Mugen WiFi利用者の評判・口コミとメリットデメリット

最終更新日:
利用者の口コミ・評判随時更新中!:現在8件
完全無制限のポケット型WiFiとして人気だった「Mugen WiFi(ムゲンワイファイ)」が、月間100GBのプランで販売中!
評判が良いポケット型WiFiとはいえ、いざ契約となると、実際の口コミや評判が気になりますよね。
そこでこのページでは、実際のMugen WiFiユーザーの口コミ・評判を徹底調査。また、その口コミや評判の信頼性についても調査し、メリットやデメリットまでをわかりやすく紹介します。
筆者が実際にMugen WiFiを使ってわかった注意ポイントも全てお話しするので、ぜひ契約前にチェックしてくださいね。
それではさっそく見ていきましょう。
Mugen WiFiの評判・口コミ

さっそく、Mugen WiFi利用者の口コミや評判について紹介します。
まず、Mugen WiFiの料金プラン変更と販売再開について見ていきましょう。
Mugen WiFiは「完全無制限」のプランを終了し、2020年9月に「月間100GB」の新プランで販売を開始しました。
完全無制限の終了について
(1)「月間100GBへの変更」
Mugen Wifiも100GBになってしまった……https://t.co/KK8GpuNC37
— なまにぃ (@NamaKnee) September 7, 2020
これで無制限は全部陥落かな?
今朝までは無制限謳ってたのに。https://t.co/7FDoZoWqVJhttps://t.co/WHRrljzcvF
ただし、これはMugen WiFiに限ったことではありません。
2020年3月に発生した通信回線のパンクを受けて、Mugen WiFiに限らず、THE WiFiなど、1日単位や1ヶ月単位の通信量上限を設けるポケット型WiFiが増えてきています。「完全無制限」の提供は今後も難しい可能性があります。
次に、数ある口コミを「なぜMugen WiFiに決めたのか」「実際に使ってみてどうだったか」の2つのポイントでまとめました。
まずはMugen WiFiに決めた理由から見ていきましょう。
Mugen WiFiに決めた理由について
(2)「全額返金キャンペーンがあるから」
いろいろいろ調べて、Mugen WiFiを申し込んでみた。
— アナベラー (@herlabbits) December 12, 2019
今のYahooWiFiは自宅での使用がくそすぎるの何の…酷すぎレベル。
もうちょいで期間満了でもあるので、ここらで新しいルーターを。
今度こそ使えるものだと良いなぁ?
もし使えなければ返品もできるってのが決め手でもある。
こちらは、Mugen WiFiの全額返金キャンペーンが購入の決め手となったという口コミです。WiFiはあくまで電波なので、通信可能エリアでもつながりにくいと感じることはあり得ます。
一度契約すると2年間は解約料金がかかることを考えると、Mugen WiFiのように全額返金キャンペーンを実施しているのは安心ですね。
- 全額返金キャンペーン適用条件はこちら
(クリックタップで開きます)
(3)「Mugen WiFiは端末の返却が不要だから」
現在MugenWIfiを契約して使ってます。どこでもWifiと違って返却不要なので。
— oura (@ogura_anmitu) December 13, 2019
端末が返却不要というのが決め手の方もいました。どんなときもWiFiのようなレンタルのポケット型WiFiの場合、端末を返却するのが一般的です。
Mugen WiFiの端末もレンタルですが、契約期間である2年間の満了後は端末の返却が不要です。手間がかからないのは嬉しいポイントですね。
Mugen WiFiを実際に使った人の評判について
ここまでMugen WiFiに決めた理由について見てきました。しかし一番気になるのは、Mugen WiFiを実際に契約したあとの評判ですよね。さっそく見ていきましょう。
(4)「Mugen WiFiの通信速度は安定している」
今まで家庭回線WiMAXだった所から、今はMugenWifi試してるのだけど、回線として概ね良好。0時付近に回線細めに変わってる感じはするけどストレスは前より全然少ない。
— 橋 彦朗 (@MT000001) December 15, 2019
モバイルWi-Fiを、mugen wifi に変えてみました。
— KKT@進撃の浦山ダム次回をお楽しみに! (@okuchichibu) December 12, 2019
昨日から使っているのですが、数時間に1度くらいいろんなところで回線速度を計っています。
下り20〜30、上り10〜30Mほど安定しています。
使えますね!#mugenwifi
上記2つの口コミのように、Mugen WiFiの通信速度に関しては安定しているという評判が多く見受けられました。
(5)「速度は問題なし。でも、オンラインゲームには適さない」
MugenWiFi試してみているが速度はまあ昼時でもそこそこ出ているので大丈夫そう。
— 秋野癒唯 (@nerinesia) December 11, 2019
問題は何回やってもPS4のリモートプレイはつながらなかったな・・・
WiMAX2+はリモートプレイはできたが3日10GBだと圧倒的に足りない。
MugenWiFiが届いたのでお試し。
— エオルゼアゾンビィおじさん (@INAKA_IITOKO_) November 24, 2019
通信速度は結構早いけどpingが安定しなくてFF14は厳しかった。
ルーターのWG1200HS2が古かったからかもしれないけど、ほぼ真横に置いて使いました。
スマホで使う分には全く問題なしに早い。#MugenWiFi pic.twitter.com/KPURkaX2ji
こちらはMugen WiFiを使ってオンラインゲームをされた方の口コミ・評判です。Ping値とは通信の応対速度を評価する数値のこと。
実は、Mugen WiFiに限らず、ポケット型WiFiは固定回線よりもこの数値が高いので、どうしてもラグが生じてしまいます。
また、WiMAXを利用した方のなかには、オンラインゲームは3日10GBをすぐ超えてしまうとの口コミもありました。
以上のことから、オンラインゲームでのワイファイ利用を考えている方は、ポケット型WiFiよりも、Ping値の安定している固定回線がおすすめです。
(6)「場所によってはつながらない」
無限Wi-Fi一週間に10回は、つながらなくなるな。。
— LIPPER (@lehmanpacker) December 13, 2019
無限Wi-Fiじゃなくて不安定Wi-Fiなのでご注意ください
場所:東京近郊
時間:21-24時#無限WiFi #mugenwifii pic.twitter.com/yhQIbJrfU4
数は多くありませんでしたが、Mugen WiFiはつながりにくいという口コミもありました。Mugen WiFiは3大キャリアの回線を使えるので、一回線のみしか使えないポケット型WiFiよりはつながりやすいです。
しかし、あくまで電波なので、エリアによっては相性が悪く、つながりにくいことは考えられます。
Mugen WiFiでは、そんなときのために、全額返金キャンペーンを実施中です。
もしこの方の口コミのように「Mugen WiFiを契約したのにつながらなかった」ということがあっても、このキャンペーンがあれば安心です。
いかがでしたか?ここまでのMugen WiFiの口コミ・評判は、あくまでネット上の声をピックアップしたもの。ここからは、筆者が実際に使ってわかったMugen WiFiの注意点や端末レビューについて紹介していきます。
【端末レビュー】
実際に使ってわかった契約前の注意点

Mugen WiFiの通信速度について
まずは実際にMugen WiFiを使って速度を測定してみた結果について紹介します。
計測日:平日
場所:東京23区内
使用端末:iPhoneXR
U3の計測結果 | 下り | 上り |
---|---|---|
9:00頃 | 40.2Mbps | 6.5Mbps |
15:00頃 | 26.2Mbps | 7.0Mbps |
G4の計測結果 | 下り | 上り |
---|---|---|
9:00頃 | 36.8Mbps | 12.9Mbps |
15:00頃 | 10.2Mbps | 4.8Mbps |
U3は安定的な速度ですが、最新端末のG4端末は日中につながりにくい印象です。Mugen WiFiのG4端末を実際に使ってみたところ、測定結果と同じように、日中は少しつながりにくいことがあります。
Mugen WiFiのつながりやすさについて
筆者は普段docomoの回線を使っていますが、都内の地下鉄では電波が入らないことが多々ありました。
しかし、Mugen WiFiでは問題なくつながります。通勤時間にスマホが使えないことを不便に感じていましたが、Mugen WiFiのおかげで時間を有効活用できるようになりました。
Mugen WiFi端末の機能について
ここからはMugen WiFiの各端末のレビュー結果について紹介していきます。まずはWiFi機能のみが搭載されたU3について見ていきましょう。
U3概要
セット内容は以下のとおりです。

マニュアル、本体、充電ケーブルが同封されています。ボタンが一つだけなので、操作に迷うことなく簡単に設定ができました。
気になった点は、充電の残量がわかりづらいこと。公式ページには連続使用可能時間12時間とありましたが、充電切れが不安なので1日1回は充電をしています。
SSIDやパスワードは裏面に記載されています。立ち上げから数分で、すぐにWiFiに接続できました。

次は最新機種G4について紹介していきます。
G4概要
セット内容はこちら。

大きさはiPhoneXRと同じくらいです。

電源を入れると以下の画面になります。

メニュー画面では、使用容量/トリップアドバイザー/Googleマップ/翻訳機能を選択できます。OSはアンドロイドで、スマホを操作しているような感覚です。そのため視覚的・直感的に操作ができ、マニュアルをほぼ見ずにWiFiに接続ができました。
また、翻訳機能は英語・中国語・タイ語を始め、22ヵ国語に対応しています。テキストでの翻訳ではなく、話した内容を翻訳してくれるので、旅行中には重宝するでしょう。
とはいえ気になるのは、月額料金がU3より730円高いという点。正直なところ、これまで紹介した機能はスマホにも搭載されているため、730円多く払わずともスマホの機能でも充分でしょう。
ただし、G4端末の充電器機能は、他のポケット型WiFiにはありません。「普段ポータブル充電器を持ち歩いていて、荷物をできるだけ減らしたい」という人は、G4端末の方が利便性が高いと感じるかもしれません。
Mugen WiFiのセット内容について
先ほど紹介したセット内容を見るとわかるように、U3、G4共に充電器はコードのみで、コンセント部分は付属していません。
Mugen WiFiを充電する時は、パソコンにつなぐか、iPhoneなどのコンセントを毎回付け替えなければいけないので少々手間に感じます。
サポート内容について
Mugen WiFiの問い合わせはメールか電話のみで受け付けています。Mugen WiFiの公式ページは、FAQなどの情報が少なく、大手でよくあるチャット上のサポートもありません。そのため、何かあった時のことを考えると正直不安でした。
しかし、実際にMugen WiFi窓口に電話で問い合わせたところ、疑問にしっかりと答えてくれました。今後サービスの拡大と共に、サポート内容が充実することを期待したいですね。
Mugen WiFiの口コミ・評判まとめ

ここまでMugen WiFiの口コミ・評判について紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。 最後に、ここまでの内容をまとめます。
Mugen WiFiに決めた理由
- 全額返金キャンペーンがある
- 2年以上の利用で端末の返却が不要
Mugen WiFiを実際に使った方の口コミ・評判
- 十分な通信速度で、安定している
- オンラインゲームには適さない
また、上記に加えて筆者が実際にMugen WiFiを使ってみてわかったことは以下の点です。
- docomo回線ではつながらなかった地下鉄でも、Mugen WiFiはつながった
- 充電器がコードだけなので、少し不便。Amazonなどで追加購入するのがおすすめ。
- Mugen WiFiのサポート体制はまだ不明な点が多い。しかし、電話はすぐにつながり、対応も丁寧。
Mugen WiFiは月間100GBのポケット型WiFiのなかでは最安級の月額料金。かつ3大キャリアの回線が使える、自信をもっておすすめできるポケット型WiFiです。
「ポケット型WiFiを契約するなら、どこでもサクサク使いたい!」「でも安さも譲れない」というあなたには、断然Mugen WiFiがおすすめ。
Mugen WiFiの月額料金や契約時の注意点についてさらに詳しく知りたい方は以下よりご確認いただけます!
※ポケットWiFi(ポケットワイファイ)はソフトバンクの登録商標です。当サイトではソフトバンクのポケットWiFiを含むモバイルWi-Fiルーターの総称は「ポケット型WiFi・モバイルWiFi」として記載しています。