WiMAXで実際に払う価格を23社で徹底比較!【最新版】
最終更新日:
「WiMAXプロバイダ選びは価格が命!」
「WiMAXの価格の相場はいくら?」
「WiMAXを最も安い価格で申し込めるプロバイダが知りたい!」
WiMAXについてお調べの方は、上記のような疑問や願望をお持ちではないでしょうか?
しかし!各プロバイダの価格を比較する際、単純に月額料金が安いかどうかだけに着目してしまうと、契約期間トータルの支払い額は他のプロバイダの方が安い…ということになりかねません。
もうご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、キャンペーンが豊富なWiMAXでは、
キャッシュバック価格や割引価格を差し引いた「実質料金」で比較することが重要!
そこでこのページでは、365日間安いWiMAXプロバイダの情報を追いかけている当サイトが、WiMAXのプランを紹介した上で、
プロバイダ23社の価格を比較した結果をお伝えしてまいります。
【2021年1月現在】WiMAXを最も安い価格で申し込みたい方は必見です!
まずはここから!WiMAXプラン比較!
先ほども述べましたが、WiMAXプロバイダを比較する一番のポイントは価格です!通信エリアも速度も同じなら、価格が安いほうを選びたいですよね。
ただし、WiMAXではプランごとに価格が変わりますので、価格を比較する前にプランを選んでいきましょう。
現在WiMAXのプランは2つ!
- WiMAX2+通常プラン(7GB/月)
- WiMAX2+ギガ放題プラン(実質無制限)
特徴別!おすすめプランはどっち?
通常プラン | ギガ放題プラン |
・1週間で3時間以上動画を見ない方 ・スマホ用だけで使う方 ・そもそもあまりネットをしない方 |
・動画などをよく見る方 ・家族で使う方 ・パソコンで使う方 |
通常プラン |
・1週間で3時間以上動画を見ない方 ・スマホ用だけで使う方 ・そもそもあまりネットをしない方 |
ギガ放題プラン |
・動画などをよく見る方 ・家族で使う方 ・パソコンで使う方 |
迷った場合のおすすめは圧倒的にギガ放題プラン!なぜなら、差額が約700円だからです。価格の安いプランは通常プランですが、約700円で月の通信が7GB→実質無制限になるので、ギガ放題プランの方が確実にお得ですね!
ですが、これだけではWiMAXのギガ放題がどのくらい価格でお得なのか分かりにくいと思いますので、より具体的に価格の比較を行ってみます。
WiMAXプランの 価格比較 | ギガ放題プラン | 通常プラン |
通信容量 | 実質無制限 (3日10GB制限) 100GB/月 | 7GB/月 |
プランの月額 | 3,411円 | 2,726円 |
1GBあたりの 料金 | 約34円 | 約389円 |
1GBあたりの価格がこんなにも違うのは驚きですね。1GBを利用するのに通常プランではギガ放題プランの
10倍以上の価格となっているのでギガ放題プランのコスパの良さが良く伝わってきます。
実際に
WiMAX契約者の90%以上の方がギガ放題プランを選択していますので、当サイトとしてもギガ放題プランがおすすめという結論になります。
さらにプランの違いを詳しく知りたい方はこちら
そうはいっても、WiMAXの使用頻度と、どんなネットの使用をしていくのかを想定し、2つの価格プランを天秤にかけると自分に合ったWiMAX価格プランが見えてきますので焦らず検討されると良いでしょう。
700円しか変わらないし、、
僕はどちらのプランがいいのでしょうか?
無制限プランなら実質月100GB使えるからお得よ!
プロバイダ23社の価格を完全比較!
ここまで、価格プランの違いを見てまいりましたが、ここからは価格プラン別にWiMAXプロバイダを徹底的に比較してまいりましょう。比較表の注目ポイントは以下の2点!
それでは、早速上記の点に注目してWiMAXプロバイダ比較表を見ていきましょう!基本的に3年契約プランとなっており、3年利用時の料金総額が非常に重要です。
【2021年1月現在】
価格が安いWiMAXプロバイダランキング!
ギガ放題プラン!
お得な人気プロバイダ
+本家UQWiMAX
WiMAX プロバイダ |
WiMAX プロバイダ |
基本月額料金 |
キャンペーン適用後の 実質支払い価格 (総額) |
|
3,411円 |
128,913円 |
|
3,610円 |
138,026円 |
|
4,263円 |
134,646円 |
UQWiMAX (2年プランのみ) |
3,880円 |
115,050円 |
以上がWiMAXプロバイダギガ放題プランの価格比較表になります。UQWiMAXやBIGLOBEに関しては、3年契約ではないため注意が必要です。総額では安いものの、月額で計算すると割高となります。
次に月7GB制限のある通常プランが以下になります。多くの方はギガ放題プランでの契約なので、不要な方は飛ばして見ていただくと良いでしょう。
以上がWiMAXプロバイダの価格比較表になります。2021年1月に一番安いのがBroadWiMAX!月額料金も安く、最もお得なプロバイダです。

ただし、BroadWiMAXを通常通り公式サイトから契約すると少し高額になってしまうので注意が必要。
当サイトのキャンペーンページ経由で契約することで、Amazonギフト券10,000円分のキャッシュバックを受け取れるため、実質料金が最も安くなります。
JPWiMAXは、他のプロバイダの3年プランと比較し契約期間が1ヶ月短いため、支払い総額では最安。ただし、
月額で平均した場合BroadWiMAXが最安となるという点には注意しましょう。
また、高額キャッシュバックを実施しているプロバイダに興味を持ったという方もいるのではないでしょうか?たしかに、特典としてあれだけの高額な価格のキャッシュバックがあれば魅力的ですよね。
ですが、高額なキャッシュバックプランには
注意すべき落とし穴があります!
次からは、そんなキャッシュバックプランに関連して、WiMAXを契約する際に表示されている価格を見る上での注意点を見ていきましょう。
支払い総額が大きく変わる?実質価格の注意点!
ここまでプランの価格について見てまいりましたが、単に3年間の実質価格が安いプロバイダで契約すれば良いわけではありません。なぜなら、実質価格は一見安くても、実際に支払う総額は高くなってしまう場合があるためです。
その理由は
「キャッシュバックがもらえない可能性がある」から。
高額キャッシュバックを行うGMOとくとくBBは、キャッシュバックの金額が大きいため3年間の実質価格では安くなっていますが、実際には手続きが複雑。
1年後にキャンペーン受け取り申請が必要で、受け取り期間も1ヶ月と限られています。
そのため、多いときで約半数の人がキャッシュバックを受け取れていません!SNS上でも受け取れなかった人の口コミや評判が相次いでいます。
もしキャッシュバックを受け取れなかった場合、キャッシュバック金額分がそのまま支払い総額に上乗せされます。その結果、GMOとくとくBBは割高なプロバイダとなってしまうので注意が必要です。
「キャッシュバックがもらえない理由はこちら」

一例ですが、キャッシュバックがもらえない場合、上記表の薄いグレーの点線分だけ高くなります。特に、高額なキャッシュバックを行うGMOでは受け取れなかった際の総額が非常に高くなってしまうのです。
そういったリスクも含めて、次の章では厳選したおすすめプロバイダ3選をご紹介していきます。「当サイト経由のBroadWiMAX」が1番安くなっていることがお分かり頂けるはずです!
1人でも多くの方に、最安値でWiMAXを利用していただくための特別キャンペーンとなっておりますので、こちらも含めて次項で説明していきます。
条件別におすすめのWiMAXプロバイダ3選!
ここまでWiMAX各プロバイダの価格プランを見てまいりましたが、最後に価格比較をふまえたおすすめWiMAXプロバイダを3つご紹介します。
3つのプロバイダ、それぞれのおすすめ基準は以下のようになっています。
※すぐにポイントを知りたい方は、上記のプロバイダ名をクリックしてご確認ください。
※すぐにポイントを知りたい方は、上記のプロバイダ名をタップしてご確認ください。
あなたの一番気になるWiMAXプロバイダをご確認ください!
当サイト限定キャンペーン!
100%確実にお得にWiMAXを利用したいなら、BroadWiMAX!
月額料金が最安値で、月々の支払い価格がとても安く抑えられるBroadWiMAX。利用期間が長ければ長いほどお得になるWiMAXプロバイダです。
また、キャッシュバックで安くなっているわけではないので、確実にお得な価格でWiMAXが利用可能!複雑な手続きもありませんので、手間がかからずWiMAXを利用できます。
【おすすめな方】
- 確実に安くWiMAXを使いたい方
- 楽にお得なプロバイダで契約したい方
- 契約を急いでいる方
【おすすめしない方】

業界最安値の
当サイト限定キャンペーン
実施中!(1月)
当サイトからBroadWiMAXのお申込みで、Amazonギフト券10,000円分プレゼント!今なら月額料金最安級のBroadWiMAXがさらに10,000円お得に契約できます。
ご利用方法も簡単!当サイト限定特設ページからご契約するだけ!
※申込みは端末到着後すぐに可能です。Amazonギフト券の送付は申し込みの翌日以降、順次メールにて送付させていただきます。
※当サイトのキャンペーン内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
当サイト限定キャンペーンに関してよくあるご質問はこちら
お申し込みはこちら!
当サイト限定
キャンペーンへ!
とにかく高額キャッシュバックが良いなら〜GMOとくとくBB!

GMOとくとくBBのキャッシュバック額は、業界最高額です。
ただし、全機種で高額キャッシュバックを実施している時もあれば、最新ルーターだけキャッシュバック価格が少し下がっている時もあり、キャンペーン額の変動が大きいWiMAXプロバイダとなります。
また、月額割引キャンペーンのプランにも力を入れていますが、月額割プランの料金はそこまでお得ではありません。当サイト限定のAmazonギフト券があるBroadWiMAXの方が月額割引としても圧倒的にお得です。
さらに、キャッシュバックプランの場合実際にキャッシュバックが受け取れても3年間の実質総額は業界で3番手。最安ではないうえに受け取れず高額な価格(月額料金)を支払うことになるリスクがあるプロバイダとなっております。
とにかく高額キャッシュバックが欲しい方にだけ、GMOとくとくBBはおすすめです!
【おすすめな方】
- とにかくキャッシュバックが欲しい方
- 高額キャッシュバックの受け取りに自信のある方
【おすすめしない方】
- 業界最安値でWiMAXを使いたい方
- 安心して、毎月お得にWiMAXを使いたい方
- 手堅くキャッシュバックを受け取りたい方
|
|
初月無料&月額料金割引のカシモWiMAX
カシモWiMAXは、2021年1月現在、初月の料金が無料になるキャンペーンを行っているプロバイダです!
GMOとくとくBBやBroadWiMAXと違ってキャッシュバックキャンペーンは行っていませんが、その分、月額料金が安いことが強みです。
初月の月額料金は、
なんと無料。2ヶ月目以降も、
契約終了月までずーっと3,610円と、月額料金だけで見れば、BroadWiMAX・GMOとくとくBBよりもお得になっています。
キャッシュバックキャンペーンのもらい忘れが気になる方、もしくは、過去に実際にキャッシュバックキャンペーンのもらい忘れを経験していて、
確実にお得なWiMAXプロバイダをお探しの方におすすめのWiMAXプロバイダです!
【おすすめな方】
- 初月の出費を少しでも安く抑えたい方
- 安心できる、確実な割引のWiMAXを利用したい方
【おすすめしない方】
|
|
【まとめと補足】安いプロバイダの選び方を総復習!

ここまでWiMAXプロバイダの価格比較とおすすめプロバイダについて見てまいりました!
高額キャッシュバックを行うGMOは非常にお得に見えるため魅力的。ですが、WiMAXプロバイダを比較すると
お得な当サイト限定キャンペーンを利用したBroadWiMAXが最安です。
GMOでキャッシュバックを逃した場合は3万円以上も高くついてしまうため、
「どうしてもキャッシュバックは最高額がいい!」という方以外はBroadWiMAXが最もおすすめですね。
BroadWiMAXの当サイト限定キャンペーンは、最短で
端末到着の翌日に受け取り可能。しかも、月額料金割引がある業界初のハイブリッドキャンペーンのため、最も安心してお得にご利用可能です。
期間限定ですので、気になる方はお早めに申し込むことをおすすめします!
最後に、ここまでお伝えした内容とあわせて
「WiMAXの正しい選び方」をQ&A形式でお届けします。WiMAXの契約を検討している方は是非ご一読ください!
Q. WiMAXプロバイダの価格を比較する前に知っておきたいポイントは?
A. WiMAXでは各プロバイダがキャンペーンを積極的に実施しています。
そのため、価格を比較する際にはプロバイダの月額料金だけでなくキャッシュバック価格や割引価格を差し引いた「実質料金」で比較することが重要です。
Q. おすすめのプランは?
A. WiMAXには月間7GBまで利用できる「通常プラン」と月間の容量制限がない「ギガ放題プラン」があります。
価格の安いプランは通常プランですが、ギガ放題プランは通常プラン+約700円の料金で了できるため、圧倒的にコスパが良くなっています。そのため、WiMAXを契約するならギガ放題プランがおすすめです。
Q. おすすめのルーター(端末)は?
A. 持ち歩き出来るモバイルルーターでは「W06」が、自宅やオフィス用のホームルーターでは「L02」がスペックが最も優れているためおすすめです。
どちらも最新機種ではありませんが、最大通信速度(下り)が1Gbpsを超えている唯一のルーターとなります。
Q. 最も価格の安いWiMAXプロバイダは?
A. 現在、キャンペーン割引などを加味した「実質料金」で最も価格の安いプロバイダはBroadWiMAXです。
BroadWIMAXはキャンペーンとして「月額料金の割引」を実施しているため確実に安い料金で利用することが可能です。
Q. WiMAXの実質料金比較で気をつけたい「落とし穴」とは?
A. 実質料金の安いWiMAXプロバイダでも、「キャッシュバック」を受け取り忘れてしまうと実際に支払う料金が大幅に高くなってしまうので注意が必要です。
特にGMOとくとくBBは高額キャッシュバックが魅力的ですが、実際には手続きが複雑。1年後にキャンペーン受け取り申請が必要で、受け取り期間も1ヶ月と限られています。
最後までお読みいただきありがとうございます!このページがあなたのWiMAX選びの一助になりましたら幸いです。
「もう一度価格比較結果を確認したい!」という方は以下のボタンで該当部分まで戻ることができるので、是非ご活用ください。
プロバイダ23社の価格比較を
もう一度確認する