ワイマックスの月間無制限プラン

WiMAX比較.com〜プロバイダおすすめキャンペーン2021年2月
TOP キャンペーン ポケットWiFi 価格比較 エリア

ワイマックスの月間無制限プラン

WiMAX比較.com〜プロバイダおすすめキャンペーン2021年2月
TOP キャンペーン ポケットWiFi 価格比較 エリア確認
トップページ > ギガ放題について
Tweet このエントリーをはてなブックマークに追加
WiMAXのギガ放題プランについて

最終更新日:2021/02/01


このページでは、WiMAX(ワイマックス)を申し込む方の90%以上が選ぶWiMAXのギガ放題プランについて、ポイントを押さえながら解説いたします!

そんな人気のWiMAXのギガ放題プランですが、実はプラン名の「放題」という言葉とは裏腹にいくつか制限があります。

そこで!ここでは、契約前に知っておきたいギガ放題の速度制限のルールや、実際の利用者の口コミ評判を徹底調査!また最後に、WiMAXのギガ放題プランはどこで申し込むのが最も安いのか、おすすめのプロバイダもご紹介します。

では早速、WiMAXのギガ放題プランの詳細から見ていきましょう!



【目次】
  • WiMAXのギガ放題プランとは?データ容量・速度・料金について
  • 使い放題でも完全無制限ではない?速度制限を徹底解説
  • ギガ放題プランの申し込みは本当におすすめか口コミ・評判をご紹介
  • お得に契約するならプロバイダの月額料金を比較!
  • WiMAXの無制限プランを契約する際はキャンペーンが重要!
  • WiMAXのギガ放題プランまとめ
  • 最後によくある質問をご紹介



~WiMAXギガ放題の全てをご紹介する前に~


今すぐ最安値を知りたい方へ

WiMAXはどのプロバイダでも速度は同じです。そのため、WiMAXのギガ放題で最も注目すべきは各プロバイダのキャンペーンを含む実質利用料金。

今すぐ、WiMAXのギガ放題を最安料金で契約したいというあなた。1分で最安がわかる最新キャンペーン情報をご覧ください。

 当サイト限定キャンペーン
詳細はこちら


WiMAXのギガ放題プランとは?データ容量・速度・料金について

ワイマックスのギガ放題プラン概要

それでは、初めてモバイルWiFiやWiMAXを使うという方でもわかるよう、ギガ放題の基本情報からご紹介していきます。

まずは、WiMAXのギガ放題プランとは何かについて解説します。

WiMAXのギガ放題プランとは?

ギガ放題プランとは、「月間データ容量無制限」でWiMAXの高速通信網「WiMAX2+回線」を利用できる「お得な料金プラン」のこと。

ギガ放題プランを知る上で重要となるのが赤文字にした上記3つの要素です。それぞれについて詳しく見ていきましょう!

ギガ放題プランは月間データ容量が無制限!


WiMAXで人気のギガ放題プランの最大の特徴は、なんといっても月間データ容量に制限がないことです。

通常のモバイルWiFiや格安SIM、スマホの場合、月間3GBや7GBまでの制限があることがほとんど。規定のデータ容量を超えると、動画はもちろん、インターネット検索すら進まない程の速度制限となってしまうため、毎月通信制限を気にしながらインターネットを利用しなければいけません。

しかし、WiMAXのギガ放題プランならその心配は不要。月間データ容量を気にせず、無制限にインターネットを使って頂くことができます。

ただし、ギガ放題には月間データ容量の制限はないものの、短期的な制限があるという点には注意が必要。ギガ放題プランの制限については後ほど詳しく解説するので、ここでは省略します。

高速通信が可能!WiMAX2+回線とは?


ギガ放題プランで使うWiMAX2+回線とは、2013年から導入され、2021年 2月現在も使われているWiMAXのメイン回線です。

WiMAX2+導入前に使用されていた旧WiMAX回線との大きな違いは、ずばり通信速度。下り最大速度40Mbpsだった旧WiMAX回線と比較し、WiMAX2+は導入当初から110Mbpsと3倍近い高速通信が可能でした。

その後もWiMAXの最大速度は高速化し、2019年1月発売のモバイルルーター端末W06では、なんと最大速度1237Mbps(au4GLTE回線と併用)まで高速化!光回線と比較しても劣らない通信速度を実現しました!

ギガ放題プランでは、この高速回線WiMAX2+を思う存分利用することができます。


WiMAXの利用料金は業界最安級


次に、ギガ放題プランの「お得な料金」について解説します。

一言で「お得な料金」とは言っても、ポケットWiFiの料金はデータ容量や速度などの条件によっても様々。そのため、ギガ放題と近い条件で料金を比較する必要があります。

そこで今回は、WiMAXのギガ放題プランかお得かどうかを知るために、WiMAX2+と並ぶ高速通信ができ、月間データ容量が無制限という条件でポケットWiFiの料金を比較します。

上記の条件を満たすのが、Softbank(ソフトバンク)のLTE回線と同様のネットワークを持つY!mobile(ワイモバイル)のポケットWiFiです。

それでは、このY!mobileの無制限プランと比較して、WiMAXのギガ放題プランがどれだけお得なのか比較していきましょう!

Y!mobileのポケットWiFiは、月間7GBまでの料金プランにアドバンスオプション(684円/月額)というオプション契約を追加することで、月間データ容量を無制限にすることが可能です。


WiMAXギガ放題と
LTEを比較!
3年利用時の料金で比較

WiMAX
ギガ放題
BroadWiMAX(最安値キャンペーン利用時):
3,524円
LTE
無制限プラン
Y!mobile(ワイモバイル):
4,380円

Y!mobileの無制限プランと、WiMAXギガ放題プランを比較すると、料金の差は一目瞭然。 ギガ放題プランのほうが1ヶ月1,000円近く安い料金で、WiMAX2+回線を無制限利用することができます。

もちろん、ギガ放題のほうが料金が安い分、WiMAXの通信速度が劣るのではないかという心配も必要ありません。むしろ、Y!mobileよりもWiMAX2+のほうが高速通信が可能です。

WiMAXとY!mobileの最大通信速度を比較

サービス名 機種名 下り最大速度
WiMAX W06 1,237Mbps(au4GLTE)
Y!mobile
(ワイモバイル)
Pocket WiFi 803ZT 988Mbps
※通信速度は動画の視聴やインターネット検索などのデータをダウンロードする際の速度指標となる、下り速度で比較しています。


ここまでの内容でWiMAXのギガ放題は、「高速通信のWiMAX」を「お得な料金」で「無制限」利用できるプランということがおわかり頂けたのではないでしょうか。

安い料金で大容量使えるポケットWiFiを探しているという方には、WiMAXのギガ放題プランがおすすめです!

~ギガ放題プランか通常プランか迷っている方~
WiMAXのどちらのプランが良いのか決めかねているという方もご安心ください。WiMAXは1ヶ月単位で契約プランを変更することができます。最初はギガ放題を使ってみて、容量が多いと感じたら通常プランへ変更することも可能です。


使い放題でも完全無制限ではない?速度制限を徹底解説

ギガ放題プランの速度制限について

ここまでは、ギガ放題についてメリットを中心に解説してきました。

しかし、ギガ放題プランにもデメリットといえる注意点があります。その注意点とは、ギガ放題プランにも速度制限があるということ。

「無制限なのに速度制限があるの?」と思われる方もいらっしゃるでしょう。 これから詳しく説明しますが、実は月間データ容量に制限のないWiMAXのギガ放題プランとはいえ、完全に無制限というわけではないのです。

ギガ放題プランの速度制限は以下の2種類です。

  • ギガ放題プランで3日10GB
  • ハイスピードプラスエリアモード(au4GLTE)で月間7GB


それぞれの速度制限について見ていきましょう!

ギガ放題プランの3日10GB制限とは?


ギガ放題プランは、月間データ容量に制限を設けていないものの、3日間10GBまでという短期の制限があります。 無制限とはいえ、3日でデータ使用量が10GBを超えると、最大速度が1Mbpsまで低速化してしまうのです。

しかし、ご安心ください。1Mbpsという速度は、Youtubeの通常画質動画であれば視聴可能な速度。検索すら進まないスマホなどの速度制限と比較すると、ギガ放題プランは非常に緩い制限となっています。

さらに、ギガ放題プランは制限の期間も短いというのも特徴です。速度制限になる期間は、3日10GB以上使った翌日の18時から午前2時までの約8時間のみとなっています。

ギガ放題プランは完全無制限とは言えないものの、制限自体が非常に緩いため実質無制限に利用できるというプランです。(容量と速度制限について詳しく知りたい方はこちらへ)

ハイスピードプラスエリアモード
(4GLTE可能)利用時は7GB制限


WiMAXには、auの4GLTE回線とWiMAX2+回線を組み合わせることができるオプションのハイスピードプラスエリアモード(※)があります。auのLTE回線を使うことで、より高速かつ広範囲でのインターネット通信が可能となります。

※ハイスピードプラスエリアモードを利用した月は、1,005円のオプション料がかかりますが、3年プランでギガ放題を契約することで無料になります。


しかし、ギガ放題プランであってもauの4GLTE回線まで使い放題とはなりません。

au4GLTE回線が使えるハイスピードエリアモードの場合、どのプランでも利用データ容量は1ヶ月7GBまで。1ヶ月7GBを超えた場合、ギガ放題プランでも速度制限にかかります。

そして、特に注意してもらいたいのが、ハイスピードプラスエリアモードで速度制限になった場合です。ギガ放題であっても、最大速度128Kbpsという速度まで制限がかかってしまいます。ちなみに、128Kbpsとはスマホなどの速度制限と同様でインターネット検索すらも進まないほどの速度。

また、ハイスピードプラスエリアモードでの制限は月末まで続いてしまうという点も、前もって確認しておきましょう。

とはいえ、au4GLTE回線は通信エリアも広く、高速通信が可能となるため非常に便利であることも事実。そのため、以下2点に注意しながら、ハイスピードプラスエリアモードを利用することをおすすめします。

  • なるべくハイスピードプラスエリアモードを利用しない
  • ハイスピードプラスエリアモード利用後はすぐに通常のハイスピードモードへ切り替える

WiMAX2+回線のエリアは日々拡大しているため、地下鉄や山間部など以外で利用できないというエリアは少なくなっています。

しかし、利用環境によってはどうしても繋がらないということもあるでしょう。そのような、WiMAX2+回線が繋がらない場合にのみ、ハイスピードプラスエリアモードの利用をおすすめします。

そして、ハイスピードプラスエリアモード利用後は、すぐに通常モードへ切り替えること。うっかり、ハイスピードプラスエリアモードのまま利用していて、気付いたときにはギガ放題プランなのに速度制限になっていたということもあります。

ハイスピードプラスエリアモードに関する上記2点を守るだけで、ギガ放題プランは実質無制限で快適に利用することが可能ですので、しっかりと注意しましょう!

WiMAXルーターW06なら通信モードの自動切替機能を搭載!

2019年1月に発売したWiMAXのモバイルルーターW06、ホームルーターL02には、通信モードの自動切換機能が搭載されています。

あらかじめ、ハイスピードプラスエリアモード(au4GLTE)での上限データ通信量を設定することで、規定通信量に到達すると自動で通常のハイスピードモードへ切替ができるようになりました。

ハイスピードプラスエリアモードの速度制限が不安という方も、WiMAXのモバイルルーターW06、もしくはホームルーターL02の自動切換機能があれば安心です。
以上2つがWiMAXのギガ放題プランが速度制限となる条件です。

3日10GBの制限に関しては、比較的緩い制限となっている特に心配の必要はありませんが、au4GLTE回線を利用できるハイスピードプラスエリアモードの場合は、月末までまともにインターネットができない状態になるので注意して使うようにしましょう。

ギガ放題プランの申し込みは本当におすすめか口コミ・評判をご紹介

無制限プランの口コミ・評判

ここまで「WiMAXのギガ放題」の基本情報について見てきました。他のモバイルWiFiと比較して、速度制限も緩く、お得に契約できるのがWiMAXのギガ放題プランです。

とはいえ、ギガ放題がおすすめの契約プランというのはわかったものの、「本当に実質無制限で利用できるのか不安」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで、当サイトでは独自アンケートも含め、ギガ放題プラン契約者のリアルな口コミ・評判を調査しました。

それでは早速、ギガ放題プランを契約中の方の口コミ・評判について見ていきましょう。今回チェックするのは下記の2点です。

@実際の利用速度・接続状況
Aギガ放題の3日間10GBは本当に
実質無制限か

本当にWiMAXのギガ放題プランの契約はおすすめか、ギガ放題プランの口コミ・評判を詳しく見ていきましょう!

WiMAXギガ放題ユーザーの速度についての口コミ


スクロールしてご覧ください。

ギガ放題ユーザー
最新評判アンケート

利用環境 速度・接続状況の口コミ・評判
ギガ放題ユーザー@20代女性 自宅もしくは旅行先で(どちらもほぼ室内がメイン)重宝しています。ネットサーフィンや動画資料に使っていましたが、速度に関して特に不便はありません。ただ、オンラインゲームなどに使用する場合はクレードルから有線接続しないと回線が落ちますし、電波の接続状況は置く場所によってかなり変わります。
ギガ放題ユーザーA20代男性 ワンルームの室内で使っています。家に据え置き型のWiFiがなく、日中は家にいないので持ち運べるところに利点を感じます。最初はポケットWiFiというものは屋外向けのもので、室内では電波が悪くなってしまうのではないかと不安だったのですが、ボタンひとつで屋内向けまたは屋外向けのモードを切り替えることができることを知りギガ放題プランを契約しました。室内以外に外出時は電車のホーム、会社の中など色々な場所で使っていますが特にストレスなく使えています。
ギガ放題ユーザーB30代女性 基本はリビングで、たまにスマホの速度制限がある時は、外へ持ち歩きます。リビングでは、パソコン2台、ゲーム4台、スマートフォン2台を1台のWiMAXで対応使っています。私の住まいは田舎なので、数あるモバイルWiFi端末機の中でWiMAXしか電波が届かないことから契約していますが、リビングの中ならどこでも支障なく動きます。ただ、部屋から出ると電波は、届きにくくなりますが、ほとんどリビングに居るので支障はありません。また、外へ持ち出して、会議などで使ってもスムーズです。
ギガ放題ユーザーC20代男性 私はよくYouTubeを見ますが室内で見るときは良いのですが、室外に出ると電波の状態が悪くなり、時折フリーズしてしまいます。しかしカフェの時に利用した時は室内だったこともありYouTubeが使い放題でした。室内でのWiMAXプロバイダの電波はすごく良いのですごく便利だと感じました。もっと室外に出た時に電波が良くて使い勝手がいいプロパイダだったら良かったのにな、と感じました。
ギガ放題ユーザーD40代男性(喫茶店経営) 在宅時、外出時はともに使用しております。自宅は問題なく電波が入るため満足していますが、外に出てみると同じ建物内でも窓側(入口側)では電波は入るのに奥に入ると圏外の場所がまだまだ多数あります。実際自分の店舗(喫茶店)でも窓側テーブル席は電波あるにもかかわらず少し奥のカウンター側やトイレでは圏外です、店舗外はどこでも柱4本立つ環境であります。都市部に出てみても地上はほとんどが柱4本ですが地下に入れば少しありますが、使い始めた当初よりは繋がる部分も明らかに増えていると思います。


ギガ放題プラン契約者の
速度・接続状況に関する口コミ
まとめ

@速度に関して不便はない

Aご家庭で使用する分には、エリア内であれば十分利用できる

Bルーターの置く場所には注意(窓際など障害物が少ない場所がおすすめ)

C外でも基本使えるが、電波が入りにくいところがある(地下鉄など)

D屋内の障害物が多い場所では電波が弱め

速度に関しては、スムーズに利用できるという口コミ・評判が多く見られます。ただし、接続状況では地下鉄や屋内など障害物に囲まれている場所でWiMAXは繋がりにくいという意見も。

最近では都市部の地下鉄駅などで「WiMAX使えます」という表記も見られますが、まだ完全にどこでも使えるというわけではなく、場所によっては電波が弱くなることもあるようです。

ギガ放題に限らず、WiMAXなどポケットWiFiの通信速度は、エリアや利用する環境によって変わります。

通信エリア内であれば基本問題ありませんが、地下鉄など繋がりにくい場所では速度が遅い・繋がらないということも考えられるので注意しましょう。

通信エリアなどに不安があるという方は、契約前にUQWiMAXの公式サイトから通信エリアを確認するようにしましょう。

次に、WiMAXのギガ放題プランは、本当に実質無制限で使えるほどデータ容量が使えるのかを口コミ・評判で見ていきましょう!


ギガ放題プランは本当に無制限に近いのか・・・


スクロールしてご覧ください。

ギガ放題ユーザー
最新評判アンケート

利用環境 データ容量の口コミ・評判
ギガ放題ユーザー@ 動画を観たときにかなりのデータ量を使用していることがありますが、長時間見続けることはないので、ギガ放題プランで3日間の速度制限にかかったことはありません。
ギガ放題ユーザーA 用途としては、家庭用ゲーム機に接続しオンラインゲームや、YouTubeやニコニコ動画の視聴、メールやネットサーフィンなどをするために、ギガ放題にしました。実際に使用していて通信制限が掛かったことはありませんので、ギガ放題なら制限なく使えて満足です。
ギガ放題ユーザーB 三日間での速度制限はありません。ギガ放題なら無制限に使えていたので電波が良いところでは動画などが見放題でした。
ギガ放題ユーザーC 1時間ほどYoutubeを見て6、7時間ほどパソコンを使用して1日に2.5GBほど使用しました。かなり長時間利用することがなければ実質無制限で使うことができます。動画のアップロードなど通信を多く使うものは速度制限にかかることもありますが、すぐ解除されるのでストレスは感じられなかった。


ギガ放題プラン契約者の3日10GB
速度制限に関する口コミまとめ

@ 3日10GBの制限はあるが、ギガ放題なら基本無制限で使える

A 動画視聴などもギガ放題なら問題なく可能

B 速度制限にかかっても、ギガ放題の3日10GB制限なら速度制限が短いので安心


以上が、WiMAXのギガ放題プラン契約者の3日10GB制限に対する口コミ・評判でした。

中には、ギガ放題の3日10GBの制限にかかったことがあるという方もいらっしゃいましたが、すぐに制限は解除されストレスなく利用することができたとのこと。このことからも、ギガ放題プランは実質無制限と言えます。

実際の契約者の口コミ・評判を見ても分かる通り、WiMAXのギガ放題プランは快適にインターネットを使うことができるおすすめの契約プランです。

お得に契約するならプロバイダの月額料金を比較!

WiMAXの月額料金比較

それでは、WiMAXのおすすめプラン、ギガ放題を契約しましょう!と、言いたいところですが、お待ちください。

WiMAXのギガ放題プランを契約できるプロバイダ(販売代理店)は23社もあります。プロバイダによって、契約プランや速度、通信エリアなどのサービス内容に違いはありません。もちろん、使う回線も同じWiMAX2+回線です。

しかし、各WiMAXプロバイダによってギガ放題の料金は異なるのです!どのWiMAXプロバイダでギガ放題を契約するかによって、年間1万円以上も料金に差が出ることも。

逆を言えば、WiMAXプロバイダ各社の料金をしっかり比較すれば、実質無制限のギガ放題をお得に契約できるのです。

ただし、WiMAXプロバイダの料金を比較する際には、重要なポイントがあります。そこで、ここからはWiMAXプロバイダの料金を比較する際のポイントをご紹介した後、実際にWiMAXプロバイダの料金を比較していきます。

WiMAXプロバイダ「ギガ放題」料金比較のポイント


WiMAXの料金は「実質月額料金」で比較するようにしましょう。

月額料金ではなく、あえて「実質月額料金」と言ったのは、WiMAXには基本月額料金の他にも、キャッシュバックや割引などのキャンペーンがあるため。

大幅な月額料金割引のあるBroadWiMAXや、基本月額料金が高いものの高額キャッシュバックがあるGMOとくとくBBなど、基本料金もキャンペーンもプロバイダによって様々です。

そのため、各WiMAXプロバイダでギガ放題プランを契約した場合の月額料金はもちろん、キャッシュバックや月額割引などのキャンペーンも含めた実際に支払う「実質月額料金」を比較する必要があります。

そんなキャンペーンも含めた、WiMAXのギガ放題プランの「実質月額料金」を計算する方法は以下の通りです!

ギガ放題プラン料金比較のオキテ
実質月額料金=(支払い総額-キャンペーン金額)÷契約期間


この計算式をもとに、各WiMAXプロバイダでギガ放題を契約した場合の料金を比較していきましょう!

WiMAXプロバイダのギガ放題プラン料金比較


【ギガ放題プラン(データ量:無制限)比較表】
WiMAX
プロバイダ
実質月額料金
(※1)
総額料金
(※2)
キャッシュバック額 契約期間(ヶ月)
BroadWiMAX \ 3,524 \ 133,913 \ 5,000 38
JP WiMAX
(受付停止中)
\ 3,465 \ 128,200 \ 10,000 37
GMOとくとくBB
(キャッシュバック)
\ 3,535 \ 134,346 \ 28,800 38
GMOとくとくBB
(月額割)
\ 3,652 \ 138,790 \0 38
カシモWiMAX \ 3,632 \ 138,026 \ 0 38
UQWiMAX \ 4,602 \ 115,050 \ 0 25
残り18社はこちら
WiMAX
プロバイダ
実質月額料金
(※1)
総額料金
(※2)
キャッシュバック額 契約期間(ヶ月)
So-net \ 4,030 \ 153,149 \ 0 38
BIGLOBE(ビッグローブ) \ 4,152 \ 53,979 \ 17,000 13
@nifty
(新規受付終了)
\ 4,828 \ 183,466 \ 0 38
YAMADA(ヤマダ電機) \ 4,357 \ 165,554 \ 0 26
BICWiMAX(ビッグカメラ) \ 4,357 \ 165,554 \ 0 26
ワイヤレスゲート(ヨドバシカメラ) \ 4,357 \ 165,554 \ 0 38
DTI \ 3,613 \ 137,304 \ 0 38
ASAHIネット \ 4,275 \ 158,162 \ 0 38
エディオン \ 3,962 \ 150,554 \ 0 38
KT WiMAX
(ケーズデンキ)
\ 4,357 \ 165,554 \ 0 38
DISmobile \ 4,357 \ 165,554 \ 0 38
novas WiMAX \ 4,009 \ 152,357 \ 0 38
J-COM \ 4,329 \ 112,553 \ 0 26
楽天ブロードバンド
(新規受付終了)
\ 4,116 \ 156,414 \ 0 38
Tiki mobile \ 4,014 \ 152,514 \ 0 38
hi-ho \ 3,845 \ 146,116 \ 10,000 38
au \ 4,415 \ 110,375 \ 0 26
SIMCHANGE WiMAX
(新規受付終了)
\ 3,665 \ 139,276 \ 0 38

以上が、WiMAXプロバイダ全23社のギガ放題プランの料金比較となります。

見ていただくとわかる通り、WiMAXプロバイダ各社のギガ放題プランは、料金も契約期間も様々。他のWiMAXプロバイダなら基本的に無料となる端末代金も、UQWiMAX、BIGLOBE、nifty、au、ヤマダなどの家電量販店などではかかってしまうということもあります。

そんな数多くあるWiMAXプロバイダの料金を比較した結果、ギガ放題プランを最安で契約できるのは「Broad WiMAX」と「GMOとくとくBB」となりました。

どちらのプロバイダも、WiMAXプロバイダでは実質月額料金が最安。ギガ放題プランを新規でお得に申し込みたいという方に一押しのプロバイダです。

ただし、GMOとくとくBBのキャンペーンに関しては注意点もあります。GMOとくとくBBの場合、最安プロバイダどころか、最も料金が高くなってしまうなんてこともあるんです。それは一体どういうことなのか、次項で見ていきましょう。

WiMAXの無制限プランを契約する際はキャンペーン内容が重要!

ワイマックスのキャンペーンについて

WiMAXのキャンペーンといえば、「キャッシュバック」と「月額料金割引」の2種類があります。

その中でも、人気キャンペーンなのがキャッシュバックです。特に、先ほど紹介したGMOとくとくBBは、32,500円もの高額キャッシュバックを行っており、非常に人気となっています。

しかし、そんなキャッシュバックキャンペーンにも落とし穴があるということを皆さんはご存知でしょうか?ここからは、そんなキャッシュバックキャンペーンの注意点について解説していきます。

キャッシュバックキャンペーンの注意点


ギガ放題に限りませんが、WiMAX契約者の方へ当サイトが実際にアンケート調査したところ、半数近くの人がWiMAXの高額キャッシュバックを受け取ることができていないと判明しました。

キャッシュバックが受け取ることができなかった理由は主に以下の3つ。

  • キャッシュバックの手続きメールは約1年後に届く
  • 手続きメールはプロバイダのメールアドレスに届くため気付きにくい
  • 手続き期限が約1ヶ月間と短い


上記の通り、WiMAXの高額キャッシュバックは受け取り手続きが複雑。もちろん、期間内に手続きができなかった場合はキャッシュバックを受け取ることはできません。

高額キャッシュバックを行っているプロバイダは、月額料金が高めに設定されていることが多いため、キャッシュバックを受け取ることができないと、最も高い料金でWiMAXを利用することになってしまいます。

そのため、GMOとくとくBBのような高額キャッシュバックのプロバイダでギガ放題プランを契約する場合は、最も高い料金を支払うリスクもあるということを知った上で契約することをおすすめします。

Broad WiMAXなら月額料金割引と受け取り安心のキャッシュバック


確実に最安料金でギガ放題プランを契約したいという方におすすめなのが、Broad WiMAXです。

現在BroadWiMAXでは、「月額料金割引」と「当サイト限定のAmazonギフト券5,000円キャッシュバック」の2つのキャンペーンを行っています。

月額料金割引に関しては、自動で毎月の料金が割引されるため、受け取り忘れることはありません。

そして、当サイト限定のキャッシュバックキャンペーンも受け取り忘れの心配は不要なんです!

限定キャンペーンは、複雑な手続きを一切なくし、ルーター端末が届き次第、すぐにキャッシュバックの申請ができるようになっています。もちろん、手続き期間に制限もないので、いつでも簡単にキャッシュバックを受け取って頂くことが可能です!

「安心」して「確実」に最安値でWiMAXのギガ放題プランを利用するなら、当サイト経由でBroad WiMAXを契約することをおすすめします。

WiMAXのギガ放題プランまとめ

ここまでWiMAXのギガ放題プランについて、ご紹介してきましたがいかがでしたか。

通信速度やデータ容量、そして料金を見ていく中で、WiMAXのギガ放題プランが他のサービスと比較してもコスパが良いということをお分かりいただけたかと思います。

ただし、WiMAXのギガ放題をお得に申し込むためには、料金・キャンペーンの比較が必須。当サイトではBroad WiMAXをおすすめしましたが、あなたに合ったプロバイダをしっかりと選んでお得にギガ放題をお申し込みしましょう。

下記ページでは、当サイト限定のBroadWiMAXのキャンペーンはもちろん、その他のWiMAX主要プロバイダの最新キャンペーン情報も比較しています。

WiMAXの申し込みをご検討中の方はぜひ参考にしてみてください。

最新のキャンペーンで比較するWiMAX



最後によくある質問をご紹介

ギガ放題プランのよくある質問 最後にWiMAXのギガ放題プランについて、よくある質問をまとめました。

WiMAXのギガ放題プランってなに?


ギガ放題プランは、WiMAXでおすすめの大容量プランです。月間のデータ容量は無制限で、WiMAX契約者の9割以上が利用するプランとなっています。

速度制限はないの?


ギガ放題プランは、月間データ容量に制限はありませんが、3日間で10GB以上使うと短期的に速度制限がかかります。万が一、速度制限になってしまっても、約8時間で速度制限は解消されるのでご安心ください。

ギガ放題プランの料金は?


ギガ放題プランの料金は、契約するプロバイダによって様々。また、プロバイダによってはお得なキャンペーンを行っていることもあります。各プロバイダのギガ放題プランの料金一覧はこちらをご覧ください。

プラン変更はできるの?


WiMAXは1ヶ月単位でのプラン変更が可能です。そのため、多くデータ容量を使う月はギガ放題、使わない月は通常プランなどと、用途にあわせてプラン決定するという選び方もできます。


参考になった方はシェアお願いします!
Twitterでシェア Facebookでシェア はてなブックマークでシェア LINEでシェア
menu

最新ニュース!

  • 5GのWiMAXスペック予想
  • 今すぐ契約できるポケットWiFi
  • どんなときもWiFiの通信障害
  • 最新ルーターのスペック予想
  • 【NEW】動画SNS放題の規制!?
  • 2021年のWiMAXについて
  • 最新情報!au4GLTE無料化
  • 3年契約の新プランとBroadWiMAX
  • 最新情報!最速1,237Mbpsに!
  • 口コミ評判アンケート最新結果!
  • 渋谷に2号店!BroadWiMAX受け取りセンター
  • 富士山でもWiMAX!
  • 当サイト限定キャンペーンの評判
  • WiMAXサービス終了の詳細
  • BIGLOBEの新1年プランについて
  • UQWiMAXの新2年プランについて

基礎知識

  • WiMAXとは?
  • WiMAXの店舗契約について
  • WiMAXのメリット・デメリット
  • 一番お得な契約の方法まとめ
  • 契約の流れとお得なプロバイダ
  • エリア確認
  • WiMAXのLTEオプションとは?
  • WiMAX2+の3つのモード
  • 価格comの注意点
  • 口コミ評判まとめ
  • WiMAXの利用料金まとめ
  • プロバイダ比較のポイント
  • WiMAX解約のポイント
  • 繋がらない、遅い、圏外の改善方法
  • 乗り換えの注意点
  • WiMAXの設定方法
  • 通信量無制限のWiMAX
  • WiMAXを制限なく使う方法とは?
  • auユーザーのためのWiMAX解説
  • WiMAXの未成年契約
  • WiMAXプロバイダの問い合わせ
  • WiMAXのお試しについて

WiMAXに関する比較

  • プラン比較
  • プロバイダの価格比較
  • ギガ放題について
  • おすすめのプロバイダと機種
  • おすすめプロバイダ3選
  • ルーターとキャンペーン
  • 格安キャンペーンを使った契約方法
  • 2年契約のWiMAX比較
  • プロバイダの月額料金比較
  • WiMAXの速度比較
  • WiMAXと格安SIMの比較

WiMAXルーター

  • WiMAXのルーター比較
  • 2020年1月発売のWX06について
  • 2019年1月発売のW06について
  • W06のケース&保護シート
  • WX05とW05のルーター比較
  • 2018年1月発売のW05について
  • 2017年11月発売のWX04について
  • 2017年2月発売のW04について
  • 2016年12月発売の旧機種WX03
  • 旧機種W03について
  • novas Home+CAについて
  • ホームルーターの比較
  • 2020年1月発売HOME02について
  • 2019年1月発売L02について

WiMAXの速度

  • WiMAX2+とは
  • WiMAX2+の実測と使用感
  • WiMAXの制限
  • 速度が遅くなる原因と対処法

最新キャンペーン情報

  • キャンペーンまとめ
  • 条件別の最安ランキング
  • キャッシュバックの真実
  • WiMAX タブレットセット
  • WiMAX パソコンセット
  • GMOとくとくBBキャンペーン詳細
  • BIGLOBEキャンペーン詳細
  • So-netのキャンペーン詳細
  • niftyキャンペーン詳細
  • DTIキャンペーン詳細
  • UQWiMAXのキャンペーン詳細
  • WiMAX2+のキャンペーン比較
  • キャッシュバック無しでもお得なプロバイダ
  • キャッシュバックがすぐもらえるプロバイダ

BroadWiMAX

  • BroadWiMAX
  • BroadWiMAXの口コミ
  • BroadWiMAXの評判を徹底調査!
  • BroadWiMAXの解約
  • BroadWiMAXキャンペーン詳細
  • アマゾンギフト券
  • BroadWiMAXの速度
  • BroadWiMAXの口座振替
  • BroadWiMAXの機種変更
  • BroadWiMAXの初期費用
  • BroadWiMAXの違約金負担
  • BroadWiMAXのホームルーター
  • BroadWiMAXはauユーザーにおすすめか
  • BroadWiMAXのオプション解約

他プロバイダ

  • JPWiMAX
  • GMOとくとくBB
  • GMOとくとくBBの評判
  • GMOとくとくBBの解約
  • BIGLOBE
  • So-net
  • UQ WiMAX
  • nifty
  • DTI
  • 3WiMAX【新規申し込み終了】
  • PEPABO【新規申し込み終了】
  • ビックカメラ
  • ヤマダ電機
  • ヨドバシカメラ
  • カシモWiMAX
  • カシモWiMAXの評判
  • J:COM WiMAX
  • Smafi WiMAX

民泊WiFi

  • 民泊WiFiのおすすめを徹底比較
  • famifi
  • famifiの口コミ・評判

ポケットWi-Fi

  • ポケットWiFiの総合解説
  • ポケットWiFiとは?
  • WiMAX対LTE〜ポケットWiFi比較
  • ポケットWiFiのランキング
  • プランごとのおすすめポケットWiFi
  • 各ポケットWiFiのキャンペーン
  • すぐにもらえるキャッシュバック
  • 1番安いポケットWiFi
  • ポケットWiFiのおすすめ契約方法
  • ポケットWiFiの選び方【短期編】
  • ポケットWiFiの仕組みを知ろう!
  • 口座振替対応のポケットWiFi
  • ポケットWiFiが遅い原因
  • ポケットWiFiを解約
  • 国内のおすすめレンタルポケットWiFi
  • WiMAX・Ymobile比較
  • Yahoo!WiFi
  • 無制限のポケットWiFi
  • SIMフリーのポケットWiFi
  • モバイルルーターの比較
  • ポケットWiFiの速度
  • auのポケットWiFi
  • auのポケットWiFiは無制限?
  • auのポケットWiFi(5G)
  • ドコモのポケットWiFi
  • ドコモのポケットWiFi(5G)
  • ソフトバンクのポケットWiFi
  • ソフトバンクは無制限か?
  • Y!mobileのポケットWiFi
  • ネクストモバイル
  • ネクストモバイルのデメリット
  • 縛りなしWiFi
  • STAR WiFi
  • どんなときもWiFi
  • WiMAX・どんなときもWiFi比較
  • どんなときもWiFi・他社無制限WiFi比較
  • よくばりWiFi
  • Mugen WiFi
  • Mugen WiFiの評判
  • Mugen WiFiのキャンペーン
  • Mugen WiFiの速度
  • Mugen WiFiと他社WiFi比較
  • MugenWifi・どんなときもWiFi比較
  • Chat WiFi
  • 限界突破WiFi
  • ギガWi-Fi
  • それがだいじWiFi
  • MANOMA
  • ゼウスWiFi
  • ポケットモバイルcloud
  • THE WiFi
  • Ex Wi-Fi CLOUD
  • hi-ho Let's WiFi
  • モンスターモバイル
  • Rakuten WiFi Pocket

ソフトバンクエアー

  • SoftBank Air
  • SoftBank Airの端末レンタル・買取り比較
  • SoftBank Airの評判
  • Softbank Airは遅い?
  • SoftBank Airの解約
  • モバレコエアー

他の通信との比較

  • Wi-Fiの総合比較
  • WiMAX・固定回線比較
  • WiMAXと固定どっちがおすすめ?
  • WiMAX・au大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ「ギガホ・ギガライト」比較
  • WiMAX・ソフトバンク大容量プラン比較
  • WiMAXとテザリングの違いは?
  • WiFiルーターを徹底比較!
  • WiFiアプリのおすすめ3選

条件で選ぶプロバイダ

  • ポケットWiFiでPS4
  • ポケットWiFiとパソコン
  • 法人でのご利用
  • 口座振替での契約
  • デビットカードでの契約
  • 短期間での利用
  • 2台目の契約
  • 安いWiMAXプロバイダ
  • WiMAXと一人暮らし
  • WiMAXをマンションで利用すると

WiMAXプロバイダ対決

  • BroadWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs UQWiMAX
  • UQWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs So-net

プライバシーポリシー 利用に関する規約
問い合わせ情報 運営会社 サイトマップ
Copyright 2016-2021 WiMAX比較.com〜プロバイダおすすめキャンペーン2021年2月

サイト内検索

【速報】
当サイト限定キャンペーン
01月お申込み件数:
1,914件


WiMAXエリア、速度クラウドデータベース!

最新ニュース!

  • 5GのWiMAXスペック予想
  • 今すぐ契約できるポケットWiFi
  • どんなときもWiFiの通信障害
  • 最新ルーターのスペック予想
  • 【NEW】動画SNS放題の規制!?
  • 2021年のWiMAXについて
  • 最新情報!au4GLTE無料化
  • 3年契約の新プランとBroadWiMAX
  • 最新情報!最速1,237Mbpsに!
  • 口コミ評判アンケート最新結果!
  • 渋谷に2号店!BroadWiMAX受け取りセンター
  • 富士山でもWiMAX!
  • 当サイト限定キャンペーンの評判
  • WiMAXサービス終了の詳細
  • BIGLOBEの新1年プランについて
  • UQWiMAXの新2年プランについて

基礎知識

  • WiMAXとは?
  • WiMAXの店舗契約について
  • WiMAXのメリット・デメリット
  • 一番お得な契約の方法まとめ
  • 契約の流れとお得なプロバイダ
  • エリア確認
  • WiMAXのLTEオプションとは?
  • WiMAX2+の3つのモード
  • 価格comの注意点
  • 口コミ評判まとめ
  • WiMAXの利用料金まとめ
  • プロバイダ比較のポイント
  • WiMAX解約のポイント
  • 繋がらない、遅い、圏外の改善方法
  • 乗り換えの注意点
  • WiMAXの設定方法
  • 通信量無制限のWiMAX
  • WiMAXを制限なく使う方法とは?
  • auユーザーのためのWiMAX解説
  • WiMAXの未成年契約
  • WiMAXプロバイダの問い合わせ
  • WiMAXのお試しについて

WiMAXに関する比較

  • プラン比較
  • プロバイダの価格比較
  • ギガ放題について
  • おすすめのプロバイダと機種
  • おすすめプロバイダ3選
  • ルーターとキャンペーン
  • 格安キャンペーンを使った契約方法
  • 2年契約のWiMAX比較
  • プロバイダの月額料金比較
  • WiMAXの速度比較
  • WiMAXと格安SIMの比較

WiMAXルーター

  • WiMAXのルーター比較
  • 2020年1月発売のWX06について
  • 2019年1月発売のW06について
  • W06のケース&保護シート
  • WX05とW05のルーター比較
  • 2018年1月発売のW05について
  • 2017年11月発売のWX04について
  • 2017年2月発売のW04について
  • 2016年12月発売の旧機種WX03
  • 旧機種W03について
  • novas Home+CAについて
  • ホームルーターの比較
  • 2020年1月発売HOME02について
  • 2019年1月発売L02について

WiMAXの速度

  • WiMAX2+とは
  • WiMAX2+の実測と使用感
  • WiMAXの制限
  • 速度が遅くなる原因と対処法

最新キャンペーン情報

  • キャンペーンまとめ
  • 条件別の最安ランキング
  • キャッシュバックの真実
  • WiMAX タブレットセット
  • WiMAX パソコンセット
  • GMOとくとくBBキャンペーン詳細
  • BIGLOBEキャンペーン詳細
  • So-netのキャンペーン詳細
  • niftyキャンペーン詳細
  • DTIキャンペーン詳細
  • UQWiMAXのキャンペーン詳細
  • WiMAX2+のキャンペーン比較
  • キャッシュバック無しでもお得なプロバイダ
  • キャッシュバックがすぐもらえるプロバイダ

BroadWiMAX

  • BroadWiMAX
  • BroadWiMAXの口コミ
  • BroadWiMAXの評判を徹底調査!
  • BroadWiMAXの解約
  • BroadWiMAXキャンペーン詳細
  • アマゾンギフト券
  • BroadWiMAXの速度
  • BroadWiMAXの口座振替
  • BroadWiMAXの機種変更
  • BroadWiMAXの初期費用
  • BroadWiMAXの違約金負担
  • BroadWiMAXのホームルーター
  • BroadWiMAXはauユーザーにおすすめか
  • BroadWiMAXのオプション解約

他プロバイダ

  • JPWiMAX
  • GMOとくとくBB
  • GMOとくとくBBの評判
  • GMOとくとくBBの解約
  • BIGLOBE
  • So-net
  • UQ WiMAX
  • nifty
  • DTI
  • 3WiMAX【新規申し込み終了】
  • PEPABO【新規申し込み終了】
  • ビックカメラ
  • ヤマダ電機
  • ヨドバシカメラ
  • カシモWiMAX
  • カシモWiMAXの評判
  • J:COM WiMAX
  • Smafi WiMAX

民泊WiFi

  • 民泊WiFiのおすすめを徹底比較
  • famifi
  • famifiの口コミ・評判

ポケットWi-Fi

  • ポケットWiFiの総合解説
  • ポケットWiFiとは?
  • WiMAX対LTE〜ポケットWiFi比較
  • ポケットWiFiのランキング
  • プランごとのおすすめポケットWiFi
  • 各ポケットWiFiのキャンペーン
  • すぐにもらえるキャッシュバック
  • 1番安いポケットWiFi
  • ポケットWiFiのおすすめ契約方法
  • ポケットWiFiの選び方【短期編】
  • ポケットWiFiの仕組みを知ろう!
  • 口座振替対応のポケットWiFi
  • ポケットWiFiが遅い原因
  • ポケットWiFiを解約
  • 国内のおすすめレンタルポケットWiFi
  • WiMAX・Ymobile比較
  • Yahoo!WiFi
  • 無制限のポケットWiFi
  • SIMフリーのポケットWiFi
  • モバイルルーターの比較
  • ポケットWiFiの速度
  • auのポケットWiFi
  • auのポケットWiFiは無制限?
  • auのポケットWiFi(5G)
  • ドコモのポケットWiFi
  • ドコモのポケットWiFi(5G)
  • ソフトバンクのポケットWiFi
  • ソフトバンクは無制限か?
  • Y!mobileのポケットWiFi
  • ネクストモバイル
  • ネクストモバイルのデメリット
  • 縛りなしWiFi
  • STAR WiFi
  • どんなときもWiFi
  • WiMAX・どんなときもWiFi比較
  • どんなときもWiFi・他社無制限WiFi比較
  • よくばりWiFi
  • Mugen WiFi
  • Mugen WiFiの評判
  • Mugen WiFiのキャンペーン
  • Mugen WiFiの速度
  • Mugen WiFiと他社WiFi比較
  • MugenWifi・どんなときもWiFi比較
  • Chat WiFi
  • 限界突破WiFi
  • ギガWi-Fi
  • それがだいじWiFi
  • MANOMA
  • ゼウスWiFi
  • ポケットモバイルcloud
  • THE WiFi
  • Ex Wi-Fi CLOUD
  • hi-ho Let's WiFi
  • モンスターモバイル
  • Rakuten WiFi Pocket

ソフトバンクエアー

  • SoftBank Air
  • SoftBank Airの端末レンタル・買取り比較
  • SoftBank Airの評判
  • Softbank Airは遅い?
  • SoftBank Airの解約
  • モバレコエアー

他の通信との比較

  • Wi-Fiの総合比較
  • WiMAX・固定回線比較
  • WiMAXと固定どっちがおすすめ?
  • WiMAX・au大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ大容量プラン比較
  • WiMAX・ドコモ「ギガホ・ギガライト」比較
  • WiMAX・ソフトバンク大容量プラン比較
  • WiMAXとテザリングの違いは?
  • WiFiルーターを徹底比較!
  • WiFiアプリのおすすめ3選

条件で選ぶプロバイダ

  • ポケットWiFiでPS4
  • ポケットWiFiとパソコン
  • 法人でのご利用
  • 口座振替での契約
  • デビットカードでの契約
  • 短期間での利用
  • 2台目の契約
  • 安いWiMAXプロバイダ
  • WiMAXと一人暮らし
  • WiMAXをマンションで利用すると

WiMAXプロバイダ対決

  • BroadWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs UQWiMAX
  • UQWiMAX vs GMO
  • BroadWiMAX vs So-net