ギガWi-Fiとは?世界中で使える無制限級ポケットWiFiを解説
最終更新日:
最近、手軽に安い価格帯でインターネット通信環境を手に入れることができるため、人気を集めているポケットWiFi。
新規参入も含め、ポケットWiFiサービスを開始する会社は数多くありますが、最近では大容量プランを提供する会社が増えております。
本ページでご紹介する
ギガWi-Fiも大容量プランを提供する会社の一つであり、大手通信会社3キャリアの回線を利用できることや、料金体系がわかりやすいことなどから、
お得なポケットWiFiサービスではないかと評判になってきています。
そこで、本ページではギガWi-Fiの概要をご説明し、メリットとデメリットをそれぞれ解説した上で、ギガWi-Fiは本当にお得でおすすめできるポケットWiFiなのか徹底検証していきます。
ギガWi-Fiの契約をご検討されている方はもちろんのこと、ポケットWiFiを新規契約する予定の方、乗り換え予定の方などぜひ最後までご覧ください!
ギガWi-Fiの料金・通信速度・データ容量は?基本情報を解説!

さて、お得なポケットWiFiとの評判のあるギガWi-Fiですが、実際はどうなのでしょうか。
早速、ギガWi-Fiの概要を項目、プランごとに記載いたしましたので、以下の表をご覧ください。
項目 |
料金プラン (U2s) |
料金プラン (G4MAX) |
料金 |
3,250円 |
3,650円 |
データ容量 |
月間100GB |
通信速度 |
下り最大速度 150Mbps
上り最大速度 50Mbps |
海外利用の可否 |
海外134の国と地域で利用可能 |
契約期間 |
25ヶ月 |
支払い方法 |
クレジットカード払いのみ |
事務手数料 |
3,300円 |
3,300円 |
解約金 |
4,500円+ 端末の割賦代金(1,000円)×契約期間の残月数分 |
ギガWiFiは2020年7月まで「完全無制限」のポケットWiFiでしたが、2020年8月以降の申し込みは全て「100GB大容量プラン」となり、完全無制限ではなくなります。契約をご検討の方はご注意ください。
容量制限なしのポケットワイファイ情報はこちら
ギガWi-Fiの概要をご説明いたしましたが、いかがでしたでしょうか。
少し補足のご説明をしますと、ギガWi-Fiはルーターの端末によってプランが分かれています。契約プランは、端末「
U2s」プランと、端末「
G4MAX」プランの2つ。「U2s」と「G4」のプランには月額400円の料金差がありますが、解約金や通信速度など差がない項目も多いです。
それでは、この2つの端末は何が違うのかというと、ポケットWiFiルーターとしてスペックというよりも
便利な機能があるかどうかの差です。「U2s」は軽量であるものの、WiFiルーターのみの機能となっています。
一方、「G4MAX」は、ディスプレイが付いており、長時間(約12時間)の利用が可能.。さらに、充電器(モバイルバッテリー)や、翻訳機能、tripadvisor、Google
MAPなどを使用できるという優れものなのです。「G4MAX」は、こういった便利な機能があるため、月額料金が異なっています。
とはいえ、プランは異なっているもののギガWi-Fiの料金体系は非常にわかりやすく、月額料金が開始月から契約期間である2年間を過ぎてもずっと同じですので、細かい料金計算は不要です。
さらに、ギガWi-Fiは海外でそのまま端末を利用することもできます。ただし、海外で利用する際には追加料金が発生するので注意が必要。世界各国一律で1GBあたり1,200円/日かかるということは、予め確認しておきましょう。
さて、ギガWi-Fiの概要についての補足は以上となります。続いて、ギガWi-Fiのメリット及びデメリットをご説明いたします。
Softbank、Docomo、auの回線を大容量使える!?4つのメリットをご紹介!
ここからは、ギガWi-Fiのメリットについて、ご紹介してまいります。ギガWi-Fiの主なメリットは、以下の4つです。
- 3キャリアの回線が月間100GB利用可能
- 料金体系がシンプル
- ルーター端末G4MAXなら翻訳機能、モバイルバッテリーとしても使える
- 業界全体でルーターの発送が遅れている中、今すぐ契約できる
3キャリアの回線が月間100GB利用可能
ギガWi-Fiの1つ目のメリットは、Softbank、au、Docomoなど
大手3キャリアの回線を月間100GB利用できることです。
他社のクラウドWiFiのサービスでは、ソフトバンクの回線しか利用できないものや、混雑する時間には容量制限がかかるものも多くあります。しかし、ギガWi-Fiはが月間100GBであれば確実に3キャリアの回線を利用できるため、自宅でもオフィスでもストレスのない通信環境が手に入ります。
料金体系がシンプル
ギガWi-Fiの2つ目のメリットは、料金体系がわかりやすいことです。
他のポケットWiFiサービスですと、「半年間は割引」「実質無料」など料金計算がわかりにくいプランが数多く存在しますが、ギガWi-Fiは、契約開始月より月額料金が固定のため、わかりやすいです。
契約後に、「思ったより高い」ということがなく、安心して利用することができます。
ルーター端末G4なら翻訳機能、モバイルバッテリーとしても使える
ギガWi-Fiは、ルーター「G4MAX」のプランを選択すれば、端末を充電器として利用したり、翻訳機能、tripadvisor、Google MAPを使用できます。
他のポケットWiFiルーターでは、このような機能が付いているということは珍しいため、端末にも便利な機能がほしいという方にギガWi-FiのG4MAXはおすすめです。
業界全体でルーターの発送が遅れている中、今すぐ契約できる
4月現在、コロナウイルス拡大によるテレワーク推進や外出自粛の影響により、ポケットWiFiの契約が大幅に増加しています。端末の発送などにもコロナウイルス拡大の影響は出ており、ポケットWiFiの需要増加も相まって、業界全体でルーターの発送が遅れています。
そんな中、
ギガWi-Fiは即時契約、発送ができる数少ないポケットWiFiでとなっています。今すぐポケットWiFiが必要という方にギガWi-Fiはおすすめです。
注意点・デメリットは3つ!
さて、先ほどのご説明でギガWi-Fiの主なメリットについて、お分かりになったかと思います。ここからは、ギガWi-Fiのデメリットについて、ご説明いたします。
ギガWi-Fiの主なデメリットとして挙げられるのは、以下の3つです。
- ポケットWiFiの中でも、決して最安値というわけではない
- 今後も月間100GB使えるかどうかわからない
- 契約者が少なく、口コミ・評判が少ない
ポケットWiFiの中でも、決して最安値というわけではない
ギガWi-Fiの1つ目のデメリットは、
価格が最安値ではない点です。
ギガWi-Fiの料金体系は月額料金が固定なので、確かにわかりやすいですが、裏を返せば割引がないということです。他社のサービスの中には最初の数か月は割引があるなど、3年間トータルで実質的な料金を比較した場合、ギガWi-Fiは決して業界最安値級ではなく、さらに安いサービスは存在します。
そのため、最安値でポケットWiFiを契約したいという方にはおすすめできません。
今後も月間100GB使えるかどうかわからない
ギガWi-Fiの2つ目のデメリットは、今後
データ容量が月間100GBではなくなる可能性がある点です。
データ容量無制限としてサービスを開始したポケットWiFiの中には、回線がパンクし通信障害が頻発したことから、容量制限を実施したケースもあります。ギガWi-Fiも2020年7月まではデータ容量無制限でしたが、2020年8月より月間100GBで制限がかかる形に変更となりました。。
今後さらなる制限がかかる可能性もあるというリスクを踏まえた上で、契約するかどうか判断するようにしましょう。
契約者が少なく、口コミ・評判が少ない
ギガWi-Fiの3つ目のデメリットは、現時点では契約者が少ないため、口コミ・評判が少ない点です。
口コミ・評判が少なければ、サービスとしての信頼性も疑われますし、本当に安心できるサービスなのか判断しにくくなっています。
サポート体制など安心感も求めるのであれば、口コミ・評判も多いポケットWiFiを契約することをおすすめします。
【結論】ギガWi-Fiはおすすめ?
ここまで、ギガWi-Fiの概要やメリット及びデメリットについて、ご説明してまいりました。
最後に、ここまでの内容を踏まえて、ギガWi-Fiはどんな方におすすめなのかをご紹介いたします。
ギガWi-Fiがおすすめな方
現時点で契約者が少ないこと、今後も月間100GB利用できるかどうかわからないということを考えると、ギガWi-Fiは
クラウドSIMのポケットWiFiを今すぐ契約したいという方におすすめです。
引っ越し直後にインターネット環境が欲しいなど、ルーターをいち早く手に入れて利用したい方は、即時契約、ルーター発送をしてくれるギガWi-Fiをお申し込みしましょう。
それ以外の方におすすめはWiMAX
上記の条件に当てはまる方以外は、安定した高速通信かつ安い料金で契約できるWiMAXなど他のポケットWiFiがおすすめです。
その他のポケットWiFiについて詳しく知りたいとい方は、下記ページでまとめていますので是非見てみてください。最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポケットWiFiを
最安で契約するなら
こちらを確認