Vision WiMAXはおすすめ?口コミや評判・料金を徹底比較!

最終更新日:
Vision WiMAX(ビジョンワイマックス)は、東証一部上場企業が運営する安心のサービス。Vision WiMAXは、WiMAXプロバイダに数少ない「プラスエリアモード」が無料で利用できるおすすめのWiMAXプロバイダです!
当記事ではWiMAX契約をご検討の方が必ず知っておくべき情報を1ページにまとめました。
Vision WiMAXの会社概要・料金プランなどの基本情報から、口コミ・評判まで徹底調査。月額料金もどれほど安いのか他社と比較しているので、さっそく見ていきましょう!
Vision WiMAXと公式提携!当サイト限定10,000円キャッシュバックキャンペーンなら、公式サイトよりも安く、Vision WiMAXを最安値で契約できます!

当サイト限定キャンペーンの詳細は以下のボタンからご覧ください!

当サイト限定キャンペーンの詳細は以下のボタンからご覧ください!
\当サイト限定10,000円キャンペーン/
Vision WiMAX(ビジョンワイマックス)の基本情報

365日手厚いカスタマーサポートのVision WiMAX(ビジョンワイマックス)は、どのような企業が運営しているのでしょうか?
Vision WiMAXのサービス内容を詳しく見ていく前に、まずはVision WiMAXの運営会社をご紹介します。
Vision WiMAXの運営会社
サービスロゴ | ![]() |
---|---|
社名 | 株式会社ビジョン |
上場市場 | 東証一部 |
創業 | 1995年6月 |
本社所在地 | 東京都新宿区 |
資本金 | 2,371,124,000円 (2021年6月30日) |
従業員数 | 国内672名・海外68名 ※2021年12月末時点 |
事業内容 | グローバルWiFi事業 情報通信サービス事業など |
主なサービス | Vision WiMAX グローバルWiFi WiFiレンタルどっとこむ など |
サービス名 | Vision WiMAX (ビジョンワイマックス) |
Vision WiMAXは、通信サービス事業を中心に展開する株式会社ビジョンによって運営されています。会社情報でも分かるとおり、安心の大企業ですね。
株式会社ビジョンについて知らない方でも、「WiFiレンタルどっとこむ」「グローバルWiFi」をご存じの方も多いはず。WiFiレンタルサービスとして有名です。
そんなWiFi業界における有名な大企業が展開しているVision WiMAXはWiMAX回線を利用したモバイルWiFiサービス。そんなVision WiMAXの料金プランについても見てみましょう。
VisionWiMAXの新料金プランは2年プランと縛りなしプランの2つ!
Vision WiMAXのプランは、5G対応の「ギガ放題 2年プラン」と「ギガ放題 フリープラン(縛りなし)」の2種類です。
Vision WiMAXの料金プランは以下のとおり。
Vision WiMAXの料金プラン | |||
---|---|---|---|
利用プラン | ギガ放題2年プラン | ギガ放題フリープラン | |
契約期間 | 2年 | 縛りなし | |
通信容量 | 無制限※1 | ||
端末 | X11, SCR01, L12, L11 | ||
端末代 | 21,780円 | ||
利用料金 | 初月(0ヶ月目) | 0円 | |
1〜35ヶ月目 | 3,872円 | 4,048円 | |
36ヶ月目以降 | 4,532円 | ||
契約解除料 | 3,872円 | 0円 | |
キャッシュバック | 10,000円 | 10,000円 | |
平均月額料金 | 4,095円 | 4,266円 | |
支払総額 | 147,408円 | 153,568円 | |
有料オプション | 安心サポート 安心サポートワイド 安心サポートデラックス |
||
支払い方法 | クレジットカード |
- 新規受付終了プラン(※クリックで開きます)(※タップで開きます)
-
Vision WiMAXの料金プラン
プラン ギガ放題5Gプラン
1年契約ギガ放題5Gプラン
3年契約通信制限 無制限※1 端末 X11, SCR01, L12, L11 端末代 0円 初月(0ヶ月目) 0円 1〜12ヶ月目 5,973円 4,400円 13〜24ヶ月目 5,478円 4,950円 25ヶ月目以降 5,038円 キャッシュバック 10,000円 10,000円 平均月額料金 4,800円 4,386円 支払総額 67,196円 166,664円 有料オプション 安心サポート
安心サポートワイド
安心サポートデラックス
支払い方法 クレジットカード
※2 当サイト限定キャンペーン価格
WiMAXでは2022年2月にギガ放題5Gプランの制限が撤廃され、容量が無制限になりました。そのため、旧ギガ放題プランよりも圧倒的に大容量の通信が可能。
また、2023年2月からVision WiMAXは新しい料金プランを開始しました。旧プランと新しくなった料金プランの違いがよくわからない方に向けて、Vision WiMAXのおすすめ新プランについて詳しくご紹介します。
新プランはこれまでと何が違うのか?
Vision WiMAXはこれまで以下2つのプランを提供していました。
Vision WiMAX旧プラン(新規受付終了)
Vision WiMAX新プラン(受付中)
- 1年プラン…契約期間が1年
- 3年プラン…契約期間が3年
Vision WiMAX新プラン(受付中)
- ギガ放題2年プラン
- ギガ放題フリープラン(縛りなし)
2023年2月からは「ギガ放題2年プラン」「ギガ放題フリープラン(縛りなし)」の2つが契約可能です。2つのプランの違いは、契約期間と35ヶ月までの料金のみです。
また、新旧プランの主な違いは、契約期間と端末代です。旧プランの契約期間の縛りは1年と3年でしたが、端末代は無料でした。
一方、新プランは端末代が有料(21,780円)発生する代わりにいつでも好きなときに解約ができる「縛りなしプラン」と2年契約で安く使える「2年プラン」の2つに移行。
新プランでは、縛りなしで利用するか選べるようになったため、引っ越し予定の方や、「3年は長いかも…」と感じる方でも安心して契約できるのが強みでしょう。
おすすめメリットを紹介!プラスエリアモードの安さが強み

ここからはVision WiMAX(ビジョンワイマックス)が他のプロバイダと比べて、どのようなメリットがあるのか解説していきます。Vision WiMAXのメリットは以下のとおり。
Vision WiMAXのメリット一覧
Vision WiMAXのそれぞれのメリットについて詳しく確認していきましょう!
プラスエリアモードが無料
Vision WiMAXのメリット1つ目は、プラスエリアモードが無料で利用できることです。プラスエリアモードとは電波が通常よりもさらに繋がりやすくなるオプションモードのこと。
プラスエリアモードは障害物などにも強い、低周波数の帯域(プラチナバンド)を利用することで山間部やWiMAX回線の電波が弱いエリアでも安定した通信電波を受信できます。
通常、WiMAXでプラチナバンドを利用するには毎月1,100円の利用料金が発生しますが、Vision WiMAXはプラスエリアモードがなんと無料!
ポケットWiFiを旅行などで普段利用しない地域へ持ち出す際は、プラスエリアモードが非常に便利なため、無料で使えるのは大きなメリットです。
最安級のWiMAXプロバイダ、GMOとくとくBBやBIGLOBEではプラスエリアモードが有料なため、プラスエリアモードを無料で利用したい方はVision WiMAXがおすすめ!
カスタマーセンターが365日対応している
カスタマーサポートが充実している点が、Vision WiMAXの大きなメリットの一つ。
土・日・祝日は電話の問い合わせを受け付けていないWiMAXプロバイダが多い中、Vision WiMAXのカスタマーセンターは365日対応。
そのためVision WiMAXなら、仕事や学校で平日忙しい方でも、週末に時間がある時に安心してカスタマーサポートを受けられます。
ギガ放題フリープランなら、解約時の違約金が無料
Vision WiMAXはギガ放題フリープランの場合、契約期間がないため、解約時に解約料金を支払う必要がありません。契約中にさらに安いWiMAXプロバイダを見つけた際にも気軽に乗り換えが可能です。
利用する通信端末はWiMAXプロバイダ間で共通のため、別のWiMAXプロバイダへ乗り換えてもWiFi端末を新たに購入する必要もありません。ちなみに、Vision WiMAXの通信端末台は21,780円と他社と変わりません。
他社との違いは、端末を一括払いと2回払いから選べることです。契約時に2万円以上の出費を避けたい方は、端末料金の2回払いを選択しましょう。
端末の一括払いで端末料金が安くなる!
Vision WiMAXは端末を一括払いまたは2回払いで購入できます。通信端末は他社同様、21,780円(税込)ですが、Vision WiMAXの場合、端末を一括で購入すると3,300円安くなります!
つまり、Vision WiMAXでは通常21,780円のところ18,480円で端末を購入できます。もちろん、どの機種でも割引が可能です。それぞれの支払タイミングは以下のとおり。
端末料金の支払いタイミング
支払い回数 | 一括払い | 2回払い |
---|---|---|
初月(端末発送月) | 18,480円 | 10,890円 |
1ヶ月目 | 0円 | 10,890円 |
2022年7月以降、多くのWiMAXプロバイダが料金プランを変更し端末料金が有料になっています。Vision WiMAXであれば、通信端末もお得に購入できるので、端末料金を抑えたい方にはVision WiMAXがおすすめ。
次章からは、Vision WiMAXで契約する際に知っておくべき2つの注意点について見ていきます。注意点を確認せずVision WiMAXの契約を決めてしまうと、最大1万円以上損してしまうことも…。
契約後に後悔しないためにも、次章で紹介する注意点も必ず目を通しておきましょう!
契約する前に絶対に押さえておきたい2つの注意点

この章では、契約前に絶対知っておきたい2つの注意点について解説していきます。
Vision WiMAXの注意点は以下2点です!
@総額料金が最安値ではない
A支払い方法として「口座振替」は選べない
A支払い方法として「口座振替」は選べない
それぞれ詳しく見ていきましょう。
@総額料金が最安値ではない
1点目の注意点は、Vision WiMAX(ビジョンワイマックス)のギガ放題プラスプランが、WiMAXプロバイダの中で最安値でないことです。WiMAX選びにおいて、最安かどうかは重要なポイント。
なぜなら、エリア・通信速度・通信容量はどのプロバイダを選んでも変わらないからです。
つまり最安値のプロバイダを選べば、同じWiMAXのサービスを最もお得に使えます。それではどのWiMAXプロバイダが最安値で契約できるのでしょうか。
各WiMAXプロバイダの、ギガ放題プラスプランの料金について確認していきましょう!
WiMAXギガ放題5Gプランの
料金比較表
プロバイダ | 総額 | 実質月額料金 | キャンペーン |
---|---|---|---|
GMOとくとくBB | 124,482円 | 3,458円 | Amazonギフト券 20,000円分 現金 10,000円 計30,000円分 |
BIGLOBE | 139,436円 | 3,873円 | 15,200円 キャッシュバック |
カシモWiMAX | 144,046円 | 4,001円 | 14,000円 キャッシュバック |
Vision WiMAX※1 | 147,408円 | 4,095円 | 10,000円 キャッシュバック |
- その他のプロバイダ(※クリックタップで開きます)
-
WiMAXギガ放題5Gプランの
料金比較表プロバイダ 総額 実質月額料金 キャンペーン Broad WiMAX 148,950円 4,026円 10,000円
キャッシュバックワイヤレスゲート
(ヨドバシ)165,240円 0円 0円 hi-ho 201,386円 5,594円 0円 Yamada Air Mobile
(ヤマダ電機)186,338円 5,176円 0円 BIC WiMAX
(ビックカメラ)164,558円 4,571円 0円 エディオン 186,338円 5,176円 0円 KT WiMAX
(ケーズデンキ)186,302円 5,175円 0円 UQ WiMAX 180,404円 4,747円 0円 au 219,003円 5,763円 0円
※1 ギガ放題2年プランを契約した場合
WiMAXプロバイダのギガ放題プラスプランを比較すると、Vision WiMAXは4番目に安いことがわかります。
実質月額料金が最も安いのは、総額124,482円のGMOとくとくBBです。Vision WiMAXと比べて、3年間で総額22,926円も安くなることがわかります。
さらにGMOとくとくBBでは当サイト限定キャッシュバックキャンペーンも実施しています!「確実に安いWiMAXプロバイダで契約したい」「キャンペーン内容について知りたい」という方は、以下のボタンから該当部分までスクロールしてください。
今すぐ当サイト限定キャンペーンについて知りたい方はこちら↓↓↓
A支払い方法として「口座振替」は選べない
2点目の注意点はVision WiMAXの支払いは、クレジットカードのみであること。
口座振替は選べず、未成年の方などクレジットカードをお持ちでない方はVision WiMAXを契約することはできません。
Vision WiMAXと同様に、GMOとくとくBBなど多くのプロバイダで口座振替が選べない中、口座振替に対応しているのがBIGLOBE WiMAX、BroadWiMAX、UQ WiMAXの3社。
この3社では、クレジットカードを持っていなくてもWiMAXの契約が可能です。
口座振替できるプロバイダの比較表は以下のとおり。
口座振替が可能な
WiMAXプロバイダ
BIGLOBE WiMAX | Broad WiMAX | UQ WiMAX | |
---|---|---|---|
初期費用 | 無料 | 24,373円 | 3,740円 |
端末代金 | 21,912円 | 21,780円 | 5,940円 |
基本月額料金 | 3,267円 | 3,663円 | 4,268円 |
口座振替手数料 /その他費用 |
223円 | 220円 | 223円 |
契約期間 | なし | 2年 | なし |
支払い総額※ | 152,947円 | 177,668円 | 184,031円 |
実質月額料金 | 4,134円 | 4,802円 | 4,974円 |
比較表のとおり、口座振替できる3社の中では、支払い総額はBIGLOBE WiMAXが最安値です。BIGLOBEの詳細を知りたい方はこちらから当記事の下部へ進めます!
以上がVision WiMAXのメリット・デメリットでした。ここまでサービスの特徴を紹介しましたので、どんな方にVision WiMAXがおすすめなのか解説していきます!
Vision WiMAXをお得に契約するおすすめの方法

Vision WiMAX(ビジョンワイマックス)は「プラスエリアモード無料」「手厚いサポート」がおすすめのWiMAXプロバイダです。
特にWiMAXプロバイダでも数少ないプラスエリアモード無料は、利用想定エリアでWiMAXの通信電波が入るか不安な方にもおすすめです。
また。平日しかカスタマーサポートが対応していないプロバイダが多い中で土日祝日を含めた365日毎日電話でお問い合わせが可能なのもVision WiMAXの強みでしょう。
ここまで読んで「Vision WiMAXで契約しよう」と思った方は、ぜひ最もお得な以下の方法をご活用ください!
【キャッシュバック付き!】Vision WiMAXのお得な申し込み方法

Vision WiMAXを最もお得に契約するなら、公式サイトからではなく、当サイト限定キャンペーンサイトから契約するのがおすすめです。
当サイト限定キャンペーンから申し込むと、初月無料に!
当サイト限定キャンペーン
- 10,000円キャッシュバック
- 初月料金無料
上記のようにVision WiMAXをお得に契約するには必ず以下のキャンペーンサイトからお申し込みください!
\当サイト限定10,000円キャッシュバック/
その他のお得なWiMAXプロバイダ
ここまでの内容を読んで、「ギガ放題5Gプランを最安値で契約したい」という方もいらっしゃるはず。
最安のおすすめのWiMAXプロバイダは、高額キャッシュバックが魅力の「GMOとくとくBB」です。
これまでのGMOとくとくBBと言えば、受け取りづらい高額キャッシュバックでした。理由は「申請が1年後」「契約期間が1ヶ月間のみ」「GMOメールアドレスで申請」だから。
受け取り損ねる人が続出し、当サイトの調査では、高額なキャッシュバックにも関わらず、その半分が受け取り損ねている実態が分かりました。
そこで!当サイトは、GMOとくとくBBと公式提携し、当サイト限定キャンペーンを実施です!
当サイト限定キャンペーンのGMOとくとくBB

GMOとくとくBBの通常のキャッシュバックキャンペーンは、「申請時期」「申請期間」「受け取り方法」の3点がネックでした。当サイト限定キャッシュバックキャンペーンはAmazonギフト券20,000円と現金10,000円が受け取れる
合計30,000円のうち、20,000円分のAmazonギフト券は契約期間中いつでも申請が可能でし。さらに、Amazonギフト券は端末到着月の翌々月末に受け取れるため、受け取りまで1年末必要はありません。
さらに、現金10,000円は契約の1年後に受け取れるため、WiMAX業界で最安値のプロバイダとなります。
Amazonギフト券&現金の当サイト限定
口座振替ならBIGLOBE WiMAX

口座振替でWiMAXを契約したい方は、BIGLOBE WiMAXがおすすめです。実質月額料金はGMOとくとくBBの方が安いですが、口座振替には対応していません。
BIGLOBEであれば、クレジットカードをお持ちでない方でもWiMAXを契約できます。
また、当サイトからBIGLOBEを契約すると、15,200円のキャッシュバックが契約の翌月に受け取れます。
さらに、当サイト経由の契約で事務手数料(3,300円)が無料に!BIGLOBEの契約月は、もともと月額料金が0円なので、初期費用を抑えられることも魅力です。
口座振替をご希望の方、少しでも早くキャッシュバックを受け取りたい方や初期費用を確実に抑えたい方はBIGLOBEがおすすめです。
当サイトでは、以下のページにてBIGLOBE WiMAXの料金プランやキャッシュバックキャンペーンの詳細を解説していますので、ぜひご覧ください!
Vision WiMAXの評判や口コミは実際どうなの?

Vision WiMAX(ビジョンワイマックス)は2021年開始のサービスということで、Twitter上でも評判や口コミがまだ多くありません。
しかし、WiMAXプロバイダ(UQ WiMAXの回線を借りてWiMAXサービスを提供する会社)で扱う5G対応端末L11,SCR01については、Twitter上でも多く評判があげられています。
そこで今回はSCR01の速度・つながりやすさ・端末についての評判を紹介していきます!まずは速度についての評判から見てきましょう。
L11,SCR01の通信速度に関する口コミ・評判

L11の速度については、光回線とほとんど変わらない速度が出ているという評判がありました。
L11の速度は下り最大2.7Gbps、上り最大183Mbpsと歴代WiMAX端末の中で最速のスペックを誇ります。
工事することなくコンセントをつなぐだけで、光回線並みの速度が出るのは嬉しいですね!

買ってきてしまった。5Gエリアならほんとに軽く数百Mbps出る。あとはきちんとauのband1、3とwimax2band41でCAもしてくれる。かなり優秀。Galaxy
SCR01の速度については下り100Mbpsを超えるという評判が多く見受けられました。
SCR01の下り最大速度2.2GbpsとVision WiMAX公式サイトにて記載されています。この数値はあくまで理論値なので、実際に端末を使用する中で、2.2Gbpsの速度が出ることはありません。
ただし、YouTubeでは10Mbpsでもストレスなく視聴できます。そのため数10Mbps〜100Mbps以上あれば、通信速度が十分速いことがわかります。
L11,SCR01のつながりやすさに関する口コミ・評判

WiMAX+5Gのホームルーター L11を使いはじめて約1ヶ月になります。エリア判定「△」の場所でも問題なく動画視聴できる速度が出るし、安定してるので好印象です。現行のホームルーターでは最強でしょう。
WiMAXが比較的繋がりにくいエリアでも、L11だと下り速度24Mbpsを記録しています。
これまでWiMAXは地下や屋内での通信が安定しにくいというデメリットがありました。
ギガ放題5Gプランでは、広いエリアで安定して利用できるau回線が、月間無制限での使用可能に。
これにより、WiMAX回線で繋がりにくかったエリアでも、安定して利用できるようになりました。より広い範囲で安定して、モバイルルーターを使用したいという方は、ギガ放題5Gプランがおすすめです。
L11,SCR01端末に関する評判・レビュー

L11の大きさは、70mm×182mm×124mm(高さ×幅×厚さ)。 ペットボトル2本分と同じくらいの大きさです。

L11の1つ前に発売されたWiMAXホームルーターL02と比べると、縦にやや細長い形をしています。
利用者の口コミ・評判

完全にスマホ縦方向だとスタンドがあまり生きない#SCR01

スマホみたいなルーターすごく見やすいです。Galaxy#scr01
SCR01の端末の大きさはスマホに近い大きさです。端末の見た目もスマホに近いという評判が多くありました。
さらに画面の裏側にはスタンドが用意されているため、自立させることも可能。カレンダー機能も搭載されているため、部屋に飾ることでルーター兼インテリアとしても活用できます。
Vision WiMAXの口コミ・評判について紹介しました。口コミ・評判を踏まえて、最後にここまでの内容Q&A形式でご紹介いたします。
Q&A

最後に、今回紹介したVision WiMAX(ビジョンワイマックス)について振り返っていきます!
Vision WiMAXの契約から、端末やサポートまで記載しているので、Vision WiMAXのご契約をお考えの方はぜひご覧ください。
Vision WiMAXは解約時の違約金が無料になるって本当?
2月からスタートしたVision WiMAXのギガ放題フリープランは契約期間の縛りがないので、いつ解約しても解約違約金が発生しません。
そのため、Vision WiMAXを契約した後に万が一お得なWiMAXプロバイダが見つかった場合でも好きなタイミングで他社のWiMAXプロバイダへ乗り換えが可能です。
しかし、以前のプランと違い通信端末は有料ですのでご注意ください。Vision WiMAXの通信端末は一括払いと2回払いによって、端末代金が異なります。
Vision WiMAXの端末料金
一括払い | 18,480円 |
---|---|
2回払い | 21,780円 |
通信端末料金を安く抑えたい場合は一括払いがおすすめです。
また、2022年6月末以前にVision WiMAXを契約した方の場合は旧プランですので以下の解約違約金が発生します。
ギガ放題5Gプラン(旧)の
解約時の違約金
12ヶ月目以内 | 28,050円 |
---|---|
13ヶ月目〜24ヶ月目 | 21,450円 |
25ヶ月目以降 | 14,300円 |
契約月 | 0円 |
Vision WiMAXは遅い?おすすめの端末(ルーター)は?
Vision WiMAXでは、L12,L11,X11,SCR01の4端末を契約可能。おすすめの端末はホームルーターならL12、モバイルルーターならSCR01です。
L12は自宅用据え置き型のホームルーター、SCR01はどこでも持ち運べながら使用できるモバイルルーターという違いがあります。
そのため、自宅だけで使用するならL12。5Gの高速回線をどこでも自由に使いたいのであれば、操作性が高くWiMAX端末で最もバッテリー容量が多いSCR01がおすすめです。
Vision WiMAXのカスタマーセンターにはいつ電話できる?
365日9:00〜19:00まで、いつでもカスタマーセンターが電話で対応します。初めてのWiFi接続操作でわからないことも、土・日・祝日問わずオペレーターへ問い合わせが可能。
株式会社ビジョンが東証一部上場企業であることも、安心できるポイントの一つです。
WiMAXでau回線のエリア・電波も使える?
Vision WiMAXを含め、WiMAXプロバイダではau LTE回線、au5G回線が利用可能です。
WiMAXはLTE回線と比べて、速度が速い代わりに地下などで繋がりにくいのが難点でした。そこでau4GLTE回線に切り替えることにより、より広い範囲でモバイルルーターが繋げることができるのです。
元々このau4GLTE回線に切り替えられるプラスエリアモードは月1,100円のオプション利用料が必要でした。
しかしWiMAXのギガ放題5Gプランでは、なんとau回線を無料で使用できます。
そのためWiMAX5G回線だけでなく、 au4GLTE回線とより幅広いエリアで使用したい方はギガ放題5Gプランがおすすめです。
Vision WiMAXをWiMAX比較.comで契約すると特典があるって本当?
WiMAX比較.comでVision WiMAXを契約すると、「初月の月額料金が無料」「10,000円キャッシュバック」の限定特典があります。
VisionWiMAXをできるだけお得に利用したい方は、ぜひ当サイト限定特典を利用してVision WiMAXをご契約ください。
Vision WiMAX(ビジョンワイマックス)での契約を考えているあなたのお役に立てれば幸いです。
\当サイト限定10,000円キャッシュバック/