「格安料金で契約できるおすすめのポケット型WiFiはどれ?」
ポケット型WiFiはサービス数が多く、料金設定も複雑。結局どのポケット型WiFiが最も安いのかわからない方も多いのではないでしょうか。
実は安いポケット型WiFiを探す際の比較は、月額料金のチェックだけでは不十分です。通信容量や端末機種、さらに割引キャンペーンによって実際に支払う金額は異なります。
そのため、毎月利用したいデータ容量に応じて月額料金や割引キャンペーン内容を含めて比較をすれば、あなたにとって本当に安いポケット型WiFiがわかります。
年間200万人のWiFi契約をサポートする当サイトが、主要サービス16社の料金を徹底比較し、データ容量別(無制限・100GB・20GB)におすすめサービスを紹介します。
当記事を読めば、本当に安いポケット型WiFiが一目瞭然ですのでぜひご覧ください!
安い or コスパで選ぶ
おすすめポケット型WiFi
コスパ最強ならカシモWiMAX
- 料金・速度が優秀で無制限のバランス型!
実質月額料金は3,650円 - 業界最高水準のキャッシュバックを
確実に受け取れる - au・UQスマホユーザーはさらにスマホ代が月々最大1,100円割引!
詳細まで
スクロール
無制限の最安ポケット型WiFi
なら楽天モバイル
- 1番安い無制限ポケット型WiFi
実質月額料金は3,281円 - 契約・解約がいつでも手数料無料
詳細まで
スクロール
月間100GBの安いポケット型WiFi
ならぴたっとWi-Fi
- 100GB使えるポケット型WiFiの中で最安価格!
- 3大キャリアの回線が利用できるクラウドSIM WiFi
- 端末購入代金の割引サポートで、2年利用すれば端末代は無料!
詳細まで
スクロール
月間20GBの安いポケット型WiFiならモンスターモバイル
- 20GB使えるポケット型WiFiの中で最安価格!
- 3大キャリアの回線が利用できるクラウドSIM WiFi
詳細までスクロール
【目次】
- ポケット型WiFi・モバイルWiFiを最安料金で契約する際に比較すべき5つのポイントを解説
- 【容量別ランキング】最安値は?ポケット型WiFiを料金が安い順に発表!
- 【コスパ最強】安い料金でデータ容量無制限の高速5G回線を使いたいならWiMAX
- 【データ容量無制限の最安ポケット型WiFi】楽天モバイル(Rakuten WiFi Pocket)
- 【大容量(100GB)最安値のポケット型WiFi】ぴたっとWi-Fi
- 【小容量(20GB)最安値のポケット型WiFi】モンスターモバイル
- キャッシュバック適用無しで安い大容量ポケット型WiFiならゼウスWiFi
- 【まとめ】
本当に安いおすすめのポケット型WiFi - よくある質問~格安のポケット型WiFiを選ぶ方法~
ポケットWiFi(ポケットワイファイ)はソフトバンクの登録商標です
ポケットWiFi(ポケットワイファイ)は、ソフトバンクの登録商標ですが、近年は持ち運び可能なモバイルWi-Fiルーターを総称して「ポケットWiFi(ポケットワイファイ)」と呼ばれることが一般化しています。
当サイトでもこれまで一般化していた「ポケットWiFi」を使用して記事を作成してきましたが、ソフトバンク株式会社よりご指摘を受け、2022年4月からポケットWiFiの総称はポケット型WiFi・モバイルWiFiとして記載しています。
ポケット型WiFi・モバイルWiFiを最安料金で契約する際に比較すべき5つのポイントを解説

ポケット型WiFi・モバイルWiFiを最安料金で契約するには5つの比較ポイントを押さえておきましょう。比較すべきポイントは以下のとおり。
ポケット型WiFiの比較ポイント
安いポケット型WiFiを見分けるには上記5つの点を考慮しながら比較しましょう。月額料金がいくら安くても、毎月使用できるデータ容量が少なかったり、通信速度が遅いと契約後に後悔してしまいます。
そのため、通信速度とデータ容量が利用用途に適した安いポケット型WiFiを契約することが重要です。初めてポケット型WiFiを契約する方は比較ポイントを上から順に見ていきましょう。
すでにポケット型WiFiの比較ポイントについてご存じの方、ポケット型WiFiを契約中ですぐに乗り換えたい方は以下のボタンから最安のポケット型WiFiをご確認ください。
【容量別】最安のポケット型WiFiは
こちら
(下までスクロール)
ポケット型WiFiの契約期間と端末残債

ポケット型WiFiはプロバイダ(サービス提供会社)によって、契約期間が定められています。契約期間が2年のポケット型WiFiもあれば、契約期間に縛りがないサービスなど様々です。
契約期間内に解約してしまうと、解約違約金が発生し、想定より余分な費用が発生してしまう恐れがあります。以前は2~3万円の解約違約金が請求されることがありましたが、現在は通信事業法の改正により、最大でも月額料金1ヶ月分の解約違約金しか請求されることはありません。
ただし、解約違約金が安くても、解約違約金とは別に端末残債が発生してしまう恐れがあるので、注意しましょう。
端末残債とは、契約時に通信端末を分割払いで購入した際、解約時に残っている未払い分の端末料金のことを指します。分割払いで端末代金が安くなるポケット型WiFiもありますが、途中解約をしてしまうと残債分は割引が適用されないケースもあるので気をつけましょう。
そのため、安いポケット型WiFiを契約する際は契約期間と端末残債の条件をよく確認した上で契約するのがおすすめです。
ポケット型WiFiの最大通信速度

次に、ポケット型WiFiの最大通信速度です。いくら安いポケット型WiFiでも通信速度が遅い場合、本来求めていた用途を果たせない可能性があります。
例えば、WiMAXのモバイルルーターは最大通信速度が3Gbps超えと光回線並みの速さです。一方、楽天モバイルのポケット型WiFiは最大通信速度が150MbpsとWiMAXと比較して遅いです。
SNSやメールを確認したりLINE通話ができれば十分なのか、YouTubeやNetflix、ビデオ通話もポケット型WiFiで利用したいかによって、求めるべき通信性能は用途によって変わるので注意して比較する必要があります。
その他、安いポケット型WiFiは通信端末が中古であったり、バッテリー性能が他社と異なるケースもあるので、通信端末の性能を良く理解した上で安いポケット型WiFiを契約しましょう。
通信データの使用容量

安いポケット型WiFiを比較する際に重要な3つ目のポイントは通信データ容量。ポケット型WiFiによって毎月利用できるデータ使用容量が定められていることが多いです。
なかには、毎月20GBまで利用できるポケット型WiFiもあれば、毎月100GB利用できるポケット型WiFiもあります。さらにWiMAXや楽天モバイルはデータ通信容量が無制限で使い放題です。
データ容量が足りなくなったら追加料金でデータ容量を増やすオプションがついているサービスもありますが、追加料金は割高のためおすすめできません。
「毎月1,000円台でポケット型WiFiを利用できると思ったら実は1ヶ月で10GBしか利用できなかった」といった後悔を避けるためにも、データ使用容量があなたの用途を満たせるほどの容量であるか確認しておきましょう。
※参考データとして、「100GBのデータ容量でできることの目安」「実際にポケット型WiFiを利用している方のデータ使用量」を以下にご紹介しておきます。
通信回線エリア

ポケット型WiFiはサービスによって、利用できる通信回線が異なります。通信回線によってカバーしている対応エリアが異なるため、契約前には必ず利用地域でも回線の電波を受信できるか確認しておくのがおすすめです。
ポケット型WiFiによっては使用できる回線が一つだけのものもあれば、ドコモ・ソフトバンク・auすべての回線を1台で利用できるポケット型WiFiもあります。
また、5G回線に接続できるポケット型WiFiもあれば4G回線にしかつながらないサービスもあるので、回線のキャリアだけでなく通信回線の種類もあなたの用途に見合う条件か確認しておきましょう。
実質月額料金と割引キャンペーンで比較

最後に、安いポケット型WiFiを比較する上で最も重要なポイントが実質月額料金と割引キャンペーンです。
実質月額料金とは、契約期間内に支払う総額を利用月で割った金額のこと。
ポケット型WiFiの料金は、月額料金の他に初期費用・端末代金・キャンペーン割引(キャッシュバック)も含みます。安い月額料金で一見お得なポケット型WiFiでも実は端末価格が高額な場合もあるので注意しましょう。
以下の計算式で初期費用・端末料金・キャンペーンを含めたポケット型WiFiの支払総額を算出できます。

ポケット型WiFiはサービスごとに契約期間が違うため、契約期間が長いほど支払総額も高くなります。
ポケット型WiFiの料金を賢く比較するには、支払総額を契約月数で割った実質月額料金で比較しましょう。

上記の計算式では、1ヶ月あたりの支払いに換算した実質月額料金が算出可能。この計算式を利用すると、公式サイトには書かれていないポケット型WiFiの本当の料金がわかります。
実質月額料金は安いポケット型WiFiを見極めるために不可欠な指標です。次章ではこの実質月額料金を使い、本当に安いポケット型WiFiを見ていきましょう!
【容量別ランキング】最安値は?ポケット型WiFiを料金が安い順に発表!

ポケット型WiFiは容量も異なるため、大容量(無制限・100GB)と小容量(30GB以下)の2種類で比較。実質月額料金が安い順にポケット型WiFiランキングを紹介します。
格安料金ランキングを紹介する前に、まずは自分が大容量・小容量どちらのポケット型WiFiを契約するのか押さえておきましょう!大容量と小容量のポケット型WiFiにて、それぞれおすすめな方は以下のとおりです。
大容量のポケット型WiFiがおすすめな方
- 毎日YouTubeやNetflixなどの動画を見る方
- Zoomなどで頻繁にビデオ通話する機会が多い方
- 容量を気にせず、WiFi通信したい方
小容量のポケット型WiFiがおすすめな方
- 月額料金を極力安く抑えたい方
- LINEやメールなど最低限しかWiFiを利用しない方
それでは容量別に料金の安いポケット型WiFiランキングを見ていきましょう!
本当に安いポケット型WiFiランキング!
容量別に比較(無制限・大容量・小容量)
ここからは、料金が安いポケット型WiFiのランキングをお伝えします。データ使用容量は、無制限・大容量(無制限/100GB)・小容量(30GB以下)の3つに分けました。ランキング結果は下記のとおり。
安い料金順!ポケット型WiFi
ランキング(無制限)
ポケット型WiFi | 実質 月額料金※1 |
月額料金 (割引額) |
想定利用年数※2 | 容量 | 下り速度 | 回線エリア | 端末分割払い金額 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実測値※3 | 理論値 | |||||||
1位 Rakuten WiFi Pocket 2C 最安値! 詳細まで スクロール |
3,281円 | 一律3,278円 | 24ヶ月 | 無制限 | 26.8Mbps | 150Mbps | 楽天 モバイル au 4G |
7,980円 →0円※4 |
2位 WiMAX 詳細まで スクロール |
3,650円~ au/UQモバイル スマホユーザー なら更にスマホ代 最大1,100円/月割引※5 |
4,818円~ (28,000円 キャッシュ バック) |
24ヶ月 | 無制限 | 未計測 | 3.5Gbps | au5G au4G WiMAX2+ |
1,155円×24回 →24ヶ月利用で無料※6 |
3位 Y!mobile |
5,206円 | 4,818円 (キャッシュ バックなし) |
36ヶ月 | 無制限 5G通信は月7GBまで |
未計測 | 2.4Gbps | ドコモ5G ドコモ4G |
300円×36回 →計:10,800円 |
4位 ドコモ |
10,007円 | 一律7,315円 (キャッシュ バックなし) |
36ヶ月 | 無制限 | 35.6Mbps | 4.2Gbps | ドコモ5G ドコモ4G |
2,688円×36回 →計:96,800円 |
※2 利用想定期間は解約違約金または端末残債が発生しないタイミングで計算しています。
※3 東京都23区内にて平日16:00頃に計測した実際の速度で、計測環境や時間帯により速度は変化する参考値。
※4 Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーンを利用することで、端末価格が1円に割引
※5 550円/月~1,100円/月割引になります。総額・実質月額料金には含まれていないため、通信費はさらにお得になります。
※6 分割払いを選択した場合、毎月の端末支払額が無料。途中解約の場合は残債を一括で支払う必要があります。
安い料金順!ポケット型WiFi
ランキング(無制限・100GB/月)
ポケット型WiFi | 実質 月額料金※1 |
月額料金 (割引額) |
利用想定年数※2 | 容量 | 下り速度 | 回線エリア | 端末分割支払い額 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実測値※3 | 理論値 | |||||||
1位 ぴたっとWi-Fi 最安値! 詳細まで スクロール |
2,755円 | 契約月:0円 1ヶ月目~:2,728円 |
24ヶ月 | 100GB | – (データなし) |
150Mbps | ドコモ4G au4G ソフトバンク4G |
レンタルのため無料 |
2位 THE WiFi 詳細記事 を確認 |
3,013円 | 24ヶ月2,838円 | 25ヶ月 | 100GB | 32Mbps | 150Mbps | ドコモ4G au4G ソフトバンク4G |
レンタルのため無料 |
3位 モンスターモバイル 詳細まで スクロール |
3,080円 | 一律2,948円 (5,000円 キャッシュバック)※4 |
25ヶ月 | 100GB | 24Mbps | 150Mbps | ドコモ4G au4G ソフトバンク4G |
レンタルのため無料 |
4位 ZEUS WiFi 詳細まで スクロール |
3,224円 | 契約初月~3ヶ月目:1,980円 4~24ヶ月目:3,212円 25ヶ月以降:3,828円 (キャッシュ バックなし) |
25ヶ月 | 100GB | 32Mbps | 150Mbps | ドコモ4G au4G ソフトバンク4G |
レンタルのため無料 |
5位 Mugen WiFi |
3,234円 | 一律3,190円 | 25ヶ月 | 100GB | 40Mbps | 150Mbps | ドコモ4G au4G ソフトバンク4G |
レンタルのため無料 |
※2 利用想定期間は解約違約金または端末残債が発生しないタイミングで計算しています。
※3 東京都23区内にて平日16:00頃に計測した実際の速度で、計測環境や時間帯により速度は変化する参考値。
※4 SAISON Digitalカードへの入会が必須条件です。適用条件が限定的であるため、実質月額料金や総額の計算からは除外しています。キャッシュバックを除いた金額で100GB 2位です。
※5 Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーンを利用することで、端末価格が1円に割引
※7 分割払いを選択した場合、毎月の端末支払額が無料。途中解約の場合は残債を一括で支払う必要があります。
安い料金順!ポケット型WiFi
ランキング(30GB/月以下)
ポケット型WiFi | 実質 月額料金※1 |
月額料金 (割引額) |
想定利用年数※2 | 容量 | 下り速度 | 回線エリア | 端末分割回数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実測値※3 | 理論値 | |||||||
1位 モンスターモバイル 最安値! 詳細まで スクロール |
2,033円 | 契約月~6ヶ月目:1,650円 7ヶ月目以降:1,980円 (5,000円 キャッシュバック)※4 |
25ヶ月 | 20GB | 32Mbps | 150Mbps | ドコモ4G au4G ソフトバンク4G |
レンタルのため無料 |
2位 Rakuten WiFi Pocket 2C※5 詳細まで スクロール |
2,181円 | 一律2,178円 | 24ヶ月 | 20GB | 10Mbps | 150Mbps | 楽天 モバイル au 4G |
7,980円 →0円※6 |
3位 THE WiFi※7 詳細記事 を確認 |
2,203円 | 一律2,068円 (キャッシュバックなし) |
25ヶ月 | 20GB | 32Mbps | 150Mbps | ドコモ4G au4G ソフトバンク4G |
レンタルのため無料 |
4位 ZEUS WiFi |
2,336円 | 契約月~3ヶ月目:980円 4~24ヶ月目以降:2,361円 25ヶ月目以降:2,508円 (キャッシュ バックなし) |
25ヶ月 | 30GB | 32Mbps | 150Mbps | ドコモ4G au4G ソフトバンク4G |
レンタルのため無料 |
※2 利用想定期間は解約違約金または端末残債が発生しないタイミングで計算しています。
※3 東京都23区内にて平日16:00頃に計測した実際の速度で、計測環境や時間帯により速度は変化する参考値。
※4 SAISON Digitalカードへの入会が必須条件です。適用条件が限定的であるため、実質月額料金や総額の計算からは除外しています。キャッシュバックを除いた金額で20GB 1位です。
※5 20GBまで利用した場合の月額料金。楽天モバイルは利用データ量によって月額料金が変わる従量課金制です。
※6 Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーンを利用することで、端末価格が1円に割引
※7 THE WiFi Fitプランで20GB利用時の月額料金。
2025年4月現在、データ容量無制限のポケット型WiFiのなかで実質月額料金が最も安いのは楽天モバイルです。楽天モバイルのポケット型WiFiは、データ容量無制限で利用可能。
容量制限を気にせず、とにかくポケット型WiFiを安く利用したい方におすすめのポケット型WiFiです。
100GBで実質月額料金が最も安いのはぴたっとWi-Fiです。
ぴたっとWi-Fiはドコモ・ソフトバンク・auのなかで最も安定している回線に自動で接続されるクラウドSIMの技術を採用しています。そのため、幅広いエリアで繋がりやすいポケット型WiFiを安く利用したい方におすすめです。
クラウドSIM型かつ小容量で最安値のポケットWiFiを契約したい方には「モンスターモバイル」がおすすめ。モンスターモバイルは、契約後にプランの変更が可能なため、契約後に想定よりもデータ量が必要な場合はプランの変更が可能な点も魅力です。(容量が少ないプランへの変更は不可)
無制限で安いおすすめのポケット型WiFiは下記の記事でも紹介しています。
無制限で安いポケット型WiFiを比較!おすすめのモバイルWiFiは?

ここまでポケット型WiFiを安い順にランキングで紹介してきました。しかしこれまで紹介してきたポケット型WiFiは、端末の速度が遅く、データ容量に制限があるものもあります。
そのため、値段だけでポケット型WiFiを選ぶのは注意が必要です。
最安値のポケット型WiFiをお求めの方以外は、高スペックで安いポケット型WiFiを選ぶのがおすすめ。

当サイトがおすすめするWiMAXなら、高スペックのポケット型WiFiを実質月額料金3,650円で利用できます(金額はWiMAXプロバイダにより異なります)。WiMAXならどのエリアでも無制限かつ超高速と、コスパの良さならダントツで1位です。
また、WiMAXは、au・UQモバイルのスマホをお使いの方であれば、スマホ代が月々1,100円割引になるセット割を適用可能。
通信費(ポケット型WiFi+スマホ)というカテゴリーで見れば、au・UQスマホユーザーは、100GB以上のデータ容量ならWiMAXが最もおすすめの選択肢です。無制限最安の楽天モバイルや、100GB最安のモンスターモバイル・ぴたっとWi-Fiよりも安い金額で利用できます。
前述の安いポケット型WiFiランキングと、上記のWiMAXの内容を踏まえ、当サイトでは以下の順でポケット型WiFiをおすすめしています。
おすすめポケット型WiFi 4選
- WiMAX どのエリアでも無制限 × 超高速5G通信に対応!実質月額料金3,000円台後半で高スペックのコスパ抜群なポケット型WiFiがほしい方におすすめ
- Rakuten WiFi Pocket 2C(楽天モバイル) データ容量無制限で利用できるポケット型WiFiのなかで最安値!楽天エリア内のみ無制限で、安さ重視の方におすすめ
- ぴたっとWi-Fi データ容量100GB利用できるポケット型WiFiのなかで最安値!面倒なキャッシュバックは避け、確実に安いポケット型WiFiをお求めの方におすすめ
- モンスターモバイル データ容量20GBのポケット型WiFiの料金ランキング1位!最安値のポケット型WiFiがほしい方におすすめ
au・UQスマホユーザーなら、さらにスマホ代最大1,100円/月割引!
※サービス名をクリックタップして詳細までスクロールできます
それぞれの特徴は上記のとおりです。
比較結果だけを見ても「これらのポケット型WiFiは本当におすすめなの?」と不安な方もいるはず。
そこで、ここからは4つのサービスの情報を詳しく見ていきます!まずはWiMAXのポケット型WiFiからお伝えしていきます。
【コスパ最強】
安い料金でデータ容量無制限の高速5G回線を使いたいならWiMAX

WiMAXは、累計契約数3,800万回線以上と多くのユーザーから信頼されているポケット型WiFi。
そんなWiMAXのおすすめポイントは以下の通り。
おすすめポイント
※クリックすると該当部分までスクロールできます

DOCK 5G 01は最新端末のため、WiMAXプロバイダによってはまだ旧端末X12しか販売していない場合があります。
DOCK 5G 01はX12と比べ最大接続台数が多く、バッテリー容量も優れているため、X12よりもおすすめです。さらに、DOCK 5G 01は同梱されているドックに装着することで、通信速度や通信品質が向上し、より安定したインターネット接続が実現できます。
WiMAXのモバイルルーターをお求めの方は、DOCK 5G 01を最安で提供しているカシモWiMAXからの契約がおすすめです!
1つずつ、詳しく見ていきましょう。
5G通信対応で光回線並みの最大速度3.5Gbps
ポケット型WiFiとしてWiMAXがおすすめな理由の1つ目は通信速度。5G対応によってモバイルルーターの「DOCK 5G 01」は下り最大通信速度3.5Gbpsを実現しており、数多くのポケット型WiFiの中でも圧倒的です。これは光回線(約2Gbps)並みで、多くのポケット型WiFiの最大速度が150Mbps(0.15Gbps)なので、いかにWiMAXが高速かわかります。
安いだけでなく速度も重視したい方には、WiMAXはおすすめのポケット型WiFiです!
\WiMAXの性能を1分で実証!/
また、新端末DOCK 5G 01についても実際に契約したレビューを追記する予定ですので、気になる方は当記事をブックマークしておくことをおすすめします!
3日15GBの通信容量制限が撤廃!無制限で利用可能に

WiMAXは元々3日15GBの制限がありつつ、月間容量は無制限でした。
そのため実質無制限と呼ばれていましたが、2022年2月1日より、3日で15GBの制限が撤廃され、無制限で利用可能に!
「無制限で安いポケット型WiFiがいい」というニーズを満たすポケット型WiFiとして、WiMAXはおすすめです。
スマホセット割でさらにお得になる可能性も!
WiMAXは、auスマホ・UQモバイルスマホをお使いの方であれば、スマホ代が安くなるセット割の適用が可能です。auスマホユーザーの方(auスマートバリュー)
- ピタットプラン5G・ピタットプラン4G LTE(新auピタットプランN):550円/月
- それ以外のプラン:1,100円/月
UQモバイルユーザーの方(UQ自宅セット割)
- トクトクプラン/ミニミニプラン:1,100円/月
- くりこしプラン+5G S/M:638円/月
- くりこしプラン+5G L:858円/月
楽天モバイルとWiMAXの実質月額料金差は369円、ぴたっとWi-FiとWiMAXの実質月額料金差は895円です。
上記の割引金額は、スマホ代の割引となるため、当サイトでご紹介している実質月額料金には反映していません。
つまり、auスマホ・UQモバイルをお使いの方であれば、ほとんどの方は楽天モバイルよりも安い金額、ぴたっとWi-Fiとほぼ同じ金額まで通信費を抑えることができます。
月間データ容量100GB以上のポケット型WiFiをお探し方で、au・UQモバイルのスマホをお使いの方は、WiMAXもおすすめです!
当サイト限定キャッシュバックを利用すると、WiMAXが格安に!
WiMAXのキャッシュバックキャンペーンについて見ていく前に、WiMAXの仕組みについて紹介します。WiMAXには「〇〇WiMAX」と似たようなサービス名が多いです。その理由は、WiMAXのサービスを提供する会社が20社以上もあるから。
容量・速度・エリア・端末は同じ!WiMAXは料金で差が出る
WiMAXを提供する代理店(WiMAXプロバイダと呼びます)は、大元のUQコミュニケーションズから回線を借りて運営しています。つまり、どのWiMAXプロバイダも利用する回線自体は変わりません。容量・速度・エリア・端末はどれも同じです。
では、WiMAXプロバイダで何が違うのでしょうか? 唯一違う点が “料金”です。
当サイトではWiMAXプロバイダ各社と公式提携し、限定キャンペーンを実現しました!
安くWiMAXを契約したい方は、これから紹介する当サイト限定キャッシュバックを実施しているプロバイダのなかから選ぶのがおすすめです。
お得に契約できるのはどこ?おすすめのWiMAXプロバイダは3社
ポケット型WiFi「WiMAX」を契約できるプロバイダは20社以上あります。ここからは、その中でもおすすめのWiMAXプロバイダ3社を紹介いたします。まずは、下記のWiMAXプロバイダの比較表をご覧ください。
※ボタンをタップクリックすると、サービスの解説記事へ進みます。
【2025年4月最新】WiMAXプロバイダ23社比較!
ギガ放題プラスSを2年間利用した場合
WiMAXプロバイダ |
実質 月額料金※1 |
想定利用月数 | 月額料金 | 契約期間 | 端末代金 | 端末分割払い金額 | 分割払い終了時期 | キャッシュバック |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カシモWiMAX 当サイト限定プラン 最安値! 当サイト限定プラン& 特典詳細 |
3,650円 内訳 |
24ヶ月 |
契約初月:1,408円 1ヶ月以降:4,818円 ※初月は日割でないため 月初契約がお得! |
縛りなし | →2年で実質無料!※2 |
1,155円/月 (契約月から24回) →0円/月※2 |
契約月から24ヶ月後 | 28,000円 【受け取りやすさ】 ◎ |
BIGLOBE 当サイト限定プラン 初月無料! 当サイト限定プラン& 特典詳細 |
3,651円 内訳 |
25ヶ月※3 |
契約初月:0円 1~24ヶ月:3,278円 ※初月は無料のため 月初契約がお得! |
縛りなし | 27,720円 | 1,155円/月 (契約月の翌月から24回) |
契約月から25ヶ月後 | 15,200円 & 契約事務手数料 3,300円無料 【受け取りやすさ】 ◯ |
5G CONNECT 当サイト限定プラン 月額料金5ヶ月分無料! 当サイト限定プラン& 特典詳細 |
3,800円 内訳 |
24ヶ月 | 4,800円 | 縛りなし | →2年で実質無料!※2 |
1,155円/月 (契約月から24回) →0円/月※2 |
契約月から24ヶ月後 | 月額料金5ヶ月分無料 (最大24,000円) & 契約事務手数料 3,300円無料 【受け取りやすさ】 △ |
GMOとくとくBB 当サイト限定プラン いつでも乗り換え無料 他社違約金も負担! 特典詳細 |
4,305円 |
24ヶ月 |
契約初月:1,375円(日割り) 1ヶ月目以降:4,807円 |
縛りなし | →2年で実質無料!※2 |
1,155円/月 (契約月から36回) →0円/月※2 |
契約月から36ヶ月後 | 12,000円 【受け取りやすさ】 ✕ |
Broad WiMAX 当サイト限定プラン |
4,450円 | 24ヶ月 |
契約初月:0円 1ヶ月目以降:4,708円 |
縛りなし | →3年利用で無料※2 |
880円/月 (契約月の翌月から36回) →0円/月※2 |
契約月から37ヶ月後 | 16,000円 【受け取りやすさ】 △ |
UQWiMAX | 5,051円 | 24ヶ月 |
契約初月:4,268円 1~12ヶ月:4,268円 13ヶ月目以降4,950円 |
縛りなし | 7,920円 | 220円/月 (契約月の翌々月から36回) |
契約月から38ヶ月後 | なし |
※1 実質月額料金とは、想定利用月数すべての費用と割引額を含めた総額を利用月数で割った月々の料金。
※2 分割払いを選択した場合、毎月の端末支払額が無料。途中解約の場合は残債を一括で支払う必要があります。
※3 端末の分割払いを支払い終えるまでの期間
比較表を見ていただくと分かる通り、確実にキャンペーンを受け取り、お得に契約できるWiMAXプロバイダはカシモWiMAXです。
WiMAXを最安で契約するならカシモWiMAX

数あるWiMAXプロバイダの中でもカシモWiMAXは、2年利用時の実質月額料金が3,650円と最安のWiMAXプロバイダ。
業界最安の価格で利用できる理由は、当サイト限定の28,000円の高額キャッシュバックと、2年間利用すれば端末代金が無料になる端末分割サポートにあります。
端末分割サポート
WiMAXプロバイダの多くは、1,155円×24ヶ月の端末分割代金がかかります(36ヶ月の場合は月々770円)。ただし、契約期間中は、端末分割サポート(毎月1,155円の割引)によって分割割端末費用が相殺される(0円になる)ため、実質無料で端末の購入が可能です。また、BIGLOBEのキャンペーンは申請期間が45日間に限られており、GMOとくとくBBのキャンペーンも申請が可能になるのが契約から11ヶ月後、受け取り時期も1年後となっています。
それに対し、カシモWiMAXのキャンペーンは申請は端末到着後からすぐに可能で、契約期間中は申請期限もなく(最長3年)、端末到着後すぐに申請すれば契約の2週間後には全額が受け取り可能です。
BIGLOBEやGMOとくとくBBよりもさらにシンプルで分かりやすく、かつ確実に受け取れるキャンペーンになっています。
月額料金が初月以降ずっと固定で分かりやすい料金設定である点、当サイト経由であれば2年利用で端末残債がかからない点もおすすめポイントです。(公式の場合の端末分割回数は36回)
キャッシュバックキャンペーンの全額をはやく確実に受け取りたい方、シンプルな料金設定がいい方、最安プロバイダがいい方は、以下のボタンからカシモWiMAXの詳細をご確認ください!
\28,000円を契約の2週間後に受け取れる!/
カシモWiMAXのお申し込みはこちら口座振替で最安のWiMAXプロバイダならBIGLOBE WiMAX

現金キャッシュバックをなるべく早めに受け取りたい方、口座振替での契約を考えている方は、BIGLOBE WiMAXがおすすめです。
比較表でも確認できるようにBIGLOBE WiMAXはキャッシュバックが現金となっています。
カシモWiMAXと比較するとキャッシュバック金額や実質月額料金は劣りますが、現金キャッシュバックを早めに受け取りたいという方にはBIGLOBE WiMAXがおすすめです。
また、カシモWiMAX・GMOとくとくBBを始めとした多くのWiMAXプロバイダはクレジットカードでの支払いしか選べませんが、BIGLOBE WiMAXは数少ない口座振替可能なWiMAXプロバイダとなっています。
そのうえ、口座振替対応のWiMAXプロバイダの中で最安で利用可能です。
口座振替が可能な主要WiMAXプロバイダと比較しても以下の通りです。
口座振替可能なWiMAXプロバイダの
料金比較表
契約プラン | 実質月額料金※1 | 総額(24ヶ月) | キャッシュバック金額※2 |
---|---|---|---|
BIGLOBE WiMAX |
3,895円 | 93,483円 | 15,200円 |
UQ WiMAX |
5,020円 | 120,478円 | 0円 |
Broad WiMAX※3 |
6,219円 | 149,267円 | 0円 |
※1 24ヶ月間の支払い総額から割引金額を差し引き、契約月数で割って均した「1ヶ月あたりの支払料金」のこと。
※2 当サイト限定キャンペーンを適用した場合。
※3 Broad WiMAXは口座振替で契約した場合の初期費用20,743円を含みます。
口座振替の場合は、通常の月額料金に口座振替手数料(220円/月)が加算されます。
上記の通り、口座振替でWiMAXを契約したい方は、最安のBIGLOBE WiMAXが最もおすすめです。BIGLOBE WiMAXの詳細を確認したい方は以下のボタンからご確認ください。
\最短契約翌月の現金キャッシュバック!/
BIGLOBE WiMAXのお申し込みはこちら端末を試してから契約したいなら5G CONNECT

5G CONNECTは、本契約をする前に実際にWiMAX端末を試してから契約したい人におすすめのプロバイダ。 コスパ最強のWiMAXに魅力を感じていても「本当に快適に利用できるの?」と思う方もいるでしょう。5G CONNECTは、1ヶ月間無料でWiMAXの端末をレンタルし、実際に試してから契約できます。
(レンタル後に契約しない場合、返却処理手数料1,100円、端末返送時の配送代金はお客様負担になるのでご注意ください。)
また、5G CONNECTは各種キャンペーンを実施中です。
5G CONNECTで実施中のキャンペーン
- 月額料金5ヶ月無料
- 24回払で端末代金無料
- 当サイト限定で事務手数料3,300円無料
5G CONNECTでは、3,6,9,12,15ヶ月目の月額料金5ヶ月分(最大24,000円)が無料になります。また、端末代金も分割で24回払いにした場合、実質無料(※)です。
※途中で解約した場合、端末残債金=1,155円×残りの契約期間が発生いたします。
さらに、5G CONNECTは当サイト経由で申し込みすると、事務手数料3,300円が無料になるキャンペーンも実施中。公式サイトよりもお得に契約したい方は以下のボタンから5G CONNECTの詳細をご確認ください。
\1ヶ月レンタルで試してから契約できる!/
5G CONNECTのお申し込みはこちら違約金・端末残債をともなう乗り換えなら、最安はGMOとくとくBB

GMOとくとくBBは、カシモWiMAX、BIGLOBE WiMAXよりも総額と実質月額料金が高いので、通常あえてGMOとくとくBBを選ぶ必要はありません。
しかし、以下の2つの条件下においては、GMOとくとくBBが最もおすすめなWiMAXプロバイダになります。
- 既にWiFiサービスを利用中で、解約違約金・端末残債が発生する乗り換えを考えている場合
- GMOとくとくBB契約後、解約違約金・端末残債が発生するタイミングで光回線への早期乗り換えを考えている場合
GMOとくとくBBは、上記のような場合にお得に乗り換えができるキャンペーンを実施しています。
乗り換えキャンペーンの詳細
- 乗り換えキャンペーン:他社から乗り換えの際の違約金・端末残債を上限40,000円まで負担してくれる GMOとくとくBB以外のサービスをご利用中の方で、乗り換え時に解約違約金や端末残債の支払いが発生する場合、上限40,000円としてGMOとくとくBBが解約違約金・端末残債を負担してくれます。
- どんなときも解約サポート:auひかり・ドコモ光・とくとくBB光などの光回線にいつでも無料で乗り換え可能 光回線を契約するまでのつなぎとしてGMOとくとくBBを利用する方、ポケット型WiFiで満足できなかった場合にはすぐに光回線に乗り換えるかもしれない方にもGMOとくとくBBはおすすめ。
12,000円分のキャッシュバックキャンペーンに上乗せという形になるので、乗り換えの場合はカシモWiMAXよりもGMOとくとくBBの方がお得です。
「auひかり」「ドコモ光」「とくとくBB光」などのGMOとくとくBBが提携する光回線への乗り換えであれば、解約違約金・端末残債の負担額はどのタイミングであっても0円で乗り換えが可能です。
乗り換えキャンペーンを利用する場合は、GMOとくとくBBが最もお得です!上記のどちらかに該当する方は、ぜひGMOとくとくBBのキャンペーンをご利用ください!
\乗り換えキャンペーンがお得!/
GMOとくとくBBのお申し込みはこちら※当サイトでは、編集部メンバーで総力をあげて、WiMAXの最新情報を日々追っています。当ページでは、すべてのWiMAXプロバイダをチェックしたうえで、カシモWiMAX、GMOとくとくBB、BIGLOBE WiMAXをご紹介しています。WiMAXプロバイダ全23社の情報を自分の目で確認しておきたい!という方は、当サイトWiMAX比較.comのトップページをご確認ください!
【データ容量無制限の最安ポケット型WiFi】
楽天モバイル(Rakuten WiFi Pocket)

2025年4月現在、データ容量無制限で利用できるポケット型WiFiのなかで最も安いのは、楽天モバイルのRakuten WiFi Pocket 2C。2021年には人気の余り端末が在庫切れとなった、安さで定評のあるポケット型WiFiです。
楽天モバイルのポケット型WiFi「Rakuten WiFi Pocket 2C」の特徴は下記のとおり。
楽天モバイルの特徴
※クリックタップすると該当部分までスクロールできます
データ容量無制限で安いポケット型WiFiをお求めであれば、Rakuten WiFi Pocket 2Cは外せません!その理由を見ていきましょう。
楽天回線・パートナー回線ともに容量制限なし

楽天モバイルのポケット型WiFiは「楽天回線」に加え、「パートナー回線(au)」も利用できます。
基本的に利用できる回線は楽天モバイルのみです。しかし、楽天モバイルのエリア外になってしまったときにのみ、パートナー回線であるauの4G回線に自動的に繋がる仕組みになっています。
どちらの回線にもデータ容量の制限はなく、無制限で利用可能です。2つの回線をあわせると人口カバー率は99.9%になるため、基本的にはどのエリアでもデータ容量無制限でポケット型WiFiを利用できます!
無制限ポケット型WiFiの中で月額料金最安

楽天モバイルのRakuten WiFi Pocket 2Cは、データ容量無制限のポケット型WiFiのなかで最安で利用可能。
Rakuten WiFi Pocket 2Cの実質月額料金は3,281円と、カシモWiMAXの3,650円を更に下回る料金です。また、キャッシュバックの受け取りなどの手間もありません。そのため、キャンペーンの受け取りがなくとも格安で利用できます。
容量制限を気にせず、とにかく最安でポケット型WiFiを利用したい方は、Rakuten WiFi Pocket 2Cがおすすめです。
利用料が少ない月は料金を抑えられる従量制プラン

楽天モバイルの料金プラン「Rakuten 最強プラン」は利用量に応じて月額料金が変動します。
毎月3GB未満であれば月額料金はなんと1,078円!
3GB以降は2段階に分けて利用料金が変動するので、データ消費量が少ない月には支払い料金を安くできます。データ使用頻度にばらつきがある方にはおすすめのポケット型WiFiです。
契約手数料・契約解除料がすべて無料

多くのポケット型WiFiでは契約時に事務手数料3,300円が発生します。しかし、Rakuten WiFi Pocket 2Cは事務手数料(初期費用)が発生しません。
さらに端末代も通常7,980円のところ、1円で購入できます。
それだけではありません。驚くべきことに、楽天モバイルのポケット型WiFiはいつ解約しても解約違約金も0円。
ポケット型WiFiは欲しいけど契約期間に縛られたくない方や端末代金を安く抑えたい方におすすめのポケット型WiFiです。
楽天モバイルのポケット型WiFiをご検討中の方は、キャンペーン終了前に早めの契約をおすすめします。
Rakuten WiFi Pocket 2Cを安心して申し込めるよう、端末レビューや申込み方法を別ページで徹底解説していますので、ぜひ以下のボタンから詳細をチェックしてください!
\今なら端末がたったの1円/
無制限!業界最安級楽天モバイルの詳細はこちら
【大容量(100GB)最安のポケット型WiFi】ぴたっとWi-Fi

ぴたっとWi-Fiは毎月100GB利用できるポケット型WiFiです。キャッシュバックキャンペーンなどは実施しておらず、プランも月間データ容量100GBの1種類のみとなっているため、シンプルで安いポケット型WiFiをお求めの方には、ぴたっとWi-Fiがおすすめ。
容量100GBで最安のぴたっとWi-Fi、特徴は以下の2点です。
ぴたっとWi-Fiの特徴
100GBプランのポケット型WiFiなら最安価格!
ぴたっとWi-Fiは、100GBのポケットWiFiの中では月額料金が最安です。(実質月額料金:2,755円)50GBのプランでも実質月額料金が3,000円を下回ることが珍しいですが、ぴたっとWiFiは2,755円と大きく下回っており、お得です。
シンプルな料金プラン・キャンペーンで安いポケット型WiFiである「ぴたっとWi-Fi」は面倒な手続きは避けたい方、そして、100GBのポケット型WiFiを最安価格で利用したい方におすすめです。
端末購入代金の割引サポートで、2年利用すれば端末代は無料
ぴたっとWi-Fiは、端末代金の分割払い代金を毎月0円にしてくれる割引サポートがあります。2年間(24ヶ月)利用すれば端末代金を丸々割引してくれるため、端末は実質0円で手に入れることができます。もちろん、返却の必要もありません。ただし、2年以内に解約をしてしまった場合には、端末残債(残契約月数×460円)の支払いと解約違約金2,480円が発生してしまう点にはご注意ください。
「100GBで安いポケット型WiFiが欲しい!」という方は、クラウドSIMのぴたっとWi-Fiがおすすめです。ぴたっとWi-Fiのさらに詳しい解説、申し込み方法の紹介などは以下の記事をあわせてご確認ください!
100GBポケット型WiFiで最安!
ぴたっとWi-Fiの詳細はこちら
【小容量(20GB)最安値のポケット型WiFi】モンスターモバイル

モンスターモバイルは小容量プラン~大容量プランまで20GB/50GB/100GBの選択肢がありますが、20GB・50GBのプランであれば、実質月額料金は最安値です。どのポケット型WiFiよりも安く利用可能。
無制限ではなく、小容量(20GB)または中容量(50GB)で最安値のポケット型WiFiがほしいなら、モンスターモバイルがおすすめです。
最安のモンスターモバイルの特徴は以下のとおりです。
モンスターモバイルのメリット
大手三大キャリアの回線が利用可能
モンスターモバイルはクラウドSIMを利用したポケット型WiFiなので、ドコモ・ソフトバンク・auの回線が利用できます。クラウドWiFiを利用したポケット型WiFiは三大キャリアの回線が全て使用できるので、幅広いエリアで繋がりやすいのが特徴。安くて繋がりやすいポケット型WiFiがほしいなら、モンスターモバイルがおすすめです。
20GB/50GBプランはポケット型WiFi最安価格
モンスターモバイルは実質月額料金が100GBなら3,080円、50GBなら2,583円、20GBなら2,033円です。20GB/50GBプランならポケット型WiFi最安価格となります。6ヶ月間330円割引が適用される
さらに、20GB・50GBのデータ容量であれば、現在、6ヶ月間390円割引を実施中。割引後の料金
20GBプラン | 50GBプラン | |
---|---|---|
基本月額料金 | →6ヶ月間:1,650円 |
→6ヶ月間:2,200円 |
実質月額料金 | 2,033円 | 2,583円 |
元々、モンスターモバイル(Macaroon SE)は、20GB・50GBのデータ容量のモバイルルーターの中で最安価格ですが、いまであれば6ヶ月間の割引でさらにお得に利用可能です。
ポケット型WiFi契約の際には、キャッシュバックキャンペーンの適用条件にご注意ください。
また、モンスターモバイルは契約期間中でも容量プランの変更が可能ですが、プランを変更する際には以下の点に注意しましょう。
モンスターモバイルの容量プランを変更する際の注意点
- プランを変更する際は当月の15日までに申請
- プランの変更が適用されるのは翌月から
- 2年間プランと縛りなしプランの変更は不可
- 容量が小さいプランへの変更は不可(アップグレードのみ可能)
通信容量が足りない場合にデータ容量が多いプランへの変更は可能ですが、一度データ容量を上げてしまうと容量が少ないプランへの変更はできないので注意しましょう。
「20GB/50GBで最安値のポケット型WiFiが欲しい!」という方は、クラウドSIMのモンスターモバイルがおすすめです。20GB/50GBプラン最安値のモンスターモバイルの詳細は、以下のページからご覧ください!
20GB/50GB最安!
モンスターモバイルの
詳細はこちら
縛りなしプランなら、解約違約金が無料

モンスターモバイルには、大きく「2年契約プラン」と「縛りなしプラン」の2種類のプランがあります。 2年契約プランと縛りなしプランの違いは次のとおり。
2年契約プランと
縛りなしプランの比較表
プラン名 | 2年契約プラン | 縛りなしプラン |
---|---|---|
基本月額料金 | 100GB:2,948円 50GB:2,530円 20GB:1,980円 |
100GB:3,938円 50GB:3,190円 20GB:2,640円 |
データ容量 | 100GB・50GB・20GB/月 | |
キャンペーン | 5,000円※ | |
契約期間 | 2年 | なし |
解約違約金 | 月額基本料金1ヶ月分 25ヶ月目以降は0円 |
なし |
2年契約プランでは、2年以内に解約すると月額料金1ヶ月分の違約金がかかります。一方で縛りなしプランの場合、契約違約金がないためいつ解約しても違約金を支払う必要はありません。
ただし、縛りなしプランの場合、実質月額料金は20GBなら2,772円、100GBなら4,070円と、料金は高くなります。
同じく解約違約金がかからない楽天モバイルのポケット型WiFiだと、実質月額料金は、20GB利用なら2,181円、100GB以上の利用なら3,281円となり、楽天モバイルのほうがお得になります。
また、楽天モバイルの場合は3GB以下は1,078円で利用できるため、ほとんど利用しなかった月は料金を抑えることもできます。
そのため解約違約金がかからないプランをお求めの場合、楽天モバイルのポケット型WiFiの方が安くおすすめです。
無制限!業界最安級
楽天モバイルの詳細はこちら
キャッシュバック適用無しで安い大容量ポケット型WiFiならゼウスWiFi

大容量(月間100GB)のクラウドSIMタイプのポケット型WiFiをお探しの方は、ゼウスWiFiもおすすめです。ゼウスWiFiは以下のような方におすすめ。
- データ容量が、モンスターモバイルの20GBだとちょっと心もとない…
- 安いポケット型WiFiがいいけど、モンスターモバイルよりももう少しサービスの信頼性が欲しい
以上のようなお考えをお持ちの方はゼウスWiFiが最適な選択肢です。ゼウスWiFiの特徴は以下の3点。
ゼウスWiFiの特徴
- クラウドSIMでドコモ・ソフトバンク・auの3大キャリア回線が利用可能
- 必要容量に応じた料金プランから選べる(珍しい30GBプランも!)
- 高額なキャッシュバックキャンペーンはないものの、月額料金は最安級
※クリックタップすると該当部分までスクロールできます
クラウドSIMでドコモ・ソフトバンク・auの3大キャリア回線が利用可能
ゼウスWiFiは、クラウドSIMを使ったポケット型WiFiです。クラウドSIMのポケット型WiFiは回線の維持費用などを削減できるため、利用料金が安い特徴があります。
以前はクラウドSIMを使った多くのポケット型WiFiが「容量無制限」でした。しかし、データの利用過多が原因で、2020年にサービスが終了。多くのクラウドSIMサービスでは「無制限プラン」の新規契約を停止し、現在では月間100GBなど容量制限ありのプランがほとんどです。
必要容量に応じた料金プランから選べる(珍しい30GBプランも!)

引用元:ゼウスWiFi公式サイト
ゼウスWiFiは、3種類のプランがあるため、必要なデータ容量によって支払料金を調整できます。
モンスターモバイルも複数の料金プランを用意していますが、ゼウスWiFiの、モンスターモバイルと異なる点は小容量プランのデータ容量です。
クラウドSIM WiFiの中では珍しい月間30GBを採用しています。これまで20GBのデータ容量の利用経験があり、「ちょっと足りなかった…」という人は、ゼウスWiFiの30GBプランがおすすめ。
ただし、モンスターモバイルのような契約後のプラン変更は不可となっていますので、その点にはご注意ください。
高額なキャッシュバックキャンペーンはないものの、月額料金は最安級

引用元:ゼウスWiFi公式サイト
ゼウスWiFiは月額料金が安く設定されているため、高額なキャッシュキャンペーンなどがなくてもクラウドSIM WiFiの中でも最安級です。
モンスターモバイルのキャンペーンについて、適用条件が少々面倒だと感じる方もいらっしゃるかと思います。
その点、ゼウスWiFiには手続きが面倒なキャンペーン等がないため、安心です。
WebCM・広告塔には常に有名なタレントを起用しており、サービスの信頼性という点でも安心できますね。
Mugen WiFi・モンスターモバイル以外で最安のポケット型WiFi・クラウドSIM WiFiをお探しの場合は、ゼウスWiFiの契約がおすすめです。
\月額料金を抑えるならor30GB利用なら/
月額料金最安級!ゼウスWiFiの詳細はこちら
【まとめ】本当に安いおすすめのポケット型WiFi

ここまで、安いポケット型WiFiについて、おすすめのサービスを紹介しました!内容を一緒に振り返ってみましょう!
- ポケット型WiFiの料金は月額料金だけではなく、キャンペーンや初期費用(端末代)も含めて考える
- ポケット型WiFiの料金を正確に計算するには「実質月額料金」で比較する
2025年4月現在最も安いポケット型WiFiは…
- データ容量無制限ならRakuten WiFi Pocket 2C
- 大容量(100GB)ならぴたっとWi-Fi
- 小容量(20GB)ならモンスターモバイル
当サイトのおすすめは…
- 最安価格ではないものの、スペックを考慮すると最もコスパが良いWiMAX
今回、特におすすめのポケット型WiFi4社を下記にまとめました。ポケット型WiFiを安く契約したい方は参考にしてください。
安い or コスパで選ぶ
おすすめポケット型WiFi
コスパ最強ならカシモWiMAX
- 料金・速度が優秀で無制限のバランス型!
実質月額料金は3,650円 - 業界最高水準のキャッシュバックを
確実に受け取れる - au・UQスマホユーザーはさらにスマホ代が月々最大1,100円割引!
無制限の最安ポケット型WiFi
なら楽天モバイル
- 1番安い無制限ポケット型WiFi
実質月額料金は3,281円 - 契約・解約がいつでも手数料無料
詳細
月間100GBの安いポケット型WiFi
ならぴたっとWi-Fi
- 3大キャリアの回線が利用できるクラウドSIM WiFi
- 100GB使えるポケット型WiFiの中で最安価格!
- 端末購入代金の割引サポートで、2年利用すれば端末代は無料!
詳細
月間20GB/50GBの安いポケット型WiFiならモンスターモバイル
- 20GBなら最安のポケット型WiFi!実質月額料金は20GB:2,033円
- 3大キャリアの回線が利用できるクラウドSIM WiFi
今回はポケット型WiFiの料金に絞って安いポケット型WiFiの情報をお届けしました。
ですが、ポケット型WiFi選びの比較ポイントは、料金以外にも「速度」、「通信エリア」、「端末性能」などがあります。
どの比較ポイントを重視するかによって、おすすめのポケット型WiFiは変わるので注意しましょう。
「安くてお得なポケット型WiFiはわかったけど、まだ決めきれない…」
「通信速度やエリアも含めてさらに総合的に比較したい」
そんな方はぜひ、当サイトのポケット型WiFi総合解説ページへお進みください。以下のページを見ると、あなたにおすすめのポケット型WiFiがわかります。
ポケット型WiFi・モバイルWiFiの
総合比較ページを確認する
よくある質問~格安のポケット型WiFiを選ぶ方法~

こちらでは、「本当に安いポケット型WiFi」を選ぶ際のよくある質問をまとめました。ここまでの内容を再度振り返り格安のポケット型WiFiを選ぶ方法を確認したい方はご一読ください。
本当に安いポケット型WiFiを見分ける方法は?
本当に安いポケット型WiFiかどうかは、月額料金だけではなく、「キャンペーン」や「端末代金」なども含めた「実質月額料金」が重要です。また、毎月使用できるデータ容量によって、月額料金は異なります。必要なデータ容量を決めた上で同じデータ容量が利用できるポケット型WiFiの間でどのサービスの料金が安いのか比較をしましょう。
ポケット型WiFi選びで料金以外にチェックすべきポイントは?
ポケット型WiFi選びにおいて料金と共に重要なのが「通信容量」。メールやLINEのやり取りが主な方は、月間20GBの通信容量があれば足りるでしょう。一方、動画視聴、SNS、スマホゲームを日常的に楽しみたい方は、大容量のポケット型WiFiがおすすめです。
無制限・大容量・小容量のポケット型WiFiで実質月額料金が最も安いのは?
最安値で契約できるポケット型WiFiはデータ容量無制限なら楽天のポケットWiFi、大容量(100GB)ならぴたっとWi-Fi、小容量(20GB)ならモンスターモバイルとなります。また、実質月額料金3,650円で無制限×高速のポケット型WiFiのWiMAXもおすすめです。
ポケット型WiFiを格安で短期レンタルするなら、どのサービスがおすすめ?
ポケット型WiFiを1日単位で短期レンタルするなら、WiFiレンタルどっとこむが1日470円~と格安でおすすめ。1ヶ月単位でポケット型WiFiを最安値でレンタルするなら、NETAGE。無制限のポケット型WiFiをレンタルするなら、モバイルレンタルWiFiが最安です。
レンタルWiFiのおすすめはこちら
月額料金なしで使えるポケット型WiFiはある?
利用月によって使用する通信量が変わる方にとって、毎月同額の月額料金を支払うのは勿体ない気がしますよね。プリペイド式のポケット型WiFiは、最初に通信端末と通信データのセットを買い切るため、月額なし・契約なしでポケット型WiFiを利用できます。
当記事で紹介している利用料金が月額制のポケット型WiFiとは違い、プリベイド式ポケット型WiFiは月額料金がありません。
さらに、契約せずにWiFiを利用できるため、契約期間の縛りがなく、解約違約金の心配もないのが特徴です。
契約なし・月額なしで使えるポケット型WiFiについて、詳しくは下記の記事をご覧ください。
月額・契約なし!
プリペイド式ポケット型WiFi特集記事
※ポケットWiFi(ポケットワイファイ)はソフトバンクの登録商標です。当サイトではソフトバンクのポケットWiFiを含むモバイルWi-Fiルーターの総称は「ポケット型WiFi・モバイルWiFi」として記載しています。
実質月額料金と算出方法について
利用想定期間は原則、解約違約金と端末残債が発生しない最低利用月数で算出しています。しかし、端末分割払いが36回のプロバイダの実質月額料金を2年利用想定で算出する場合は、端末残債を実質月額料金に含めています。また、プロバイダによっては契約月の翌月や翌々月を分割払いの開始月とするため、想定利用期間が通常よりも1~2ヶ月長いプロバイダもあります。
カシモWiMAXの料金プラン
「縛りなしSA端末プラン」
- 実質月額料金
実質月額料金とは、通信サービスの利用期間に発生する費用(月額料金や端末代金など)の総額からキャッシュバックや割引を差し引き、利用月数で割った平均月額のこと
- 支払う料金
その他(ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料):3円/月
契約事務手数料:3,300円
端末代金:27,720円
- キャッシュバック/割引
端末分割払いサポート:27,720円(1,115円×24ヶ月)
カシモWiMAXの料金プラン
「縛りなしSA端末プラン」
契約初月 | 1~23ヶ月目 | |
---|---|---|
月々の収支 | -20,892円 | 4,821円 |
月額料金 | 1,408円 | 4,818円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | - |
端末代金 | 1,155円 | 1,155円 |
ユニバーサルサービス料 | - | 2円 |
電話リレーサービス料 | - | 1円 |
キャッシュバック | -28,000円 | - |
端末分割払いサポート | -1,155円 | -1,155円 |
総額費用の内訳
月額料金 | 契約事務 手数料 |
端末 代金 |
ユニバーサル サービス料 |
電話リレー サービス料 |
キャッシュ バック |
端末分割 払いサポート |
---|---|---|---|---|---|---|
1,408円×1ヶ月 +4,818円×23ヶ月 |
3,300円 | 27,720円 | 2円 ×23ヶ月 |
1円 ×23ヶ月 |
28,000円 | 1,155円 ×24ヶ月 |
支払総額:87,591円 |
実質月額料金の計算式
支払総額(87,591円)÷ 想定利用期間(24ヶ月)= 実質月額料金(3,650円)BIGLOBE WiMAXの料金プラン
「ギガ放題プラスS」プラン
- 実質月額料金
実質月額料金とは、通信サービスの利用期間に発生する費用(月額料金や端末代金など)の総額からキャッシュバックや割引を差し引き、利用月数で割った平均月額のこと
- 支払う料金
その他(ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料):3円/月
契約事務手数料:3,300円
端末代金:27,720円
- キャッシュバック/割引
申し込み手数料無料(当サイト限定):3,300円
BIGLOBE WiMAXの料金プラン「ギガ放題プラスS」プラン
契約初月 | 1ヶ月目 | 2~24ヶ月目 | |
---|---|---|---|
月々の収支 | 3,300円 | -8,264円 | 4,436円 |
月額料金 | 0円 | 3,278円 | 3,278円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | - | - |
端末代金 | - | 1,155円 | 1,155円 |
ユニバーサルサービス料 | - | 2円 | 2円 |
電話リレーサービス料 | - | 1円 | 1円 |
キャッシュバック | - | -15,200円 | - |
総額費用の内訳
月額料金 | 契約事務 手数料 |
端末 代金 |
ユニバーサル サービス料 |
電話リレー サービス料 |
キャッシュ バック |
---|---|---|---|---|---|
0円×1ヶ月 +3,278円×24ヶ月 |
3,300円 | 27,720円 | 2円 ×24ヶ月 |
1円 ×24ヶ月 |
15,200円 |
支払総額:91,264円 |
実質月額料金の計算式
支払総額(91,264円)÷ 想定利用期間(25ヶ月※)= 実質月額料金(3,651円)5G CONNECTの料金プラン
「最新端末購入プラン」
- 実質月額料金
実質月額料金とは、通信サービスの利用期間に発生する費用(月額料金や端末代金など)の総額からキャッシュバックや割引を差し引き、利用月数で割った平均月額のこと
- 支払う料金
その他(ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料):3円/月
契約事務手数料:3,300円
端末代金:27,720円
- キャッシュバック/割引
月額料金最大5ヵ月分割引:24,000円
端末代実質0円キャンペーン:27,720円(1,115円×24ヶ月)
5G CONNECTの料金プラン「最新端末購入プラン」
1ヶ月目 | 2ヶ月目 | 3ヶ月目 | 4~5ヶ月目 | 6ヶ月目 | 7~8ヶ月目 | 9ヶ月目 | 10~11ヶ月目 | 12ヶ月目 | 13~14ヶ月目 | 15ヶ月目 | 16~24ヶ月目 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月々の収支 | 8,100円 | 4,803円 | 0円 | 4,803円 | 0円 | 4,803円 | 0円 | 4,803円 | 0円 | 4,803円 | 0円 | 43,227円 |
月額料金 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
端末代金 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
ユニバーサルサービス料 | - | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 |
電話リレーサービス料 | - | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 |
キャッシュバック | - | - | -4,800円 | - | -4,800円 | - | -4,800円 | - | -4,800円 | - | -4,800円 | - |
総額費用の内訳
月額料金 | 契約事務 手数料 |
端末 代金 |
ユニバーサル サービス料 |
電話リレー サービス料 |
キャッシュ バック |
---|---|---|---|---|---|
4,800円×24ヶ月 | 3,300円 | 27,720円 | 2円 ×24ヶ月 |
1円 ×24ヶ月 |
24,000円 |
支払総額:91,200円 |
実質月額料金の計算式
支払総額(91,200円)÷ 想定利用期間(24ヶ月)= 実質月額料金(3,800円)カシモWiMAXの料金プラン
「縛りなしSA端末プラン」
- 実質月額料金
実質月額料金とは、通信サービスの利用期間に発生する費用(月額料金や端末代金など)の総額からキャッシュバックや割引を差し引き、利用月数で割った平均月額のこと
- 支払う料金
その他(ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料):3円/月
契約事務手数料:3,300円
端末代金:27,720円
- キャッシュバック/割引
端末分割払いサポート:27,720円(1,115円×24ヶ月)
カシモWiMAXの料金プラン「縛りなしSA端末プラン」
契約初月 | 1~35ヶ月目 | |
---|---|---|
月々の収支 | -20,892円 | 4,821円 |
月額料金 | 1,408円 | 4,818円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | - |
端末代金 | 1,155円 | 1,155円 |
ユニバーサルサービス料 | - | 2円 |
電話リレーサービス料 | - | 1円 |
キャッシュバック | -28,000円 | - |
端末分割払いサポート | -1,155円 | -1,155円 |
総額費用の内訳
月額料金 | 契約事務 手数料 |
端末 代金 |
ユニバーサル サービス料 |
電話リレー サービス料 |
キャッシュ バック |
端末分割 払いサポート |
---|---|---|---|---|---|---|
1,408円×1ヶ月 +4,818円×35ヶ月 |
3,300円 | 27,720円 | 2円 ×35ヶ月 |
1円 ×35ヶ月 |
28,000円 | 1,155円 ×24ヶ月 |
支払総額:145,443円 |
実質月額料金の計算式
支払総額(145,443円)÷ 想定利用期間(36ヶ月)= 実質月額料金(4,040円)BIGLOBE WiMAXの料金プラン
「ギガ放題プラスS」プラン
- 実質月額料金
実質月額料金とは、通信サービスの利用期間に発生する費用(月額料金や端末代金など)の総額からキャッシュバックや割引を差し引き、利用月数で割った平均月額のこと
- 支払う料金
その他(ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料):3円/月
契約事務手数料:3,300円
端末代金:27,720円
- キャッシュバック/割引
申し込み手数料無料(当サイト限定):3,300円
BIGLOBE WiMAXの料金プラン「ギガ放題プラスS」プラン
契約初月 | 1ヶ月目 | 2~24ヶ月目 | 25~35ヶ月目 | |
---|---|---|---|---|
月々の収支 | 3,300円 | -8,264円 | 4,436円 | 4,436円 |
月額料金 | 0円 | 3,278円 | 3,278円 | 4,928円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | - | - | - |
端末代金 | - | 1,155円 | 1,155円 | - |
ユニバーサルサービス料 | - | 2円 | 2円 | 2円 |
電話リレーサービス料 | - | 1円 | 1円 | 1円 |
キャッシュバック | - | -15,200円 | - | - |
総額費用の内訳
月額料金 | 契約事務 手数料 |
端末 代金 |
ユニバーサル サービス料 |
電話リレー サービス料 |
キャッシュ バック |
---|---|---|---|---|---|
0円×1ヶ月 +3,278円×35ヶ月 |
3,300円 | 27,720円 | 2円 ×35ヶ月 |
1円 ×35ヶ月 |
15,200円 |
支払総額:145,505円 |
実質月額料金の計算式
支払総額(145,505円)÷ 想定利用期間(36ヶ月)= 実質月額料金(4,042円)5G CONNECTの料金プラン
「最新端末購入プラン」
- 実質月額料金
実質月額料金とは、通信サービスの利用期間に発生する費用(月額料金や端末代金など)の総額からキャッシュバックや割引を差し引き、利用月数で割った平均月額のこと
- 支払う料金
その他(ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料):3円/月
契約事務手数料:3,300円
端末代金:27,720円
- キャッシュバック/割引
月額料金最大5ヵ月分割引:24,000円
端末代実質0円キャンペーン:27,720円(1,115円×24ヶ月)
5G CONNECTの料金プラン「最新端末購入プラン」
1ヶ月目 | 2ヶ月目 | 3ヶ月目 | 4~5ヶ月目 | 6ヶ月目 | 7~8ヶ月目 | 9ヶ月目 | 10~11ヶ月目 | 12ヶ月目 | 13~14ヶ月目 | 15ヶ月目 | 16~36ヶ月目 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月々の収支(仮) | 8,100円 | 4,803円 | 0円 | 4,803円 | 0円 | 4,803円 | 0円 | 4,803円 | 0円 | 4,803円 | 0円 | 100,863円 |
月額料金 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
端末代金 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
ユニバーサルサービス料 | - | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 | 2円 |
電話リレーサービス料 | - | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 | 1円 |
キャッシュバック | - | - | -4,800円 | - | -4,800円 | - | -4,800円 | - | -4,800円 | - | -4,800円 | - |
総額費用の内訳
月額料金 | 契約事務 手数料 |
端末 代金 |
ユニバーサル サービス料 |
電話リレー サービス料 |
キャッシュ バック |
---|---|---|---|---|---|
4,800円×24ヶ月 | 3,300円 | 27,720円 | 2円 ×36ヶ月 |
1円 ×36ヶ月 |
24,000円 |
支払総額:148,800円 |
実質月額料金の計算式
支払総額(148,800円)÷ 想定利用期間(36ヶ月)= 実質月額料金(4,133円)