
「WiMAXを契約するメリットって何?」
「WiMAXのデメリットも知った上で契約したい」
上記のような考えをお持ちな方は多いと思います。しかし、WiMAXプロバイダのサイトにはメリットばかり、使用者の口コミはデメリットが多いです。そこで、このページでは実際にWiMAXを3年使ってきたからこそ分かるメリット・デメリットを余すことなくご紹介!
具体的にはWiMAXの料金や、速度などについての、契約する上で知っておきたいメリットとデメリットを徹底的に分かりやすくご説明致します!WiMAXのメリットもデメリットも知り、納得してWiMAXを契約しましょう!
そもそもWiMAXとは?

メリット・デメリットの前に、「そもそもWiMAXってなんぞや」という方のために、WiMAXとは?と言う部分について見てまいりましょう。
【WiMAXとは?】
WiMAXとは、UQコミュニケーションズが提供するポケットWiFi。分かりやすく言うと持ち歩けるWiFiです。現在は通信速度が急上昇したWiMAX2+という通信を主に使用しています。またオプションでauのLTEも使用可能。
そんなWiMAXですが、近年人気が急上昇しており、2015年度には満足度No1のポケットWiFiに選ばれています。
それでは次に、WiMAXが満足度No1の理由でもあるWiMAXのメリットについて見ていきましょう。
使用してみて感じた
7つのメリット!

WiMAXの概要を見てまいりましたが、ここからそんなWiMAXのメリットについて詳しく見てまいりたいと思います。
具体的にWiMAXのメリットは下記の7つ!
- メリットその1...工事不要、配達後すぐに使用可能
- メリットその2...持ち運び可能でいつでもどこでも使える!
- メリットその3...屋内も安心!
- メリットその4...十分すぎる通信速度!
- メリットその5...通信が実質無制限!?
- メリットその6...他ポケットWiFiに比べて圧倒的に価格が安い!
- メリットその7...auユーザーなら更に安い!
【WiMAXのメリット】
それでは上記のメリットについて一つ一つ見てまいりましょう!
メリットその1...
工事不要、配達後すぐに使用可能(即日配達も!)
WiMAXを使うのに工事は要りません。また、面倒くさい設定などもなく、届いたその日から使えます。また、BroadWiMAXなどの一部のプロバイダでは即日発送なため、申し込んだ翌日から使えることも!
メリットその2...
持ち運び可能でいつでもどこでも使える!
これはポケットWiFi全てに当てはまることではありますが、WiMAXは持ち運びが可能でいつでもどこでも使えます。(エリア内であれば)
例えば、WiFiのないカフェや、ポケモンが集まる公園(ポケモンGO)、もちろん自宅でも使えてかなり便利です。
メリットその3...
屋内も安心!
WiMAXは元々屋内だと電波が不安定でした。しかし、2016年5月から発売された最新端末「WX03」では電波の受信感度を良くする専用のクレードルが登場!屋内でも安心して使えるでしょう!
また、筆者が使っているのは旧機種でも、自宅やカフェなどでは問題なく使用できています。
メリットその4...
十分すぎる通信速度!

先ほども述べましたが、WiMAXでは現在、進化した通信であるWiMAX2+を使用しています。これはLTEや3Gと同じ通信規格の1つです。
そして、進化したWiMAX2+の最高速度は2016年5月から440Mbpsに!こちらは最初は東名阪エリア(東京・名古屋・大阪)のみで順次拡大していくようです。
、最高速度は理論値ですので実際に使用していて出ることはありませんが、実際に出る速度も通常20〜80Mbpsくらいになります。Youtubeの閲覧で快適に見れる速度が5Mbpsなので、速度的には基本的に全く問題ありません。筆者もよく動画を見ますが、全くストレスなく見れています!
メリットその5...
通信が実質無制限!?
話の腰を折るようですが、WiMAXを含めたポケットWiFiは無制限書いてあっても実際には3日3GBなどの通信制限があります。
しかし、それでも実質無制限と書いたのは他のポケットWiFiが3日3GBで制限がかかるのに対し、WiMAXのみ唯一3日10GBであるからです!これは月で見ると100GBと圧倒的な大容量!
具体的には、Youtubeの標準画質の動画が47時間見た際の使用容量が10GBですので、3日で動画を47時間見ることができると考えると一般的な使用方法では実質無制限と言って過言ではないでしょう。
筆者もWiMAXを使用してよく動画を見ますが、凄く使った月で40GBほどですので、「月100GB」というのWiMAXの一番のメリットであると感じます。
メリットその6...
他ポケットWiFiに比べて圧倒的に価格が安い!
ここまで、多くのメリットを挙げましたが、なんと価格まで安いのです。そんなWiMAXの価格を固定回線やYmobileと価格を比較し表にまとめたので御覧ください!
【WiMAX・LTEポケットWiFi各社料金比較表】
ポケットWiFiルーター提供会社 | 通信速度 | 実質料金 (月の通信容量別) |
---|---|---|
WiMAXプロバイダ (代理店) | 440Mbps | 3日10GB:3,411円〜 |
docomo | 337.5Mbps | 8GB/月8,100円 |
スマモバ | 150Mbps | 3日3GB:3,980円 |
ソフトバンク | 110Mbps | 7GB/月:3,696円 |
Y!mobile | 261Mbps | 3日3GB:4,729円 |
Yahoo!WiFi | 261Mbps | 3日3GB:4,380円 |
上記のように、速度が速いにも関わらず、圧倒的にWiMAXの価格が安いことが分かるかと思います!
メリットその7...
auユーザーなら更に安い!

参照:http://www.uqwimax.jp/plan/wimax/smartvalue/
WiMAXの価格が安いことは見てまいりましたが、auユーザーであればさらに約1,000円の割引かれる「auスマートバリュー」が適用されます。auユーザーだけ割引があるのはWiMAXの通信を提供している親元のUQがauの子会社であるためです。
auのスマホなどを使っていれば実質2,000円台で実質通信無制限のWiMAXを使えるのはかなりのメリットかと思います!
ここは残念!
2つのデメリット

ここまでWiMAXのメリットについて見てまいりましたが、ここからは実際に不便と感じたWiMAXのデメリットについて見てまいりましょう。
WiMAXのデメリットは下記の2つ。
- デメリットその1...
エリアが狭い - デメリットその2...
通信が不安定
【WiMAXのデメリット】
それではそれぞれのデメリットについて見てまいりましょう。
デメリットその1...
エリアが狭い
現在拡大中ではありますが、主要都市以外では繋がらない場所も。また、旧WiMAXではエリア内でも、WiMAX2+の通信ではエリア外になっていることもあるので注意が必要です。 ですのでWiMAXを契約する際にはUQのホームページからエリアを確認できますので、WiMAX2+が◯になっていることを確認すると良いでしょう。
デメリットその2...
通信が不安定
WiMAXの周波数は障害物に多いため、地下や鉄筋コンクリートの建物内などでは通信が不安定になったり、速度が遅くなったりします。
しかし、先程も述べたとおり、筆者の使用状況では普通の屋内であれば問題なく通信が可能です。また、少し前までは地下鉄などでは全く繋がりませんでしたが、WiMAXの設備の拡充により地下鉄でも徐々にWiMAXが繋がるように!ですので以前に比べるとだいぶ安定してきています。
以上がWiMAXのデメリットになります。メリットと被る点でもある速度ですが、エリアや環境によって大きく変わってしまうのが現状のようです。ただ改善の動きもみられていますので、今後はメリットの部分が大きくなっていくかと思われます!
まとめ

ここまでWiMAXのメリットとデメリットについて見てまいりましたが、最後にメリットとデメリットをまとめて、おすすめな方をご紹介!
WiMAXのメリットをまとめると下記の一言に集約されます。
【WiMAXのメリット】
「配達後からすぐにいつでもどこでも長時間、十分な速度を実質通信無制限で、お得に利用できる!auならなおさら!」
一言なのかという議論はさておき、次にデメリットのまとめです。
【WiMAXのデメリット】
「エリアは広範囲とは言えず確認が必要。通信も場所によっては不安定。ただ、エリアは現在拡大中!通信も地下鉄で繋がるようになるなど改善中!今後に乞うご期待!」
最後にWiMAXの使用をおすすめしたい方は下記の通りです!
【WiMAXはこんな方におすすめ】
- 一人暮らしで家でも外でも使いたい方
- 外出先でWiFiをよく使う方
- 大容量の通信(動画やアプリなど)をよくする方
- すぐWiFiが必要な方
- お得にポケットWiFiを使いたい方
以上がWiMAXのメリット・デメリットのまとめになります。結論としては、WiMAXはメリットが多く、ポケットWiFiの中であればダントツで人気、筆者の経験からもおすすめです!
そんなWiMAXには数多くのプロバイダがありますが、エリアや速度、通信容量は全く同じです。逆に大きく変わる点が価格!下記ページでWiMAXの価格比較や当サイト限定キャンペーン情報を紹介していますので宜しければ御覧ください!
プロバイダ23社の
価格比較はこちら!