ワイマックスの安いお申し込みについて~格安でお得に利用する方法~

WiMAXを最もお得に契約する方法は?おすすめのプロバイダも紹介
  • 最終更新日:2025年3月27日
WiMAXには20社以上のプロバイダが存在します。オンライン家電量販店など契約できるルートも様々です。

ただ、契約するWiMAXプロバイダで端末の性能や通信速度、対応エリアは変わりません。契約先によって異なり契約先に異なるのは料金やキャンペーンのみ

ワイマックスはどこで契約しても性能は同じ


そのため、安いプロバイダで契約しないと損してしまいます。

一番お得にWiMAXを契約する方法は、オンライン販路限定のWiMAXプロバイダから契約すること。 理由は、人件費や店舗経費がないため、WiMAXプロバイダから契約者にキャッシュバックや月額割引などの特典還元があるからです!

当サイトで一番おすすめするWiMAXプロバイダと店舗契約の料金比較すると、2年間の総額で最大6万円以上の差が開きます。

WiMAXプロバイダ契約先の2年間の料金差

当ページをご覧の方には「WiMAXを契約したいけど、どのプロバイダでどのプランを契約したら良いの?」「どこから契約するのがお得なの?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

当記事では、初めて契約する方にもわかるようにWiMAXをどこでどのように契約をするのが最もお得なのかを解説していきます。

WiMAXについてある程度知っており、お得なWiMAXプロバイダの契約方法を早く知りたい方は、下記から読みたい箇所にスクロールが可能です。

当記事の流れ

  1. WiMAXを初めて契約する方
  2. →このまま読み進めて契約先の種類や契約方法を確認するのがおすすめ
  3. WiMAXの契約方法や端末の選び方をすでにご存じの方
  4. 「実質月額料金で比較」からWiMAXを料金で比較する方法を確認可能
  5. WiMAXを契約したいので、おすすめプロバイダをすぐに知りたい方
  6. 「主要WiMAXプロバイダの比較表一覧」から契約するWiMAXを選択
  • 1位:カシモWiMAX | 確実にキャッシュバックが受け取れる
  • 2位:BIGLOBE WiMAX | 口座振替で契約するなら最安値
  • 3位:5G CONNECT | 本契約前にWiMAX端末を1ヶ月お試しレンタルできる


宮城紘司

【新聞社推薦】
通信プロバイダ比較の専門家 宮城紘司

通信サービスに関する正しい情報を届ける「WiMAX比較.com」の編集長を務める他、ネット回線専門家として、通信プロバイダや通信端末の比較記事における監修も務める。WiMAX比較.comは、ポケット型WiFi関連の最新情報を発信し、7年間で累計5万人以上のネット回線契約をサポートしています。監修者について

WiMAX比較.com編集部

年間最高1,000万PVの通信系比較メディア「WiMAX比較.com」を運営する編集部です。
通信領域に精通するメンバーで構成している当編集部は、WiMAXを始めとするポケット型WiFi関連の最新情報を発信し、7年間で累計5万名様以上のネット回線契約をサポートしています。
運営会社情報





契約前に必見!WiMAXプロバイダはどこで申し込みするのがおすすめ?

どこで契約するべきか

WiMAXを契約する場合、大きく分けて「店舗」「Web契約」の2種類のルートに分けられます。

どのルートで契約するかによって、年間で1万円以上も料金に差が出ることもあります。そのため、WiMAXの各契約先の特徴をしっかりと確認しておきましょう。WiMAXの契約ルートは以下のとおりです。

契約先 実質月額料金 概要
店頭 au 6,400円 UQの親会社で
WiMAXを代理販売
UQスポット 5,051円 UQWiMAXの販売元
家電量販店
(WiMAXプロバイダ)
4,721円~ WiMAXを店舗で
代理販売
Web契約 UQWiMAX 5,051円 WiMAX回線を
提供している本家
WiMAX
プロバイダ
3,650円~ WiMAXをネットで
代理販売
※正式にはすべてWiMAXプロバイダですが、わかりやすくするためネット契約のプロバイダをWiMAXプロバイダとしています。
※ 実質月額料金とは、利用期間中すべての費用と割引額を含めた総額を利用月数で割った月々の料金。


上記の契約ルートのうち、オンラインからWiMAXプロバイダを契約するのが最もおすすめです。

その理由は、 オンラインで契約したほうが店頭で契約するよりもキャンペーンが充実していて料金が安いから。

契約先で異なる

利用できるWiMAX端末は同じであるにもかかわらず、オンライン契約でのWiMAXプロバイダだけ料金が安いのは「少し危なそう」と思うかもしれません。

しかし、どこでWiMAXを契約してもUQコミュニケーションズが提供している回線を利用するため、エリア、通信速度、通信容量はまったく同じです。

それでは、なぜオンライン経由のWiMAXプロバイダはお得に契約できるのか。各契約ルートの特徴を比較しながら解説していきます!

横スクロールできます➡➡

WiMAX契約4つのルート

家電量販店

家電量販店

まずは、家電量販店でWiMAXを契約する際の概要からみていきましょう。WiMAXを契約できる主な家電量販店は下記になります。

WiMAXを契約できる家電量販店

  • ヤマダデンキ
  • ヨドバシカメラ
  • ビックカメラ
  • ケーズデンキ
  • エディオン

店員に相談をしながら、WiMAXの情報を知れるのは家電量販店のメリットです。

ただし、家電量販店は店員の人件費や店舗の設備投資費など、店舗の運営費用がかかっていることも事実。

そのため、家電量販店でWiMAXを契約すると、販売費用が発生する分、どうしても月額料金は高くなってしまいます。

家電量販店の中には、テレビなどを購入できる商品券のキャッシュバックキャンペーンを実施している店舗もありますが、それでもインターネット経由で契約できるWiMAXプロバイダの料金ほど安くはならないので注意しましょう。

    家電量販店で契約するメリット

  • 家電量販店では店員と相談しながらWiMAXを契約できる
  • 一部の家電量販店では家電製品の値引きや商品券のキャッシュバックキャンペーンを実施

    家電量販店で契約するデメリット

  • 店舗運営費用により月額料金が高くなる可能性がある
  • インターネット経由で契約するWiMAXプロバイダの料金と比較すると安くはない

auショップ

auショップ

各地域にあるauショップでもWiMAXを契約できます。

WiMAXを契約できるauの店舗

  • auショップ
  • au Style

auの携帯やスマホを使っている方は、ついついauショップでWiMAXを契約しがちですが、auショップも店舗型となるため、余計な費用がかかる分、月額料金は高めに設定されています。

そのうえ、auショップの場合は割引キャンペーンがないため、家電量販店よりも高い料金でWiMAXを契約することになります。

auの携帯・スマホユーザーへの割引に関しても、他のWiMAXプロバイダでも適用は可能です。

そのため、auユーザーであってもauショップ以外で契約したほうがお得にWiMAXを利用することができます。

    auショップで契約するメリット

  • auショップでは店員と相談しながらWiMAXを契約できる

    auショップで契約するデメリット

  • 店舗運営費用により月額料金が高い
  • 割引キャンペーンが少なく他の契約先で契約した方がお得になる

UQWiMAX(UQスポット)

UQスポット

WiMAX回線を提供するUQコミュニケーションズが運営しているのがUQWiMAXです。

UQ WiMAXの契約販路

  • UQスポット(店舗)
  • UQ WiMAXの公式サイト(オンライン)

UQWiMAXはWiMAX回線の本家であることもあり、知名度・安心感は圧倒的で、今も変わらず、人気の契約先となっています。しかし、その知名度・安心感以上に料金が高いというのがデメリット。

UQWiMAXという名前を聞くと安心できますが、料金面を考えるとおすすめの契約先とはいえません。

    UQ WiMAXで契約するメリット

  • UQスポットでは店員と相談しながらWiMAXを契約できる
  • WiMAX回線を提供する本元なので安心感がある

    UQ WiMAXで契約するデメリット

  • 基本の月額料金が高い
  • 割引・キャッシュバックキャンペーンがなく他の契約先で契約した方がお得になる

オンライン経由でWiMAXプロバイダを契約

WiMAXプロバイダ

最もおすすめなのが、オンライン契約に特化したWiMAXプロバイダです。

これまでご紹介した契約先と違い、WiMAXプロバイダは店舗を構えないため家賃・人件費を最小限に抑えることができます。

費用を抑えた分、キャッシュバックや月額料金割引などのキャンペーンに充てることで、WiMAXの料金をお得にすることができるのです。

当サイトおすすめのWiMAXプロバイダ

おすすめのワイマックスプロバイダ3選
  • カシモWiMAX…最安で契約できるWiMAXプロバイダ
  • BIGLOBE WiMAX…口座振替で契約できるWiMAXプロバイダで最安値
  • 5G CONNECT…本契約前にWiMAX端末を1ヶ月お試しレンタルできる

店舗がないことによるサポート面の不安も問題なく、チャットでの問い合わせや、電話対応してくれるプロバイダもあるので安心です。

WiMAXプロバイダは、どこで契約しても安いというわけではありません。どのプロバイダで契約するかによって、料金とキャンペーンは変わります

そのため、WiMAXを契約するのであれば、しっかりとWiMAXプロバイダの料金とキャンぺーンを比較してお得に契約するようにしましょう!料金比較に関しては、後ほど詳しくご紹介します。

料金重視で契約するならWiMAXプロバイダがおすすめ

WiMAX契約販路のポジショニングマップ

この章では、WiMAXを契約できる4つのルートについて解説してきました。結論からいうと、当サイトではWiMAXプロバイダでの契約をおすすめしています。

オンライン購入に特化したWiMAXプロバイダは契約前のサポートがありませんが、WiMAXはどこで契約しても通信速度・通信品質は変わりません。

WiMAXの契約販路で比較すべき点は料金だけで、1円でも安くWiMAXを契約したい場合はWiMAXプロバイダが最もお得です。

なかでも、最安でおすすめのプロバイダは、カシモWiMAX!当サイト限定キャンペーンも実施しているので、興味がある方は以下より詳細にスクロールしてください!

カシモWiMAXの詳細を
すぐにみる

もし、WiMAXの契約が初めてでも、当サイトで紹介するWiMAXプロバイダの選び方を参考にすれば、お得なWiMAXプロバイダを自ら選んで契約できるでしょう。

WiMAXプロバイダの最適な選び方を3STEPで紹介

ここからは、実際にWiMAXを契約する流れを3つのステップにわけてご紹介していきます。

次のポイント3つを抑えて、当サイトがおすすめするWiMAXプロバイダ3社から選べば、業界最安クラスの料金でWiMAXを利用可能です。

WiMAXプロバイダを選ぶ3つのステップ
「契約の流れは知っているから、今すぐWiMAXプロバイダを比較したい」という方は、下記のボタンから「主要WiMAXプロバイダの比較表一覧」まで進みましょう。

主要WiMAXプロバイダの
比較表一覧へ進む

STEP1.WiFiルーターを選ぶ

ルーター端末を選ぶ

WiMAXを契約する際は、まず最初にWiFiルーターを決めましょう。

WiMAXで契約できるWiFiルーターは「DOCK 5G 01」「L13」の2種類。 どちらの通信端末を利用すべきかは、利用場所や利用用途によって変わります。

まずは、2種類の端末の詳細を確認しましょう。

WiMAXのWiFiルーター

端末名 Speed Wi-Fi DOCK
5G 01
Speed Wi-Fi HOME
5G L13
端末画像 DOCK 5G 01 L13
端末種類 モバイルルーター(クレードル同梱) ホームルーター
データ通信容量 無制限(データ使い放題)
最大通信速度
(下り/上り)
3.5Gbps / 286Mbps 4.2Gbps / 286Mbps
下り平均
実測値※1
未計測 207.2Mbps
バッテリー容量 5,400mAh -
連続通信時間 約540分 -
最大同時接続台数 49台(Wi-Fi 48台+USB/有線1台) 32台
端末価格 27,720円
※1 時間帯や場所によって計測値は異なります。

DOCK 5G 01とL13のどちらも通信容量無制限で利用可能。最大通信速度は3Gbps超えと光回線にも劣らない速度スペックとなっています。

DOCK 5G 01は持ち運び式のモバイルルーターで、外出時などに屋外でもコンセント不要で利用でき、L13はホームルーターで据え置き型の通信端末のため屋内でしか利用できません。

そのため、WiMAXの通信端末を選ぶ際は、屋内で利用するのか、屋外でも利用するかによりモバイルルーター(DOCK 5G 01)とホームルーター(L13)の選択が分かれます。

モバイルルーターとホームルーターのメリット・デメリットは以下の通り。

ルーターのメリットとデメリット

ルーター モバイルルーター ホームルーター
メリット ・持ち運び可能
・旅行や出張、移動時にも利用できる
・同時接続台数が多い
・最大通信速度が速い
・通信品質が安定している
デメリット ・バッテリーの充電が必要 ・コンセントが必要
・外出時に利用できない

自身の利用用途や利用場所に合ったWiMAX端末を契約しましょう。

WiMAX端末の選び方

  • 外出中にWiMAXを利用する方
  • ➔ モバイルルーターDOCK 5G 01

  • 自宅でWiMAXを利用する方
  • ➔ ホームルーターL13

【要注意】DOCK 5G 01が契約できるプロバイダは限られている
DOCK 5G 01が新発売

DOCK 5G 01は最新端末のため、WiMAXプロバイダによってはまだ旧端末X12しか販売していない場合があります。

DOCK 5G 01はX12と比べ最大接続台数が多く、バッテリー容量も優れているため、X12よりもおすすめです。さらに、DOCK 5G 01は同梱されているドックに装着することで、通信速度や通信品質が向上し、より安定したインターネット接続が実現できます。

WiMAXのモバイルルーターをお求めの方は、DOCK 5G 01を最安で提供しているカシモWiMAXからの契約がおすすめです!

端末が決まれば、次はプロバイダ選びのみとなります。WiMAXは、どのプロバイダを選んでも通信速度や通信容量は変わりませんが、プロバイダによって、月額料金とキャンペーンが異なります。

そのため、次に月額料金によるWiMAXプロバイダの比較方法を解説していきます。

STEP2.実質月額料金で比較

WiMAXの実質月額料金を比較

契約したいWiMAX端末が決まれば、次は実質月額料金でのWiMAXプロバイダの比較です。

WiMAXプロバイダごとに月額料金・契約期間・キャンペーンなどがそれぞれ異なるため、総合的にお得なWiMAXプロバイダを見つけるのは難しく、1つの項目だけで比較し選んでしまうと損をしてしまうこともあります。

そのため、全ての項目を含めて計算した実質月額料金で比較するのが重要です。

実質月額料金とは

実質月額料金とは、キャンペーン金額も含めて実際に支払う総額を契約期間で割った金額。

すべての費用とキャンペーンや割引を含めて総合的にお得なWiMAXプロバイダを見極めるには実質月額料金(平均月額)を確認しましょう。

下記の計算方法であれば、すべてのWiMAXプロバイダの料金を同じ基準で比較できます。

実質月額料金の説明

実質月額料金で比較する際の注意点

多くのWiMAXプロバイダが、キャッシュバックキャンペーンや割引を実施していますが、契約者の半数以上がキャッシュバックキャンペーンを受け取り損ねています。

実質月額料金はキャンペーンで受け取れた金額も含めて計算した平均月額料金のため、キャッシュバックキャンペーンを受け取りそこねてしまうと損をしてしまいます。

そのため「キャンペーンの受け取りやすさ」の比較も重要です。

ここからは、WiMAXプロバイダの実施するキャンペーンの種類を解説していきます。

STEP3.キャンペーン種類と受け取りやすさで比較

WiMAXプロバイダのキャンペーンを比較

前述のとおり、WiMAXは契約先によって通信速度・回線エリアなどのサービス内容は変わりません。

しかし、契約するWiMAXプロバイダごとにキャンペーンの内容や受け取り時期は異なります。

そのため、「他のプロバイダで契約したほうがキャンペーン内容がよかった」「キャンペーンが受け取れなかった」ということがないように、キャンペーンの内容と受け取り時期を比較することが重要です。

それではWiMAXプロバイダの実施するキャンペーンの内容を解説していきます。

WiMAXプロバイダのキャンペーン詳細

WiMAXのキャンペーンは大きく分けると、以下の3種類あります。

WiMAXのキャンペーンの種類

  1. 確実で安心できる月額料金割引
  2. 使い道が豊富なキャッシュバックキャンペーン
  3. その他のキャンペーン

それぞれ簡単に解説していきます。

確実で安心できる月額料金割引

月額料金割引キャンペーン

WiMAXプロバイダのもう1つの代表的なキャンペーンが月額料金割引です。

月額料金割引は、キャッシュバックと違い、使い道が自由なまとまった金額が受け取れるわけではないため少し物足りなさがあるかもしれません。

しかし、契約と同時に自動で割引が開始されるため、キャッシュバックのような受け取れない心配は一切不要です。

月額料金割引は「確実にお得な料金でWiMAXを契約したい」という方に、おすすめのキャンペーンとなっています。

使い道が豊富なキャッシュバックキャンペーン

キャッシュバックキャンペーン

次にご紹介するのは、契約後に現金やギフト券がもらえるキャッシュバックキャンペーン。

1万円を超えるキャッシュバックも多く、非常に人気のキャンペーンです。

高額なキャッシュバックはお得感もありますが、キャッシュバックを受け取り忘れてしまうと、その分支払う料金が実質増えてしまいます。

そのため、WiMAXを契約する前に「実施しているキャッシュバックキャンペーンは受け取りやすい条件なのか」をきちんと確認してから契約しましょう。

その他のキャンペーン

その他のWiMAXキャンペーン

キャッシュバックと月額料金割引の他に、以下のようなキャンペーンも存在します。

その他キャンペーン

  • 端末分割割引
  • 契約事務手数料無料
  • 乗り換え違約金負担

WiMAXプロバイダによっては、端末代金や事務手数料が割引されるキャンペーン他社のWiFiサービスからの乗り換えで解約金を負担するキャンペーン機種変更が無料となるキャンペーンもあります。

どれもお得なキャンペーンではありますが、すべてをご紹介するとかなりの数になってしまうため、今回は割愛します。WiMAXのキャンペーンについてより詳しく知りたい方は下記ページをご覧ください。


WiMAXプロバイダ18社の
キャンペーンを徹底比較


以上が、WiMAXプロバイダで契約した際のキャンペーンとなります。次に、キャンペーンの受け取りやすさについて解説していきます。

キャッシュバックの受け取りやすさでWiMAXを比較

ワイマックス3社のキャンペーン比較

WiMAXのキャンペーンには現金キャッシュバックやAmazonギフト券のプレゼントがあります。

現金キャッシュバック特典やAmazonギフト券のプレゼントには金額だけでなく、受け取り条件や申請時期の違いもあるため、確実に受け取れて、かつキャッシュバック金額の高いものを選ぶことが非常に重要です。

端末到着後にすぐに申請できるキャンペーンもあれば、端末到着後からキャンペーンの申請が可能になるまでに約1年間かかるキャンペーンもあります。

当サイト編集部が調査したところ、高額現金キャッシュバックは以下の通り受け取りづらい場合が多いです。

受け取りづらい高額現金キャッシュバックについて

  • 申請時期は申し込みの約1年後
  • 申請期間は1ヶ月間限定
  • 契約時に新規作成するプロバイダのメールアドレスにしか申請URLが届かない

実に半数以上が高額キャッシュバックを受け取れていないこともわかっています。

当サイトでは数あるWiMAXプロバイダの中からキャッシュバックが受け取りやすいかつ最安級のWiMAXを厳選し紹介していますので最後までご覧ください!

ここまでの比較ポイントを含めて、主要WiMAXプロバイダを比較し、おすすめのWiMAXプロバイダを紹介していきます。

おすすめのWiMAXプロバイダはどれ?|主要WiMAXプロバイダの比較表一覧

23社のWiMAXプロバイダは料金で比較

ここからは、WiMAXの比較ポイントを含めて、主要WiMAXプロバイダの料金を平均月額(実質月額料金)・月額料金・総額料金・キャンペーンで比較しています。

家電量販店やUQ WiMAX、これから紹介する3社と契約した差としては約700円〜2,000円異なります。

2年以上利用するとその差は6万円以上になることも!

料金差

契約後に後悔しないよう、当サイトが紹介するオンライン契約できるWiMAXプロバイダのチェックを忘れずに!

主要WiMAXプロバイダを各項目で比較

【2025年3月最新】WiMAXプロバイダ23社比較!
ギガ放題プラスSを2年間利用した場合

WiMAXプロバイダ 実質
月額料金※1
想定利用月数 月額料金 契約期間 端末代金 端末分割払い金額 分割払い終了時期 キャッシュバック
カシモWiMAX
当サイト限定プラン

最安値!
当サイト限定プラン&
特典詳細
3,650円
内訳
24ヶ月 契約初月:1,408円
1ヶ月以降:4,818円
※初月は日割でないため
月初契約がお得!
縛りなし 27,720円
2年で実質無料!※2
1,155円/月
(契約月から24回)
0円/月※2
契約月から24ヶ月後 28,000円

【受け取りやすさ】
BIGLOBE
当サイト限定プラン

初月無料!
当サイト限定プラン&
特典詳細
3,651円
内訳
25ヶ月※3 契約初月:0円
1~24ヶ月:3,278円
※初月は無料のため
月初契約がお得!
縛りなし 27,720円 1,155円/月
(契約月の翌月から24回)
契約月から25ヶ月後 15,200円
&
契約事務手数料
3,300円無料

【受け取りやすさ】
5G CONNECT
当サイト限定プラン

月額料金5ヶ月分無料!
当サイト限定プラン&
特典詳細
3,800円
内訳
24ヶ月 4,800円 縛りなし 27,720円
2年で実質無料!※2
1,155円/月
(契約月から24回)
0円/月※2
契約月から24ヶ月後 月額料金5ヶ月分無料
(最大24,000円)

契約事務手数料
3,300円無料

【受け取りやすさ】
GMOとくとくBB
当サイト限定プラン

いつでも乗り換え無料
他社違約金も負担!
特典詳細
4,305円
24ヶ月 契約初月:1,375円(日割り)
1ヶ月目以降:4,807円
縛りなし 27,720円
2年で実質無料!※2
1,155円/月
(契約月から36回)
0円/月※2
契約月から36ヶ月後 12,000円

【受け取りやすさ】
Broad WiMAX
当サイト限定プラン
4,450円 24ヶ月 契約初月:0円
1ヶ月目以降:4,708円
縛りなし 31,680円
→3年利用で無料※2
880円/月
(契約月の翌月から36回)
0円/月※2
契約月から37ヶ月後 16,000円

【受け取りやすさ】
UQWiMAX 5,051円 24ヶ月 契約初月:4,268円
1~12ヶ月:4,268円
13ヶ月目以降4,950円
縛りなし 7,920円 220円/月
(契約月の翌々月から36回)
契約月から38ヶ月後 なし
※表示価格はすべて税込み。
※1 実質月額料金とは、想定利用月数すべての費用と割引額を含めた総額を利用月数で割った月々の料金。
※2 分割払いを選択した場合、毎月の端末支払額が無料。途中解約の場合は残債を一括で支払う必要があります。
※3 端末の分割払いを支払い終えるまでの期間


WiMAXといえば本家であるUQWiMAXのイメージが強いですが、比較の結果、カシモWiMAX・BIGLOBE WiMAX・5G CONNECTが、キャンペーンも含めた実質月額料金の安い上位3社です。

上位3社のWiMAXプロバイダの選び方!

最安級WiMAXプロバイダの選び方

比較表を見ると分かるとおり、実は上位3社の実質月額料金の差額に大きな差はありません。 実質月額料金が最安値のカシモWiMAXとおすすめ2位のBIGLOBE WiMAXの差額は1円。

そのため、実質月額料金の安い上位3社をキャンペーンの内容や受け取りやすさなども含め比較し、自身のニーズに合ったWiMAXプロバイダを選ぶのがおすすめです。

ここからは、キャンペーン内容も踏まえて、上位3社のWiMAXプロバイダの詳細を1社ずつ解説していきます。

まずは、今回解説するおすすめのWiMAXプロバイダ3社の特徴を一覧でご確認ください。3社のキャンペーン内容を含めた特徴は以下のとおりです。

気になるWiMAXプロバイダを見つけた方はスクロールボタンから詳細をご確認ください。

※ロゴをクリックタップするとスクロールできます

当サイトのおすすめ
WiMAXプロバイダ3選の特徴

カシモWiMAX

  • 業界最安値のWiMAXプロバイダ
  • キャッシュバックを確実に
    受け取れる
  • 2年間の利用で端末代金実質無料

確実にキャッシュバックが受け取れて
最安値のWiMAXプロバイダを契約したい方におすすめ
詳細へ
スクロール

BIGLOBE WiMAX

  • 口座振替対応のWiMAXプロバイダで最安値
  • 現金キャッシュバックが契約から約1ヶ月で受け取れる
  • 当サイト限定で契約事務手数料3,300円が無料

クレジットカードをお持ちでない方におすすめ
詳細へ
スクロール

5G CONNECT

  • 端末を1ヶ月お試しレンタルできる
  • 当サイト限定で契約事務手数料3,300円が無料
  • 2年間の利用で端末代金実質無料

本契約前に、WiMAXの性能を確認したい方におすすめ
詳細へ
スクロール

ここからは、おすすめのWiMAXプロバイダ3社の特徴を1社ごとにより詳しく解説していきます。

カシモWiMAX | 確実にキャッシュバックが受け取れて業界最安値!

カシモWiMAXの限定キャンペーン

カシモWiMAXは、キャッシュバックが確実に受け取れ、総額と実質月額料金が業界最安値で契約できるWiMAXプロバイダ。

まずは、カシモWiMAXの概要を確認しましょう。

カシモWiMAX
概要

利用プラン WiMAX +5G
ギガ放題プラス接続サービス
データ通信容量 無制限(データ使い放題)
月額料金 端末発送月:1,408円
1ヶ月目以降:4,818円
キャッシュバック
キャンペーン
Amazonギフト券
28,000円分
※1
その他割引
キャンペーン
端末代金実質無料※1
支払総額 87,591円(端末価格含む)※2
実質月額料金 3,650円※3
業界最安値
端末代金 27,720円(1,155円×24回分割払い)
→ 0円※4
契約期間 なし
解約違約金 なし
※1 公式提携による、当サイト限定キャンペーン。
※2 2年間利用した場合の総額料金を算出しています。
※3 利用期間内に必要な費用の総額を利用年数で割った金額。2年利用した場合の平均を算出しています。
※4 端末の分割支払い回数24回を選択できるのは当サイト経由限定です。公式サイト経由の場合は36回になります。


カシモWiMAXが業界最安値の理由は2つのキャンペーンにあります。

カシモWiMAXの2つの
キャンペーン

上記のキャンペーンについて、1つずつ詳しく解説します。

【当サイト限定】Amazonギフト券28,000円分が申請の2週間後に受け取り可能

カシモWiMAXのキャッシュバックキャンペーン

カシモWiMAXは、当サイト経由の申し込み限定でAmazonギフト券28,000円分のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。

公式サイトや他社比較メディアと比べても高額で受け取り時期も早いのが特徴です。

カシモWiMAXの
キャッシュバックキャンペーン

契約サイト WiMAX比較.com 他社比較サイト 公式サイト
キャッシュ
バック額
28,000円 20,000円~22,000円 なし
受け取り
時期
キャンペーン
申請から
2週間後
契約から
6ヶ月後
なし
キャッシュ
バック
申請期限
なし あり
※ 契約中はいつでも申請が可能(最長3年間)

カシモWiMAXの当サイト限定キャッシュバックキャンペーンであれば、キャッシュバック申請の2週間後に受け取れて、申請も契約中であればいつでも可能なため受け取り逃すこともなく安心。

多くのWiMAXプロバイダは、実施しているキャンペーンに「受け取り時期が半年後や1年後」「申請期間が短い」という条件があり、契約者がキャッシュバックを受け取りそこねてしまうケースがます。

しかし、カシモWiMAXであれば高額キャッシュバックを最短で確実に受け取れるため、キャッシュバックを簡単かつ確実に受け取りたい方におすすめのWiMAXプロバイダです。

【当サイト限定】2年間の利用で端末代金が実質無料

カシモWiMAXの端末代金実質無料キャンペーン

カシモWiMAXは、当サイト経由での申し込みに限り2年間(24ヶ月間)の利用で端末代金実質無料で利用可能です。

端末代金自体は24ヶ月の分割で発生しますが、分割代金と同額の割引が毎月受けられるため実質無料で端末を購入できます。

当サイト限定で2年間の利用で端末代金が実質無料

公式より当サイト限定キャンペーンの方がお得

公式サイト経由の場合も端末実質無料の割引キャンペーンは実施していますが、端末の分割回数と割引回数が36ヶ月間となり実質3年間の利用が必要です。

そのため、2年間の利用で端末を実質無料にできる当サイト限定の端末割引キャンペーンがおすすめ。

他社WiMAXプロバイダのほとんどが月額料金の支払いに端末代の分割費用が加わる中、カシモWiMAXであれば端末費用がかからず毎月の支払いを抑える事ができます。

そのため、カシモWiMAXは、端末代金の分割支払いをなくし毎月の料金を安く利用したい方におすすめです。

以上がカシモWiMAXの特徴です。カシモWiMAXがおすすめな方をまとめると以下のとおり。

カシモWiMAXがおすすめな方

  • 業界最安値でWiMAXを契約したい方
  • 手間なく確実にキャッシュバックを受け取りたい方
  • 端末代の支払いをなくして毎月の支払いを安くしたい方

最もお得なプロバイダでWiMAXを利用したい方は、以下のボタンからカシモWiMAXの特設サイトで契約するのがおすすめ!

業界最安値!端末代金実質無料/

カシモWiMAXの
お申し込みはこちらから!

【注意事項】※必ずご確認ください

利用規約プライバシーポリシーをご確認ください。
※契約端末が到着後すぐにキャンペーン申請が可能です。
※当キャンペーンは予告なく変更する場合があります。

関連記事

キャッシュバックキャンペーン申し込み方法や、申し込み時の注意点、その他カシモWiMAXのキャンペーン以外のメリットについても詳細を確認したい方は、「限定キャンペーンでカシモWiMAXの料金を確実に安くする方法を解説!」の記事もあわせてご確認ください!


BIGLOBE WiMAX | 口座振替でWiMAXを契約するなら最安

BIGLOBE WiMAXの特典

口座振替でWiMAXを契約したい方、現金でキャッシュバックを受け取りたい方は、BIGLOBE WiMAXがおすすめです。BIGLOBE WiMAXの基本情報は以下のとおり。

BIGLOBE WiMAX
基本情報

利用プラン ギガ放題プラスS
データ通信
容量
無制限(データ使い放題)
月額料金 初月:無料
1~24ヶ月目: 3,278円
25ヶ月目以降:4,928円
実質月額料金※1 3,651円
端末代金 27,720円
支払総額(2年間) 91,264円
(端末料金含む)
初期費用 3,300円 →無料
(当サイト限定)
キャンペーン 15,200円キャッシュバック
(当サイト限定)
契約期間 なし
解約違約金※2 0円
支払い方法 クレジットカード, 口座振替
※1 契約期間内に必要な費用の総額を契約月数で割った金額。初月と端末代金の分割回数24回を合わせ25ヶ月で算出。
※2 契約期間内にプランを解約しても解約違約金はかかりません。分割端末代金の残債がある場合は端末代金の残債が一括で発生します。

BIGLOBE WiMAXの特徴をまとめると以下の3つ。BIGLOBE WiMAXの特徴を順番に解説していきます。

BIGLOBE WiMAXの特徴

口座振替可能なWiMAXプロバイダの中で最安値

ビッグローブが最安値

カシモWiMAXをはじめとしてほとんどのWiMAXプロバイダがクレジットカード支払いしか選べません。

しかし、BIGLOBE WiMAXは口座振替での支払いが可能。また、口座振替で支払い可能なWiMAXプロバイダの中ではBIGLOBE WiMAXが最安です。

口座振替可能なWiMAXプロバイダの
料金比較表

契約プラン 実質
月額料金※1
総額(24ヶ月) キャッシュバック
金額
BIGLOBE
WiMAX
3,895円 93,483円 当サイト限定
15,200円
UQWiMAX 5,020円 120,478円 0円
Broad
WiMAX※2
6,219円 149,267円 0円
※ 上記の料金は、口座振替手数料を含んだ金額
※1 24ヶ月間の支払い総額から割引金額を差し引き、契約月数で割って均した「1ヶ月あたりの支払料金」のこと。
※2 Broad WiMAXを24ヶ月で解約した場合4,818円の違約金が発生します。

比較表のとおり、口座振替可能な他社WiMAXプロバイダと比較しても実質月額料金に1,000円以上差があります。そのため、口座振替でWiMAXを契約したい方はBIGLOBE WiMAXが最もおすすめです。

当サイト限定キャンペーンでさらにお得に利用可能

ビッグローブワイマックスの特典

BIGLOBE WiMAXは、当サイト限定で、現金15,200円キャッシュバック キャンペーンも実施中。

BIGLOBEの当サイト限定キャンペーンは、キャッシュバックを最短で契約の翌月に現金で受け取り可能です。

そのため、Amazonを利用しない方やキャッシュバックを現金で受け取りたい方はBIGLOBE WiMAXがおすすめ。

また、BIGLOBE WiMAXは当サイト経由での申し込みに限り事務手数料の3,300円が無料で契約可能。さらに初月の月額料金も無料。そのため、初期費用を抑えて契約できるのもメリットです。

以上がBIGLOBE WiMAXの特徴です。BIGLOBE WiMAXがおすすめな方をまとめると以下のとおり。

BIGLOBE WiMAXがおすすめな方

  • クレジットカードを持っていない方、口座振替でWiMAXを契約したい方
  • キャッシュバックを現金で受け取りたい方
  • 初期費用を安く抑えてWiMAXを
    契約したい方

今ならクーポンコードの利用でキャッシュバック金額を3,000円増額中。申し込み時にクーポンコード「UDX」を入力して、合計15,200円の現金キャッシュバックを受け取りましょう。

\当サイト経由限定特典/

ビッグローブワイマックス500円クーポンコード


当サイト限定キャッシュバックは口座振替支払いでも受取可能!期間限定クーポンを利用してお得にBIGLOBE WiMAXを契約したい方は下記のボタンからお申し込みください!

\期間限定!15,200円キャッシュバック/

公式よりお得!
BIGLOBEの
お申し込みはこちら

※上記のボタンから
当サイト限定の特設お申し込みページへ進めます。



関連記事

キャッシュバックキャンペーン申し込み方法や、申し込み時の注意点、その他BIGLOBE WiMAXのキャンペーン以外のメリットについても詳細を確認したい方は、「BIGLOBE WiMAX +5Gはおすすめ?口コミ・評判まとめ」の記事もあわせてご確認ください!


5G CONNECT | 本契約前にWiMAX端末を1ヶ月お試しレンタルできる

5G CONNECT

おすすめ3位の5G CONNECTは、本契約前にWiMAX端末を1ヶ月お試しレンタルできるおすすめプロバイダです。

5G CONNECTの特徴は以下のとおりです。

5G CONNECT
基本情報

利用プラン 最新端末購入プラン
データ通信容量 無制限(データ使い放題)
月額料金 4,800円
支払総額 91,200円(端末価格含む)※1
実質月額
料金※2
3,800円
割引キャンペーン 月額料金5ヶ月分(最大24,000円)が無料
その他割引キャンペーン 当サイト限定で事務手数料3,300円が無料
2年間の利用で端末代金実質無料
契約期間 なし
解約違約金 なし
※1 2年間利用した場合の総額料金を算出しています。
※2 利用期間内に必要な費用の総額を利用年数で割った金額。2年利用した場合の平均を算出しています。


5G CONNECTの実施している主なキャンペーンは下記になります。

5G CONNECTのキャンペーン

端末を1ヶ月お試しレンタルできる

1ヶ月お試しモニター

5G CONNECTは1ヶ月お試しモニターを実施しています。申し込みして1ヶ月以内であれば、違約金無料で解約・キャンセルできるキャンペーンです。

「WiMAXを契約したけど、いざ使ってみると自宅のエリアで繋がらなかった」「思っていたより通信速度が遅かった」など、契約後に後悔する心配がある方は、本契約前にWiMAXの性能を確認できる5G CONNECTがおすすめです。

ただし、返却処理手数料1,100円、端末返送時の配送代金はお客様負担であることはご注意ください。

月額料金5ヶ月分(最大24,000円)が無料

月額料金割引キャンペーン

5G CONNECTは、3,6,9,12,15ヶ月目の月額料金が0円になる最大24,000円割引キャンペーンを実施中。

他の多くのWiMAXプロバイダでは、キャッシュバックによる割引キャンペーンを実施していますが、キャッシュバックの申請忘れにより、受け取り損ねる可能性があります。

ただし、5G CONNECTは月額料金から割引されるため、キャッシュバック申請が不要なので、確実に割引が適用になります。そのため、5G CONNECTは受け取り忘れが心配、手続きが面倒という方におすすめのプロバイダと言えるでしょう。

当サイト限定で申込手数料3,300円が無料

さらに、5G CONNECTは当サイト限定で、通常どのWiMAXプロバイダでもかかる3,300円の申込手数料が無料になります。初期費用を抑えられるのがメリットです。

公式サイトや他サイトからの契約では申込手数料の3,300円がかかるので、お得に5G CONNECTを契約したい方は当サイト経由でのお申し込みがおすすめです。

以上が5G CONNECTの特徴です。5G CONNECTがおすすめな方をまとめると以下のとおり。

5G CONNECTがおすすめな方

  • 本契約前にWiMAXの性能を確認したい方
  • キャッシュバックの申請が面倒な方
  • 公式サイトよりもお得に契約したい方

5G CONNECTでWiMAXを契約したい方は、下記のボタンからお申し込みいただけます。

\本契約前にWiMAXを1ヶ月レンタルできる/

5G CONNECTの
お申し込みはこちら

関連記事

5G CONNECTの当サイト限定キャンペーンの詳細や、他商材と比べたメリットについてより詳しく知りたい方は5G CONNECTのメリットや評判を徹底解説の記事で紹介しています。

番外編:GMOとくとくBB | 乗り換えの際にお得なWiMAXプロバイダ

WiMAX業界最安級のGMOとくとくBB

GMOとくとくBBは、カシモ・BIGLOBE・5G CONNECTと比べて料金が高いですが、他社からWiMAXに乗り換えを検討している方、WiMAXか光回線で悩んでいる方にはおすすめのWiMAXプロバイダ。

GMOとくとくBBの特徴は以下のとおりです。

GMOとくとくBB WiMAX
基本情報

利用プラン WiMAX +5G ギガ放題プラス接続サービス
データ通信容量 無制限(データ使い放題)
月額料金 端末発送月:1,375円
1ヶ月目以降:4,807円
支払総額 103,308円(端末価格含む)※1
実質月額
料金※2
4,305円
キャッシュバック
キャンペーン
現金
12,000円キャッシュバック
その他割引
キャンペーン
最大40,000円乗り換えキャンペーン※3
2年間の利用で端末代金実質無料
契約期間 2年間
(端末発送月の翌月を1ヶ月目とした24ヶ月間)
解約違約金 0円(いつ解約しても無料)
※1 2年間(契約月+24ヶ月)利用した場合の金額
※2 支払い総額から割引価格を差し引き、契約月数で割って均した「1ヶ月あたりの支払料金」のこと
※3 違約金負担キャンペーンは、他社の解約に伴い発生する解約違約金等を40,000円までキャッシュバック


GMOとくとくBBの実施している主なキャンペーンは下記になります。

GMOとくとくBBのキャンペーン

他社からの乗り換え違約金を最大40,000円まで負担

乗り換えキャンペーン

GMOとくとくBBは、他社インターネット回線から乗り換えの場合、他社解約時にかかる解約違約金等相当額(端末残債・工事費残債を含む)最大40,000円までキャッシュバックしてくれます。

光回線の工事費残債やホームルーターの端末残債などがある方でも安心してWiMAXへ乗り換えが可能。

そのため、WIMAXに乗り換えたいけど他社の違約金がかかるため悩んでいる方におすすめのWiMAXプロバイダです。

GMOとくとくBBの提供する光回線へ無料で乗り換え可能



GMOとくとくBBでWiMAXを契約した場合、「どんなときも解約サポート」の適用で「GMOとくとくBB」が提供している光回線に無料で乗り換えが可能。詳細は以下のとおりです。

どんなときも解約サポート

  • 面倒な書類手続き無しでWiMAXの端末残債・解約違約金0円でGMOとくとくBBが提供する光回線へ乗り換えが可能
  • 光回線が開通するまで契約中のWiMAXは利用可能
  • 乗換先サービスの開通後にWiMAXは自動的に解約!端末返却も不要
※乗り換え先の光回線をお申込み時の事務手数料3,300円(税込)などは発生します。

WiMAXを契約後に通信速度への不満などがあった場合は、手間なく無料でGMOとくとくBBが提供する光回線へ乗り換えが可能です。

そのため、光回線とWiMAXのどちらを契約するか迷っている方はWiMAXを利用しながら検討できます。

また、引っ越しのタイミングで光回線を契約したいが開通が間に合わない方も光回線の工事が完了するまでWiMAXを利用しながら待つことも可能です。

以上がGMOとくとくBBの特徴です。GMOとくとくBBがおすすめな方をまとめると以下のとおり。

GMOとくとくBBがおすすめな方

  • WiMAXへ乗り換える際に他社ネット回線の高額な違約金が発生する方
  • WiMAXを契約するか光回線を契約するかまだ悩んでいる方
  • 引っ越しの際に光回線を契約したいが
    開通が間に合わない方

GMOとくとくBBでWiMAXを契約したい方は、下記のボタンからGMOとくとくBBをお申し込みいただけます。

\乗り換えで最大40,000円キャッシュバック/

GMOとくとくBBの
現金キャッシュバック
お申し込みはこちら

GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックキャンペーンについてさらに詳しく知りたい方へ

GMOとくとくBBの当サイト限定キャッシュバックキャンペーンの詳細や、キャッシュバックの受け取り方法についてより詳しく知りたい方は[限定特典あり]GMOとくとくBB WiMAXキャッシュバックキャンペーンを徹底比較!の記事で紹介しています。

まとめ|WiMAXを最もお得に契約する方法

WiMAX契約方法まとめ

これまで、WiMAXを契約する際の流れから契約先の選び方までを解説してきましたが、最後に、これまでの内容をまとめていきます。

まとめ

WiMAXの契約について

  • どのWiMAXプロバイダも通信エリアや
    速度などの品質は同じ
  • WiMAXはオンライン経由での契約がお得
  • 外出先でWiMAXを利用したい方はDOCK 5G 01、自宅で利用したい方はL13がおすすめ
  • 料金・キャンペーンだけはWiMAXプロバイダごとに異なるため、料金とキャンペーンで比較

おすすめのWiMAXプロバイダ

  • 業界最安値のWiMAXを契約したい方は
    カシモWiMAXがおすすめ
  • クレジットカードをお持ちでない方はBIGLOBE WiMAXがおすすめ
  • 本契約前にWiMAXの性能を確認したい方は
    5G CONNECTがおすすめ

WiMAXの契約前に知っておきたい補足情報

捕捉情報

WiMAXの契約が初めての場合、契約方法以外にも懸念点や疑問点をお持ちではないでしょうか。

ここからは知っておくと便利な情報を簡潔にまとめています。

WiMAX 2+とWiMAX+5Gの違いは?

23社の回線を比較検討

WiMAXを調べていくと、WiMAX、WiMAX 2+、WiMAX+5Gと異なった表記を見かけると思います。 どれもWiMAXのサービス名称です。

2009年から「WiMAX」がサービス開始され、WiMAXの後継となるサービスとして2013年に「WiMAX 2+」が登場しています。そして、2021年から「WiMAX+5G」が提供開始されました。

「WiMAX 2+」と「WiMAX+5G」の違いは「下り回線速度の速さ」や「通信速度制限の有無」、「接続エリアの広さ」です。詳細は以下のとおり。

WiMAX 2+とWiMAX +5Gの比較

プラン名 WiMAX +5G
(ギガ放題プラス)
WiMAX 2+
(ギガ放題)
提供開始日 2021年4月 2019年10月
契約期間 なし~2年 3年
月額料金 1~13ヶ月:4,268円※1
14ヶ月目以降:4,950円
1~25ヶ月4,950円
26ヶ月~:4,268円
速度制限 無制限 3日10GB
対応回線 WiMAX 2+,
au 4GLTE, 5G
WiMAX 2+,
au 4GLTE
オプション プラスエリアモード
(月間30GBまで)
ハイスピード
プラスエリアモード
(月間7GBまで)
初期手数料 3,300円
※ 大量のデータ通信をおこなった場合は、混雑する時間帯のみ速度制限がかかることがあります。
引用:UQ WiMAX公式サイト(https://shop.uqwimax.jp/shop/guide/5g/)


「WiMAX 2+」から「WiMAX+5G」になり「WiMAX 2+」「au 4G LTE」「au 5G」の3つの回線に対応し広範囲での通信が可能になりました。また、データ容量制限もなくなり、下り最大通信速度は3.9Gbpsとなっています。

公式はUQWiMAX プロバイダによる通信速度やエリアのサービス内容の違いは無し

前述のとおり、どのプロバイダで契約しても回線の通信速度・電波の強弱・WiMAXが利用できるエリアには違いのないWiMAX。

その理由は、WiMAXというサービスを提供しているプロバイダがすべて同じ1つの会社からWiMAX回線を借りているからです。ここで言うWiMAX回線本家の会社は「UQコミュニケーションズ」。

「UQ WiMAX」を運営するKDDI系列の会社です。だから、auショップでもWiMAXの契約が可能なんですね。
UQWiMAX

前述のとおり、利用プラン・端末機種・契約プロバイダが異なっても回線エリアに変化はありません。

あなたの住む地域がWiMAX2+/+5G回線に対応しているかどうかは、契約前に公式UQWiMAXで確認をしておくだけで大丈夫です。

口座振替ができないプロバイダが多い?契約後の支払いはクレジットカード

WiMAXの契約は口座振替で支払いができないことがほとんどです。現在WiMAXの契約が可能な主要プロバイダは全部で23社あり、そのうち口座振替が可能なプロバイダはわずか3社

口座振替が可能なWiMAXプロバイダ

  • UQWiMAX
  • BroadWiMAX
  • BIGLOBE

上記の3社です。口座振替で契約できるプロバイダのなかで最安は、BIGLOBE

口座振替できるWiMAXプロバイダについて詳しく知りたい方は、以下のページをご覧ください!

口座振替のときの料金や
注意点の詳細へ

未成年の場合の審査は?

WiMAXの契約は基本クレジットカードのみとなると、気になってくるのが未成年で契約をしたい場合。未成年の方がWiMAXを契約する方法は3つです。

未成年がWiMAXを契約する方法

  1. 親の名義でWiMAX端末を申し込む
  2. 自分名義のクレジットカードを作成して申し込む
  3. 口座振替可能なプロバイダで申し込む

まず大前提として、未成年の場合クレジットカードの作成がかなり難しいです。

ただ、もしクレジットカードを作成できた場合は、普通の人と同じく、この後ご説明するおすすめのプロバイダで契約を行えば問題ありません。

クレジットカードが作れなかった場合、支払い方法は口座振替のみとなります。口座振替対応のプロバイダでおすすめは最安のBIGLOBEです。

なお、②と③の契約方法の場合は、どちらも親権者同意書が必要になりますので覚えておきましょう。

解約時の違約金と端末残債について

WiMAXは契約するWiMAXプロバイダによって、契約期間や解約金、端末代金の分割回数が異なります。

例えば、端末分割回数が36ヶ月間のプロバイダで2年間利用して解約した場合は、端末残債が一括請求されます。

そのため2年、3年と契約をし続けることに自信のない方は、自分の契約するWiMAXプロバイダの違約金と端末残債をきちんと把握しておきましょう。

以上が、WiMAXの契約をする際に知っておくべき主な重要ポイントです。

WiMAXの契約に関するよくある質問

よくある質問

最後にWiMAXを契約する際によく出る質問をご紹介していきます。

お得にWiMAXを契約するポイントは?

お得にWiMAXを契約するポイントはズバリ料金比較です。契約ルートはUQWiMAXをはじめ、家電量販店やauショップ、インターネット契約など複数あります。なかでも、インターネット契約が最も安くておすすめです。

WiMAXの契約方法の流れは?

WiMAXを契約する場合は、以下の順番で選んでいきましょう。


上記の3つのなかでも、料金に関わるプロバイダ選びが非常に重要です。

契約プランのおすすめは?

契約プランは、月間のデータ容量が無制限使えるギガ放題プラスSのみ。2022年2月1日より3日15GBという制限が撤廃され、無制限で使い放題になっています。5Gの高速回線を無制限で利用できるため、非常におすすめのプランです。

ルーター端末のおすすめはどれ?

外出先でもWiMAXを使いたい場合は、モバイルルーター「DOCK 5G 01」がおすすめ。また、自宅で大人数で利用したい方にはホームルーター「L13」がおすすめ。

お得なプロバイダはどう選ぶ?

どのWiMAXプロバイダで契約しても、速度や通信エリアは同じ。そのため。料金で比較して最安級のプロバイダを選びましょう。 料金を比較する際は、キャンペーン金額なども含めて実際に支払う月額料金で比較するのがポイントです。

お得なWiMAXプロバイダの
比較表をもう一度確認する

実質月額料金と算出方法について

利用想定期間は原則、解約違約金と端末残債が発生しない最低利用月数で算出しています。しかし、端末分割払いが36回のプロバイダの実質月額料金を2年利用想定で算出する場合は、端末残債を実質月額料金に含めています。

また、プロバイダによっては契約月の翌月や翌々月を分割払いの開始月とするため、想定利用期間が通常よりも1~2ヶ月長いプロバイダもあります。

カシモWiMAXの料金プラン
「縛りなしSA端末プラン」


  • 実質月額料金
【 3,650円 / 月 】
実質月額料金とは、通信サービスの利用期間に発生する費用(月額料金や端末代金など)の総額からキャッシュバックや割引を差し引き、利用月数で割った平均月額のこと

  • 支払う料金
月額料金:契約初月 1,408円、1ヶ月目以降4,818円
その他(ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料):3円/月
契約事務手数料:3,300円
端末代金:27,720円

  • キャッシュバック/割引
Amazonギフト券(当サイト限定):28,000円
端末分割払いサポート:27,720円(1,115円×24ヶ月)

カシモWiMAXの料金プラン
「縛りなしSA端末プラン」

契約初月 1~23ヶ月目
月々の収支 -20,892円 4,821円
月額料金 1,408円 4,818円
契約事務手数料 3,300円 -
端末代金 1,155円 1,155円
ユニバーサルサービス料 - 2円
電話リレーサービス料 - 1円
キャッシュバック -28,000円 -
端末分割払いサポート -1,155円 -1,155円

総額費用の内訳

月額料金 契約事務
手数料
端末
代金
ユニバーサル
サービス料
電話リレー
サービス料
キャッシュ
バック
端末分割
払いサポート
1,408円×1ヶ月
+4,818円×23ヶ月
3,300円 27,720円 2円
×23ヶ月
1円
×23ヶ月
28,000円 1,155円
×24ヶ月
支払総額:87,591円

実質月額料金の計算式

支払総額(87,591円)÷ 想定利用期間(24ヶ月)= 実質月額料金(3,650円)

BIGLOBE WiMAXの料金プラン
「ギガ放題プラスS」プラン


  • 実質月額料金
【 3,651円 / 月 】
実質月額料金とは、通信サービスの利用期間に発生する費用(月額料金や端末代金など)の総額からキャッシュバックや割引を差し引き、利用月数で割った平均月額のこと

  • 支払う料金
月額料金:契約初月(0ヶ月目) 0円、1~24ヶ月目3,278円、25ヶ月目以降4,928円
その他(ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料):3円/月
契約事務手数料:3,300円
端末代金:27,720円

  • キャッシュバック/割引
現金(当サイト限定):15,200円
申し込み手数料無料(当サイト限定):3,300円

BIGLOBE WiMAXの料金プラン「ギガ放題プラスS」プラン

契約初月 1ヶ月目 2~24ヶ月目
月々の収支 3,300円 -8,264円 4,436円
月額料金 0円 3,278円 3,278円
契約事務手数料 3,300円 - -
端末代金 - 1,155円 1,155円
ユニバーサルサービス料 - 2円 2円
電話リレーサービス料 - 1円 1円
キャッシュバック - -15,200円 -

総額費用の内訳

月額料金 契約事務
手数料
端末
代金
ユニバーサル
サービス料
電話リレー
サービス料
キャッシュ
バック
0円×1ヶ月
+3,278円×24ヶ月
3,300円 27,720円 2円
×24ヶ月
1円
×24ヶ月
15,200円
支払総額:91,264円

実質月額料金の計算式

支払総額(91,264円)÷ 想定利用期間(25ヶ月)= 実質月額料金(3,651円)
※ 端末の分割払いを支払い終えるまでの期間

5G CONNECTの料金プラン
「最新端末購入プラン」


  • 実質月額料金
【 3,800円 / 月 】
実質月額料金とは、通信サービスの利用期間に発生する費用(月額料金や端末代金など)の総額からキャッシュバックや割引を差し引き、利用月数で割った平均月額のこと

  • 支払う料金
月額料金:4,800円
その他(ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料):3円/月
契約事務手数料:3,300円
端末代金:27,720円

  • キャッシュバック/割引
申し込み手数料無料(当サイト限定):3,300円
月額料金最大5ヵ月分割引:24,000円
端末代実質0円キャンペーン:27,720円(1,115円×24ヶ月)

5G CONNECTの料金プラン「最新端末購入プラン」

1ヶ月目 2ヶ月目 3ヶ月目 4~5ヶ月目 6ヶ月目 7~8ヶ月目 9ヶ月目 10~11ヶ月目 12ヶ月目 13~14ヶ月目 15ヶ月目 16~24ヶ月目
月々の収支 8,100円 4,803円 0円 4,803円 0円 4,803円 0円 4,803円 0円 4,803円 0円 43,227円
月額料金 4,800円 4,800円 4,800円 4,800円 4,800円 4,800円 4,800円 4,800円 4,800円 4,800円 4,800円 4,800円
契約事務手数料 3,300円 - - - - - - - - - - -
端末代金 - - - - - - - - - - - -
ユニバーサルサービス料 - 2円 2円 2円 2円 2円 2円 2円 2円 2円 2円 2円
電話リレーサービス料 - 1円 1円 1円 1円 1円 1円 1円 1円 1円 1円 1円
キャッシュバック - - -4,800円 - -4,800円 - -4,800円 - -4,800円 - -4,800円 -

総額費用の内訳

月額料金 契約事務
手数料
端末
代金
ユニバーサル
サービス料
電話リレー
サービス料
キャッシュ
バック
4,800円×24ヶ月 3,300円 27,720円 2円
×24ヶ月
1円
×24ヶ月
24,000円
支払総額:91,200円

実質月額料金の計算式

支払総額(91,200円)÷ 想定利用期間(24ヶ月)= 実質月額料金(3,800円)

カシモWiMAXの料金プラン
「縛りなしSA端末プラン」


  • 実質月額料金
【 4,040円 / 月 】
実質月額料金とは、通信サービスの利用期間に発生する費用(月額料金や端末代金など)の総額からキャッシュバックや割引を差し引き、利用月数で割った平均月額のこと

  • 支払う料金
月額料金:契約初月 1,408円、1ヶ月目以降4,818円
その他(ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料):3円/月
契約事務手数料:3,300円
端末代金:27,720円

  • キャッシュバック/割引
Amazonギフト券(当サイト限定):28,000円
端末分割払いサポート:27,720円(1,115円×24ヶ月)

カシモWiMAXの料金プラン「縛りなしSA端末プラン」

契約初月 1~35ヶ月目
月々の収支 -20,892円 4,821円
月額料金 1,408円 4,818円
契約事務手数料 3,300円 -
端末代金 1,155円 1,155円
ユニバーサルサービス料 - 2円
電話リレーサービス料 - 1円
キャッシュバック -28,000円 -
端末分割払いサポート -1,155円 -1,155円

総額費用の内訳

月額料金 契約事務
手数料
端末
代金
ユニバーサル
サービス料
電話リレー
サービス料
キャッシュ
バック
端末分割
払いサポート
1,408円×1ヶ月
+4,818円×35ヶ月
3,300円 27,720円 2円
×35ヶ月
1円
×35ヶ月
28,000円 1,155円
×24ヶ月
支払総額:145,443円

実質月額料金の計算式

支払総額(145,443円)÷ 想定利用期間(36ヶ月)= 実質月額料金(4,040円)

BIGLOBE WiMAXの料金プラン
「ギガ放題プラスS」プラン


  • 実質月額料金
【 4,042円 / 月 】
実質月額料金とは、通信サービスの利用期間に発生する費用(月額料金や端末代金など)の総額からキャッシュバックや割引を差し引き、利用月数で割った平均月額のこと

  • 支払う料金
月額料金:契約初月(0ヶ月目) 0円、1~24ヶ月目3,278円、25ヶ月目以降4,928円
その他(ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料):3円/月
契約事務手数料:3,300円
端末代金:27,720円

  • キャッシュバック/割引
現金(当サイト限定):15,200円
申し込み手数料無料(当サイト限定):3,300円

BIGLOBE WiMAXの料金プラン「ギガ放題プラスS」プラン

契約初月 1ヶ月目 2~24ヶ月目 25~35ヶ月目
月々の収支 3,300円 -8,264円 4,436円 4,436円
月額料金 0円 3,278円 3,278円 4,928円
契約事務手数料 3,300円 - - -
端末代金 - 1,155円 1,155円 -
ユニバーサルサービス料 - 2円 2円 2円
電話リレーサービス料 - 1円 1円 1円
キャッシュバック - -15,200円 - -

総額費用の内訳

月額料金 契約事務
手数料
端末
代金
ユニバーサル
サービス料
電話リレー
サービス料
キャッシュ
バック
0円×1ヶ月
+3,278円×35ヶ月
3,300円 27,720円 2円
×35ヶ月
1円
×35ヶ月
15,200円
支払総額:145,505円

実質月額料金の計算式

支払総額(145,505円)÷ 想定利用期間(36ヶ月)= 実質月額料金(4,042円)

5G CONNECTの料金プラン
「最新端末購入プラン」


  • 実質月額料金
【 4,133円 / 月 】
実質月額料金とは、通信サービスの利用期間に発生する費用(月額料金や端末代金など)の総額からキャッシュバックや割引を差し引き、利用月数で割った平均月額のこと

  • 支払う料金
月額料金:4,800円
その他(ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料):3円/月
契約事務手数料:3,300円
端末代金:27,720円

  • キャッシュバック/割引
申し込み手数料無料(当サイト限定):3,300円
月額料金最大5ヵ月分割引:24,000円
端末代実質0円キャンペーン:27,720円(1,115円×24ヶ月)

5G CONNECTの料金プラン「最新端末購入プラン」

1ヶ月目 2ヶ月目 3ヶ月目 4~5ヶ月目 6ヶ月目 7~8ヶ月目 9ヶ月目 10~11ヶ月目 12ヶ月目 13~14ヶ月目 15ヶ月目 16~36ヶ月目
月々の収支(仮) 8,100円 4,803円 0円 4,803円 0円 4,803円 0円 4,803円 0円 4,803円 0円 100,863円
月額料金 4,800円 4,800円 4,800円 4,800円 4,800円 4,800円 4,800円 4,800円 4,800円 4,800円 4,800円 4,800円
契約事務手数料 3,300円 - - - - - - - - - - -
端末代金 - - - - - - - - - - - -
ユニバーサルサービス料 - 2円 2円 2円 2円 2円 2円 2円 2円 2円 2円 2円
電話リレーサービス料 - 1円 1円 1円 1円 1円 1円 1円 1円 1円 1円 1円
キャッシュバック - - -4,800円 - -4,800円 - -4,800円 - -4,800円 - -4,800円 -

総額費用の内訳

月額料金 契約事務
手数料
端末
代金
ユニバーサル
サービス料
電話リレー
サービス料
キャッシュ
バック
4,800円×24ヶ月 3,300円 27,720円 2円
×36ヶ月
1円
×36ヶ月
24,000円
支払総額:148,800円

実質月額料金の計算式

支払総額(148,800円)÷ 想定利用期間(36ヶ月)= 実質月額料金(4,133円)