ミニオンWiFi契約前に確認してほしい注意点とおすすめポイント

最終更新日:
大人気キャラクターミニオンズとのコラボ
ミニオンWiFiはおすすめ??
ミニオンWiFiはおすすめ??
ポケット型WiFiの「どこよりもWiFi」と、USJに専用エリアがあるほど大人気の「ミニオンズ」のコラボによるサービスのミニオンWiFi。
端末が可愛くミニオン好きにおすすめできるポケット型WiFiです。ただ、端末のデザインは置いておいて、機能や料金は満足できるのでしょうか?
今回はミニオンWiFiに焦点を当て、他社ポケット型WiFiと比較した特徴や注意点を解説します。「ミニオンズが好きな方」や「子供のいる家庭でポケット型WiFiを利用予定の方」に、必見の内容です。一緒にミニオンWiFiに関する情報を確認しましょう。
ミニオンWiFiの基本情報

まずはミニオンWiFiの基本情報を確認します。そもそもミニオンWiFiは、どのようなポケット型WiFiなのか、概要を把握しましょう。
ミニオンWiFiの料金プラン
ミニオンWiFiの最新料金プランを実際に見ていきます。
ミニオンWiFiの基本情報
通信制限 | 1日4GB |
---|---|
契約期間 | 2年 |
端末代 | 無料(レンタル) 2年目以降は返却不要 |
初期費用 | 3,300円 |
月額料金 | 900円~3,400円 |
最大速度 | 150Mbps |
エリア | docomo |
支払方法 | クレジットカード |
解約金 | 2,728円 |
ミニオンWiFiは、最大で1日4GB利用できるポケット型WiFiです。また料金も従量課金制なので、データ通信量の消費量に応じて、月額料金が異なります。
ミニオンWiFiの料金プラン
データ通信量 | 月額料金 |
---|---|
~5GB | 900円 |
~20GB | 1,900円 |
~50GB | 2,900円 |
51GB~ | 3,400円 |
データを使った分だけ請求されるので、通信量を多く使う方もあまり使わない方も損をしない料金プランです。
端末スペックを解説
続いては、ミニオンWiFiで利用できる端末のスペックを確認しましょう。
ミニオンWiFiの端末
端末 | ![]() |
---|---|
速度 | 下り速度:150Mbps 上り速度:50Mbps |
特徴 | WiFi接続のみ |
ご覧のとおり、ミニオンを模したデザインのポケット型WiFiです。ただ、機能やスペックに関しては、他社ポケット型WiFiの端末と比較して差がありません。
オプションの内容は?
ミニオンWiFiの端末はレンタル品です。故障が心配な方には、以下のオプションを活用しましょう。
ミニオンWiFiのオプション
(料金は月額)
(料金は月額)
機器補償サービス:440円/月
端末が故障した場合、無償で交換。契約時のみ申し込み可能
契約期間内での解約には端末の返却が必要であり、故障や紛失は、最大22,000円の弁済費用がかかります。ただ、機器補償サービスは盗難や紛失には未対応なので、契約後は、端末の紛失に注意しましょう。
以上、ミニオンWiFiの基本情報を解説しました。続いては、「ミニオンWiFi」と「他社のポケット型WiFi」を比較した際の、おすすめポイントを確認しましょう。
おすすめポイントを3つ紹介

ミニオンWiFi以外にも、ポケット型WiFiは多数あります。ミニオンWiFiは、そのなかでどのような特徴を持っているのでしょうか?ミニオンWiFiの特徴は以下の3つです。
ミニオンWiFiのメリット
それでは順に確認します。
使った通信量に応じて料金が決まる
「データ通信量を少しだけ増やしたい」「毎月100GBも必要ない...」と思われている方もいるのではないでしょうか?前述のとおりミニオンWiFiは、利用したデータ通信量に応じて月額が決まります。
ミニオンWiFiの料金プラン
データ通信量 | 月額料金 |
---|---|
~5GB | 900円 |
~20GB | 1,900円 |
~50GB | 2,900円 |
51GB~ | 3,400円 |
他社ポケットWiFiでは、データ使用量に関係なく、月額は一定です。つまり、データ通信量があまり必要ない方は損をします。
ほとんどデータ通信量を利用していない月に、月額料金を多く支払うのはもったいないですよね。「ポケット型WiFiを必要としていないがミニオンズが好きで契約した方」でも、月額900円とお得です。
端末のデザインが可愛い
ミニオンWiFiは、端末のデザインが個性的です。実際に一般的なポケット型WiFiの端末と、デザインを比較してみましょう。
ミニオンWiFiと他社の端末
ミニオンWiFi | U3 | |
端末 | ![]() |
![]() |
ポケット型WiFiの中で唯一キャラクターとコラボしているため、他の人のポケット型WiFiとは被らないでしょう。「ミニオンズが好きな方」や「お子様と利用予定の方」におすすめできます。
海外でも利用できる
海外渡航に関する制限が弱まりつつあり、海外旅行をしたい方もいるのではないでしょうか?
ミニオンWiFiは、国内だけでなく海外99ヶ国でも利用できる端末です。ミニオンWiFiの海外利用時の料金や方法は以下のとおりです。
ミニオンWiFiの海外利用
- 世界99ヶ国で利用できる
- 毎日500MB(Web検索2,000回以上可能)を、900円/1日で利用できる
- 電池パックの裏にある切り替えボタンを押すだけで利用可能
わざわざ空港でポケット型WiFiをレンタル・返却するのは面倒ですよね。ミニオンWiFiは、端末を海外に持ち込みさえすれば、あとは現地で電源を押すだけで利用可能。ミニオンWiFiを契約して、国内・海外両方でお得かつ簡単に使いましょう。
以上、ミニオンWiFiのメリットの解説となります。端末も可愛く料金プランもお得なので、すでに「ミニオンWiFiを契約したい」とお考えの方もいるでしょう。ただ、少しお待ちください。
他社ポケット型WiFiと比較してみると、契約前に確認して欲しい注意点がいくつかありました。一緒に見ていきましょう。
契約前に確認してほしい注意点3つ

ここからは、ミニオンWiFi契約前に確認してほしい注意点を見ていきます。
ミニオンWiFiの注意点
それでは、解説していきます。
他社ポケット型WiFiと比較して高額
ミニオンWiFiを、長期間にわたって利用する予定の方が多いのではないでしょうか?利用する期間が長いほど、月額料金は少しでもお得に契約したいですよね。
しかしながら、ミニオンWiFiは、他社クラウドSIMのポケット型WiFiと比較して高額です。「ミニオンWiFi」と「通信量が同程度のポケット型WiFi」の料金を比較してみましょう。
ミニオンWiFiと
他社クラウドSIMの料金比較
種類 | ミニオンWiFi | THE WiFi | ゼウスWiFi | MugenWiFi |
---|---|---|---|---|
通信量 | 1日4GB | 100GB /1日 |
100GB /1日 |
100GB /1日 |
実質月額料金 | 3,537円 | 3,152円 | 3,221円 | 3,450円 |

上記のとおり、通信量は多めに使えるもののミニオンWiFiは他社のポケット型WiFiと比較して数百円高額です。「とにかく安くポケット型WiFiを利用したい方」にはおすすめできないので注意しましょう。
ミニオンWiFiの評判が少ない
ミニオンWiFiは2年契約なので、1度契約すると2年間は違約金を支払わないと解約できません。契約前に確認したい方もいると思います。しかしながら、ミニオンWiFiは2021年10月から開始されたサービスです。
実際に利用している方の評判や口コミが確認できないのはデメリットでしょう。「契約者の評判を聞いてからじゃないと心配な方」には、現時点ではあまりおすすめできません。編集部では、評判が入り次第更新していきます。
1日4GBまでの通信制限がある
データ通信の使用量は、休日に溜まっていた動画を視聴するなど、日によって大きく異なる方も多いでしょう。しかしながら、ミニオンWiFiの通信量の上限は、月単位ではなく日単位(4GB/日)で区切られています。
つまり、1日で大量に通信量を消費できません。実際に、ミニオンWiFiのデータ通信量の上限、1日4GBでどの程度利用できるのか確認しましょう。
用途 | 目安通信料 | 4GB |
---|---|---|
メール送受信 | 約500KB/1通 | 約25,393通 |
Webサイト閲覧 | 約300KB/ 1ページ |
約42,403 ページ |
音楽の ダウンロード 4分の楽曲 |
約4MB/1曲 | 約1,012曲 |
通常画質で YouTubeを視聴 |
約4MB/1分 | 約5.2時間 |
動画を視聴する場合、4GBでおおよそ15時間視聴できますが、なかにはデータ通信量が足りない方もいるでしょう。また複数人で利用予定の場合、データ通信量の減りが早くなります。あらかじめ注意しておきましょう。
以上、ミニオンWiFiの注意点やデメリットの解説でした。続いては、ミニオンWiFiに関するこの記事をまとめていきます。
まとめ

ミニオンWiFiに関して解説しましたが、いかがでしたでしょうか?最後にこの記事をおさらいします。
まとめ
- ミニオンWiFiは、デザインが可愛い
- 従量課金制であり、利用したデータ通信量に応じて料金が決まる
- 他社ポケット型WiFiと比較すると、最安ではない
- 1日4GBまでの制限には注意
ミニオンWiFiのまとめは以上になります。端末も可愛くお得に契約できるミニオンWiFi。「ミニオンズが好きな方」や「使用したデータ通信量に応じて料金を支払いたい方」におすすめできます。
ミニオンWiFiは数量限定のサービスです。また人気キャラクターとコラボしているポケット型WiFiはミニオンWiFiだけ。興味がある方は、以下のリンクよりお申し込みいただけます。
\ミニオンズがポケット型WiFiに/
ミニオンWiFiの申し込みはこちら!
またポケット型WiFiは、ミニオンWiFi以外にも多数あります。たとえば「無制限で利用できる」「契約期間に縛りがない」「とにかく料金が安い」など種類は様々。多数のポケット型WiFiから、あなたに合う種類を見つけたい方は以下の記事を参考にしてみてください。
【おすすめ】
ポケット型WiFi・モバイルWiFiを
比較したい方はこちら
Q&A

最後にミニオンWiFiに関するよくある質問を、Q&A形式でまとめました。ミニオンWiFiの振り返りにご活用ください。
ミニオンWiFiは何GBまで利用できる?
ミニオンWiFiは何GBまで利用できる?
ミニオンWiFiの料金プラン
データ通信量 | 月額料金 |
---|---|
~5GB | 900円 |
~20GB | 1,900円 |
~50GB | 2,900円 |
51GB~ | 3,400円 |
ミニオンWiFiで利用できる回線は?
ミニオンWiFiでは、ドコモの4G/LTE回線が利用できます。大手キャリア回線が利用できるので、対応エリアも広いです。山間部や田舎などでも利用しやすいでしょう。
支払い方法は?
ミニオンWiFiは支払い方法としてクレジットカードのみ利用可能です。口座振替や請求書、デビットカード払いには対応していないので注意しましょう。
ミニオンWiFiの運営会社は?
ミニオンWiFiの運営会社は、株式会社Wizで、IT関連のサービスをしている企業です。ミニオンWiFiの他にも、同じくポケット型WiFiの「どこよりもWiFi」を運営しています。
どのような人におすすめ?
ミニオンWiFiは、以下の人におすすめです。
- ミニオンズが好きな方
- 使用したデータ通信量に応じて料金を支払いたい方
なお、「データ通信量を無制限で利用したい方」や「よりお得な料金で契約したい方」にはあまりおすすめできません。
ミニオンWiFi解約時の注意点
上記の説明を聞いて、ミニオンWiFiでの契約に興味を持たれた方もいるのではないでしょうか?最後にミニオンWiFiの解約方法を解説します。というのも、なかには「解約方法が曖昧」「解約金が高額」など、注意点の多いポケット型WiFiもあります。ミニオンWiFiは安心できるポケット型WiFiなのでしょうか。解約時の注意点を確認していきましょう。
解約したい月の25日までに申請する
ミニオンWiFiを解約する際には、解約したい月の25日までに解約申請する必要があります。
6月中に解約したい場合
- 6月25日までに解約の申請をおこなう
26日以降の解約申請は、翌月の解約扱いとなり、月額料金が1ヶ月分多く発生するので注意しましょう。
契約期間中の解約は違約金がかかる
ミニオンWiFiは、2年間の契約期間があります。契約期間中の解約には、以下の違約金が発生するので注意しましょう。
ミニオンWiFiの違約金
解約時期 | 違約金 |
---|---|
2年未満 | 2,728円 |
更新月 | 0円 |
更新月以降 | 2,728円 |
なお、2年間の契約後は再び自動更新されるので、注意が必要です。
2年以内の解約はレンタル品の返却が必須
ミニオンWiFiを2年以内に解約した場合に限り、端末の返却義務があります。ミニオンズが好きで契約される方も多いでしょう。端末をそのまま手元に持ち続けたい方は、2年間の契約期間を満了する必要があります。
なお、2年以内に解約し端末の返却が確認できない場合は、以下の弁済費用がかかるので注意しましょう。
ミニオンWiFiの弁済金
解約時期 | 弁済金 |
---|---|
半年未満 | 22,000円 |
1年未満 | 16,500円 |
1年半未満 | 11,000円 |
2年未満 | 5,500円 |
なお、端末の返却期限は、解約する月の月末までとなっています。
※ポケットWiFi(ポケットワイファイ)はソフトバンクの登録商標です。当サイトではソフトバンクのポケットWiFiを含むモバイルWi-Fiルーターの総称は「ポケット型WiFi・モバイルWiFi」として記載しています。