WiMAX最新キャンペーン特集!DTIの知らなきゃ損する3つの注意点

最終更新日:
ドコモ光・フレッツライトなどの各接続サービスで、多くのキャンペーンを実施しているDTI。ここでは、DTIのWiMAXキャンペーンについて紹介しています。
「DTIのWiMAXを検討中だけど、キャンペーン内容が気になる」という方も多いのではないでしょうか。DTIが実施しているWiMAXキャンペーンは、6月現在、端末代金分のキャッシュバックと25ヶ月間550円割引。
当ページでは、DTIの現在のキャンペーン内容や注意点と、「現在キャンペーンがおすすめなプロバイダはどこなの?」という疑問まで、徹底解説します。
「WiMAXをお得に契約したい!」というあなたは必見です。
【6月最新】DTIキャンペーン情報一覧

DTIのWiMAXでは、6月現在、端末代金分のキャッシュバックと25ヶ月550円割引を実施中。詳しい特典内容は以下のとおりです。
【DTI―最新キャンペーン特典内容】
端末代分のキャッシュバック対象端末 | |||
---|---|---|---|
ポケット型WiFi・モバイルWiFi: Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 |
|||
ホームルーター: Speed Wi-Fi HOME 5G L11 |
端末代分のキャッシュバックは、いくつかのWiMAXプロバイダで共通して実施しているキャンペーン。DTI独自のキャンペーンではありません。では、DTIの端末代分のキャッシュバックキャンペーンは果たしてお得なのでしょうか。
DTIの端末代分のキャッシュバックはお得?
DTIの端末代分のキャッシュバックは、ギガ放題プラスプランにのみ適用されるキャンペーン。
しかしながら、このキャッシュバックキャンペーンは非常に受け取りづらいのが注意点。
DTIのキャッシュバックが受け取りづらい2つの理由
- キャッシュバックの申し込み時期が遅い
- 申し込み期限がある
DTIの端末代分のキャッシュバックを受け取りできた場合、料金はお得なのでしょうか?実際にDTIの料金プランを確認します。
DTIのギガ放題プラスプラン詳細 | |
---|---|
端末代 | 21,780円 |
初期費用 | 3,300円 |
月額利用料金 | 1~25ヶ月目:4,070円(550円割引) 26ヶ月目以降:4,620円 |
キャッシュバック | 21,780円 |
LTEオプション※1 | 無料 |
IPv6接続サービス※2 | 無料 |
※2…IPv6接続サービスとは: IPv6接続サービスは、新しい接続方式(IPoE)で接続できるサービスです。混雑要素が少ない新しいネットワークに接続し、回線本来の速度を引き出しやすくなります。
結論からお伝えすると、端末代分のキャッシュバックと550円割引が適用されたとしても、DTIのWiMAXは、他社プロバイダと比較して料金が高額。 どのくらいDTIの料金が高くなっているのか、次項目では詳しくみていきます。
DTIを契約する前に知っておきたい注意点

ここではDTIのおすすめできない理由を紹介。ただ、その前に知っておくべき事実があります。
それは、WiMAXはどのプロバイダで契約をしても、契約できる端末や、ネットの通信速度・通信可能エリアに違いはないこと。
光回線や格安SIMの場合、回線業者から回線の一部を買い取って再販します。一方WiMAXの場合は、提供元であるUQコミュニケーションズの回線を全てのプロバイダが利用する仕組み。
つまり、通信速度や接続可能エリアに違いはなく、比較すべきは料金プランなど実際に支払う金額です。
この点を踏まえると、DTIのWiMAXには他のプロバイダと比較して以下2つの注意点があります。
- キャッシュバックを受け取れても端末代を支払っているので、総支払額が高い
- 解約手続きが複雑
それぞれ詳しく見ていきましょう。
キャッシュバックを受け取れても
端末代を支払っているので
総支払額が高い
DTIの25ヶ月間550円割引キャンペーン適用後の月額料金をおさらいします。
端末代 | 1~25ヶ月目 | 26ヶ月目以降 | |
---|---|---|---|
WiMAX2 ギガ放題プラン(3年) |
21,780円 | 4,070円 | 4,620円 |
DTIのキャッシュバックキャンペーンを受け取れた場合でも、元々支払った端末代が無料になるだけ。多くのプロバイダでは、キャッシュバック関係なく、端末代が無料です。
また25ヶ月目までの月額料金は安く、一見お得に利用できるように思えます。しかし、26ヶ月目以降から契約終了までの約1年間は月額料金が4,620円と他社と比較して高額。
同じギガ放題プラスプランでさらに料金が安いWiMAXプロバイダもあります。
DTIのWiMAXは解約手続きがやや面倒
DTIの光回線などを契約せずにDTI WiMAXのみ契約している場合、解約は電話受付もしくはMy DTI会員ページ内メールフォームでの申請になります。
電話の受付時間は平日10:00〜17:00のみ。日中に仕事があると中々厳しい時間帯です。
また解約したい月の26日以降に申請した場合は、翌月での解約扱いに。手続き遅れで解約金を発生させないように注意しましょう。
他プロバイダと料金比較!
一番安いWiMAXキャンペーンは...?

WiMAX プロバイダ |
キャンペーン | 基本 月額料金 (ギガ放題プラス) |
キャンペーン適用後の 実質支払総額 |
---|---|---|---|
DTI | 端末代金分の キャッシュバック |
4,070円 | 165,224円 | GMOとくとくBB | ※キャッシュ バック 20,000円 |
4,389円 | 143,321円 |
カシモWiMAX | ※キャッシュ バック 11,000円 |
4,455円 | 158,657円 |
BroadWiMAX | ※キャッシュ バック 10,000円 |
3,894円 | 159,059円 |
上記のように、キャンペーン適用後の料金を見ると、DTIのキャッシュバックキャンペーンよりもGMOとくとくBBのキャンペーン適用後の方がお得。
ただし、、別の比較サイト経由の申込者が対象となる現金キャッシュバックは、受け取り忘れやすいのが注意点です。実際に受け取れている人は半数ほどともいわれています。
現金キャッシュバックはなぜ忘れやすい?
- キャンペーン申し込み用のメールがくるのは約11ヶ月後
- 申し込み用のメールはGMOのアドレスに送られてくる
- 広告メールに混ざって送られてくる
- キャンペーンの手続き期間が約1か月
一方、当サイト経由でGMOとくとくBBを契約した場合、2022年2月より開始した限定コラボキャッシュバックキャンペーンで、誰でも簡単に受け取れます。
GMOとくとくBBを、当サイト経由で契約した場合と、別の比較サイト経由で契約した場合の違いは以下のとおりです。
キャンペーン詳細 | 当サイト限定 | 比較メディア共通 |
---|---|---|
金額 | Amazonギフト券 20,000円 |
現金 23,000円 |
キャンペーン申請時期 | 端末到着後すぐ | 端末到着の11ヶ月後 |
キャンペーンの 申請期間 |
契約中ならいつでも! (3年間) |
1か月間のみ |
受け取り方法 | ご希望のメールアドレス | GMOとくとくBB専用アドレス |
今までのGMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンは、DTI同様、受け取り忘れの恐れがありました。
しかしご安心を。2022年2月より開始した、当サイトとGMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンはキャッシュバックを確実に受け取れます。
キャッシュバックプレゼントの受け取り方法
当サイト限定のキャッシュバックキャンペーンは、受け取りやすさにこだわった確実にお得なキャンペーン。
高額キャッシュバックのような面倒な手続きは必要なく、当サイト特設ページから契約するだけで誰でも簡単・確実に受け取りが可能。
手順は以下のとおりです。「WiMAXを少しでも安く利用したい!」方は、ぜひ確認してください。
【当サイト限定キャンペーン受け取り方】 ※横にスクロールできます。
上記のとおり、他社プロバイダの高額キャッシュバックとは違い、簡単&早く受け取れます。また、キャンペーンの適用条件は「当サイト限定キャンペーンの特設ページから契約するだけ」とシンプル!
さらに詳しくキャンペーンについて知りたい方や、他プロバイダのキャンペーンと比較したい方は、下記のページで詳しく解説しているので、ぜひご覧ください!
※ポケットWiFi(ポケットワイファイ)はソフトバンクの登録商標です。当サイトではソフトバンクのポケットWiFiを含むモバイルWi-Fiルーターの総称は「ポケット型WiFi・モバイルWiFi」として記載しています。