光回線おすすめ7選比較!最安料金で契約する失敗しない選び方を紹介

最終更新日:
光回線はモバイルWi-Fiやホームルーターと違い、通信制限がなく、通信速度が速いインターネット回線。
2023年6月現在、50以上の光回線サービスがありますが、安い光回線を契約するコツは、スマホセット割引のある光回線サービスを選ぶこと。光回線+スマホの契約のスマホ割引キャンペーンで、安い月額料金で光回線を利用できます。
利用中のスマホキャリアに合わせて、安いサービスを確認ください!
スマホ割引キャンペーンが
適用可能な光回線サービス
ドコモスマホ | ドコモ光 |
---|---|
ソフトバンクスマホ | NURO光 ※提供エリアが限定的 →全国対応のソフトバンク光がおすすめ! |
auスマホ | auひかり ※提供エリアが限定的 →全国対応のSo-net光がおすすめ! |
楽天モバイル | 楽天ひかり |
その他のスマホ | とくとくBB光 スマホ割引がなくても料金が安い! |
光回線・固定回線の種類と特徴を解説

光回線とは、光ファイバーを用いた通信回線で、高速で大容量のデータを送受信可能な点が特徴。電話線を使った固定回線と通信速度を比較すると、光回線の方が通信速度は20倍以上速く、現在主流のサービスです。
3キャリアの回線が利用可能
インターネット回線には光回線・ホームルーター・モバイルWi-Fiの3種類があります。固定回線のメリットは、通信速度が高速な点。
他のインターネット回線サービスとの比較表
比較項目 | 固定回線(光回線) | ホームルーター | モバイルWiFi |
---|---|---|---|
通信速度の 安定性 |
◎ 最大速度1〜10Gbps |
◯ 最大速度 2〜4Gbps |
△ 最大速度 0.1〜3Gbps |
通信制限 (データ 容量) |
◎ 通信制限なし |
◯〜△ 制限あり |
◯〜△ 制限あり |
月額料金 | ◯ キャンペーンで 格安の場合も |
◎ 安い |
◎ 安い |
工事 | 必要 | 不要 | 不要 |
対応 エリア |
エリア・マンション限定となる可能性あり | ◎ 全国エリア対応 |
◎ 全国エリア対応 |
固定(光)回線のメリット〜通信速度が速く、無制限に利用できる
固定(光)回線のメリットは、光ファイバーを使うため、ホームルーターやモバイルWiFiと比較すると、通信速度が速いこと。さらに、ホームルーターやモバイルWiFiは完全無制限に通信できるプランがない一方、固定(光)回線は全て通信制限なしで利用可能。
以上2つが、固定回線が他のインターネット回線を比較した際のメリットで、おすすめの理由です。
固定(光)回線のメリット〜通信速度が速く、無制限に利用できる
ホームルーター・モバイルWi-Fiでは工事不要に対して、固定(光)回線は、光ファイバーケーブルを電柱から引き込む工事が必要で、開通まで時間がかかる点がデメリット。回線工事にかかる期間は、一般的に約1~2ヶ月。開通までWiFiルーターを利用する必要があります。
以上のメリット・デメリットを踏まえた、固定回線のおすすめの理由は以下の2つです。
固定回線がおすすめな理由
- 速度が速く、タイムラグなくオンラインゲームもできるインターネット回線
- 通信制限がなく、完全無制限で利用できるインターネット回線
回線工事が問題なければ、通信速度が速く、通信制限がない固定回線がおすすめ。なお、開通までにWiFiルーターのレンタルができるサービスもあるため、開通工事までにインターネットサービスが使えなくなる方もご安心ください。
光回線の種類 〜 対応エリアや通信速度が異なる
有名なフレッツ光をはじめとして50以上ある光回線は、「フレッツ光の回線を使うか」で2種類に分類されます。
フレッツ光を提供するNTT東日本・西日本は、2015年に「光コラボレーション」を開始。全国に光回線を普及させるべく、フレッツ光回線を企業へレンタルするように。2023年時点、フレッツ光とコラボして光回線サービスを提供する企業は200社を超えます。
光コラボの例
ドコモ光・ソフトバンク光・So-net光プラスなど
ドコモ光・ソフトバンク光・So-net光プラスなど
一方、フレッツ光回線を利用せず、独自でインターネット回線を提供する企業も。
独自で提供する固定回線の例
auひかり・NURO光など
auひかり・NURO光など
光コラボは、全国エリア地域に対応しているため、どのエリアでも対応可能な点が特徴。独自回線系となるNURO光はエリアが限られる一方、光コラボのサービスと比較すると通信速度が約2倍速いことが特徴です。
以上が、固定(光)回線の特徴や光回線の特徴でした。次の章から、光回線の比較方法を解説します。
光回線の比較方法と安く契約するおすすめの選び方とは?

固定回線サービスは、実質月額料金・通信速度・対応エリアの3つで比較することで、自分に合ったものが見つかります。
光回線は、長期で利用するもの。特に実質月額料金に関しては、小さな金額であっても数年単位で見ると、数万円の違いになることも。実質月額料金は必ず比較しましょう。
@実質月額料金で比較|スマホセット割引が適用される安い光回線を選ぶ
固定回線の比較のコツ1つ目は実質月額料金。実質月額料金とは、固定回線の契約でかかる費用(月額料金・工事費用・手数料)やキャッシュバック・割引キャンペーンを全て考慮して比較する方法です。

実質月額料金で比較することで、月額料金やキャンペーン金額の違いが全てならされるため、「真の安い固定回線」を見つけられます。
また、安い固定回線を契約するためには、スマホのセット割引キャンペーンの利用がおすすめ。もしドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルを利用している場合は、毎月の月額料金の割引・無料キャンペーンを利用できます。
固定費を少しでも下げるためにも、実質月額料金の安いものを選択のうえ、お使いのスマホのセット割が適用されるものを契約しましょう。
A通信速度で比較|ゲームをするなら高速回線がおすすめ
固定回線の比較のコツ2つ目は通信速度。どの固定回線もホームルーターやモバイルWiFiと比較して、通信速度が速いうえに安定しており、ホームページ閲覧やSNS、動画視聴といったインターネットの利用方法であれば、問題なく利用可能。ただ、オンラインゲームをスムーズに楽しみたい場合には、通信速度が速い光回線を選びましょう。
正しい通信速度を知るためにおすすめの方法は2つ。1つは、通信速度の計測サイト「みんなのネット回線速度」にて実際のユーザーが計測した速度を調べる方法。もう1つは、Twitterにて、速度について言及する口コミを調べる方法。この2つを利用すれば、通信速度の速い固定回線を見つけることができますよ。
2023年時点で通信速度の速い回線は、独自回線系のNURO光・auひかりに加えて、地方限定の回線のコミュファ光・eo光です。速度が速いと評判が高く、おすすめのインターネットの回線です。
B対応エリアで比較|契約前に固定回線の利用可能知識を確認する
固定回線の比較のコツ3つ目は対応エリアです。フレッツ光を利用しているサービスは、全国エリア対応ですが、独自回線系のNURO光やauひかりは対応エリアが限られるため、事前に確認が必要です。
NURO光の提供エリア
北海道・関東・関西・東海・中国・九州
北海道・関東・関西・東海・中国・九州
auひかりの提供エリア
- マンションプランは全国エリア
- 戸建てプランの場合は、関西・東海・沖縄以外の全国エリア
以上、実質月額料金・通信速度・対応エリアの3つからおすすめの光回線の選び方について解説しました。上記を踏まえて、2023年6月時点でのおすすめの光回線サービスを紹介します。
2023年6月最新版!おすすめ光回線7選の料金を比較してみた

2023年6月時点で、おすすめの光回線7選は、ソフトバンク光、auひかり、楽天ひかり、NURO光、ドコモ光、So-net光プラスです。スマホセット割引キャンペーン適用可能で格安のサービスのため、固定費を下げるのにおすすめな光回線サービスです。
スマホ割引キャンペーンが
適用可能な光回線サービス
ドコモスマホ | ドコモ光 |
---|---|
ソフトバンクスマホ | NURO光 ※提供エリアが限定的 →全国対応のソフトバンク光がおすすめ! |
auスマホ | auひかり ※提供エリアが限定的 →全国対応のSo-net光がおすすめ! |
楽天モバイル | 楽天ひかり |
その他のスマホ | GMOとくとくBB光 スマホ割引がなくても料金が安い! |
NURO光/auひかりは通信速度が速い一方で、独自回線系のため、対応エリアやマンションが限定されます。そのため、合わせてエリア外の方向けのおすすめ光回線サービスも紹介。
とくとくBB光:スマホのセット割引が適用できない場合(ahamo・LINEMOなど)でも格安

とくとくBB光のおすすめポイント
- 業界最高額級のキャッシュバック
- 契約期間の縛り、解約金が発生しない
- スマホとのセット割引が使えないユーザーでもお得に契約できる
とくとくBB光は、GMOとくとくBBが提供する光コラボサービスです。料金がお得なので、ahamoやLINEMOなどスマホセット割引を適用できないユーザーにおすすめできます。
とくとくBB光の料金プラン
月額料金 | 戸建て:4,818円 マンション:3,773円 |
---|---|
契約事務手数料 | 3,300円 |
工事費 | キャンペーンで工事費が無料に! |
キャンペーン 特典 |
工事費用の実質無料キャンペーン 32,000円キャッシュバック(当サイト限定) 他社の方の乗り換えで40,000円キャッシュバック GMOひかりテレビ・GMOひかりでんわの加入で8,000円キャッシュバック |
最大通信速度 | 最大速度1Gbps |
対応エリア | 全国エリア |
オプション サービス |
光電話サービス 光テレビサービス(フレッツ・テレビ/ひかりTV) |
契約期間 | なし |
スマホセット割引がなくてもキャッシュバックでお得に!とくとくBB光のキャンペーン特典とは
とくとくBB光では、最大48,000円キャッシュバックキャンペーンを実施中。違約金や工事費が発生するので乗り換えできなかった方にもおすすめできます。また、そもそも利用料金が他社と比較してお得なので、スマホセット割引が使えないユーザーにおすすめです。
とくとくBB光の詳細に関しては、下記よりご覧ください。
ソフトバンク光:スマホのセット割引が適用できない場合でも格安

ソフトバンク光のおすすめポイント
- ソフトバンクスマホとのセット割引キャンペーンで毎月1,100円引き
- ソフトバンクユーザー以外でもお得で、実質月額料金が安いと評判
ソフトバンク光は、ソフトバンクが提供する光コラボサービス。ソフトバンクのスマホユーザーであれば、スマホ割引キャンペーンで毎月1,100円安く、光回線を利用できます。また、ソフトバンク光はスマホセット割引を利用しなくても安いと評判が高いサービス。
光コラボサービスとは
フレッツ光から回線をレンタルして、光回線を提供するサービスのことです。フレッツ光より回線提供を受けているため、全国エリアに対応していることが特徴。フレッツ光と比較すると、料金がお得/キャンペーン特典が充実している場合が多いです。
フレッツ光から回線をレンタルして、光回線を提供するサービスのことです。フレッツ光より回線提供を受けているため、全国エリアに対応していることが特徴。フレッツ光と比較すると、料金がお得/キャンペーン特典が充実している場合が多いです。
ソフトバンク光の料金プラン
月額料金 | 戸建て:5,720円 マンション:4,180円 |
---|---|
契約事務手数料 | 3,300円 |
工事費 | 最大26,400円※1 |
キャンペーン 特典 |
工事費用の実質無料キャンペーン ソフトバンクスマホとのセット割引キャンペーン(おうち割 光セット) 他社の解約違約金キャッシュバックキャンペーン 開通までWi-Fiルーター(Softbank Airなど)を無料レンタル可能 ※ソフトバンク光公式代理店NEXTで新規契約すると以下のキャンペーン特典も! 最大40,000円キャッシュバック特典 |
最大通信速度 | 最大速度1Gbps |
対応エリア | 全国エリア |
オプション サービス |
光電話サービス 光テレビサービス(フレッツ・テレビ/ひかりTV) |
契約期間 | 2年間 |
※2023年5月30日時点時点で公式サイトに掲載されている最新の情報をもとに記載しています。
※1 他社からの乗り換えで工事費実質無料
公式代理店経由でお得!ソフトバンク光のキャンペーン特典とは
ソフトバンク光の公式代理店NEXTは、最大40,000円キャッシュバックキャンペーンを実施中。公式キャンペーンよりもお得にソフトバンク光を契約できます。NEXTから申し込んでも、解約違約金キャッシュバックキャンペーンやスマホセット割引といった公式キャンペーンは併用可能です。そのため、NEXT経由での契約がおすすめ。
ソフトバンク光公式代理店のNEXTの詳細に関しては、下記よりご覧ください。
auひかり:高速回線×業界最大級キャッシュバックの格安固定回線

auひかりのおすすめポイント
- auスマホとのセット割引キャンペーンで毎月1,100円引き
- 光回線業界でも最高レベルのキャッシュバックキャンペーンを実施中
- 平均下り速度が400Mbpsと光回線サービスの中でもトップレベル
auひかりはKDDIが提供する光回線サービス。NURO光と同じ分類となる独自回線系で、速度が速いと評判が高いです。
auひかりの料金プラン
月額料金 | 戸建て:1年目5,610円 2年目5,500円 3年目5,390円 マンション:3,740円〜 |
---|---|
契約事務 手数料 |
3,300円 |
工事費 | 戸建て:41,250円※1 マンション:33,000円※1 |
キャンペーン 特典 |
工事費用の実質無料キャンペーン auスマホとネットのセット割引 他社の解約違約金キャッシュバックキャンペーン ※当サイトのおすすめプロバイダ・GMOとくとくBBで auひかりを新規契約すると、以下のキャンペーン特典も! 最大81,000円キャッシュバック特典 Wi-Fiルーター無料プレゼントキャンペーン |
最大通信速度 | 最大速度1Gbps |
対応エリア | 全国エリア ※戸建てプランの場合、関西・東海・沖縄エリアでは利用できません |
オプション サービス |
光電話サービス 光テレビサービス |
契約期間 | 戸建てプラン:3年/2年/契約期間なし マンションプラン:2年/契約期間なし |
※2023年5月30日時点時点で公式サイトに掲載されている最新の情報をもとに記載しています。
※1 キャンペーン適用で工事費実質無料
公式代理店経由でお得!auひかりのキャンペーン特典とは
auひかりの公式代理店GMOとくとくBBは、最大81,000円キャッシュバックキャンペーンを実施中。キャッシュバック額は最高額で、他のどの代理店もお得に契約ができるため、auひかり契約に最もおすすめ。他社からの乗り換えで最大30,000円のキャッシュバックや新規工事料相当額が無料になったり、高性能のWi-Fiルーターの無料プレゼントなど、お得な特典が目白押し。
最もお得にauひかりを契約したい方は、下記より詳細をご覧ください。
楽天ひかり:楽天モバイルのセットで契約することで、楽天ポイントが最大4倍に

楽天ひかりのおすすめポイント
- 楽天ひかりに申し込むだけで、楽天ポイント+1倍
- 楽天ひかりへの新規申し込みでで、楽天ポイント1,000ポイントプレゼント
- 回線はフレッツ光回線と同じで安定した通信環境が提供されている
楽天ひかりは、楽天が提供する光回線インターネットサービス。楽天モバイルユーザーであれば、楽天ポイントが最大4倍になるキャンペーンを実施しています。
楽天ひかりは、独自の楽天回線を利用しておらず、フレッツ光が提供するコラボ光を利用しているため、通信環境も安定的。楽天モバイル=回線が不安定では?と不安な方もご安心ください。
楽天ひかりの料金プラン
月額料金 | 戸建て:5,280円 マンション:4,180円 |
---|---|
契約事務 手数料 |
880円 (フレッツ光や光コラボからの乗り換え:1,980円) |
工事費 | 戸建て:19,800円 マンション:16,500円 |
キャンペーン 特典 |
楽天ひかりを契約するだけで楽天ポイント+1倍 楽天モバイルも契約すると楽天ポイントが最大+4倍 新規の契約で楽天ポイント1,000ポイントプレゼント |
最大通信速度 | 最大速度1Gbps |
対応エリア | 全国エリア |
オプション サービス |
光電話 光テレビ |
契約期間 | 3年間 |
※2023年5月30日時点時点で公式サイトに掲載されている最新の情報をもとに記載しています。
楽天ひかりのキャンペーン内容
楽天ひかりは、2023年現在楽天モバイルとセットでのお申し込みで楽天ポイントが最大4倍(楽天ひかり+1倍・楽天モバイル+3倍)になるキャンペーンを実施中です。楽天モバイルは、格安スマホと比較しても最安級の値段で、初期の事務手数料が無料のため、リスクなく乗り換えが可能です。楽天ひかりのキャンペーン適用のために、現在のお持ちのスマホを楽天モバイルに乗り換えもおすすめ。
楽天ひかりのキャンペーン内容の詳細は以下をご覧ください。
NURO光:最大速度2Gbpsの高速通信が可能で高額キャッシュバックも魅力

NURO光のおすすめポイント
- 最大速度2Gbpsと光回線業界の最速レベルの高速通信が可能
- 下りの平均速度は500Mbpsを超え、オンラインゲームを遅延なくできる
- ソフトバンクスマホユーザーはセット割引キャンペーンあり
NURO光は、So-netが提供する光回線サービス。独自回線系に分類され、その速度は業界最速レベル。「通信速度が速い」と評判が高い光回線サービスです。
NURO光の料金プラン比較表
プラン名 | NURO光2ギガ (3年契約) |
NURO光2ギガ (2年契約) |
NURO光2ギガ (契約期間なし) |
---|---|---|---|
契約期間 | 3年間 | 2年間 | 契約期間なし |
月額料金 | 5,200円 | 5,700円 | 6,100円 |
キャンペーン特典 |
ソフトバンクスマホとのセット割引キャンペーン NURO でんき・ガスのセット割引キャンペーン 高速Wi-Fiルーター無料プレゼントキャンペーン セキュリティソフト無料利用可能 ※下記のキャンペーン特典から1つ選択可能 NURO光新規契約で45,000円キャッシュバックキャンペーン 1年間、月額980円で利用できるキャンペーン |
||
工事費 | 契約期間満了で実質無料 | 44,000円 | 最大通信速度 | 下り最大速度2Gbps(2,000Mbps) |
対応エリア | 北海道・関東・関西・東海・中国・九州エリア | ||
オプション サービス |
光電話・光テレビ・電気・ガスのオプションサービス |
※2023年5月30日時点時点で公式サイトに掲載されている最新の情報をもとに記載しています。
NURO光のキャンペーン特典
2023年6月時点でNURO光は公式で45,000円キャッシュバックキャンペーンを実施中。NURO光は他の光回線サービス同様、多くの代理店がありますが、公式サイトのキャッシュバックが最も高額です。そのため、公式サイト経由の契約がおすすめ。NURO光の公式サイトをご覧になりたい方は、ぜひ以下よりご覧ください。
So-net光プラス:全国対応で、公式のキャッシュバックキャンペーンが魅力

So-net光プラスのおすすめポイント
- auスマホとのセット割引あり
So-net光プラスは、大手インターネットプロバイダSo-netが提供する光コラボサービスです。2023年6月現在、プロバイダ事業25周年を祝した50,000円の高額キャッシュバックキャンペーンが魅力のおすすめ光回線サービスです。
auスマホとのセット割が適用されるため、auひかりがエリア外で使えない、という方に特におすすめ。
So-net光プラスの料金プラン
月額料金 | 戸建て:6,138円 マンション:4,928円 |
---|---|
契約事務手数料 | 3,300円 |
工事費 | 最大26,400円 →キャンペーンで実質無料 |
キャンペーン 特典 |
工事費用の実質無料キャンペーン auスマホとネットのセット割引 最大50,000円キャッシュバック特典 Wi-Fiルーター無料レンタル |
最大通信速度 | 最大速度1Gbps |
対応エリア | 全国エリア |
オプション サービス |
光電話サービス 光テレビサービス |
契約期間 | 3年間 |
※2023年5月30日時点時点で公式サイトに掲載されている最新の情報をもとに記載しています。
So-net光プラスのキャンペーン特典
So-net光プラスは、プロバイダ事業25周年の大還元祭として、50,000円キャッシュバックのキャンペーンを実施中。他には、開通工事費分の月額割引特典や、WiFiルーターを永年無料、さらに開通までにWiFiが0円で使えるキャンペーンも行っています。So-net光プラスのキャンペーンサイトをご覧になりたい方は、ぜひ以下よりご覧ください。
ドコモ光:ドコモスマホユーザーにはセット割引がある固定回線

ドコモ光のおすすめポイント
- 新規の契約者は40,000円のキャッシュバック
- ドコモスマホユーザーは毎月1,100円のセット割引あり
ドコモ光は、光コラボサービスの1つでdocomoユーザー向けにセット割引キャンペーンがある光回線サービス。 ドコモユーザーに最もおすすめの固定回線です。
ドコモ光の料金プラン
月額料金 | 戸建て:5,720円 マンション:4,400円 |
---|---|
契約事務 手数料 |
3,300円 |
工事費 | 戸建て:19,800円 マンション:16,500円 →キャンペーンで工事費無料 |
キャンペーン 特典 |
工事費無料キャンペーン スマホセット割引 dポイント2,000ptプレゼント ※当サイトのおすすめのGMOとくとくBBで新規契約すると、以下のキャンペーン特典も! 新規契約が適用対象の40,000円キャッシュバック特典 高性能ルーター無料レンタル セキュリティソフト無料提供 |
最大通信速度 | 下り最大速度1Gbps |
対応エリア | 全国エリア |
オプション サービス |
光電話サービス 光テレビサービス |
契約期間 | 2年間 |
※2023年5月30日時点時点で公式サイトに掲載されている最新の情報をもとに記載しています。
ドコモ光のキャンペーン特典
ドコモ光を最もお得に契約できるプロバイダは、GMOとくとくBB。40,000円キャッシュバックキャンペーンと、公式サイトより高額なキャッシュバックを行っているため、ドコモ光の契約に最もおすすめです。さらに他社からの乗り換えで30,000円キャッシュバック・10ギガプランの申し込みで20,000円キャッシュバックと、最大で90,000円ものキャッシュバックを受けられます。 プロバイダ経由で契約しても、公式サイトのキャンペーンを併用できるため、ドコモスマホユーザーはGMOとくとくBB経由の契約がおすすめ。
最もお得に契約できるGMOとくとくBBのキャンペーンサイトをご覧になりたい方は、ぜひ以下よりご覧ください。
契約期間の縛りなく使いたい方は「おてがる光」もおすすめ

おてがる光のおすすめポイント
- 最低利用期間や解約時の違約金がなく、乗り換え自由!
- 業界最安水準の値段で光回線を利用できる
- 回線はフレッツ光回線と同じで安定した通信環境が提供されている
おてがる光は、インターネット事業を手がける株式会社エクスゲートが提供する光コラボサービス。最低利用期間や違約金がないため、短期利用を予定している方におすすめの光回線です。
おてがる光の料金プラン
月額料金 | 戸建て:4,708円 マンション:3,608円 |
---|---|
契約事務 手数料 |
3,300円 |
工事費 | 戸建て:19,800円 マンション:16,500円 →キャンペーンで実質無料 |
キャンペーン 特典 |
工事費用の実質無料キャンペーン SAISON CARD Digital 新規入会で2,000円キャッシュバック |
最大通信速度 | 下り最大速度1Gbps |
対応エリア | 全国エリア |
オプション サービス |
おてがるWiFi レンタルサービス 光電話サービス 光テレビサービス メールサービス 固定IPサービス |
契約期間 | 契約期間なし |
※2023年5月30日時点時点で公式サイトに掲載されている最新の情報をもとに記載しています。
おてがる光のキャンペーン特典
おてがる光は、SAISON CARD Digital 新規入会で2,000円キャッシュバックのキャンペーンを実施中。SAISON CARD Digital は永年無料なので、リスクなく2,000円を獲得できます。おてがる光のキャンペーンサイトをご覧になりたい方は、ぜひ以下よりご覧ください。
番外編|関西在住の方に!大阪ガス利用中の方は「さすガねっと」もおすすめ

-
さすガねっとのおすすめポイント
- 運営元の大阪ガスは創業1905年の歴史ある会社で安心感がある
- 大阪ガスの都市ガス利用で初期事務手数料が実質無料/毎月330円永年割引
- 違約金相当額が最大19,800円補填される
- スタート割として初年度は最大2,420円割引
- キャンペーン併用で最大10万円割引※
さすガねっとは大阪ガスが提供する光回線サービス。125年の歴史がある大阪ガスが運営しているため、運営会社に対する安心感を重視したい方におすすめ。
また、大阪ガスの都市ガス利用で330円永年割引となるため、大阪ガスを利用している かつ 引っ越しの予定がない方がお得に利用できるサービスです。
※右にスクロールできます。
さすガねっとの料金プラン
利用プラン | めちゃはやプラン | はやとくプラン | とくとくプラン |
---|---|---|---|
最大通信速度(下り) | 2Gbps | 1Gbps | 320Mbps |
月額料金 (戸建て) |
1年目:3,300円 2年目~:5,720円 |
1年目:2,970円 2年目~:5,390円 |
1年目:2,750円 2年目~:4,950円 |
月額料金 (マンション) |
1年目:3,300円 2年目~:5,720円 |
1年目:2,530円 2年目~:4,070円 |
1年目:2,200円 2年目~:3,850円 |
契約事務 手数料※2 |
3,300円 | ||
工事費 |
めちゃはやプラン 44,000円 はやとくプラン(派遣工事有) 19,800円 はやとくプラン(派遣工事無) 2,200円 →キャンペーンで工事費実質無料 |
||
キャンペーン 特典 |
標準工事費割引 他社違約金補填 契約事務手数料キャッシュバック スタート割 ガスセット割 |
||
対応エリア | 近畿2府4県 | ||
オプション サービス |
光電話サービス 光テレビサービス |
||
契約期間 | 2年間/3年間/縛りなし |
※1 1年目はスタート割・ガスセット割、2年目以降はガスセット割適用の金額
※2 【注意】契約事務手数料3,300円キャッシュバックは2023/06/30まで
※料金は税込
さすガねっとのキャンペーン特典

さらに、大阪ガス利用の方は、月額料金から永年で330円割引されるキャンペーンも実施中です。
複数の割引キャンペーンを併用すれば、最大10万円割引されます!※
※契約事務手数料3,300円キャッシュバックは2023/06/30までとなります。
安心感のあるプロバイダをお求めの方、契約期間中ずっと割引を受けたい方は以下よりさすガねっとのキャンペーンサイトをご覧ください。
キャンペーンで光回線を比較!特典で料金が安くなるおすすめ7選

これまでは総合的なおすすめの光回線をお持ちのスマホの会社別に6つご紹介しました。
当章では、各サービスが実施するキャッシュバックキャンペーンを比較しつつ、どの光回線が料金の安いお得なサービスなのか?という点について解説します。
自分が持つスマホキャリアとお得なキャンペーンを考慮して、賢く、安い光回線を見極めてくださいね。
2023年最新 光回線各社のキャンペーンを比較!おすすめランキングを紹介
2023年6月時点で各光回線が実施するキャンペーンを以下にまとめました。
光回線サービスのキャンペーン比較
光回線 | 2023年6月実施中のキャンペーン |
---|---|
とくとくBB光 |
工事費無料キャンペーン 新規契約で最大5,500円キャッシュバック |
NURO光 |
工事費無料キャンペーン 新規契約で最大45,000円キャッシュバック 無線ルーター無料 |
auひかり |
工事費無料キャンペーン 新規契約で最大81,000円キャッシュバック |
ソネット光プラス | 工事費無料キャンペーン 新規契約で最大50,000円キャッシュバック 無線ルーター無料 |
ソフトバンク光 |
工事費無料キャンペーン 新規契約で最大40,000円キャッシュバック 乗り換えキャンペーン |
ドコモ光 | 工事費無料キャンペーン 新規契約で最大40,000円キャッシュバック |
楽天ひかり | 楽天ポイントが最大で+4倍 |
楽天ひかり以外は工事費無料キャンペーンを共通として実施しているため、注目すべきはキャッシュバックキャンペーン。
So-net光プラスやauひかりのキャッシュバック額は5万円を超えるため、日頃の費用を下げるにはおすすめ。
ただ、キャッシュバック特典をはじめとした特典だけで契約する光回線を決めるのは危険。なぜなら、キャッシュバックは高額なものの、月額料金が高く、全体で見ると高額であるパターンもあるから。
「全体でみて安い光回線を契約したい!」という方は、実質月額料金を比較して安いものを選択しましょう。
光回線サービスの実質月額料金比較
光回線名 | 実質月額料金 | |
---|---|---|
戸建て | マンション | |
NURO光 | 3,963円 | 1,447円〜 |
auひかり | 3,761円 | 935円 |
ソフトバンク光 | 4,274円 | 2,734円 |
ドコモ光 | 4,191円 | 2,871円 |
ソネット光 プラス |
4,710円 | 3,553円 |
楽天ひかり | 4,094円 | 3,269円 |
※2023年5月30日時点時点で公式サイトに掲載されている最新の情報をもとに記載しています。
実質月額料金で比較すると、戸建て・マンションともに高額キャッシュバックが最高額のauひかりが最安となりました。
料金の安い回線を契約したい方は、参考にしてくださいね。
【スマホ別】安い料金のおすすめ光回線
スマホ割引キャンペーンを
利用できる
おすすめ固定回線サービス
契約中のスマホキャリア | スマホ割引があるおすすめ固定回線サービス |
---|---|
ドコモスマホ | ドコモ光 |
ソフトバンクスマホ | おすすめNo.1はNURO光 ※NURO光は対応エリアが限定的 →全国エリア対応のソフトバンク光がおすすめ |
auスマホ | 1番おすすめはauひかり ※auひかりは対応エリアが限定的 →全国エリア対応のSo-net光プラスがおすすめ |
楽天モバイル | 楽天ひかり |
その他のスマホ (格安スマホなど) |
スマホ割引がない場合でも料金が安い! とくとくBB光 |
上記表を参考に、自分にとって一番料金の安い光回線を検討ください。
最速の光回線はどこ?通信速度が速い光回線比較ランキング

「オンラインゲームをするから、速度の速い光回線を選びたい」「在宅ワークで仕事をすることが多いから、安定さを重視したい」と、通信の安定性や速度重視で決定したい方向けに、通信速度に着目をして比較の上、おすすめの光回線を厳選&紹介します。
【2023年6月最新】光回線の通信速度を比較!おすすめランキングを紹介
以下が、光回線それぞれの平均速度・最大速度をまとめた表です。
光回線名 | 平均下り速度※ | 最大速度 |
---|---|---|
おすすめNo.1 NURO光 |
平均速度510Mbps | 通常プラン: 最大速度2Gbps 高速プラン: 最大速度6〜20Gbps |
おすすめNo.2 地方光回線 |
平均速度 300Mbps〜600Mbps |
通常プラン: 最大速度1Gbps 高速プラン (eo光、コミュファ光のみ): 最大速度5〜10Gbps |
おすすめNo.3 auひかり |
平均速度455Mbps | 通常プラン: 最大速度1Gbps 高速プラン: 最大速度5〜10Gbps |
おすすめNo.4 光コラボ (ドコモ光/ソフトバンク光 /ソネット光など) |
平均速度300Mbps | 最大速度1Gbps |
おすすめNo.5 楽天ひかり |
平均速度225Mbps | 最大速度1Gbps |
数ある光回線の通信速度(平均速度・最大速度)を比較したところ、おすすめNo.1はSo-netが提供するNURO光となりました。NURO光は、平均速度が500Mbps超えのため、データ容量を消費するオンラインゲームもタイムラグなくプレイ可能。
NURO光の対応エリアは、北海道・関東・関西・九州エリアに限されますが、対応エリア内に居住の方におすすめです。
NURO光の対応エリア外であれば、auひかりや地方光回線となるeo光、コミュファ光もおすすめです。
【急ぎの方必見】工事期間が短く、開通が早い光回線比較ランキング

「光回線をなるべく早く使いたい」
そうお思いの方向けに、光回線を開通させるための工事期間に視点を当てて、おすすめランキングを作成しました。
【2023年最新】開通工事までの期間の早さを比較!おすすめランキングを紹介
光回線の開通工事までの期間を一覧にした表が下記です。
光回線サービスの実質月額料金比較
光回線名 | 開通工事までの期間の目安 | |
---|---|---|
新規契約の場合 | 回線導入済みのマンション | |
おすすめNo.1 光コラボ(ドコモ光・ ソフトバンク光・ ソネット光など) /フレッツ光 |
1〜2ヶ月 | 2週間 |
おすすめNo.2 auひかり |
1〜2ヶ月 | 2週間 |
おすすめNo.3 地方光回線 |
1〜2ヶ月 | 1ヶ月 |
おすすめNo.4 NURO光 |
2〜4ヶ月 | 1ヶ月 |
開通工事までの期間が短い傾向にあるサービスが、光コラボ・フレッツ光です。光コラボにて提供される光回線は、共通のNTT回線を利用しており、導入済みの建物が多いです。
特に賃貸マンションに関しては、すでにNTT回線が引き込まれていることが多く、最短2週間で開通する、というケースも。光回線をなるべく早めに開通させたい方に、光コラボ・フレッツ光はおすすめです。
よくある質問
インターネット回線・光回線の契約に際して、よく寄せられる質問について回答します。固定回線とセットでプロバイダの契約が必要?そもそもプロバイダって?
プロバイダは、光回線をインターネットへ接続する事業者のこと。プロバイダを仲介して、インターネットを利用するため、光回線を利用するためには光回線・プロバイダ両方の契約が必要です。
近年は、プロバイダと光回線をセットで契約できる「プロバイダ一体型サービス」が主流。そのため、プロバイダは必要ない場合がほとんど。
光コラボって?他の固定回線と比較した違いは?
光コラボとは、フレッツ光に光回線を借りてサービスを提供する事業の総称のこと。ドコモ光やソフトバンク光が例に挙げられます。
フレッツ光よりも光コラボはお得なキャンペーンや割引を行っており、実質月額料金が安くなる傾向があります。
自宅用のインターネットはホームルーター/光回線どちらがおすすめ?
光回線とホームルーターを比較すると、メリットとデメリットは以下のとおり。
ホームルーターのメリット・デメリット
光回線のメリット・デメリット
- メリット:開通工事が不要。ルーターが届き次第利用できる
- デメリット:光回線に比べると通信速度が遅く、不安定
光回線のメリット・デメリット
- メリット:通信速度が速く、安定している
- 回線工事が必要。最短でも2週間程度かかる
実質月額料金を比較すると、ホームルーターの方が安いため、値段重視の方にはホームルーターがおすすめ。一方、光回線は通信性能が安定しているため、より通信環境の品質重視の方には光回線がおすすめです。
引っ越しの予定がなく、インターネットの回線が今すぐ必要ない方には光回線、すぐにインターネットを利用したい方や引っ越し後もすぐに利用したい方にはホームルーターがおすすめでしょう。
ホームルーターは、WiMAX、home 5G、SoftBank Airの3種類があり、それぞれ料金や通信速度が異なります。ホームルーターの契約をご検討の方は以下のページでホームルーターを比較しましょう!
結論、料金と速度ともに優れているホームルーターはWiMAX。WiMAXを提供するプロバイダは全国で20社以上あり、プロバイダによって、月額料金や割引キャンペーンが異なります。
WiMAXプロバイダを一つずつ調べるには膨大な時間が必要ですが、当サイトではすべてのWiMAXプロバイダをわかりやすく比較しています。最もおすすめなWiMAXプロバイダを知りたい方は以下のページをご覧ください!