徹底比較!Mugen WiFiは他社ポケット型WiFiよりおすすめ?

最終更新日:
「完全無制限」のサービスが次々と登場し盛り上がりを見せていたポケット型WiFi業界。
しかし、2020年春に発生した通信回線のパンクにより、「完全無制限」のポケット型WiFiは急速になくなりつつあります。
「Mugen WiFi(無限ワイファイ)」もその1つ。
Mugen WiFiは他社と比較しても人気の完全無制限ポケット型WiFiでしたが、4月に在庫不足を理由に新規受付を停止。
その後、9月に無制限から月間100GBのポケット型WiFiとして復活しています。
そんなMugen WiFiが、一体どんなサービスなのか気になりませんか?
そこでこの記事では、人気の理由を解き明かすために、Mugen WiFiと他のポケット型WiFiを徹底的に比較しました!
なぜMugen WiFiがおすすめなのか?他のポケット型WiFiと比較してなにが違うのか?比較結果を元に、その答えをこの記事で全てお伝えします。
さっそく比較内容を見ていきましょう!
Mugen WiFiと他社ポケット型WiFiを比較!

今回比較するのは、Mugen WiFiと、Mugen WiFi同様に月間100GB以上の容量がある以下のポケット型WiFiです。一覧をご覧ください。
- Mugen WiFi(無限WiFi)
- ZEUS WiFi
- THE WiFi
- 限界突破WiFi
- WiMAX(ワイマックス)
- Y!mobile(ワイモバイル)
各社でどのような違いがあるのかを皆さんにご理解いただくために、「料金」「通信容量」「通信速度」「利用可能エリア」「解約のしやすさ」というポイントに絞って比較しています。
まずはこのポイントをまとめて比較した結果を見ていきましょう!
ポケット型WiFi6社を一括で比較!
「料金」「通信容量」「通信速度」「利用可能エリア」「解約のしやすさ」の比較結果を1つにまとめると以下のようになります!
※右にスクロール出来ます
ポケット型WiFi | 実質月額料金※1 | 通信容量 | 通信速度 (download) |
利用可能エリア | 解約のしやすさ |
---|---|---|---|---|---|
Mugen WiFi |
3,170円 | 100GB/月 | 150Mbps | docomo,au, softbank |
◎ |
ZEUS WiFi |
3,540円 | 100GB/月 | 150Mbps | docomo,au, softbank |
〇 |
THE WiFi |
4,400円 | 4GB/日 | 150Mbps | docomo,au, softbank |
〇 |
限界突破 WiFi |
3,620円 | 5GB/日 | 150Mbps | docomo,au, softbank |
〇 |
WiMAX | 3,759円〜 | 実質無制限※2 | 1,237Mbps | WiMAX2+,au | △ |
Y!mobile | 5,122円〜 | 実質無制限※2 | 612Mbps | softbank | △ |

※2 実質無制限とは、月間の通信容量に制限はないものの、1日単位での通信容量には制限のあるものを指します。例えばWiMAXやY!mobileでは「3日で10GB」以上使用すると翌日の18時ごろから数時間通信制限が発生します。
比較表を見ていくと、Mugen WiFiは「料金」「利用可能エリア」「解約のしやすさ」という面で他社のポケット型WiFiより特に優れていることが分かります。
また、「解約のしやすさ」という面でも縛りなしWiFiの次に優れているという結果が出ました。
結論として、Mugen WiFiは他社のポケット型WiFiと比較してもおすすめであると言えそうです。

ここまでの比較結果ですでに「Mugen WiFiを契約したい!」と考えている方は、以下のボタンからMugen WiFiについてさらに詳しい情報を確認することをおすすめします!
Mugen WiFiは30日間おためし返金保証キャンペーンも実施中!あわせてご確認ください。
続いては先ほどの比較結果をもとに、Mugen WiFiをおすすめできる理由を詳しく見ていきましょう!
「比較表だけを見ただけではよく分からない」と感じている方はぜひご一読ください。
他社ポケット型WiFiよりおすすめである理由を解説!

Mugen WiFiが他のポケット型WiFiよりおすすめである理由は以下の4つです。
- 100GB以上利用できるポケット型WiFiでは圧倒的に安い
- 1日あたりの通信制限がない
- 広いエリアで安定した通信が可能
- 解約違約金が安い
ここでは、比較してみて分かった理由をそれぞれ詳しく解説していきます。早速見ていきましょう!
比較結果1. 100GB以上利用できるポケット型WiFiでは圧倒的に安い
Mugen WiFiの最大の利点は料金の安さです。どのくらい安いかを分かりやすくお伝えするために、先ほど比較した各社の「料金」にフォーカスした比較表を作りました。
以下の表をご覧ください。
※右にスクロール出来ます(スマホ版)
ポケット型WiFiの料金比較表
ポケット型 WiFi |
月間容量 | 実質月額料金 | 1GB あたりの料金 |
総額 (25ヶ月) |
---|---|---|---|---|
Mugen WiFi |
100GB | 3,170円 | 32.70円 | 79,250円 |
ZEUS WiFi |
100GB | 3,540円 | 35.40円 | 88,500円 |
THE WiFi |
124GB | 4,400円 | 35.48円 | 110,000円 |
限界突破 WiFi |
155GB | 3,620円 | 23.36円 | 90,500円 |
WiMAX※ | 実質無制限(月間100GB以上) | 3,759円 | 〜38円 | 142,837円 |
Y!mobile | 実質無制限(月間100GB以上) | 5,122円 | 〜51円 | 184,392円 |
Mugen WiFiの料金は総額を契約月数で割った「実質月額料金」で比較するMugen WiFiと100GB以上利用できるポケット型WiFiで最安となっています。
1GBあたりの料金(実質月額料金÷通信容量)では、1日5GB利用できる「限界突破WiFi」がMugen WiFiより安くなっていますが、毎月100GBも使えれば十分なら支払い料金を抑えられるMugen WiFiがおすすめです。
比較結果2. 1日あたりの通信制限がない
Mugen WiFiは1日あたりの容量から比較しても優秀なポケット型WiFiです。以下の比較表をご覧ください。
ポケット型WiFiの通信容量比較表
ポケット型 WiFi |
月間通信容量制限 | 1日単位の 通信容量制限 |
Mugen WiFi |
100GB | なし |
---|---|---|
ZEUS WiFi |
100GB | なし |
THE WiFi |
112〜124GB | 4GB/日 |
限界突破 WiFi |
140〜155GB | 5GB/日 |
WiMAX | 実質無制限 (月間100GB以上) |
3日10GB |
Y!mobile | 実質無制限 (月間100GB以上) |
3日10GB |
Mugen WiFiは、WiMAXやTHE WiFiなどと違い1日単位の通信容量は制限がありません。
「土日は動画をよく観る」という方、あるいは「平日は仕事の会議でよく使う」など、1日単位の制限では不便な方にぴったりです。
月額3,050円で1日単位の速度制限なく月100GBまでインターネットを利用し放題というのは、他のポケット型WiFiと比較してもお得であると言えます。
広いエリアで安定した通信が可能
Mugen WiFiは国内の広いエリアで安定した通信ができるポケット型WiFiです。
その理由は、Mugen WiFiのWiFiルーター(通信機器)に搭載されているクラウドSIMという新技術にあります。
クラウドSIMとは、3大キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)の中で最も安定している回線を比較して自動的に接続してくれる技術です。
Mugen WiFiはこの技術により、3大キャリアの回線を1つだけ利用しているポケット型WiFiと比較して、より電波を拾いやすく、繋がりやすくなっています。
なお、Mugen WiFiで提供しているWiFi端末(U2s, G4)は、クラウドSIMによって海外でもそのまま利用可能。
ただし、海外の場合、
ただし利用した日数に応じて1日単位で料金が発生するためご注意ください。
解約違約金が安い
Mugen WiFiがおすすめである理由として、解約違約金が安い点も挙げられます。
そもそも、多くのポケット型WiFiでは契約期間が決められています。無料で解約できるのは2年や3年の契約期間が終わった後に訪れる更新月のみ。更新月以外での解約は高額な違約金が発生する仕組みです。
過去ポケット型WiFiを利用していた方は、この契約期間や違約金に悩まされていた方も多いのではないでしょうか?
一方のMugen WiFiですが、違約金が他社ポケット型WiFiよりも大幅に安くなっています。
他社が2年以内9,800円を掲げている中、Mugen WiFiは1年目9,800円、2年目5,000円と安いだけでなく、3年目以降の解約違約金は無料になります!
以下の表をご覧ください。Mugen WiFi、THE WiFi、WiMAXの解約違約金を比較した表となります。
解約違約金の比較表
Mugen WiFi | THE WiFi | WiMAX※ | |
---|---|---|---|
12ヶ月以内 | 9,000円 | 9,800円 | 19,000円 |
13〜24ヶ月 | 5,000円 | 9,800円 | 15,400円 |
25ヶ月目 | 0円 | 0円 | 15,400円 |
26〜36ヶ月目 | 0円 | 0円 | 15,400円 |
37ヶ月目 | 0円 | 0円 | 0円 |
38ヶ月目以降 | 0円 | 0円 | 10,450円 |
Mugen WiFiは契約1ヶ月目から他社ポケット型WiFiと比較しても解約違約金がかなり安くなっているのがお分かりいただけるかと思います。
さらに、契約から25ヶ月目以降は違約金が無料です!無料期間はずっと続くので、いつ解約しても違約金はかかりません。
Mugen WiFiは、「契約してもいつ解約するか分からない」と考えている人にとっては違約金を安く抑えられることからおすすめのポケット型WiFiであると言えます。
気になるのは速度?実際に使えるか確認!

ここまで、Mugen WiFiがおすすめである理由をご紹介しました。
他のポケット型WiFiと比較しても優れている部分が多く、非常に魅力的なサービスであることに間違いはありません。
ですが、他のサービスと比較すると一点だけ下回っている部分があります。
それが「通信速度」です。ポケット型WiFi各社が公表している最大通信速度は以下の通り。
ポケット型WiFi | 最大通信速度 |
---|---|
Mugen WiFi | 150Mbps |
どんなときもWiFi | 150Mbps |
よくばりWiFi | 150Mbps |
縛りなしWiFi | 612Mbps |
NEXT mobile | 150Mbps |
WiMAX | 1,237Mbps |
Y!mobile | 612Mbps |
Mugen WiFiの最大通信速度は150Mbpsで、WiMAXやワイモバイルといった他社のポケット型WiFiと比較すると大きく下回ります。
特にWiMAXはMugen WiFiの8倍以上の通信速度です。これだけ速度に差があると、料金など他の部分が優れていてもMugen WiFiに対して不安に感じる方もいらっしゃるかと思います。
ですが、ご安心ください。最大通信速度はあくまで理論上の最速値です。Mugen WiFiとWiMAXは実際の通信速度(実測値)で比較するとそこまで大きな違いはありません。
今回はMugen WiFiとWiMAXの実測値を実際の端末を使用して測定・比較してみたので、早速見ていきましょう。
比較結果は以下の通りです。
計測条件
- 1回目
計測日:平日 計測場所:東京23区屋外 計測時間:午前11時 - 2回目
計測日:平日 計測場所:東京23区屋内 計測時間:午後3時
Mugen WiFi | WiMAX | |
---|---|---|
1回目 | 26.7Mbps | 47.6Mbps |
2回目 | 20.9Mbps | 29.6Mbps |
条件を変えて2回計測してみましたが、どちらもWiMAXのほうが通信速度の実測値は速いという結果となりました。
ただ、Mugen WiFiも数値こそ下回ったもののWiMAXと比較して大幅に遅くはありません。
サイトの閲覧や動画視聴など、快適にインターネットを利用する上で必要になる通信速度はおおむね20Mbps以上と言われています。以下の表をご覧ください。
快適に利用するために必要な速度
利用場面 | 通信速度 |
---|---|
メール | 1Mbps |
Webサイト閲覧 | 2Mbps |
Youtube(360p) | 1Mbps |
Youtube(1080p) | 10Mbps |
オンラインゲーム | 20Mbps |
つまり、Mugen WiFiの通信速度であれば、十分快適にインターネットを利用できることになります。
Mugen WiFiの最大通信速度が他社のポケット型WiFiを下回っている点については、あまり気にする必要がないと言えるでしょう。
【比較結果まとめ 】
Mugen WiFiをお得に利用する方法を解説

ここまでMugen WiFiと他社のポケット型WiFiを比較してきましたが、いかがでしょうか?
比較結果についてもう一度振り返ってみましょう。以下をご覧ください。
- Mugen WiFiは月100GB以上使えるポケット型WiFiの中でも最安の料金
- 3日10GBの速度制限がない
- 3年目以降は解約違約金が無料
- 通信速度は他社と比較すると劣るが十分に利用可能
以上の比較結果から、Mugen WiFiは同じく100GB以上利用できるポケット型WiFiの中でも料金面で特に優れているという結論になりました!契約するならどこがいいのだろうと悩んでいる方は是非参考にしてください。
ここまで読んでいただきありがとうございます。最後に、Mugen WiFiの契約を考えている方にぜひ知っていただきたいお得な情報をお届けします!もう少しだけお付き合いください。
30日間おためし全額返金キャンペーン
月額料金がお得なMugen WiFiですが、30日間のおためし全額返金キャンペーンを利用できます!
このキャンペーンは、「契約はしたもののやっぱり必要なくなった」「インターネット接続時の通信速度が遅くて使えない」
など、何らかの事情でMugen WiFiを解約したくなった場合でも安心のキャンペーンです。
Mugen WiFiの申し込みから30日以内にMugen WiFiのサポートへ問い合わせをして端末を発送(返品)すれば、初期費用や月額料金など全額を返金してくれます。
詳細については下記のリンクをご確認ください。
【関連記事】
Mugen WiFiだけでなく、その他のポケット型Wi-Fiについても詳細を確認したい方は以下をご確認ください。
おすすめポケット型WiFiのランキングはこちら
Q&A

ここまで、Mugen WiFiと他のポケット型WiFiの比較結果を踏まえてQ&A形式でまとめました。振り返りとしてご確認ください。
元無制限のポケット型WiFiから乗り換える場合、どんなポケット型WiFiがおすすめ?
無制限とまではいきませんが、なるべく大容量を使えるポケット型WiFiがいいでしょう。
通信制限になりにくい月間100GB以上がおすすめです。
月間100GB以上使えるポケット型Wi-Fiはどこが安い?
Mugen WiFiです。月額3,050円で100GBまで速度制限なく利用できます。
ただし、1GBあたりの料金で比較した場合、限界突破WiFi(最大155GB)の方が安いです。
Mugen WiFiは他のポケット型WiFiより速い?
理論値はWiMAXの方が速いです。
ただし、実際の計測値を比較すると、Mugen WiFiとWiMAXの速度差は大きくありません。
月間100GB以上使えるポケット型WiFiで解約違約金が一番安いのは?
Mugen WiFiです。
1年目は9,000円、2年目は5,000円で、3年目以降の解約違約金は無料になります。
※ポケットWiFi(ポケットワイファイ)はソフトバンクの登録商標です。当サイトではソフトバンクのポケットWiFiを含むモバイルWi-Fiルーターの総称は「ポケット型WiFi・モバイルWiFi」として記載しています。