ワイマックスの機能についてのページ

WiMAX比較.com〜プロバイダおすすめランキング〜
TOP おすすめ キャンペーン 限定特典 価格比較 エリア確認

ワイマックスの機能についてのページ

WiMAX比較.com〜プロバイダおすすめランキング〜
TOP おすすめ キャンペーン 限定特典 価格比較 エリア確認
トップページ > WiMAX2+の3つのモード
Tweet

WiMAX2+をしっかり使う3つのモードとは?


さらに速度が早くなったWiMAX2+をしっかり使う3つのモードとは?

モバイルWifiの代名詞的存在となっているWiMAX。 もはやLTEよりも通信制限も緩く、最大速度が速くなった2+の登場により、以前までLTEを使っていたユーザー達もこぞってWiMAXに乗り換えようとしています。

2013年より新たにWiMAXは生まれ変わりWiMAX2+と名称も変わりました。 それに伴い大幅に変化したのは速度です。

従来のWiMAXの速度は下りで最大40Mbpsでした。それがWiMAX2+からの速度は下り最大440Mbpsとなったのです。これは、それまで速度が一番といわれていたLTEの約3倍の速度といわれています。

そんなモバイルWifiの中でも最速ともいわれるWiMAX。ここでは、そのWiMAX2+の速度を最大に活かす為にどのような使い方があるのか? どんなモバイルルーターが最適なのか?を具体的に紹介していきます。


【目次】
  • 1. WiMAX2+の速度について 〜以前のWiMAXとの違い〜
  • 2. 3種類からなる通信モード徹底解説!
  • 3. ルーターによる注意点
  • 4. ルーターによるモードの使い分けに関して


WiMAX2+の速度について 〜以前のWiMAXとの違い〜

以前までWiMAXといえば通信量無制限で使い放題であるのが、最大のメリットといわれてきました。ただし、通信速度の面でLTEと比べてしまうと見劣りしてしまう点が難点でした。

しかし、2013年にWiMAX2+が登場し、この通信速度に関する点が大幅に改善され、(下り最大40Mbps ⇒ 200Mbps)WiMAXのシェアは急激に広がっていきます。

しかし、気を付けなければならないのは、以前までのWiMAXの最大の魅力となっていた『通信料無制限』が『実質通信料無制限』になってしまったということです。

『実質通信料無制限とは』いったいどういうことなんでしょうか?

これは3日間のうちに10ギガの容量をこえてしまった場合、通信速度が翌日の夜に1Mbpsに制限されてしまうものです。ただ、3日10GBというのは月で見ると100GBと、一般的な使用ではまず超えることがありません。その点からオンラインゲームなどをするのでなければ無制限と考えて良いでしょう。

もし、万が一3日速度制限を受けてしまって、かつ使っている場所の電波状況が悪く速度がでない場合は、ノーリミットモードに切り替えて使えば速度の問題は制限時より回復できるでしょう。

3種類からなる通信モード徹底解説!



3種類の通信モード



ここで、ノーリミットモードという言葉がでてきましたが、このモードは一体なんなのでしょうか?

これは、WiMAXルーターのボタン操作一つで通信モードを切り替えるものであり、ノーリミットモードというのは、旧回線であるWiMAX回線にWiMAX2+から切り替えるものであります。 WiMAX回線はWiMAX2+に比べ、速度は落ちるものの通信速度制限が全くないモードです。また、現在のWiMAX2+の電波対応状況に比べて対応しているエリアも広いのが特徴です。

このモードの他にWiMAX2+では、もう一つ『ハイスピードプラスエリア』というものもあります。こちらはWiMAX2+からau 4G LTEに回線を切り替えるモードです。

WiMAX回線が圏外などになってしまった場合に、切り替えて使うと電波問題を回避できます。ただし、このモードは注意が必要で、1回でも切り替えて使用すると、使用した月には1005円の別料金が発生してしまいます。またWiMAXではないはずの月7ギガの速度制限も適用されるので、このあたりをしっかり念頭においておくのが良いでしょう。

おさらいまでに3つの通信速度モードをまとめてみましょう。

ノーリミットモード


旧WiMAX回線モード。通信速度制限完全無制限

ハイスピードモード


WiMAX2+回線。3日で3ギガの通信速度制限あり

ハイスピードプラスエリアモード


au4GLTE回線、別途使用月に1005円必要ですが、3年プラン利用でこちらが無料に!月7GBの通信速度制限あり


ルーターによる注意点



WiMAX2+の魅力はやはり最速558Mbpsを誇る圧倒的な通信速度。
その魅力を最大限に利用する際に、ルーター選びにいくつか気を付けなければならない点があります。それは・・・・


  • @旧型のルーターはWiMAX2+の高速558Mbpsに対応していないものがある
  • Aルーターによっては使えるモードが限られている
  • BWiMAX2+とau4GLTEを掛け合わせて708Mbpsになるが、7GB制限がある

@に関してですが、まずルーターによってWiMAX2+が利用可能なものであっても558Mbpsの速度ではなく、110Mbpsしか対応していないものもあります。

参考までに速度ごとの対応しているルーターを紹介したいと思います。

WiMAX2+最速下り558Mbps 速度対応ルーター

  • Speed WiFi NEXT W04

WiMAX2+最速下り440Mbps 速度対応ルーター

  • Speed WiFi NEXT WX03
  • Speed WiFi NEXT L01

110Mbps 速度対応ルーター


  • URoad-Stick
  • WiFi WALKER WiMAX 2+ HWD15
  • WiFi WALKER WiMAX 2+ NAD11
  • WiFi WALKER WiMAX 2+ HWD14

Aはルーターによって3つの通信モードのうち『ノーリミットモード』や『ハイスピードプラスエリアモード』が使えないものがあります。ノーリミットモードは問題ないですが、ハイスピードプラスエリアが使えないと、WiMAXが圏外の場合などは、非常に不便な事になりかねないです。このあたりは要注意かと思われます。

参考までにハイスピードプラスエリアモードに対応したWiMAXルーターも紹介しておきます。

ハイスピードプラスエリアモード対応WiMAX2+ルーター


  • Speed WiFi NEXT W03
  • Speed WiFi NEXT W02
  • Speed WiFi NEXT W01
  • WiFi WALKER WiMAX 2+ HWD15
  • WiFi WALKER WiMAX 2+ HWD14


ルーターによるモードの使い分けに関して



ここでは、実際にルーターによってどのように通信モードを切り替えていくのかを紹介していきます。今回使用するWiMAX2+ルーターは『WiFi WALKER WiMAX 2+ HWD15』になります。

まずメイン画面から各種設定画面に映ります。
この機種であれば指でスライドすることで、各種設定画面に映れます。(WiMAXルーターによってこのあたりは違いあり)

メイン画面



次にモード設定をクリックします。

モード設定をクリック



そこで出てくるリストのうち、必要なモードにチェックを入れてOKを押せば完了です。

必要なモードを選択



余談ですが、ハイスピードプラスエリアモードは別料金のプランですので、 選択をしてOKを押すと下記のような確認事項が現れます。

ハイスピードプラスエリアモード確認事項



ここまで、WiMAX2+の魅力を最大限に引きだして利用するポイントを紹介しました。注意しておきたいのは、ルーターが558、440Mbpsに対応しているかと、通信モードの選択がどこまで可能かということになります。

上記では、「W03」で解説してきましたが、2018年7月現在の最新機種は「W05」。 基本的には速度面もモード面も、最新のルーターである「W05」選べば間違いないでしょう!
そして、WiMAX選びで一番重要なのはキャンペーンを含む料金比較!なぜなら同じエリア、同じ速度、同じ通信容量でもプロバイダによって価格が大きく異なるからです。下記ページでは最新のキャンぺーンと、適用後の料金を徹底比較していますので、要チェック!


おすすめのWiMAXプロバイダを比較




menu

最新ニュース!

  • 【NEW】動画SNS放題の規制!?
  • 2019年のWiMAXについて
  • 最新情報!au4GLTE無料化
  • 3年契約の新プランとBroadWiMAX
  • 最新情報!最速758Mbpsに!
  • 口コミ評判アンケート最新結果!
  • 渋谷に2号店!BroadWiMAX受け取りセンター
  • 富士山でもWiMAX!
  • 当サイト限定キャンペーンの評判
  • WiMAXサービス終了の詳細

基礎知識

  • WiMAXとは?
  • WiMAXのメリット・デメリット
  • 一番お得な契約の方法まとめ
  • エリア確認
  • WiMAXのLTEオプションとは?
  • WiMAX2+の3つのモード
  • 価格comの注意点
  • 口コミ評判まとめ
  • WiMAXの利用料金まとめ
  • プロバイダ比較のポイント
  • WiMAX解約のポイント
  • 繋がらない、遅い、圏外の改善方法
  • 乗り換えの注意点
  • WiMAXの設定方法
  • 通信量無制限のWiMAX
  • WIMAXを制限なく使う方法とは?
  • auのWiMAXの全てを徹底解説

WiMAXに関する比較

  • プラン比較
  • プロバイダの価格比較
  • ギガ放題について
  • おすすめのプロバイダと機種
  • おすすめプロバイダ3選
  • 条件別の最安ランキング
  • ルーターとキャンペーン
  • 格安キャンペーンの真実とは?

WiMAXルーター

  • WiMAXのルーター比較
  • WX05とW05のルーター比較
  • 2019年1月発売のW06について
  • 2018年1月発売のW05について
  • 2017年11月発売のWX04について
  • 2017年2月発売のW04について
  • 2016年12月発売のWX03について
  • 2016年7月1日発売W03について
  • ホームルーター
  • ホームルーターの比較

WiMAXの速度

  • WiMAX2+とは
  • WiMAX2+の実測と使用感
  • 新着! WiMAXの制限
  • 速度が遅くなる原因と対処法

最新キャンペーン情報

  • キャンペーンまとめ
  • キャッシュバックの真実
  • WiMAX タブレットセット
  • WiMAX パソコンセット
  • GMOとくとくBBキャンペーン詳細
  • BIGLOBEキャンペーン詳細
  • So-netのキャンペーン詳細
  • niftyキャンペーン詳細
  • DTIキャンペーン詳細
  • UQWiMAXのキャンペーン詳細
  • WiMAX2+のキャンペーン比較

BroadWiMAX

  • BroadWiMAX
  • BroadWiMAXの口コミ
  • BroadWiMAXの評判を徹底調査!
  • BroadWiMAXの解約
  • BroadWiMAXキャンペーン詳細
  • アマゾンギフト券
  • BroadWiMAXの速度

他プロバイダ

  • JPWiMAX
  • GMOとくとくBB
  • BIGLOBE
  • So-net
  • UQコミュニケーションズ
  • nifty
  • DTI
  • 3WiMAX
  • PEPABO
  • ビックカメラ
  • ヤマダ電機
  • ヨドバシカメラ
  • カシモWiMAX

民泊WiFi

  • 民泊WiFiのおすすめを徹底比較
  • famifi

ポケットWi-Fi

  • ポケットWiFiの総合解説
  • WiMAX対LTE〜ポケットWiFi比較
  • ポケットWiFiのランキング
  • ポケットWiFiのおすすめ
  • 各ポケットWiFiのキャンペーン
  • 1番安いポケットWiFi
  • ポケットWiFiの選び方【短期編】
  • ポケットWiFiの仕組みを知ろう!
  • 口座振替可!おすすめポケットWiFi
  • ポケットWiFiが遅い原因
  • ポケットWiFiを解約
  • WiMAX・Ymobile比較
  • Yahoo!WiFi
  • 無制限のポケットWiFi
  • SIMフリーのポケットWiFi
  • ポケットWiFiとルーターの違い
  • ポケットWiFiの速度
  • auのポケットWiFi
  • auのポケットWiFiは無制限?
  • ドコモのポケットWiFi
  • ソフトバンクのポケットWiFi
  • ソフトバンクは無制限か?
  • SoftBank Air
  • Y!mobileのポケットWiFi
  • ネクストモバイル

他の通信との比較

  • Wi-Fiの総合比較
  • WiMAX・固定回線比較
  • WiMAXと固定どっちがおすすめ?
  • WiMAX・au大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ大容量プラン比較
  • WiMAX・ソフトバンク大容量プラン比較
  • WiMAXとテザリングの違いは?
  • WiFi契約の基本【初心者編】
  • wifiルーターを徹底比較!
  • wifiアプリのおすすめ3選

条件で選ぶプロバイダ

  • ポケットWiFiでPS4
  • ポケットWiFiとパソコン
  • 法人でのご利用
  • 口座振替での契約
  • 短期間での利用
  • 2台目の契約
  • WiMAXと一人暮らし
  • WiMAXをマンションで利用すると

プライバシーに関するポリシー 利用に関する規約 問い合わせ情報 運営者の情報 サイトマップ
Copyright (C) 2019 WiMAX比較.com〜プロバイダおすすめランキング〜 All Rights Reserved.

サイト内検索

【速報】
当サイト限定キャンペーン
お申込み件数:
543件


WiMAXエリア、速度クラウドデータベース!

最新ニュース!

  • 【NEW】動画SNS放題の規制!?
  • 2019年のWiMAXについて
  • 最新情報!au4GLTE無料化
  • 3年契約の新プランとBroadWiMAX
  • 最新情報!最速758Mbpsに!
  • 口コミ評判アンケート最新結果!
  • 渋谷に2号店!BroadWiMAX受け取りセンター
  • 富士山でもWiMAX!
  • 当サイト限定キャンペーンの評判
  • WiMAXサービス終了の詳細

基礎知識

  • WiMAXとは?
  • WiMAXのメリット・デメリット
  • 一番お得な契約の方法まとめ
  • エリア確認
  • WiMAXのLTEオプションとは?
  • WiMAX2+の3つのモード
  • 価格comの注意点
  • 口コミ評判まとめ
  • WiMAXの利用料金まとめ
  • プロバイダ比較のポイント
  • WiMAX解約のポイント
  • 繋がらない、遅い、圏外の改善方法
  • 乗り換えの注意点
  • WiMAXの設定方法
  • 通信量無制限のWiMAX
  • WIMAXを制限なく使う方法とは?
  • auのWiMAXの全てを徹底解説

WiMAXに関する比較

  • プラン比較
  • プロバイダの価格比較
  • ギガ放題について
  • おすすめのプロバイダと機種
  • おすすめプロバイダ3選
  • 条件別の最安ランキング
  • ルーターとキャンペーン
  • 格安キャンペーンの真実とは?

WiMAXルーター

  • WiMAXのルーター比較
  • WX05とW05のルーター比較
  • 2019年1月発売のW06について
  • 2018年1月発売のW05について
  • 2017年11月発売のWX04について
  • 2017年2月発売のW04について
  • 2016年12月発売のWX03について
  • 2016年7月1日発売W03について
  • ホームルーター
  • ホームルーターの比較

WiMAXの速度

  • WiMAX2+とは
  • WiMAX2+の実測と使用感
  • 新着! WiMAXの制限
  • 速度が遅くなる原因と対処法

最新キャンペーン情報

  • キャンペーンまとめ
  • キャッシュバックの真実
  • WiMAX タブレットセット
  • WiMAX パソコンセット
  • GMOとくとくBBキャンペーン詳細
  • BIGLOBEキャンペーン詳細
  • So-netのキャンペーン詳細
  • niftyキャンペーン詳細
  • DTIキャンペーン詳細
  • UQWiMAXのキャンペーン詳細
  • WiMAX2+のキャンペーン比較

BroadWiMAX

  • BroadWiMAX
  • BroadWiMAXの口コミ
  • BroadWiMAXの評判を徹底調査!
  • BroadWiMAXの解約
  • BroadWiMAXキャンペーン詳細
  • アマゾンギフト券
  • BroadWiMAXの速度

他プロバイダ

  • JPWiMAX
  • GMOとくとくBB
  • BIGLOBE
  • So-net
  • UQコミュニケーションズ
  • nifty
  • DTI
  • 3WiMAX
  • PEPABO
  • ビックカメラ
  • ヤマダ電機
  • ヨドバシカメラ
  • カシモWiMAX

民泊WiFi

  • 民泊WiFiのおすすめを徹底比較
  • famifi

ポケットWi-Fi

  • ポケットWiFiの総合解説
  • WiMAX対LTE〜ポケットWiFi比較
  • ポケットWiFiのランキング
  • ポケットWiFiのおすすめ
  • 各ポケットWiFiのキャンペーン
  • 1番安いポケットWiFi
  • ポケットWiFiの選び方【短期編】
  • ポケットWiFiの仕組みを知ろう!
  • 口座振替可!おすすめポケットWiFi
  • ポケットWiFiが遅い原因
  • ポケットWiFiを解約
  • WiMAX・Ymobile比較
  • Yahoo!WiFi
  • 無制限のポケットWiFi
  • SIMフリーのポケットWiFi
  • ポケットWiFiとルーターの違い
  • ポケットWiFiの速度
  • auのポケットWiFi
  • auのポケットWiFiは無制限?
  • ドコモのポケットWiFi
  • ソフトバンクのポケットWiFi
  • ソフトバンクは無制限か?
  • SoftBank Air
  • Y!mobileのポケットWiFi
  • ネクストモバイル

他の通信との比較

  • Wi-Fiの総合比較
  • WiMAX・固定回線比較
  • WiMAXと固定どっちがおすすめ?
  • WiMAX・au大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ大容量プラン比較
  • WiMAX・ソフトバンク大容量プラン比較
  • WiMAXとテザリングの違いは?
  • WiFi契約の基本【初心者編】
  • wifiルーターを徹底比較!
  • wifiアプリのおすすめ3選

条件で選ぶプロバイダ

  • ポケットWiFiでPS4
  • ポケットWiFiとパソコン
  • 法人でのご利用
  • 口座振替での契約
  • 短期間での利用
  • 2台目の契約
  • WiMAXと一人暮らし
  • WiMAXをマンションで利用すると

登場人物
プロフィール

田中サトシ(23)
当サイト運営企業のWiMAX事業部に席を置く新卒2年目の社員。富山から上京してきた。

神崎ハルカ(29)
WiMAX事業部の課長で田中サトシの直属の上司。入社から6年で課長にスピード出世した厳しいキャリアウーマン(アラサーに突入)