最終更新日:
こんにちは!WiMAX比較.com編集部です。
当ページでは、WiMAX(ワイマックス)の2021年4月最新トレンドを全て網羅しました!
今、WiMAXの契約を検討中で、
最新情報が欲しい!という方必見です。
さて、2021年のWiMAX(ワイマックス)ですが、
2019年1月に、登場したW06が依然として最もスペックの高い機種です。なんとスペックは業界初の1ギガ超えを果たし
下り最速1.2Gbpsの超高速インターネットを実現しました。キャンペーンを含む料金や実質無制限と言われるギガ放題プランが人気なWiMAXですが、2021年は速度でもモバイルWiFiで唯一無二の立ち位置へ。
そんな
最強スペックを持つW06などのルーター情報はもちろん、2021年4月最もお得なキャンペーン情報まで、最新トレンドをご紹介します。
それでは、始めに2018年〜2021年にかけてWiMAXは何が変わったのか、最新トレンドを見ていきましょう。
最新!2019年のおさらいと2021年のWiMAX
2021年、みなさん明けましておめでとうございます。
WiMAX比較の専門メディアである当サイト、今年も100%安心して利用可能な限定キャンペーンに加え、最新情報をどんどん更新してまいりますので、宜しくお願い致します。
2018年は、3000万回線を突破し、WiMAX2+の最高速度も従来のWiMAX回線の40Mbpsの10倍以上、高速化したWiMAX2+も558Mbpsまでスペックアップ。
東京五輪のある2021年までに光回線と同等の1Gbpsという限界に挑戦中のWiMAX。
→
2019年1月25日に発売された最新端末「W06」が遂に下り最速1.2Gbpsを実現しました!
そんな2019年さらに勢いづいたWiMAX業界ですが、かなり変動があったので、2021年の最新トレンドのご紹介に入る前に、振り返ってまいりましょう。
2018年のWiMAXの変化を振り返り〜3つのポイント
まず、WiMAXの変化ではありませんが、2019年発表の最新モバイルアワード2018で、2016年、2017年に引き続きWiFi端末部門で最優秀賞を受賞しました!

http://www.iid.co.jp/news/press/2019/012501.html
- WiMAX3年プランのみに!
- W05とW04が最速758Mbpsへアップデート
- WX05が新登場〜最速440Mbspだが、新技術を搭載し、屋内の電波利用がさらにパワーアップ!
以上となります。なんといっても注目は最速がさらに向上し、WiMAXがポケットWiFi業界で最速に返り咲きました。
また、それを可能にしたW05とW04のアップデート時に搭載された、256QAMにより最大下り速度758Mbpsを実現。
こちらは一度に送信できるデータ容量を増やすことができる変調方式。これにより一度に送信可能なデータ容量が拡大し、WiMAXもさらに高速化しました。
また、WX05ではこれまで弱点だった室内での利用も快適に行えるようになりました。
それでは、次に2019年、早速大きな変化が起きたWiMAX業界について簡単にまとめていきましょう。
2019年のWiMAXの変化〜1月から早速大きな変動?
- 1月に早速新ルーターW06とHOME L02 が登場!
- UQWiMAXとBIGLOBEで短期プランを開始!
以上になります。2019年は1月にW06とL02が登場し、速度面で大きな話題となりました。それに合わせて多くのWiMAXプロバイダでは旧機種の販売を終了しています。
WiMAXプロバイダによっては最新技術搭載のWiMAX新ルーターの利用でなく、売れ残ってしまった旧ルーターをおすすめしてくるプロバイダもありますが、日々進化するWiMAXにはもはや旧ルーターは必要ないでしょう。
また、昨年新登場したWiMAXプロバイダといえば、登場から人気を誇る「JPWiMAX」ですが、こちらのプロバイダはサービス開始から「3年プラン」かつ「ギガ放題プラン」のみという料金プランでこのWiMAX業界に参入してきています。
そんな新規参入してきたWiMAXプロバイダが人気を得ているのは、その料金プランに多くの方が納得して契約しているから。つまり、料金プランを1つに絞ってコストダウンを図り、その分ほかのプロバイダよりも安価な料金プランにするという、WiMAXを求める方のニーズを的確に抑えたサービスも出てきています。
実際に多くの方がどんどんスペックアップするWiMAXを3年以上の長期利用していますので、3年利用に絞られたことも大きな変動ではなく、プランもギガ放題プランが8割以上となっているので今後も似たようなサービスが生まれてくるかもしれません。
ただ、2019年後半にはプラン面で大きな変化がありました。
なんと、WiMAXの本家であるUQWiMAXが2年プラン、BIGLOBEが1年プランを開始。3年プランに絞られていたWiMAX業界は大きな変化が訪れました。
大きな転機!?旧来ルーターの廃止と短期プランの登場
次に、さらに詳しく旧来ルーターの廃止や短期プランといった、新たな変更について解説してまいります。
また、最新のWiMAXルーターについても、ご紹介しますので、2021年の今、WiMAXが必要な方が必見の情報です。
旧来ルーターの廃止について
WiMAXは最新ルーターの利用が最もおすすめですが、それがなければ旧来のルーターでもよいでしょう。
では、なぜ前項でも述べたようにWiMAXルーターは最新型がおすすめで、旧来ルーターの廃止の影響が少ないかといいますと、その理由は下記の2つ!
- ハイパフォーマンス×連続利用(充電の持ち)が可能
- 最新技術の搭載が速度のスペックに大きく影響
以上となります。WiMAX比較の専門サイト運営である当WiMAX比較.comの運営開始から数年経ちましたが、その間にもWiMAX2+が当初高速回線として110Mbpsでスタート。
そして、現在は5倍以上の558Mbps、au4gLTEと併用でなんと光回線並みの1237Mbpsまでになりました。
2021年までにWiMAX2+だけで、現在の光回線の主流である1Gbpsを目指していたWiMAX。それを、1年も前倒しで実現させたWiMAXの気合いがとても伝わってきます。今回のW06以降も1Gbpsを突破し続けていくと予想できるので、最新ルーターの存在は不可欠。
特にIoTが進み、2021年でもホットワードである「5G技術」など、こういったWiMAXを含む、モバイルデーター通信の成長が今後も著しい現代。
これを考えると、その時の最新ルーターを使って最大限にWiMAXを使わないのはもったいないです。
WiMAXの料金プランは1年〜3年契約が選択可能!
次に2019年秋に発表されたWiMAXの短期プランについて紹介します。
これまで、2017年W04登場時にスタートしたau4GLTEオプションの無料化と3年プランが主流となり、2018年11月からは完全に3年プランに絞られていました。
しかし、WiMAX専門サイトである当サイトの独自調査によると、2019年秋からUQWiMAXで2年プランを、BIGLOBEで1年プランを開始し、3年プランのみではなくなりました。
2018年以前のようにWiMAXの契約期間は選べる時代になっているのです。
ここで重要になってくるのが、
料金プランの比較方法!
料金比較において契約期間をチェックしておく必要があります。全てのWiMAXプロバイダを公平に比較するためには初期費用や月額料金などを全て含めた「支払総額」を「契約期間」で割ってあげる必要があります。
実質料金の計算と
キャッシュバック
【2年利用時】
2年間の総額料金−キャッシュバック額 / 24ヶ月→実質月額料金
【3年利用時】
3年間の総額料金−キャッシュバック額 / 36ヶ月→実質月額料金
→その結果、実質月額料金は2年ではキャッシュバック額÷24ヶ月割引だったものが、36か月となり、長期利用では月額料金割引のほうが安心してお得に。
【例】
キャッシュバックと実質料金
月額料金4,500円−キャッシュバック24,000円 / 24ヶ月
→月間平均割引額=1,000円
→実質料金3,850円/月
月額料金4,500円−キャッシュバック24,000円 / 36ヶ月
→月間平均割引額=667円
→実質料金3,833円/月
以上となります。2021年現在、キャッシュバックによる割引額も重要ですが、月額料金の設定や契約期間などもチェックしておくことがWiMAXのプロバイダ比較では大切です。
W06とHOME L02について
ここまでご紹介してきたように2021年に入ってからも最強スペックのルーターがトレンドであることは変わりありません。
ここではWiMAX最強ルーターの「W06」と「L02」について、それぞれスペックを見ていきましょう。
最新ルーターと比較!W06のおすすめポイント
W06カラーバリエーション
ホワイト×シルバー/ブラック×ブルー
2021年最強ルーターW06
WiMAX ルーター比較 |
W06 |
WX06 |
最大速度 |
下り1237Mbps 下り75Mbps |
下り440Mbps 下り75Mbps |
ついに!下り速度が約3倍に! |
重さ |
125g |
128g |
以上となります。下りの最速が驚異のW06は、これまで東京オリンピックまでを目標にしていた1Gbps(WiMAX2+のみ:558Mbps)をついに突破!WiMAX業界にとっても非常に大きな変化がありました!
なんとこれまで実現がまだ難しいと言われていた1Gbpsを早くも2019年の年明けとともにスタート。1Gbpsというと固定回線の速度と全く同じ!これまでは目指せ固定回線だったのが、ついに並びました!そのため劣っていた速度面の課題が解決されています!
また、引き続き、大人気のInstagramなどのSNSにて、画像や動画のアップロードに大容量を要したり、仕事で業務上のファイルを送信したり、など現代ではアップロードも重要。
そんなお悩みもWiMAXの最新ルーターW06は75Mbpsと高速で快適です!
旧型ルーターと比較!HOME L02のおすすめポイント
- 上りの速度が2.5倍!(30Mbsp→75Mbps)
- 下りの速度は約3倍!(440Mbps→1237Mbps)
- 4種類の便利な新機能を搭載!
以上になります。それ以外にも旧来のルーターから続く、簡単QR接続やご家庭利用に適した、360°幅広くWiFi接続が可能な点は非常に使いやすいですね。
また、最新ルーターについては、どちらもアプリによる管理がより簡単になり、非常に使いやすくなりました。
ただ、この据え置き型のL02ですが、WiMAXを契約するならおすすめは持ち運び可能なWシリーズです。
L02の下りの速度は旧機種から3倍になりましたが、持ち運び可能なW06と比較するとスペックは同等。そのため、家でも外でも使えるW06が2021年現在でも人気となっています。
ほとんど家庭用で使うという方でも、2021年現在は持ち運び可能なW06 がWiMAXルーターとしておすすめです。
続いてはどのWiMAXプロバイダが2021年現在、最もお得か見ていきましょう。3年プランだけではなく2年プランや1年プランも登場しているため、各プロバイダの平均月額料金を比較することが重要になります。
2021年最新!おすすめWiMAXプロバイダは?
WiMAX比較の専門サイトである当サイトでは、前述の通り「100%安心してお得」をテーマに最新情報を2021年もお届けしていきます。
そんなWiMAXプロバイダの料金比較ですが、2021年に入ってもまだまだ20社以上もあり比較が難しそう、というのは変わりありません。
しかし、実情はキャッシュバック型のNo.1プロバイダであるGMOのWiMAX、もしくは月額料金割引型のBroadWiMAXの2強であることは、2021年も変わりません。
それでは、最新情報を先ほどのご紹介通り、「実質料金の3年プラン」でみていきましょう。
2021年 WiMAX 料金比較 |
GMO WiMAX |
Broad WiMAX |
月額料金 |
1-2ヶ月目3,969円 3か月目以降4,688円 |
1-2ヶ月目2,999円 3-24ヶ月3,753円 25か月目以降4,413円 |
キャッシュ バック |
30,200円 |
なし |
実質料金 |
3,926 円 |
4,022円 |
以上が2021年も2強のWiMAXプロバイダの比較になります。キャッシュバック型がお得ではないと、ご紹介しましたが、やはりGMOのWiMAXは今年も破格のお得さ。
しかし、気になるのがキャッシュバックの受け取り率。2021年に入るまでに多くのWiMAX利用者の声を聞いてきましたが、「キャッシュバック型のWiMAXプロバイダでは、受け取り率が低い」ことが判明。(
実情の詳細はこちら)
2021年に入っても各WiMAXプロバイダのキャッシュバックフローには全く変化がありませんでした。そのため、高額キャッシュバックの受取率の低さは2021年も続くことが予想されます。
このままでは、2021年も「キャッシュバックがお得と思い契約したけど、受け取り忘れて損をしてしまった」という方が多く発生してしまうことが予想されます。
そこで!当サイトでは、皆さんにWiMAXを「100%安心してお得に」利用してもらうために、当サイト限定の最安値キャンペーンを実施します!
当ページでは最後に
「2021年もやります!BroadWiMAXのハイブリッドキャンペーン」について紹介していきます!
今年もやります!100%安心のハイブリッドキャンペーン
BroadWiMAXは月額割引型のプロバイダですが、キャッシュバックを含めた総額ではGMOとくとくBBのWiMAXよりお得ではありません。
となると、確実に安いBroadWiMAXか、キャッシュバックさえ受け取れれば最も安いGMOとくとくBBで悩む方も多いのではないでしょうか。
そこで、当サイトでは2021年もBroadWiMAXと提携し、限定キャンペーンを実施。
月額割引型のBroadWiMAXにキャッシュバックの受け取り率の低さを全て解決したAmazonギフト券プレゼントを行うハイブリッドキャンペーンによって、GMOとくとくBBよりも安い料金を実現しました!
では、当サイト限定のキャンペーンが100%安心でお得か、そして本当に最安級かどうか見てまいりましょう。
当サイト限定キャンペーンがお得な3つの理由
- 受け取りが申し込みアドレスでメール受け取り
- 端末到着後、即日申し込み〜約1~3営業日以内に受け取り
- コードタイプのAmazonギフト券で口座登録も不要
このように、受け取りまでに期間が長いこともなく、そして受け取りアドレスがプロバイダのメールアドレスでもないため、忘れることなく、見逃すことなく受け取れます。
そして、受け取りもギフトコードの受け取りなので、すぐにAmazonアカウントにコピペで利用可能となっており、可能な限り簡略化することで、ハイブリッドキャンペーンを実現しました。
一部アンケートにお答えいただく必要があったり、時折申し込み情報の間違いなどから受け取りまで時間がかかってしまうこともありますが、すぐに真摯にご対応させていただいております。
キャッシュバック型の最安値VS当サイト限定キャンペーン
それでは、簡潔に2021年最新版の料金比較を見ていきましょう。
WiMAX キャンペーン比較 |
GMO WiMAX |
当サイト限定 BroadWiMAX |
実質料金(3年) |
3,926円 |
3,890円
|
以上となります。GMOのWiMAXは、2021年4月現在、
当サイト限定キャンペーンをご利用いただいてBroadWiMAXを契約すると、GMOのWiMAXよりお得に。
さらに!
GMOのWiMAXでは、
受け取り忘れが多い、という評判も多いのが実情。一方で、当サイト限定キャンペーンでは、「契約後すぐに」受け取れるため、安心感が違います。
そのため、
「安く、そして安心に」契約したい方に、圧倒的人気を誇っております。
ここまで、WiMAXの2019年の振り返りと2021年最新情報を見てきましたが、いかがでしたでしょうか。
やはり、大きな変動としては「短期プランの登場」「下り速度のスペックアップ」が2019年最初の変動としては大きいようです。
そんなWiMAXですが、2021年も毎月のようにキャンペーンが変わったり、プロバイダが20社以上あったりと、最もお得に契約するためには、最新情報の比較が必須。
ですので、すでに上記当サイト限定キャンペーンで決まりという方は詳細をご覧いただきたいところですが、まだまだ全プロバイダを見たいという方は、全プロバイダ比較も参考にして見てください。