WiMAXで最も安いのは?23社の最新価格を徹底比較

最終更新日:
「WiMAXの価格の相場はいくら?」
「WiMAXを最も安い価格で利用できるプロバイダを知りたい」
WiMAXについてお調べの方は、このように思っているのではないでしょうか?
しかし、プロバイダの価格を比較する際に、月額料金の安さだけで決めてしまうと、実は総支払い金額で他のプロバイダの方が安いことも。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、キャンペーンが豊富なWiMAXは、キャッシュバック価格や割引価格を差し引いた「実質料金」で比較することが重要です!
最新の安いWiMAXプロバイダの情報をまとめている当サイトでは、WiMAXの料金プランを踏まえ、プロバイダ23社の価格を比較した結果をご紹介。
【2022年5月現在】WiMAXを最も安い価格で申し込みたい方は必見です!
WiMAXプラン比較!無制限のギガ放題プラス vs 旧プラン

WiMAXプロバイダ比較のポイントは価格です。ただしWiMAXではプランごとに価格が異なります。
そのため、価格比較の前にまずはプランを紹介します。
旧プランはサービス縮小?5G利用で速度が速いギガ放題プラスがおすすめ

2022年5月現在、WiMAXのプランは大きく2種類。1つ目は、当サイトでおすすめする「ギガ放題プラス」です。
超高速5G通信を容量無制限で使えるだけでなく、契約期間を「3年 or 1~2年」で選べます。毎月の価格が安いのは3年プランで、最新端末に早く乗り換えるなら1~2年プランがいいでしょう。
そしてもう一方は、通信性能が大幅に下がるものの、価格が僅かに安い旧プラン(ギガ放題プラン)です。
残念ながら旧プランは2022年6月よりサービス縮小し、速度も遅くなることが公式発表されています。
また、価格が安いとはいえ、月額100円程度のわずかな差です。つまり、これからWiMAXを契約する場合、速くて使い放題のギガ放題プラス一択でしょう!
WiMAXの価格プラン一覧
プラン | ギガ放題プラス (3年) |
ギガ放題プラス (1~2年) |
旧プラン (ギガ放題) |
---|---|---|---|
実質 月額料金※1 |
3,900円〜 | 4,200円〜 | 3,800円〜 |
通信制限 (容量) |
無制限※2 | 3日で10GB | |
5G通信 | 対応 | 非対応 | |
最大速度 | 2,700Mbps | 440Mbps | |
au回線の利用 | オプションなしで標準利用可能 | オプションで 利用可能 |
Wi-Fiが使い放題!通信容量のコスパが高い
最大2.7Gbpsと固定回線並みの速度が目立ちますが、WiMAXのギガ放題プラスプランはデータ容量に関してもおすすめ。
2022年2月から容量が無制限に変更となり、ポケット型WiFi・モバイルWiFiとして圧倒的な存在になりました。外出自粛や在宅勤務などでWi-Fiの需要が増えた方にもおすすめです。
実際どれくらいお得なのか、具体的に価格で比較してみます。
料金プランごとの価格比較
価格プラン | ギガ放題 プラス |
旧プラン |
---|---|---|
容量 | 無制限※ | 実質無制限 (3日10GB制限) |
月間 換算容量 |
無制限 | 約100GB |
月額料金 | 4,389円 | 3,753円 |
1GBあたり 料金 |
約1円~ | 約34円 |
データ容量無制限ゆえ、使うほどに1GBあたりの価格は安くなるので、価格あたりのお得度が伝わってきます。
ギガ放題プラスの登場前は、WiMAX契約の9割以上が旧プランでした。今ではギガ放題プラスプランがあり、高速かつ無制限で、価格差もほとんどないため、当サイトでも強くおすすめしています。
プランの違いをさらに詳しく知りたい方はこちら
安いのはどこ?プロバイダ23社の価格を完全比較!

価格プランの違いを見てまいりましたが、ここからは価格プラン別にWiMAXプロバイダを徹底的に比較してまいりましょう。比較表の注目ポイントは以下の2点!
- 毎月の価格
- キャンペーン適用後の支払価格
この2点に注目してWiMAXプロバイダの比較表を見ていきましょう。
【2022年5月現在】価格が安いWiMAXプロバイダランキング!
ギガ放題プラスで
お得な人気プロバイダ
WiMAXプロバイダ | 月額料金 (うち端末分割代) |
支払い価格※1 (3年総額) |
---|---|---|
WiMAX最安価格! キャンペーンでお得 GMOとくとくBB 詳細はこちら |
4,389円 (0円) |
149,321円 限定価格 |
2年プランが最安価格 カシモWiMAX 詳細はこちら |
4,455円 (0円) |
158,657円 限定価格 |
キャンペーンが豊富 Broad WiMAX 詳細はこちら |
4,499円 (605円※2) |
159,059円 限定価格 |
※2 BroadWiMAXは端末代が有料のため
※3 UQ WiMAXは契約期間が無いが、端末の分割払いが36ヶ月払いのため、契約初月+36ヶ月の37ヶ月として計算。
-
ギガ放題プラスで
お得な人気プロバイダWiMAXプロバイダ 月額料金
(うち端末分割代)支払い価格※1
(3年総額)Vision WiMAX 4,950円
(0円)176,664円 ワイヤレスゲート
(ヨドバシカメラ)4,873円
(605円)191,291円 hi-ho 4,818円
(0円)191,448円 YAMADA Air Mobile
(ヤマダ電機)4,873円
(605円)189,707円 BICWiMAX
(ビックカメラ)4,873円
(605円)191,291円 エディオン 5,060円
(605円)195,966円 KT WiMAX
(ケーズデンキ)4,873円
(605円)191,291円 UQWiMAX 4,873円
(605円)181,291円※3 BIGLOBE WiMAX 5,104円
(913円)60,237円
(1年総額)au 5,513円
(605円)197,107円
(2年総額) -
旧ギガ放題プランの
お得なプロバイダWiMAX
プロバイダ基本月額料金 キャンペーン適用後の
実質支払い価格
(総額)Broad WiMAX
(中古端末販売中)3,753円 142,837円
※当サイト限定
キャンペーン対象カシモWiMAX
(販売終了)3,971円 146,821円 GMOとくとくBB
(販売終了)4,688円 147,401円 UQ WiMAX
(販売終了・SIMのみ発売中)4,268円 110,050円 - GMOとくとくBB
→
業界最高水準のキャッシュバック金額!総額も最安でおすすめNo.1! - カシモWiMAX
→2年プランの契約が可能で、選択肢が豊富! - BroadWiMAX
→月額料金が安い、口座振替や他社サービスからWiMAXへの乗り換えがお得! - 当サイト限定キャンペーン
- 当サイト含む比較メディア共通のキャンペーン
- 当サイト限定キャンペーン @Amazonギフト券14,000円分で受け取り
- 当サイト含む比較メディア共通のキャンペーン @現金14,000円分で受け取り
- 業界最安値でWiMAXを利用したい方
- 総額だけでなく、月額料金も安いほうが良い方(基本月額料金も業界最安!)
- 確実なキャッシュバックキャンペーンでお得に利用したい方
- 少々割高でも、2年契約でWiMAXを利用したい方 → カシモiMAXがおすすめ
- 口座振替で契約したい方
- 他社の通信サービスから違約金を支払ってWiMAXに乗り換えたい方 → BroadWiMAXがおすすめ
- 3年契約ではなく、2年契約でWiMAXを利用したい方 → 多くのWiMAXプロバイダのプランは3年契約が多く、GMOとくとくBBも3年契約のみ。
- 口座振替で契約したい方
- 他社の通信サービスから違約金を支払ってWiMAXに乗り換えたい方
- 必須加入オプションがない、簡単で分かりやすいプロバイダを選びたい方
- 3年を超えて長期の利用を考えている方
ギガ放題プラスプランの価格比較表では、GMOとくとくBBが最も安い価格となりました。3年契約のWiMAXプロバイダは1ヶ月あたりの料金が安いのでおすすめです。
一方で、1~2年契約のUQWiMAXやBIGLOBE WiMAXは、総額は安いものの1ヶ月あたりの支払い料金は割高なので注意しましょう。
おすすめは最安価格のGMOとくとくBB

ただし、GMOとくとくBBの契約には注意点があります。それは、通常通り公式サイトから契約すると少し高額になってしまうこと。
2種類のキャンペーンを実施中
実はGMOとくとくBBには「当サイト限定キャンペーン」「当サイトを含む比較メディア共通キャンペーン」の2種類があります。どちらも金額は同じで、比較表の最安価格もキャンペーンを適用した価格ですが、違うのは「受け取りやすさ」だけ。
これが安いWiMAXを契約するために重要なポイントになります。おすすめプロバイダの特徴を確認する前に、キャンペーンの注意点を簡単に確認しておきましょう。
支払総額が変わる?実質価格に要注意

WiMAXは3年間の支払い価格が安いプロバイダがおすすめですが、注意点もあります。なぜなら一見すると価格が安いのに、実際の支払総額では高いこともあるためです。
その理由は、「キャッシュバックがもらえない可能性がある」から。おすすめNo.1 WiMAXプロバイダ「GMOとくとくBB」のキャッシュバックキャンペーンを例に解説します。
前述のとおり、GMOとくとくBBは2種類のキャンペーンが存在し、受け取り時期や申請期間が違います。
キャンペーン詳細 | 当サイト限定 | 比較メディア共通 |
---|---|---|
金額 | Amazonギフト券 14,000円 |
現金 14,000円 |
キャンペーン申請時期 | 端末到着後すぐ | 端末到着の 11ヶ月後 |
キャンペーンの 申請期間 |
契約中ならいつでも! (3年間) |
1ヶ月間のみ |
受け取り方法 | ご希望の メールアドレス |
GMOとくとくBB 専用アドレス |
以上のように、比較メディア共通のキャンペーンは、契約から約1年後の、1ヶ月間のみ受取申請が可能という制限があります。
「忘れっぽくて1年後まで覚えていられるか不安…」「GMOとくとくBB専用アドレスというのが良く分からない…」という方の場合、こちらのキャンペーンを選ぶと受け取り忘れの可能性があるので注意が必要です。
Twitterでも、実際に契約時期からキャッシュバック受け取り時期までに間が空いているキャンペーンを申し込んだ経験がある方の口コミが確認できます。
WiMAX契約から3年で受け取れるキャッシュバックめちゃくちゃ楽しみにしてたんだけどそもそも契約から11ヶ月後に届くメールから口座登録してなきゃいけなかったらしく(何故か、3年経った時メール来るんだと完全に思ってた)メールは180日で消えるのでつまりキャッシュバックも受け取れない事に気付き…
— うまみ?梱包1 (@oishiiumami_sg) February 14, 2022
ポケットWi−Fiの乗り換え3万円キャッシュバックを取り忘れていたことを、受け取り期限の1週間後に気が付くというミスを忘れない。(その社専用のメールアドレスに届く仕様だったから一切確認していなかった)
— ティーク (@murasamuramura) February 8, 2022
キャッシュバックを受け取れなかった場合、GMOとくとくBBだと14,000円分がそのまま総額に上乗せされてしまいます。受け取りについて不安がある方は、当サイト限定キャンペーンのような、即日キャッシュバックのキャンペーンを選ぶと良いでしょう!
では、次の章からはいよいよおすすめのWiMAXプロバイダの詳細をご紹介していきます。
条件別におすすめのWiMAXプロバイダ3選

ここまでWiMAX各プロバイダの価格プランを見てまいりましたが、最後に価格比較をふまえたおすすめWiMAXプロバイダを3つご紹介します。3つのプロバイダ、それぞれのおすすめ基準は以下のようになっています。
※なお、全プロバイダ当サイト限定キャンペーン対象です
あなたの一番気になるWiMAXプロバイダをご確認ください!
高額キャッシュバックで最安価格で契約するならGMOとくとくBB

GMOとくとくBBの現金キャッシュバック額は、業界最高水準です。
そのため、キャッシュバック適用時の月額料金は、WiMAXプロバイダの中で最安となっています。先程もご紹介した通り、
上記の2種類のキャンペーンが存在し、それぞれ、
キャッシュバックキャンペーンの特徴
Aキャンペーンの申請は端末到着から3年間可能
Bご自身で登録したメールアドレスで受け取り
Aキャンペーンの申請は端末到着から11ヶ月~12ヶ月の1ヶ月間のみ
B契約時に自動作成されるGMOとくとくBB専用メールアドレスから申請
上記のような特徴があります。当サイトでは、2022年2月より開始したより確実に受け取りが可能な当サイト限定キャンペーンをおすすめしております!
同じく当サイト限定キャンペーンを実施しているカシモWiMAX・BroadWiMAXと比較した際に、GMOとくとくBBがどんな人におすすめなのかをまとめました。
【おすすめな方】
【おすすめしない方】 |
上記の【おすすめな方】に当てはまる場合、GMOとくとくBBのWiMAXをおすすめします!
業界最安値の当サイト限定キャンペーン実施中!(2022年2月18日〜)
当サイトからGMOとくとくBBのお申込みで、Amazonギフト券14,000円分プレゼント中今なら月額料金も最安級でキャッシュバックなしでも総額最安級のGMOとくとくBBが、さらに14,000円お得に契約できます。ご利用方法も簡単で、当サイト限定特設ページから申し込みするだけ!
GMOとくとくBBでお得にWiMAXを契約したい方はぜひ以下のボタンからお申し込みください!
\14,000円キャッシュバック/
お申し込みはこちら!
当サイト限定
キャンペーンへ!
【注意事項】
※上記のリンクを経由しないお申し込み(他の比較サイトやGMOとくとくBB公式から)の場合は、当サイト限定キャンペーンの対象外です。当サイト限定キャンペーンに申し込む場合は、必ず、上記のリンクよりお申し込みください。
※必ずシークレットモード(プライベートブラウジング)を解除してからお申し込みください。また、Cookieを有効にしてください。
※キャンペーン申し込みは端末到着後すぐに可能です。最速でキャンペーン申請の翌日にギフト券を、順次発送させていただきます。
※当サイトのキャンペーン内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
当サイト限定プレゼントキャンペーンに関して
よくあるご質問はこちら
金額は同じであるため、「1年後の申請でも忘れない自信がある」「どうしてもキャッシュバックは現金で受け取りたい」という方は、比較メディア経由を対象とする現金キャッシュバックキャンペーンをご利用ください!
GMOとくとくBBの現金キャッシュバック
キャンペーンお申し込みはこちら!
2年プランの契約が可能で、選択肢が豊富なカシモWiMAX

カシモWiMAXは、2022年5月現在、総額がGMOに続いて2番目に安いおすすめWiMAXプロバイダ!
GMOと同じく、当サイト経由でカシモWiMAXを契約した方を対象に、確実に受け取れる11,000円分のAmazonギフト券をプレゼントしています。
さらに、初月はなんと1,000円台で、必須加入のオプションも一切なし。毎月の価格も定額で、契約期間の経過に応じて毎月の価格が上がることがありません。
当サイト限定キャンペーンの条件も同じなため、基本的には最安価格のGMOとくとくBBで問題ありませんが、2年の短期契約をご希望の方のみ、カシモWiMAXのほうがおすすめです!
【おすすめな方】
契約期間の縛りが短い2年契約をご希望の場合は、カシモWiMAXが最安価格でおすすめです。 ただし、月額料金および実質月額料金は少々高めになります。(実質月額料金は4,271円で、3年契約の場合よりも96円高くなります) 2年という期間にこだわりがない場合はGMOとくとくBBで3年プランを契約するほうがお得です。 |
上記の【おすすめな方】に当てはまる場合、カシモWiMAXをおすすめいたします!
カシモWiMAXでも当サイト限定キャンペーン実施中!(2022年5月)
当サイトからカシモWiMAXのお申込みで、Amazonギフト券11,000円分プレゼント!今なら月額料金がシンプルでわかりやすいカシモWiMAXが、さらに11,000円お得に契約できます。ご利用方法も簡単で、当サイト限定特設ページから申し込みするだけです!
お得にカシモWiMAXを契約したい方はぜひ以下のボタンからお申し込みください!
\11,000円キャッシュバック/
お申し込みはこちら!
当サイト限定
キャンペーンへ!
【注意事項】
※上記のリンクを経由しないお申し込み(他の比較サイトやカシモWiMAX公式から)の場合は、当サイト限定キャンペーンの対象外です。当サイト限定キャンペーンに申し込む場合は、必ず、上記のリンクよりお申し込みください。
※必ずシークレットモード(プライベートブラウジング)を解除してからお申し込みください。また、Cookieを有効にしてください。
※キャンペーン申し込みは端末到着後すぐに可能です。最速でキャンペーン申請の翌日にギフト券を、順次発送させていただきます。
※当サイトのキャンペーン内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
当サイト限定プレゼントキャンペーンに関して
よくあるご質問はこちら
契約前に、カシモWiMAXのメリット・デメリットやキャンペーンについてさらに詳しく確認ておきたい方は以下のページをご一読ください!実際にカシモWiMAXを利用したユーザーの口コミや評判とともにカシモWiMAXの詳細をご紹介しています!
他社からの乗り換えや口座振替ならBroadWiMAX

月額料金割引により、基本料金が安いBroadWiMAX。特に、現在他社のWiMAXプロバイダやポケット型WiFiを契約している方におすすめです。
BroadWiMAXでは、他のインターネット通信サービス(光回線やポケット型WiFiなど)から乗り換えるユーザーを対象に、解約違約金を最大19,000円まで負担してくれる「お乗り換えキャンペーン」を実施しています。
「他社サービスを契約中だけど乗り換えたい」という方には間違いなくBroadWiMAXが最適です。
多くのWiMAXプロバイダがクレジットカード払いのみですが、BroadWiMAXは珍しく口座振替も選べるプロバイダ。
口座振替が可能なのは「UQ WiMAX、BIGLOBE、BroadWiMAX」の3社のみで、その中でも最安価格でWiMAXを利用できるのがこのBroadWiMAXです。
ただし、BroadWiMAXにデメリットがないわけではありません。料金は4年目から毎月900円高くなるため、3年を超えて利用すると料金が高いという注意点も。
また、初期費用割引の条件に2種類のオプションへの加入があります。オプションは契約後に解除可能とはいえ、不要な方にとっては解除の手間がかかります。
これらのメリット・デメリットを以下の表にまとめると、以下のとおりとなりました。
【おすすめな方】
【おすすめしない方】 |
BroadWiMAXも、当サイトからの契約者限定でAmazonギフト券10,000円分をプレゼント しています。
公式サイトからBroadWiMAXを契約するより3年総額で10,000円お得になるので、契約を検討している方はぜひご活用ください!
5G対応の最新WiMAX端末を、乗り換えや口座振替が安いBroadWiMAXで契約したい方は、以下のボタンからお申し込みください!
お申し込みはこちら!
当サイト限定
キャンペーンへ!
【注意事項】
※上記のリンクを経由しないお申し込み(他の比較サイトやBroadWiMAX公式から)の場合は、当サイト限定キャンペーンの対象外です。当サイト限定キャンペーンに申し込む場合は、必ず、上記のリンクよりお申し込みください。
※必ずシークレットモード(プライベートブラウジング)を解除してからお申し込みください。また、Cookieを有効にしてください。
※キャンペーン申し込みは端末到着後すぐに可能です。最速でキャンペーン申請の翌日にギフト券を、順次発送させていただきます。
※当サイトのキャンペーン内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
当サイト限定プレゼントキャンペーンに関して
よくあるご質問はこちら
WiMAXプロバイダの価格比較と、おすすめWiMAXプロバイダについて見てまいりました。
最後に、ここまでお伝えした内容とあわせて「WiMAXの正しい選び方」をQ&A形式でお届けします。WiMAXの契約を検討している方はぜひご一読ください。
Q. WiMAXプロバイダの価格を比較する前に知っておきたいポイントは?
A. WiMAXでは各プロバイダが積極的にキャンペーンを実施しています。
そのため、価格を比較する際はプロバイダの月額料金に加えて、キャッシュバック価格や割引価格を差し引いた「実質料金」で比較することが重要です。
Q. おすすめのプランは?
A. ギガ放題プラスプランです。WiMAX初の5Gに対応したプランで、月間のデータ容量は無制限で利用できます。
なお、一部のWiMAXプロバイダでは、旧プランとして月間7GBまで利用できる「通常プラン」と、3日で10GBの制限があるものの、月間容量に制限のない「ギガ放題プラン」もあります。
Q. おすすめのルーター(端末)は?
A. 持ち運びできるモバイルルーターでは「X11」か「SCR01」が、自宅やオフィス用のホームルーターでは「L12」が、おすすめです。
全て「5G対応」の超高速ルーターとなります。
モバイルルーターは使いやすさ・バッテリーの持ちを重視しているなら「SCR01」が、スペックの高さを重視しているなら「X11」がおすすめです。
Q. 最も価格の安いWiMAXプロバイダは?
A. 現在、キャンペーン割引などを加味した「実質料金」で最も価格の安いプロバイダはGMOとくとくBBです。
料金で選ぶならGMOとくとくBBで3年契約、2年契約が良い場合はカシモWiMAX、口座振替希望もしくは他社からの乗り換えの場合はBroadWiMAXがおすすめ。この3社のうちの1つを選択すれば、WiMAXプロバイダ選びは間違いありません。
Q. WiMAXの実質料金比較で気をつけたい「落とし穴」とは?
A. 実質料金の安いWiMAXプロバイダでも、「キャッシュバック」を受け取り忘れてしまうと実際に支払う料金が大幅に高くなってしまうので注意が必要です。
キャッシュバックキャンペーンの金額だけでなく、「申請時期」「申請期間」「受け取り方法」などにも注意して、確実に受け取れるかどうかを確認しておくことがとても大切です。
当サイト限定キャンペーンは、どのWiMAXプロバイダでも「端末到着から3年間いつでも」申し込めるので、安心のキャンペーンです。
最後までお読みいただきありがとうございます!このページがあなたのWiMAX選びの一助になりましたら幸いです。
「もう一度価格比較結果を確認したい!」という方は以下のボタンで該当部分まで戻ることができるので、是非ご活用ください。
もう一度確認する
「Pocket WiFi(ポケットワイファイ)」はソフトバンク株式会社の登録商標ですが、近年は持ち運び可能なWiFiルーターを総称して「ポケットWiFi」と呼ばれることが一般化してきました。 当サイトでもこれまで一般化している「ポケットWiFi」という言葉を使って記事を作成していましたが、ソフトバンク株式会社より指摘を受けたため、ポケットWiFiを「ポケット型WiFi・モバイルWiFi」として記載しています。