のW05について
  • 2017年11月発売のWX04について
  • 2017年2月発売のW04について
  • 2016年12月発売の旧機種WX03
  • 旧機種W03について
  • novas Home+CAについて
  • ホームルーターの比較
  • 2020年1月発売HOME02について
  • 2019年1月発売L02について

WiMAXの速度

  • WiMAX2+とは
  • WiMAX2+の実測と使用感
  • WiMAXの制限
  • 速度が遅くなる原因と対処法

最新キャンペーン情報

  • キャンペーンまとめ
  • 条件別の最安ランキング
  • キャッシュバックの真実
  • WiMAX タブレットセット
  • WiMAX パソコンセット
  • GMOとくとくBBキャンペーン詳細
  • BIGLOBEキャンペーン詳細
  • So-netのキャンペーン詳細
  • niftyキャンペーン詳細
  • DTIキャンペーン詳細
  • UQWiMAXのキャンペーン詳細
  • WiMAX2+のキャンペーン比較
  • キャッシュバック無しでもお得なプロバイダ
  • キャッシュバックがすぐもらえるプロバイダ

BroadWiMAX

  • BroadWiMAX
  • BroadWiMAXの口コミ
  • BroadWiMAXの評判を徹底調査!
  • BroadWiMAXの解約
  • BroadWiMAXキャンペーン詳細
  • アマゾンギフト券
  • BroadWiMAXの速度
  • BroadWiMAXの口座振替
  • BroadWiMAXの機種変更
  • BroadWiMAXの初期費用
  • BroadWiMAXの違約金負担
  • BroadWiMAXのホームルーター
  • BroadWiMAXはauユーザーにおすすめか
  • BroadWiMAXのオプション解約

他プロバイダ

  • JPWiMAX
  • GMOとくとくBB
  • GMOとくとくBBの評判
  • GMOとくとくBBの解約
  • BIGLOBE
  • So-net
  • UQ WiMAX
  • nifty
  • DTI
  • 3WiMAX【新規申し込み終了】
  • PEPABO【新規申し込み終了】
  • ビックカメラ
  • ヤマダ電機
  • ヨドバシカメラ
  • カシモWiMAX
  • カシモWiMAXの評判
  • J:COM WiMAX
  • Smafi WiMAX

民泊WiFi

  • 民泊WiFiのおすすめを徹底比較
  • famifi
  • famifiの口コミ・評判

ポケットWi-Fi

  • ポケットWiFiの総合解説
  • ポケットWiFiとは?
  • WiMAX対LTE〜ポケットWiFi比較
  • ポケットWiFiのランキング
  • プランごとのおすすめポケットWiFi
  • 各ポケットWiFiのキャンペーン
  • すぐにもらえるキャッシュバック
  • 1番安いポケットWiFi
  • ポケットWiFiのおすすめ契約方法
  • ポケットWiFiの選び方【短期編】
  • ポケットWiFiの仕組みを知ろう!
  • 口座振替対応のポケットWiFi
  • ポケットWiFiが遅い原因
  • ポケットWiFiを解約
  • 国内のおすすめレンタルポケットWiFi
  • WiMAX・Ymobile比較
  • Yahoo!WiFi
  • 無制限のポケットWiFi
  • SIMフリーのポケットWiFi
  • モバイルルーターの比較
  • ポケットWiFiの速度
  • auのポケットWiFi
  • auのポケットWiFiは無制限?
  • auのポケットWiFi(5G)
  • ドコモのポケットWiFi
  • ソフトバンクのポケットWiFi
  • ソフトバンクは無制限か?
  • Y!mobileのポケットWiFi
  • ネクストモバイル
  • ネクストモバイルのデメリット
  • 縛りなしWiFi
  • STAR WiFi
  • どんなときもWiFi
  • WiMAX・どんなときもWiFi比較
  • どんなときもWiFi・他社無制限WiFi比較
  • よくばりWiFi
  • Mugen WiFi
  • Mugen WiFiの評判
  • Mugen WiFiのキャンペーン
  • Mugen WiFiの速度
  • Mugen WiFiと他社WiFi比較
  • MugenWifi・どんなときもWiFi比較
  • Chat WiFi
  • 限界突破WiFi
  • ギガWi-Fi
  • それがだいじWiFi
  • MANOMA
  • ゼウスWiFi
  • ポケットモバイルcloud
  • THE WiFi
  • Ex Wi-Fi CLOUD
  • hi-ho Let's WiFi
  • モンスターモバイル
  • Rakuten WiFi Pocket

ソフトバンクエアー

  • SoftBank Air
  • SoftBank Airの端末レンタル・買取り比較
  • SoftBank Airの評判
  • Softbank Airは遅い?
  • SoftBank Airの解約
  • モバレコエアー

他の通信との比較

  • Wi-Fiの総合比較
  • WiMAX・固定回線比較
  • WiMAXと固定どっちがおすすめ?
  • WiMAX・au大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ「ギガホ・ギガライト」比較
  • WiMAX・ソフトバンク大容量プラン比較
  • WiMAXとテザリングの違いは?
  • WiFiルーターを徹底比較!
  • WiFiアプリのおすすめ3選

条件で選ぶプロバイダ

  • ポケットWiFiでPS4
  • ポケットWiFiとパソコン
  • 法人でのご利用
  • 口座振替での契約
  • デビットカードでの契約
  • 短期間での利用
  • 2台目の契約
  • 安いWiMAXプロバイダ
  • WiMAXと一人暮らし
  • WiMAXをマンションで利用すると

WiMAXプロバイダ対決

  • BroadWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs UQWiMAX
  • UQWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs So-net

プライバシーポリシー 利用に関する規約
問い合わせ情報 運営会社 サイトマップ
Copyright 2016-2021 WiMAX比較.com〜プロバイダおすすめキャンペーン2021年1月

サイト内検索

【速報】
当サイト限定キャンペーン
12月お申込み件数:
1,914件


WiMAXエリア、速度クラウドデータベース!

最新ニュース!

  • 5GのWiMAXスペック予想
  • 今すぐ契約できるポケットWiFi
  • どんなときもWiFiの通信障害
  • 最新ルーターのスペック予想
  • 【NEW】動画SNS放題の規制!?
  • 2021年のWiMAXについて
  • 最新情報!au4GLTE無料化
  • 3年契約の新プランとBroadWiMAX
  • 最新情報!最速1,237Mbpsに!
  • 口コミ評判アンケート最新結果!
  • 渋谷に2号店!BroadWiMAX受け取りセンター
  • 富士山でもWiMAX!
  • 当サイト限定キャンペーンの評判
  • WiMAXサービス終了の詳細
  • BIGLOBEの新1年プランについて
  • UQWiMAXの新2年プランについて

基礎知識

  • WiMAXとは?
  • WiMAXの店舗契約について
  • WiMAXのメリット・デメリット
  • 一番お得な契約の方法まとめ
  • 契約の流れとお得なプロバイダ
  • エリア確認
  • WiMAXのLTEオプションとは?
  • WiMAX2+の3つのモード
  • 価格comの注意点
  • 口コミ評判まとめ
  • WiMAXの利用料金まとめ
  • プロバイダ比較のポイント
  • WiMAX解約のポイント
  • 繋がらない、遅い、圏外の改善方法
  • 乗り換えの注意点
  • WiMAXの設定方法
  • 通信量無制限のWiMAX
  • WiMAXを制限なく使う方法とは?
  • auユーザーのためのWiMAX解説
  • WiMAXの未成年契約
  • WiMAXプロバイダの問い合わせ
  • WiMAXのお試しについて

WiMAXに関する比較

  • プラン比較
  • プロバイダの価格比較
  • ギガ放題について
  • おすすめのプロバイダと機種
  • おすすめプロバイダ3選
  • ルーターとキャンペーン
  • 格安キャンペーンを使った契約方法
  • 2年契約のWiMAX比較
  • プロバイダの月額料金比較
  • WiMAXの速度比較
  • WiMAXと格安SIMの比較

WiMAXルーター

  • WiMAXのルーター比較
  • 2020年1月発売のWX06について
  • 2019年1月発売のW06について
  • W06のケース&保護シート
  • WX05とW05のルーター比較
  • 2018年1月発売のW05について
  • 2017年11月発売のWX04について
  • 2017年2月発売のW04について
  • 2016年12月発売の旧機種WX03
  • 旧機種W03について
  • novas Home+CAについて
  • ホームルーターの比較
  • 2020年1月発売HOME02について
  • 2019年1月発売L02について

WiMAXの速度

  • WiMAX2+とは
  • WiMAX2+の実測と使用感
  • WiMAXの制限
  • 速度が遅くなる原因と対処法

最新キャンペーン情報

  • キャンペーンまとめ
  • 条件別の最安ランキング
  • キャッシュバックの真実
  • WiMAX タブレットセット
  • WiMAX パソコンセット
  • GMOとくとくBBキャンペーン詳細
  • BIGLOBEキャンペーン詳細
  • So-netのキャンペーン詳細
  • niftyキャンペーン詳細
  • DTIキャンペーン詳細
  • UQWiMAXのキャンペーン詳細
  • WiMAX2+のキャンペーン比較
  • キャッシュバック無しでもお得なプロバイダ
  • キャッシュバックがすぐもらえるプロバイダ

BroadWiMAX

  • BroadWiMAX
  • BroadWiMAXの口コミ
  • BroadWiMAXの評判を徹底調査!
  • BroadWiMAXの解約
  • BroadWiMAXキャンペーン詳細
  • アマゾンギフト券
  • BroadWiMAXの速度
  • BroadWiMAXの口座振替
  • BroadWiMAXの機種変更
  • BroadWiMAXの初期費用
  • BroadWiMAXの違約金負担
  • BroadWiMAXのホームルーター
  • BroadWiMAXはauユーザーにおすすめか
  • BroadWiMAXのオプション解約

他プロバイダ

  • JPWiMAX
  • GMOとくとくBB
  • GMOとくとくBBの評判
  • GMOとくとくBBの解約
  • BIGLOBE
  • So-net
  • UQ WiMAX
  • nifty
  • DTI
  • 3WiMAX【新規申し込み終了】
  • PEPABO【新規申し込み終了】
  • ビックカメラ
  • ヤマダ電機
  • ヨドバシカメラ
  • カシモWiMAX
  • カシモWiMAXの評判
  • J:COM WiMAX
  • Smafi WiMAX

民泊WiFi

  • 民泊WiFiのおすすめを徹底比較
  • famifi
  • famifiの口コミ・評判

ポケットWi-Fi

  • ポケットWiFiの総合解説
  • ポケットWiFiとは?
  • WiMAX対LTE〜ポケットWiFi比較
  • ポケットWiFiのランキング
  • プランごとのおすすめポケットWiFi
  • 各ポケットWiFiのキャンペーン
  • すぐにもらえるキャッシュバック
  • 1番安いポケットWiFi
  • ポケットWiFiのおすすめ契約方法
  • ポケットWiFiの選び方【短期編】
  • ポケットWiFiの仕組みを知ろう!
  • 口座振替対応のポケットWiFi
  • ポケットWiFiが遅い原因
  • ポケットWiFiを解約
  • 国内のおすすめレンタルポケットWiFi
  • WiMAX・Ymobile比較
  • Yahoo!WiFi
  • 無制限のポケットWiFi
  • SIMフリーのポケットWiFi
  • モバイルルーターの比較
  • ポケットWiFiの速度
  • auのポケットWiFi
  • auのポケットWiFiは無制限?
  • auのポケットWiFi(5G)
  • ドコモのポケットWiFi
  • ソフトバンクのポケットWiFi
  • ソフトバンクは無制限か?
  • Y!mobileのポケットWiFi
  • ネクストモバイル
  • ネクストモバイルのデメリット
  • 縛りなしWiFi
  • STAR WiFi
  • どんなときもWiFi
  • WiMAX・どんなときもWiFi比較
  • どんなときもWiFi・他社無制限WiFi比較
  • よくばりWiFi
  • Mugen WiFi
  • Mugen WiFiの評判
  • Mugen WiFiのキャンペーン
  • Mugen WiFiの速度
  • Mugen WiFiと他社WiFi比較
  • MugenWifi・どんなときもWiFi比較
  • Chat WiFi
  • 限界突破WiFi
  • ギガWi-Fi
  • それがだいじWiFi
  • MANOMA
  • ゼウスWiFi
  • ポケットモバイルcloud
  • THE WiFi
  • Ex Wi-Fi CLOUD
  • hi-ho Let's WiFi
  • モンスターモバイル
  • Rakuten WiFi Pocket

ソフトバンクエアー

  • SoftBank Air
  • SoftBank Airの端末レンタル・買取り比較
  • SoftBank Airの評判
  • Softbank Airは遅い?
  • SoftBank Airの解約
  • モバレコエアー

他の通信との比較

  • Wi-Fiの総合比較
  • WiMAX・固定回線比較
  • WiMAXと固定どっちがおすすめ?
  • WiMAX・au大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ「ギガホ・ギガライト」比較
  • WiMAX・ソフトバンク大容量プラン比較
  • WiMAXとテザリングの違いは?
  • WiFiルーターを徹底比較!
  • WiFiアプリのおすすめ3選

条件で選ぶプロバイダ

  • ポケットWiFiでPS4
  • ポケットWiFiとパソコン
  • 法人でのご利用
  • 口座振替での契約
  • デビットカードでの契約
  • 短期間での利用
  • 2台目の契約
  • 安いWiMAXプロバイダ
  • WiMAXと一人暮らし
  • WiMAXをマンションで利用すると

WiMAXプロバイダ対決

  • BroadWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs UQWiMAX
  • UQWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs So-net