ネットのミカタ。は利用すべき?必ず知っておきたいメリットとデメリットを解説

最終更新日:
こんにちは!WiMAX比較.com編集部です。皆さんは「ネットのミカタ。」というサービスをご存じでしょうか?
「ネットのミカタ。」は2021年より開始の新しいサービスで、過去には女優の上白石萌歌さんが出演するWEB CMも展開していました。
サービスの内容としては、一言で表すと「インターネットの総合相談窓口」です。インターネットを利用したい方が「ネットのミカタ。」を利用することで、自分に適したネット回線を見つけることが出来る仕組みです。
本ページではそんな「ネットのミカタ。」について、基本的な情報をご説明した上で、利用の際のメリットやデメリットを解説いたします。
そして、どのような方が「ネットのミカタ。」を利用すべきなのか、結論づけて参ります。
「ネットのミカタ。」について興味のある方やインターネットの契約をご検討されている方などには、特に役立ちますので必見です!
ネットのミカタ。基本情報を紹介!運営会社や利用料金は?

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、自宅のパソコンでLINEやZOOMといったアプリケーションを活用することが増えた近年。WEB会議が採用されたり、ネット飲み会が増えたりとインターネット回線の需要も出てきて、新規で回線の契約が必要となった方もいらっしゃるかと思います。
ネットのミカタ。はそんな方にぴったりなサービスなんです。
では、ネットのミカタ。とは一体どんなサービスなのでしょうか?まずはネットのミカタ。の基本情報について、3つの項目に分けてご紹介させていただきます。
利用から回線の契約までの流れ
まず、はじめにネットのミカタ。の利用手順についてご紹介いたします。
利用の流れとしては以下の3つのステップになります。
@「申込相談」
ネットのミカタ。公式サイト(https://net-mikata.jp/)の専用フォームまたは、電話にてインターネット申し込みの相談を行います。A「プラン案内」
相談内容をもとに、料金プランやサービスのオプション、回線工事の内容などをネットのミカタ。の専門オペレーターが折り返しの電話で案内をしてくれますので、自分に適したインターネット回線を見つけることができます。B「インターネット回線の開通」
その後、実際に契約後インターネット回線の開通に進みますが、回線の種類によって若干その後の手続きが異なります。インターネット光回線を申し込んだ場合は、回線工事者と工事日を利用者が設定し、工事が完了次第インターネット利用開始となります。
また、モバイルWiFiやホームルーターを申し込んだ場合は、端末が発送されてきますので、届き次第インターネット利用開始となります。
利用料金について
続いては、ネットのミカタ。の利用料金についてです。一体、インターネット回線を紹介してもらうのに、どのくらいの料金がかかるのでしょうか。気になりますよね。
結論を申し上げると、ネットのミカタ。の利用料金は、インターネット回線を契約する前の相談も、実際に紹介してもらい回線を契約した後も、完全に無料です。
不動産業者のように仲介手数料は取られません。
無料なら利用してみようかなという気持ちになる方も多いのではないでしょうか。
運営会社はどこ?
ネットのミカタ。の基本情報で最後にご紹介するのは、運営している会社についてです。
以下にネットのミカタ。運営会社の概要を記載いたします。
ネットのミカタ。運営会社情報
会社名 | 株式会社ネットのエース (代理店届出番号:C2042500) |
---|---|
代表取締役 | 澤田 幸弘 |
所在地 | 東京都港区浜松町1丁目3-1 浜離宮 ザ・タワー4F |
代表番号 | 0120-197-380 ※この番号からの相談申し込みは不可。 |
営業日 | 年中無休 ※年末年始期間を除く |
営業時間 | 10:00 - 20:00 |
事業内容 | メディア事業・WEBマーケティング事業・ その他インターネット関連事業 |
ネットのミカタ。はネットのエースというWEB関連企業が運営しています。ネットのエースは通信サービスを多数取り扱う「株式会社オールコネクト」の子会社です。
さて、ここまではネットのミカタ。の基本情報についてご紹介いたしましたが、お分かりいただきましたでしょうか。続いては、ネットのミカタ。を利用することで得られるメリットについて、解説していきます。
契約後の乗り換えも無料?3つのメリットを紹介

ネットのミカタ。を利用すると、どんなメリットがあるのでしょうか。
当サイトによる調査の結果、ネットのミカタ。の主なメリットは以下の三点であることが判明しました。
ミカタ安心サポート:専門スタッフの丁寧なサポートが受けられる
まず、ネットのミカタ。の最大のメリットと言っても過言ではないでしょう。「インターネット回線の契約を、専門スタッフが丁寧にサポートしてくれる」ことが大きなメリットとして挙げられます。
インターネット回線には数多くの種類があり、料金体系やプランも複雑なケースもあります。自分でインターネット回線を比較したり、適した回線を検討するのは難しく、そして手間がかかります。
こうした理由で、適当にインターネット回線を選んで契約してしまい、後悔している方も多くいらっしゃいます。
また、もっとお得であったり、自分にあったインターネット回線があるにも関わらず、その後どう乗り換えていいか分からずそのまま仕方なく利用している方もいるようです。
ネットのミカタ。を利用すれば、その道のプロである専門スタッフが無料で相談に乗ってくれインターネット回線の比較や内容の検討の手間もかなり省けます。
また、ネットのミカタ。が紹介する回線販売代理店は、不要なオプションを付けることはありません。
店舗でインターネット回線を契約すると、店舗スタッフの勢いに押されて、言われるがままに回線契約やオプション加入をしてしまうケースもあります。
ネットのミカタ。ならそういった点こともないので安心ですね。
契約後のサポートもあり
無事に自分に合ったインターネット回線を契約、開通した後も、利用の仕方が分からないなどのトラブルが発生することもあります。
そんな時もネットのミカタ。経由での契約なら、無料設定サポート電話窓口が相談対応してくれますので安心です。設定方法が分からなかったり、インターネットが繋がらないといった際も無料で電話サポートしてくれます。
無事に自分に合ったインターネット回線を契約、開通した後も、利用の仕方が分からないなどのトラブルが発生することもあります。
そんな時もネットのミカタ。経由での契約なら、無料設定サポート電話窓口が相談対応してくれますので安心です。設定方法が分からなかったり、インターネットが繋がらないといった際も無料で電話サポートしてくれます。
ミカタリマインドサービス:特典の受け取り時にリマインドしてくれる
ネットのミカタ。の二つ目の大きなメリットは、「キャッシュバックキャンペーンなどの特典の受け取り忘れがないようにリマインドしてくれる」点です。
インターネット回線の契約の際、キャッシュバックや月額割引などのキャンペーンを実施している販売代理店は数多くあります。
中でも、キャッシュバックキャンペーンはお得ですが、後でキャッシュバックを受け取る際に利用者からの手続きが必要になります。この受け取り手続きを忘れて、キャッシュバックを受け取れない方も多くいらっしゃいます。
せっかくキャンペーンが適用されるはずが、もったいないですよね。
ネットのミカタ。を利用して回線を契約すれば、特典の受け取り忘れ防止のリマインドをしてくれますので、上記のような心配が解消されます!
ミカタ乗り換えサポート:乗り換え時の違約金や工事費用を補填してくれる
ネットのミカタ。の三つ目の大きなメリットは、「回線を乗り換える際の違約金や工事費用の補填をしてくれる」点です。
インターネット回線の契約を解除して他社に乗り換える際は、タイミングによっては解約違約金が発生することもあります。
引っ越すことになり回線の解約が必要になったり、万が一インターネット回線選びをやり直したい時でも、ネットのミカタ。経由の契約であれば乗り換えにかかるネット回線の違約金や工事費用を補填してくれます。
ネットのミカタ。で契約した回線に満足できない場合は?
ネットのミカタ。で契約した回線に満足できなかった場合に高額な解約金を支払いたくないですよね?次の回線もネットのミカタ経由で契約した場合に限り、以下の費用を負担してくれます。- ネット開通から 2 ヶ月間の月額利用料
- 事務手数料
- 標準(基本)工事費用
- 解約時に発生する違約金
ただし、開通月から2ヶ月以内に申請をする必要があります。万が一ネットのミカタ。で契約した回線を乗り換えたい場合に活用しましょう。
ネットのミカタ。の三つのメリット、いかがでしたでしょうか。インターネット回線契約前から契約後まで、ネットのミカタ。は丁寧にサポートしてくれます。
利用前にこれだけは知っておきたい!2つのデメリットとは?

先ほどは、ネットのミカタ。を利用する際のメリットについて解説させていただきました。どんなサービスにも、メリットがあればデメリットもあるものです。
ここからは、ネットのミカタ。を利用した場合のデメリット、注意点について、解説いたします。
さっそくですが、ネットのミカタ。を利用した場合の主な注意点は以下の二点です。
紹介してくれるのは一部のサービスのみ(今後拡大予定)
ネットのミカタ。に相談すると、専門スタッフが要望に沿ったインターネット回線サービスを紹介してくれます。
ですが、全てのサービスの中から、選んで紹介してくれる訳ではなく、ネットのミカタ。が取り扱うサービスの中から、紹介してくれます。
2023年6月現在のネットのミカタ。取り扱いサービスは以下の通りです。
- ドコモ光
- SoftBank光
- auひかり
- ビッグローブ光
- FLET'S光(東日本)
- FLET'S光(西日本)
- コミュファ光
- ピカラ光
- BBIQ
- メガ・エッグ
- OCN光
- BiZiMo光
- Rakuten光
- J:COM
- SoftBank Air
- WiFi革命セット
- モバレコAir
- BroadWiMAX
- BIGLOBE WiMAX 2+
- カシモWiMAX
- ZEUSWiFi
- クラウドWiFi
- どこよりもWiFi
現在のところ、ネットのミカタ。では上記のような一部サービスに絞って紹介されています。
全てのサービスではないことに注意が必要。今後のサービス拡大に期待です。
基本的に電話でのやり取りとなる
ネットのミカタ。の二つ目の注意点は、「電話でのやり取りになる点」です。
ネットのミカタ。では最初の相談申し込みこそ、インターネット上の専用フォームへの入力と電話のどちらかを選択できますが、その後ネットのミカタ。専門スタッフとのやり取りは基本的に電話で行います。
やり取りを記録するためにメモを残す必要性があったり、そもそも電話が苦手な方にとっては、デメリットとなってしまいます。
ネットのミカタ。のデメリットについて、解説いたしましたが、いかがでしたでしょうか。
ここまでの解説で、ネットのミカタ。の基本情報やメリット、デメリットがお分かりになったかと思いますので、最後にどのような方がネットのミカタ。を利用すべきなのか、結論づけていきます。
ズバリ結論!ネットのミカタ。を利用すべきなのはどんな人?

本ページではネットのミカタ。についての、概要や利用に際してのメリットとデメリットについて、解説してきましたが、ここでは結論として、「ネットのミカタ。を利用すべきなのはこんな方」という観点で解説していきます。
ずばり、ネットのミカタ。を利用すべきなのは以下のような方です!
インターネット回線の選び方を専門家に任せたい方
ネットのミカタ。を利用すべき人として、まず挙げられるのは「インターネット回線の選び方を専門家に任せたい方」です。
自分でインターネット回線を比較したり、検討したりするのは面倒くさい。回線の会社がありすぎて選べない。選び方が難しくて自分に適したインターネット回線がわからない。様々な理由があると思います。
ですが、ネットのミカタ。を利用することで、専門スタッフが自分に適したインターネット回線を選んでくれますので、手間を省いて失敗なくインターネット回線を選択することが可能になるでしょう。
インターネット回線を急いで決めてしまいたい方
ネットのミカタ。を利用すべき人として、2つ目に挙げられるのは「インターネット回線を急いで決めてしまいたい方」です。
例えば、急な転勤で引っ越しが必要になり、新居でインターネット回線の契約も考えなければならないといった場合、忙しくて時間が無いとき回線選びまで手が回らないと思います。
そんな時、慌てて自分で適当に契約するよりも、ネットのミカタ。を利用すれば、すぐに自分に適した回線を契約できます。
契約後に不満があった場合に、違約金なしで乗り換えたいと考えている方
ネットのミカタ。を利用すべき人として、最後に挙げられるのは「契約後に不満があった場合に、違約金なしで乗り換えたいと考えている方」です。
インターネット回線を契約した後、不満が出るケースもゼロではありません。そういった際、ネットのミカタ。を利用していれば違約金をネットのミカタ。が補填してくれます。
違約金無しで別の回線に乗り換えることができるので、万が一気に入らない回線と契約した場合でも安心です。
以上のような方が、ネットのミカタ。を利用すべきと結論付けたいと思います。
ここまで、ご紹介してきたネットのミカタ。ですが、インターネット回線の新規契約や乗り換えをご検討されている方は、ぜひ下記の公式サイトをチェックしてみてください。
Q&A

最後になりますが、ネットのミカタ。に関する簡単なQ&Aを掲載させていただきます。
ネットのミカタ。はどのように利用する?
ネットのミカタ。は「申し込み相談」「プラン案内」「回線の開通」という3つのステップを踏んで利用します。
「申込相談」はネットのミカタ。公式サイト(https://net-mikata.jp/)の専用フォームか電話でインターネット回線申し込みの相談を行います。
「プラン案内」は事前に相談した内容に対し、ネットのミカタ。の専門スタッフの方から折り返し電話にて、料金プラン、サービスオプション、回線工事内容などの情報を案内してくれます。
「回線の開通」は専門スタッフに案内してもらった自分に適した回線を契約し、回線手続きに入ります。光回線を契約した場合は、自分で回線工事者と工事日を設定し、工事が完了次第の利用開始となります。
モバイルWiFiやホームルーターを契約した場合は、発送されてくる端末届き次第の利用開始となります。
ネットのミカタ。のメリットは?
ネットのミカタ。の主なメリットは3点です。 まず、ネットのミカタ。の一番のメリットは「専門スタッフの丁寧なサポートが受けられる」点です。
専門のスタッフが無料で相談に乗ってくれますので、ネット選びの知識がなくても手間をかけずに自分に適したネット回線を契約できます。
また、ネットのミカタ。が紹介する回線販売代理店は不要なオプション追加はしません。加えて回線開通後も、設定方法が不明な時などに無料で相談対応してくれます。
2つ目のメリットは、「キャッシュバックキャンペーンなどの特典の受け取り忘れがないようにリマインドしてくれる」点です。
3つ目のメリットは、「回線を乗り換える際の違約金や工事費用の補填をしてくれる」点です。
ネットのミカタ。経由での契約ならば、引っ越しなど契約途中で解約せざる得ないケースや、回線選びをもう一度やり直したい時も、乗り換えに伴う解約違約金や工事費用をネットのミカタ。が補填してくれます。
ネットのミカタ。利用前に知っておきたいデメリットは?
ネットのミカタ。のデメリットは主に2つです。
1つ目のデメリットは「紹介してくれるのは一部のサービスのみ」である点です。
ネットのミカタ。の専門スタッフは全ての回線から、相談者の要望に沿ったインターネット回線サービスを紹介している訳ではなく、あくまでネットのミカタ。が取り扱うサービスの中からの紹介となります。
ネットのミカタ。の2つ目のデメリットは「電話でのやり取りが必ず必要となる」点です。
ネットのミカタ。では最初の相談申し込みはインターネット上の専用フォームへの入力でも可能ですが、その後の専門スタッフとのやり取りは電話で行います。
ズバリ、どんな人におすすめのサービス?
ネットのミカタ。はズバリ、こんな人におすすめです!
- インターネット回線の選び方を専門家に任せたい方
- インターネット回線を急いで決めてしまいたい方
- 契約後に不満があった場合に、違約金なしで乗り換えたいと考えている方
ネットのミカタ。は、自分に合った回線を専門スタッフが選んでくれますので、回線や料金プランの比較や検討への時間や手間をかけず、そして失敗なくインターネット回線を選択することが可能なサービスとなっています。