最終更新日:
![]() |
課長!社員寮って固定回線をつなぐのに1か月もかかるので、家でネットを繋いで勉強ができません! |
サトシ君。あなたWiMAXの会社に居ながら、固定回線を待ってWiMAXを使わないなんて勉強不足すぎない? |
![]() |
![]() |
も、申し訳ございません。WiMAXは持ち運ぶイメージが強すぎて、家なら固定回線と決めつけていました・・・ |
そうね。持ち運べるのは、WiMAXのメリットだけど、WiMAXが光回線並みの高速になって以降、家で固定回線代わりに使う人多いのよ。だから、ここで固定回線とWiMAXを比較をして、違いを教えてあげるわ。 |
![]() |
3つの比較ポイント!固定回線とWiMAXのミカタ
高速モバイル用回線WiMAX2+が2016年12月から最速440Mbpsとなって以降、LTE回線からもドコモやY!mobileなどから、続々と1Gbps台の回線が登場。そして、2021年にWiMAXは2.7Gbps超えするなど、大注目のモバイルWiFi業界。
特に、無制限利用が可能、且つ料金で見た際に、圧倒的にお得なWiMAX。
引っ越し後すぐにネットが使いたい方や、外出が多い方など、固定回線を契約するか、迷われている方も多いでしょう。
実際に、マンションに引っ越してすぐWiMAXを固定回線代わりに契約するという方は以前から多くいました。
しかし、最近ではWiMAX2+回線がさらに高速化し、戸建てでも固定回線代わりに使う方が増えてきています。
そんなあなたも、固定回線を繋ぐより、持ち運び可能且つ、家でも利用可能なWiMAXの契約を悩まれているのではないでしょうか。
そこで、固定回線とWiMAXどちらがあなたに合っているか、決めるために重要な3つのポイントをご紹介。
当ページをご覧頂けば、WiMAXと固定回線の比較をして、あなたの快適且つお得な、おすすめのネット回線利用ができるようになります。それでは、その重要な3点を早速見ていきましょう。
@契約方法 A速度比較
B料金比較
B料金比較
以上の3点が重要になります。それぞれ詳しく見ていきましょう。
今すぐシンプルな契約?それとも待つ?
WiMAXと固定回線を比較すると、圧倒的に違う点が1つございます。それが、
工事不要であること!
こちら、固定回線では回線接続のために工事があり、且つプロバイダ業者から接続機器が送られてきて、その設定を行い始めて利用可能になります。
一方で、WiMAXの場合、1度契約するのみで、簡単なルーター設定をすればすぐに利用が可能になります。
また、工事も不要ですので、最短即日での発送が可能。お引っ越し後すぐに使いたいという方は、間違いなくWiMAXがおすすめです。
それでは、契約方法の比較において、固定回線よりWiMAXがおすすめ、という方を下記にまとめました。あなたが下記に当てはまる場合は次の「速度」「料金」というポイントの比較へ進みましょう。
こんなあなたには固定回線よりWiMAX!
以上が、固定回線で契約するより、いつでも持ち運びができるWiMAXを契約したほうが、むしろ便利でお得な可能性がある方になります。
しかし、いくらこういった契約方法があなたに合っているとはいっても、速度が遅かったり、そもそも固定回線より高かったりした場合は、あまりおすすめとは言えませんよね。
そこで、次にWiMAXと固定回線の通信速度を比較致しましたので、要チェックです。
WiMAXのほうが実は速い!?気になる速度情報
それでは早速WiMAXと固定回線を「速度」に絞って比較していきましょう。
まず、WiMAXと固定回線とでは、表示上の理論値の速度も、実際の速度の決まり方にも違いがあります。下記の比較表を見てみましょう。
WiMAX | 速度比較ポイント | 固定回線 |
---|---|---|
エリアによって 電波の入り方に違いがある |
エリア | 対応エリアであれば変わらず利用可能 |
同一住居内で利用者が多くても基地局に対する利用者数で速度が決まるので、変わりない。 | 他者との影響 | 戸建で速度は安定するが、マンションでは同一住居内で共有回線となるため、プロバイダによって混み具合が変わる。 |
2.7Gbps(WiMAX2+とau回線利用) 558Mbps(WiMAX2+のみ) |
理論値 | 1~2Gbps |
エリア | |
---|---|
WiMAX | エリアによって電波の入り方が違う |
固定回線 | 対応エリアであれば変わらず利用可能 |
他者との影響 | |
---|---|
WiMAX | 同一住居内で利用者が多くても基地局に対する利用者数で速度が決まるので、変わりない。 |
固定回線 | 戸建てでは速度は安定するが、マンションでは同一住居内で共有回線となるため、プロバイダによって混み具合が変わる。 |
理論値 | |
---|---|
WiMAX | 1,237Mbps(WiMAX2+とLTE利用) 558Mbps(WiMAX2+のみ) |
固定回線 | 〜2Gbps |
以上のように速度の比較では、大きい違いがあります。特に固定回線では、回線速度が幅広くあるので、それによっても速度が変わってきます。それでは、どのようにWiMAXと固定回線を比較すればよいのかといいますと、戸建てとマンションで大きく違います。
そこで、下記にそれぞれマンションで固定回線を使う場合とWiMAX、戸建てで固定回線を使う場合とWiMAX、の2つの比較を行いましたので、あなたの利用環境に応じてみてみましょう。
速度比較〜戸建ての固定回線とWiMAX
現在の戸建てタイプの固定回線では、1〜2Gbpsというのが主流。WiMAXと同等の速度が理論値で出ており、実際の速度でも非常に安定しております。
実際、WiMAXと比較すると、どちらが安定的、且つ高速なのかといいますと固定回線に軍配が上がります。
しかし、2点注意すべき点がございます。
それが、そもそも固定回線が繋げないエリア、もしくはフレッツ光のみ利用可能なエリア、
戸建てといってもWiMAXの利用しかできないといったエリアは、文字通りWiMAXのみ利用可能。
それでは、フレッツ光のみ利用可能なエリアではなぜ注意が必要なのでしょうか。「最大手だから安心じゃないの?」と、お思いの方もいらっしゃるでしょう。
実は、この「最大手」というのが曲者で、その分契約者が多いので混み合うということ。
加えて、プロバイダ比較を失敗してしまうと混み合いやすく、1Gbps回線とは言っても、実際の速度はWiMAXのほうが明らかに速いということもあるのです。
以上が戸建ての固定回線とWiMAXの比較になります。基本的にはWiMAXと比較して、戸建ての場合は非常に安定しているので、速度で見ると固定回線がおすすめ。
ただ、フレッツ光のみ利用可能なエリアの場合、WiMAXがエリア内で利用容量も多くない方には、WiMAXがおすすめの可能性も。
そこで、戸建てでWiMAXを検討したい方は、最後に料金比較を見て、相対的に決めて行きましょう。
→料金比較はこちら
速度比較〜マンションの固定回線とWiMAX
戸建てと違って特にWiMAXを検討する方が多いマンションでの固定回線との比較。
ポイントは、マンションでの固定回線利用では、共有回線を使うため、混み合いやすいことが非常に多いということ。
加えて、マンションでも、ギガ速といわれる1Gbpsのプランを利用すれば、速度的にも安定感は増しますが、その分料金は高くなります。
そのため、多くの方が利用するマンション用の固定回線は実は、100Mbpsのプランであることがほとんど。
特にマンションの固定回線は安い!○○円〜!といった固定回線の告知を見ることもあるでしょうが、これは100Mbpsの回線になります。
一方で、WiMAXの場合は、最速2.7Gbps。実に27倍以上の速度になります。
実測値でもWiMAXのほうが、マンションの固定回線より速度が出るというケースも。それは、同一プロバイダの契約者が多かったり、同一マンションに住む方が、共有している回線を占有したりするケースです。
速度が安定的と言われる固定回線ですが、上記のような場合は、WiMAXのようにエリアの基地局や利用場所にしか左右されないほうが、むしろ安定しているということもあるのです。
以上から、マンションで固定回線とWiMAXを比較してどちらにしようかお悩みの方で、余程大きなデータ容量を使う、もしくは同時に大人数で使う、という方であれば少々料金的にも高い固定回線がおすすめ。
一方で、それ以外の方は料金的と速度のバランスからWiMAXを比較、検討するといいでしょう。それでは、最後にWiMAXと固定回線を料金で比較していきましょう。
料金比較!マンションでは固定回線もお得?
ここまで、WiMAXと固定回線にお悩みのあなたと一緒に、「契約方法」「速度」という2つの重要なポイントで比較してきましたが、いかがでしょうか。
「戸建てだけど使う人も少ないし、エリア内だから安い場合はWiMAXでいいや」
「やっぱり安定した固定回線がいいけど、そこまで使わないから料金で決めたい」
などなど、どうしても安定した高速の固定回線がいい、という方以外はWiMAX2+回線が558Mbps利用可能になったため、安い料金で利用できるならWiMAXがおすすめになるでしょう。
また、au回線を併せて利用すると、WiMAXの契約だけで最速2.7Gbpsもの速度で利用が可能となりました。
そこでWiMAXか、固定回線か決め切れないというあなたに。最後に、料金で比較した結果をご覧いただきましょう。
料金比較!WiMAXと固定回線
WiMAXも固定回線も、どちらも料金を見る際は料金総額での比較が重要。各社のキャンペーンを比較し、実質の月額料金を算出いたしました。
そこで、WiMAXは各プロバイダのランキングを、固定回線は実質料金のランキングを並べてご紹介致しましょう。
WiMAXと固定回線をまとめて比較!
順位 | WiMAX料金ランキング | 固定回線(戸建て)料金ランキング |
---|---|---|
1位 | カシモWiMAX
(2.7Gbps) |
NURO光
(2Gbps) |
4,175円 | 3,846円 | |
2位 | BroadWiMAX (2.7Gbps) |
ソフトバンク光 (1Gbps) |
4,186円 | 3,941円 | |
3位 | GMOとくとくBB (2.7Gbps) |
auひかり (1Gbps) |
3,930円 | 4,238円 | |
4位 | みんなのらくらくWi-Fi (2.7Gbps) |
ソネット光プラス (1Gbps) |
4,558円 | 4,983円 | |
5位 | Vision WiMAX (2.7Gbps) |
ドコモ光 (1Gbps) |
4,386円 | 5,108円 |
WiMAXと固定回線をまとめて比較!
順位 | WiMAX料金ランキング | 固定回線(マンション) 料金ランキング |
---|---|---|
1位 | カシモWiMAX
(2.7Gbps) |
auひかり (1Gbps) |
4,175円 | 2,345円 | |
2位 | BroadWiMAX (2.7Gbps) |
ソフトバンク光 (1Gbps) |
3,838円 | 2,401円 | |
3位 | GMOとくとくBB (2.7Gbps) |
ソネット光プラス (1Gbps) |
3,930円 | 3,736円 | |
4位 | みんなのらくらくWi-Fi (2.7Gbps) |
ドコモ光 (1Gbps) |
4,558円 | 3,788円 | |
5位 | Vision WiMAX (2.7Gbps) |
NURO光 (2Gbps) |
4,386円 | 3,846円 |
以上になります。戸建てについては料金で見るとやはりWiMAXのほうが固定回線よりお得ですね。
一方で、マンションプランでは auユーザーならauひかり、 ソフトバンクユーザーならソフトバンク光が非常にお得ですので、100Mbpsや共有回線でもよいという方は固定回線がいいでしょう。
それでは、最後にこちらの比較表やここまでの比較をもとに、あなたにとってWiMAXがおすすめか、固定回線がおすすめか、最終決定を一緒にしていきましょう。
まとめ〜あなたにとってのNo.1は?〜
ここまで、WiMAXか固定回線か決めるために、重要な3つのポイントでお話をしてきました。
この3つのポイントをもとに状況別に、WiMAXか固定回線か、どちらがおすすめか、ご紹介致しますので一緒に決めて行きましょう。
WiMAXか固定回線か。質問で絞り込もう!
Q1:工事が待てず、または工事に立ち会えず、今すぐ契約したい→WiMAX
Q2:持ち運びが少しでもしたい、または外出が多いという方→WiMAX
Q3:どうしても安定した回線が欲しい→1Gbpsの固定回線、もしくはエリア限定の固定回線
Q4: フレッツ光回線だけ利用可能なエリアで、少人数の利用→WiMAX
Q5 戸建てで料金的に安くネットを使いたい→WiMAX
Q6 マンションでauひかり、ソフトバンク光、ソネット光プラスが利用可能で、安くネットを使いたい→各固定回線
Q7 フレッツ光のみのエリアのマンションで、速度と料金バランスよいのがほしい→WiMAX
Q8 フレッツ光のみのエリアのマンションで、速度にこだわりたい→速度に定評のあるプロバイダと1Gbpsのフレッツ光回線
Q2:持ち運びが少しでもしたい、または外出が多いという方→WiMAX
Q3:どうしても安定した回線が欲しい→1Gbpsの固定回線、もしくはエリア限定の固定回線
Q4: フレッツ光回線だけ利用可能なエリアで、少人数の利用→WiMAX
Q5 戸建てで料金的に安くネットを使いたい→WiMAX
Q6 マンションでauひかり、ソフトバンク光、ソネット光プラスが利用可能で、安くネットを使いたい→各固定回線
Q7 フレッツ光のみのエリアのマンションで、速度と料金バランスよいのがほしい→WiMAX
Q8 フレッツ光のみのエリアのマンションで、速度にこだわりたい→速度に定評のあるプロバイダと1Gbpsのフレッツ光回線
あなたにとってどちらが最適か、決めることができたでしょうか。
最後に、WiMAXが気になるという方に向けてお伝えしたい重要ポイントがあります。先ほどランキングにてご紹介致しましたが、WiMAXを最もお得に契約するには、キャンペーンを比較しプロバイダを選ぶことが必須。
そこで、最新のキャンペーン情報を比較した、特設ページをご用意しました。
WiMAX専門メディアでしか利用できない、安心してリスクなく最安値で利用できる当サイト限定キャンペーンの情報もまとめてご紹介しているので、今すぐWiMAXが欲しい方はお見逃しなく。